[過去ログ] ゴールドシップ part22 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gUARD3LD0(2/2)調 AAS
実用性がある物だと扇子とかだな
勝負服の色を使ったグッズが多いけどゴルシは勝負服が赤と白だから
目立つしすごく映えるな
410: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zQOTnmgFO携(2/2)調 AAS
シップともっともっとーふれあいたいからピチピチTシャツのS、SSいやSSSサイズキボンヌ
411
(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6FBbwf0v0(4/5)調 AAS
おがわじゅりのファイルはないのかな?
412
(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tO6j8HD0O携(4/5)調 AAS
>>411
オルフェやジェンティルのはあるんだっけ。あの人の描く、ぼへ〜っとした表情がオフ時のシップっぽくて好きだ。
トートバッグはしっかり鼻先うっすらピンクだし、もっといろいろ出して欲しいね。
もっとも欲しいのは、実写でクリアファイルとかポスターとか、PC用データ集(アイコン・壁紙)とかだけども。
413
(2): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PKOVV6dYO携(1/2)調 AAS
シップのZippoは愛用している
煙草吸わない人にもグッズとしては良いかも、高いけど

>>412
Gallopの全プレでクリアファイルあったよ
最低3号買わなきゃないから2100円かかるが
414: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:upARI1NYO携(2/2)調 AAS
今ギャロップ700円するのか…
俺が買ってた時は500円だったのにw
415
(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KvH5duH/P(3/3)調 AAS
>>413
いつからの?
416: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:PKOVV6dYO携(2/2)調 AAS
>>415
確か先々週から10週連続
シップ以外はフェノメ、キズナ、ドンナ、オルフェ
よく考えたらステゴ産駒とディープ産駒祭りじゃないか…
417: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:5iR8TRaP0(1)調 AAS
宝塚ゼッケンの
ぬいぐるみも欲しい
418: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tO6j8HD0O携(5/5)調 AAS
>>413
まじでか。さっそく釣られて買ってみることにする。
419: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:4EGyA6d20(5/5)調 AAS
ゴールドシップの蹄鉄とか欲しい。
420
(1): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6FBbwf0v0(5/5)調 AAS
赤いボンボンが欲しいなんていってみる
421: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ryuVA9Pb0(1)調 AAS
>>420
あれグッズ化したら売れそうな気がする
422: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:TNcpTMAfP(1)調 AAS
ゴルシ大福とか出たら絶対買うんだけどなぁ
423: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+/0i2EW40(2/2)調 AAS
ゴールドシップから蹴られてみたい。
424: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:u6f4OGUA0(1)調 AAS
競馬グッズの食品展開は国会議事堂や高速道路のお土産レベル程度だからな
○○サブレとかウェハース位
辛うじて駿馬茶や有馬記念サッポロ黒ラベル…と書いて気がついた
今年はとりあえず年末に黒ラベル1ダース買う事を忘れないでおく
425: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:iCTz8fCJ0(1)調 AAS
そうだ年末ビールの柄になるんだっけ、楽しみだな
これだから有馬はいい
426: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lZy4YvedP(1/2)調 AAS
今年の宝塚までオルフェの有馬缶大事に残してた。
出走回避で落胆したけどもシップ復活圧勝でグィーと美味しく飲み干せた。
今年はシップの有馬缶でオルフェvsシップの頂上決戦を心待ちにしよう。
427
(2): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:UYKkcj290(1)調 AAS
おまいらビール飲めていいよな
俺はお酒は全くダメなのよ(´・ω・`)

早くペットボトルのお茶出ないかなw
428: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lZy4YvedP(2/2)調 AAS
>>427
サッポロに直訴したまへ(`・ω・´)
429: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:meAIxGj80(1)調 AAS
>>427
OKO(オコ) っていうボトル型のろ過装置があるんだけど
せっかくだからそれで飲めば
430
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:20ULo0Ho0(1)調 AAS
ところで黄金のオグリキャップが三越に展示されてるわけだが黄金色だとオグリではない気しかしない
プラチナのオグリキャップにすれば良かったのにね
431: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(1/6)調 AAS
北海道にある銅像みたいなのでよかったよねw

ということで、おはシップ
432
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2bkIPDMK0(1/4)調 AAS
おはようシップ!

昨日のここ見てたらグッズがやたら欲しくなってきて
勝負服Tシャツとマフラータオル買ってしまった。
赤いの・・・いつ着よう・・・
433: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:1We1LtVqP(1)調 AAS
同期にシルバーシップって名前の馬がいたのか。しかも同じ芦毛とはw
434
(2): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(2/6)調 AAS
シルバーシップいたのかw

弟はそろそろ名前が付けられるのだろうなあ。ゴールドシップの他に小林さん所有のウッドシップもいるから、曜日シリーズになるのかね。
それとも星旗や親に肖ってかな

>>432
Tシャツは寝間着にしたらどう?
435
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KGYYVGJ50(1)調 AAS
うちもTシャツ寝間着にしてる
436: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:iUEsn8Bc0(1)調 AAS
>>430
たしかに・・・
あるいは栗毛の名馬でも良かったかもね、ススズとかオペとかシャトルとか
一般知名度的に難しいかもしれんが
437: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2bkIPDMK0(2/4)調 AAS
>>434-435
寝間着かぁ。なんかもったいないような気もするので
いつか外で着てみたいんだよね。目立つだろうけどw
438: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qyIc+cVLO携(1)調 AAS
JC制覇のピチTキボンヌ
439: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:aN8HRNRo0(1/3)調 AAS
>>434
公式にはゴールドは親名からの連想みたいだけど
ウッドシップがいるからそういう考え方もあるのか
440: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w0XvFqjq0(1/3)調 AAS
ウッドシップのシップは父がクロフネだからじゃないの?
441: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xRop0IvGO携(1/4)調 AAS
ウッドは母ちゃん(ブライトウッド)から、ゴールドは親父からになってる
ウッドシップのシップは親父(クロフネ)から連想、ゴールドシップのシップは単純に船

馬主さんは両親または片方の名前取る事が多いね
曜日シリーズって発想は無かったが面白い
442: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(3/6)調 AAS
あ、ウッドシップも親の名前から取っていたのか。スマヌ
ゴールド、ウッドだから曜日を連想してしまったw

じゃあ単純にステイフラッグとかになるんかな
443
(5): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3BxV3yao0(1/2)調 AAS
週刊大衆の内田騎手と武論尊の対談中に出てきたゴールドシップ評
詳しくは雑誌を読んでみてください。
・頭が良くて、とにかくズルい
・能力は今まで乗ってきた馬の中では群を抜いている
・宝塚記念もなんだかんだで全力で走っていない
・やる気があるときオーラが出ていて、隣接した馬が怯む
・宝塚記念のジェンティルドンナもそれ(オーラ)で怯んだのかも
・須貝厩舎にある馬頭観音の掛け軸に描いてある芦毛の馬がゴールドシップそっくり

他、今日発売の競馬雑誌中に、
内田騎手が「乗ると一番疲れる」と言っていた、という記事が載っていました。
444
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w0XvFqjq0(2/3)調 AAS
ゴルシの本気って見ること出来るんかなw
445: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:3BxV3yao0(2/2)調 AAS
たぶん、無いかと..
もしかすると、トーセンジョーダンでも前に走っていれば、あるいは..
446: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xRop0IvGO携(2/4)調 AAS
>>443
オーラって北斗の拳かよと思ったが相手が武論尊か

馬場状況で手を抜いたりするのかねぇ…
シンザンは騎手が本気で追わなかったらしいがシップは馬が本気で走らないのか
447: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Tz73a3Hb0(1)調 AAS
>>444
有馬の時に1枠トーセンジョーダン2枠ゴールドシップで、ジョーダンを5秒先にスタートさせればすごいレコードが出る。
448: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(4/6)調 AA×

449: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:qVfN40aUP(1)調 AAS
ケコン
450: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:5IZ8faDuO携(1)調 AAS
>>443
ありがとう
読みたいけど手にしたことない雑誌だったから
掛け軸…似せて描いたのか、偶然似ていたのか?
どちらにしても、シップに似た神様だと翻弄されそうで嫌だw
451: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2bkIPDMK0(3/4)調 AAS
>>443
ありがとう!明日買いに行って来る。
452: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(5/6)調 AAS
大衆、表紙に抵抗があってカウンターまで持っていくのは恥ずかしいから買えないやorz
453: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:sStkcplYO携(1)調 AAS
女だけどマキバオーの為にプレイボーイ買ってた自分には無問題さ…誰も見てない
454
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:po2xHZgA0(1)調 AAS
>・やる気があるときオーラが出ていて、隣接した馬が怯む
>・宝塚記念のジェンティルドンナもそれ(オーラ)で怯んだのかも

>>96を見ているとフェノーメノも宝塚記念で様子が変だったのも納得だなw
455: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:w0XvFqjq0(3/3)調 AAS
目次で探そうと最後の方ペラペラめくったらエロくてワラタ
456: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xRop0IvGO携(3/4)調 AAS
>>454
帰厩したら隣の長浜厩舎が騒がしくなるくらいだからな
馬にしか感じない威圧感か何かがあるのかね

普段は昼行灯だが裏の顔はマフィアの大幹部みたいな感じ
457: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TTGIYSCq0(1/2)調 AAS
ハンター×ハンターでいうとキルアか。
458
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:aN8HRNRo0(2/3)調 AAS
作中最強クラスだけど普段はだらだらしてるジジイキャラが一番近い気がする
459: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:TTGIYSCq0(2/2)調 AAS
>>458
ゼノか。
460
(5): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xRop0IvGO携(4/4)調 AAS
競馬漫画の題材やラノベの主人公みたいだぞ

・日高の中小牧場
・親父と祖父は色々な意味で人気者
・しかし血統も地味、というより当初の目論み(小型化)失敗
・馬主は北海道の名士、主戦騎手は大怪我から復帰、調教師は当時無名
・ライバルはJRAすら動かす大牧場
・敗戦も騎手と厩舎一体の"絆"で跳ね返す
・普段はウドの大木、戦闘時はなんかオーラ出てる
・勝つ時は派手
・怒ると怖い
・弟(2012)は死産
・ちなみに姉と妹も完備
・ライバル視している奴がいる
・ラスボス的ポジションの馬とは対戦できていない
461: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:2bkIPDMK0(4/4)調 AAS
>>460
ラスボスとは最終回で決着付けられるのかな?と思ったけど
ラスボスと戦ってもまだ先があったわ。
462: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:XjEx2Kr60(1)調 AAS
>>443
あぶねー立ち読みしたのに見逃してたwありがとう
463: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:aN8HRNRo0(3/3)調 AAS
>>460
祖母が馬主の初めての所有馬
馬主が星旗の血を繋いでついに生まれた大物
調教師が母の主戦だった
脚質は自在で最後方からの捲りが代名詞

これも追加でたのむ
464: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rDCXSrpN0(1)調 AAS
馬頭観音ってボストン美術館にあるやつのレプリカかな?
ちょっと目つきが悪いが芦毛の大流星だ
画像リンク

画像リンク

465
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:o306vJNd0(6/6)調 AAS
ラスボス(オルフェ)の祖母と母、シップの祖母と母は対戦経験あり。
ドラマですな
466: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9KQaFQLEO携(1)調 AAS
>>465
しかも祖母パストラリズムも母ポイントフラッグも、共に敗れているという…
467: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Pmrb3Vml0(1)調 AAS
気性だけなら、オルフェの方が主人公っぽい気がするけど。
>>460はラスボス倒したと思ったら、正体を表す真のラスポスっぽい
468: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:svZULR9KP(1)調 AAS
>>460
組長ジョーダンと刺し違える展開はありますか
469: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bR8OA5xZ0(1)調 AAS
小さな牧場出身ながら没落した名家の血を引くゴルシは
母とも縁のある無名調教師の元で大怪我から復帰した地方出身の名手を背に
大馬主大牧場スローペースでヨーイドン一辺倒の競馬界を切り開く

なんて生い立ちは絵に描いたような主人公っぷりだけど、
肝心の本人(馬)が暴君気味なんだよねwまあそれも魅力だけど
470
(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i4vtFzc+0(1)調 AAS
漫画にするには主人公自信のやる気がなさすぎw
471: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4HoWopAY0(1/2)調 AAS
>>443
> ・須貝厩舎にある馬頭観音の掛け軸に描いてある芦毛の馬がゴールドシップそっくり
これはワロタw
472: 陽春 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:7ioa22dD0(1)調 AAS
将軍おる?
473
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2QCVBie10(1)調 AAS
>>460
ラスボスもトーセンジョーダンかと思った
474: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:4HoWopAY0(2/2)調 AAS
秋のG1も隣のゲートに調子の良い牝馬がきたら、グッドだろうな
475
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2Oi9/Wj3O携(1)調 AAS
>>473
某スレから出張

オルフェーヴル「ゴールドシップよ、オレたち池江厩舎勢に勝てるかな?」
トーセンジョーダン「フフフ…オルフェに勝ったら直々に相手をしてやろう」

ゴールドシップ「…俺の不戦勝ってことで良いッスか?」
476
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VAtMJ/qmP(1)調 AA×
>>475

477: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:nXOfQt1c0(1)調 AAS
>>476
ダノンバラードかわゆすww
478: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ohjj4i5q0(1)調 AAS
おもしろいと思ってんの?

トモダチ一人もいないんじゃない?
479: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:baf/CB3K0(1/4)調 AAS
スレチの書き込みか?
480: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:0yoPtLIW0(1)調 AAS
みんな面白すぎ〜w

>>470
www
481: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ri4CYZhN0(1/2)調 AAS
478は、元ネタのロジユニ世代ネタスレに居る外基地さんじゃないかな
482: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:baf/CB3K0(2/4)調 AAS
外基地か。詳しいことは分からないが
、そこのスレでゴタゴタがあったん?
483: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VkdH3bJl0(1)調 AAS
トウケイヘイロー強いな
こりゃ秋天はシップ−トウケイも有りうるかな
府中は直線長いからシップの脚なら差し切れると思うんだが
484: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GOl7TPVD0(1/2)調 AAS
内田ゴルシより

豊トウケイヘイローの方が人気がある悲しい現実ww
485: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:CvOpx0jY0(1)調 AAS
つっまんねww
486: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2jJ6yUkA0(1)調 AAS
血はあらそえませんね
宝塚記念のゴルシがオルフェに見えた
100回以上、直線の走りを見て思った

ステマは偉大すぎる
487: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:2y1PZ9DQO携(1)調 AAS
いま林せんせーがTVで子育て論を語っているが、宝塚前のシップ&陣営のこと思い出した。
「『勉強したくない』という子にやれと言うな」「やる気が出るように母親も頑張る」
「教育とは教え育てると読まず、教えて(子が)育つと読んで。子供が自ら育つのを見守れ」
みたいな感じだった。
488: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:GOl7TPVD0(2/2)調 AAS
畜生にわかるわけねえだろ

馬鹿かこいつww
489
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LPQ9NpcJ0(1)調 AAS
ポイントフラッグはどんな育て方したんだろうな・・・w
490
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:UsoCFMqsO携(1)調 AAS
>>489
出口牧場応援ブログによるとあまり子供とべったり近くにいるのは少ないとの事
繁殖牝馬の中ではボス格のようだ
491: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lnEsmegn0(1/2)調 AAS
二歳児の頃は誰にでも乗れる馬だったらしいよ
いい子ちゃんだったのになぁ
でも今のシップも大好きだよ
492: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Cl5U9GI20(1)調 AAS
ゴルシ、凱旋門行ってほしかったなあ・・・
493
(1): 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lnEsmegn0(2/2)調 AAS
性格的には外国遠征に向いてないような・・・・
494: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ueiswwl80(1)調 AAS
>>490
どこまでもボスの血筋なんだなw
495: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:baf/CB3K0(3/4)調 AAS
母ちゃん(じいちゃん)と父ちゃんの性格を半々受け継いだな
496: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:NkQR+6F20(1)調 AAS
シップは顔も母ちゃん似でかわいい
497: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ri4CYZhN0(2/2)調 AAS
ポイントフラッグは牝馬ではかなり大きい方だし、
ボスになっても不思議ではないですね。

ただ、現役生活では、最後は精神崩壊をしたほどデリケートだったそうです。
ゴールドシップも、音に敏感だそうで、須貝調教師もかなり気をつけて管理をしています。
498: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:baf/CB3K0(4/4)調 AAS
出口牧場応援ブログにアップされてるポイントフラッグ、一定の角度から見ると個人的に美人だな。クールビューティーというかw

鬣も綺麗
499: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ES5eUGeH0(1)調 AAS
>>493
怠け癖のお父さんの性格も引き継いでるので
案外海外に行った時に初めて本気で走るかも
500: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fYm+S41+0(1/2)調 AAS
音に敏感ならドバイは無理だな
あの花火大会みたいな花火で過去の日本馬が本来の走りを見失ったし
501: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NHrHlmCQP(1/2)調 AAS
メンコである程度は遮音できるんではなかろうか。
502: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:uLs2FHoM0(1)調 AAS
二歳の時に福島で東日本震災に遭った経験がなんか影響してるのかな?
だったら可愛そう。キズナとシップには頑張ってほしい。
503: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RhLs4j9I0(1/4)調 AAS
ドバイは本当に祭りだよなあ…
504: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6qIQJq/a0(1/3)調 AAS
シップおはよう!
505: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6qIQJq/a0(2/3)調 AAS
注文してた勝負服Tシャツ届いた。
メッシュみたいな生地で思ってたより薄くて着心地よさそう。
秋は重ね着してこれで応援するわ。
506: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gflrOxwB0(1)調 AAS
シップてこの時期すでにデビューしてたんだな
507: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WNKvw83p0(1)調 AAS
池江ハゲ「シップ君?ダノンとオーシャンをものさしに考えればメジャーのオルフェは大丈夫。やつらはマイナーだから」
508: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ulKIxo1C0(1/4)調 AAS
ゴールドシップを一番評価しているのは池江先生ですから、
そんなネタ意味がありませんよ。
509: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VtD35xtyP(1)調 AAS
池江さんはシップの強さを認めてくれてるね
510
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JUISX7fU0(1/2)調 AAS
池江のゴルシに対する評価はものすごかった
皐月の時点で「オルフェと同等かそれ以上」とまではファンでも言えない
511: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2tB2p/9A0(1)調 AAS
池江さんは「重馬場を走りきれてこそ最強馬」だって考えの方だからね
512: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p6OvfGJp0(1)調 AAS
ゴルシ×カレンチャンで葦毛の最高傑作誕生や
513
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ulKIxo1C0(2/4)調 AAS
>>510
評価と言うよりは、一緒には走りたくないという内容でした。

何度も貼りますけど、これですね。
外部リンク:column.keibalab.jp
>−:オルフェーヴルをもってしても、あの馬を倒すのは至難の業ですか?
>池:今、スランプではありますが、好調時のオルフェーヴルですら、
>あの馬と競馬をするのがイヤだなというぐらいの強さだと思います。

馬の強さをどういう物差しで考えているかというのは、この辺の部分で垣間見えます。
>私も調教助手時代、追い切りで馬に乗っていたので分かるのですが、
>半馬身ぐらい前に出ただけでも楽なのですよ。
>それが2馬身とか2馬身半とか差が開くと、これを埋めるには相当何かがないとね……。
514: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ulKIxo1C0(3/4)調 AAS
何か、ステイゴールド産駒スレで揉めているようですね。
シップの馬主である、小林氏の経済状況
(G1の賞金を寄付に当てる程の余裕がある)を
認知される人が増えてくることを祈ります。
515: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fYm+S41+0(2/2)調 AAS
そもそも父も母父もThe池江血統だしね
しかしオルフェとの対戦は池江さんの髪の上の立場の人間が回避しそうな予感はアリアリ
クラブ馬主だから仕方ないけど
516: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oqJL09GB0(1)調 AAS
馬鹿かよ
オルフェをスーパーホースと言って恥じかいたから
その後は控え目なスタンスとって聞かれた馬のリップサービスしてるだけだろ

どんだけ世の中知らねえ馬鹿なんだよ
517
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:JUISX7fU0(2/2)調 AAS
>>513
だから一緒に走りたくないって言うほど評価してるってことじゃないのか?
別に喧嘩したいわけじゃないんだろうけど意味わからんぞ
518: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vb5jzt8b0(1)調 AAS
オルフェには威嚇しないんだっけか
ただ単に眼中に無いのか血統的に何か感じるものがあるのか
この二頭のレース、見てみたい
519: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ulKIxo1C0(4/4)調 AAS
>>517
>オルフェと同等かそれ以上
私は、上記の部分について、池江師は、
(オルフェとの)相対的な評価だと思われるのを避けた表現だと解釈したので、
そういう評価ではないと書いたつもりです。

絶対的な評価をしてるのは、インタビュー記事を見れば明らかなので、
そこについての否定はしておりませんので、ご了承ください。
520: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SW+YH2uj0(1)調 AAS
ゴルシップ
521: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6qIQJq/a0(3/3)調 AAS
ゴルップ
522: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RhLs4j9I0(2/4)調 AAS
ルドシップ
523: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VDp8B/3J0(1/2)調 AAS
ゴップ
524: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NHrHlmCQP(2/2)調 AAS
ドルジ
525: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dmf2IEkh0(1)調 AAS
ゴールドカップ
526: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9B8HvNR/0(1)調 AAS
凱旋門行ってほしいな
最初の凱旋門制覇を社台のクラブ馬に取ってほしくない

オルフェより馬格あるし期待できる
527
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5AS8htd+O携(1)調 AAS
お前の社台嫌いなんかどうでもいい
社台の馬みんな嫌いなの?
528
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VDp8B/3J0(2/2)調 AAS
社台の馬も嫌いではないが
日高の小さい牧場で生まれた、開業間もない厩舎の馬が凱旋門賞とったよ
血統はオーナーが大切にしていた古い時代の日本競馬から繋がる母系だよ
なんていいよなあ・・・
529: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CGMksScJO携(1)調 AAS
>>528
週刊少年なんちゃらのスポーツ漫画によくある、弱小校がのしあがって、強豪校に勝ち負けしながら優勝を…みたいなね。
でも自分はオルフェも好きだから、勝ってくれたら嬉しいな。来年シップが行って連覇なんてしたら感涙。
530: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ELLBoHkU0(1)調 AAS
おまいらなんだかんだドラマをつくるのが好きだなw
531
(1): 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:575JeLisO携(1)調 AAS
今年の凱旋門賞にチャレンジしてほしいなら、お金を出しなさい。
532: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0v5NJjiX0(1)調 AAS
>>527
社台は競馬の儲けを競馬につぎ込んでる究極の競馬バカ
嫌われてるけど、俺は嫌いになれない
社台(サンデー)なくしてゴールドシップもないわけですし
533: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RhLs4j9I0(3/4)調 AAS
ドラマがあるほうが華になるんじゃないかな?オグリ然り、テイオー然り。

とりわけ、社台は日本競馬の発展に貢献してきたのは事実。今では不満な競馬ファンが少なくないのが現状だけど。

今後、社台、BRF、ノースヒルズ、ダレーなどの大牧場に負けてたまるかの気持ちが表面に現れてくる牧場が増えてくるといいね。
534: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:RhLs4j9I0(4/4)調 AAS
ダレーじゃないwダーレーですたスマヌ。
535: 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WDG7jQ3f0(1/4)調 AAS
>>531
オーナーは金持ってるし海外は調教師に任せると言っている
須貝に海外遠征のノウハウを提供する人間が現れるのが今年凱旋門へいく唯一の道
1-
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*