[過去ログ] ゴールドシップ Part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 2012/11/29(木) 23:51:44.26 ID:8skM7Pjy0(2/2)調 AAS
>>771
オルフェは現役続行としても春天は使わんだろうからな
773: 2012/11/30(金) 00:23:04.62 ID:BfNmRH0AO携(1/2)調 AAS
>>753
そのような理由が強いだろうな
実際、まだ疑ってる人も少なくはないし
芦毛だから伸びるかと思ってたけどね
774: 2012/11/30(金) 00:25:19.90 ID:JnP54O7a0(1)調 AAS
>>772
オルフェは後1走で引退とか。
有馬なのか来年海外なのか。
775: 2012/11/30(金) 02:59:53.37 ID:oUABnoP+0(1)調 AAS
オルフェは来週に、現役続行か種牡馬入りかがハッキリする模様。
オーナーサイドの意向次第だし、微妙だな
776(2): 2012/11/30(金) 09:59:14.25 ID:iA0WdSBk0(1/2)調 AAS
仮にも現役最強馬の称号を持ってる馬なんだから、
まだ走らせてほしいな。
でも負けてしまうと価値も落ちるか。
難しい選択なんだろうね。
ゴル氏はその点春天までは故障しなければ必ず行ってくれる。
後は今年の阪神大賞典みたいな事がゴル氏に起こったら恐ろしい。
一応同じような血だもんね。
ヘドバン・出遅れ・舌出しといろいろあるなぁw
777(1): 2012/11/30(金) 10:14:06.58 ID:nmMrZvSWO携(1)調 AAS
オルフェの阪神大賞典級なやらかしなんて、そんな恐ろしい…w
でも、ゴルシはこれからが全盛期な気がする。強すぎてつまらんってくらいになりそう
778: 2012/11/30(金) 10:54:00.98 ID:iA0WdSBk0(2/2)調 AAS
それくらいでもいい!
特に春天は。
問題は2000メートル辺りの対応かも。
皐月勝ってるから大丈夫だろという方も居られるだろうけどね。
もうレースまで1ヶ月も無い。
楽しみだ!
779: 2012/11/30(金) 14:40:53.88 ID:e5uHw0gI0(1)調 AAS
>>749
ステゴファンでステ仔ファンの(俺の)場合
オルフェの強さを、来年凱旋門勝った時点で200とするなら
シップもいずれ凱旋門勝つ頃には200で並ぶ予定なんだし
フェノもいずれ凱旋門勝つ頃には200で並ぶ予定なんだから
今の時点で強さが150だったり95だったりしても人気は既に
三頭共同じ位支持って事でカンスト(て言うんだっけ?)してる
で、いずれが別に来年の凱旋門で三頭同着優勝でも驚かない
それ位三頭とも同じ位強いと思ってる。あと心情として優劣が
つけられない
780: 2012/11/30(金) 17:24:32.15 ID:AOgfg5VU0(1)調 AAS
フェノーメノはマック世代でいうとホワイトストーン級
781: 2012/11/30(金) 18:28:02.57 ID:ZXSA7CQB0(1)調 AAS
>>776
>>777
いやいや、馬場入りの時にどんだけヒャッハー♪しても
レースではオルフェと比べたらはるかにお行儀いいから
いい意味で…そして多分よくない意味でもな
発馬直後のあの慎ましさはなんとかならんのか…
782: 2012/11/30(金) 20:21:08.82 ID:BfNmRH0AO携(2/2)調 AAS
菊花賞のパドックではイライラしてたみたいだけどね
気分屋なのかね
783: 2012/11/30(金) 20:38:42.99 ID:q0FHHTxO0(1)調 AAS
毎度狭い場所(パドック)でちんたらちんたら何周も歩かされてメンドくさいだけのような
そりゃいい加減イラつく時もある
784: 2012/11/30(金) 21:16:58.95 ID:SeRSHS8wO携(1)調 AAS
オルフェーヴルは暴君とか破天荒とか言われていた時期もあったが最終的にはエアシャカールみたいにまっすぐ走れなかった馬って事で落ち着きそうだな
785: 2012/11/30(金) 21:21:10.57 ID:vebZ/CqJ0(1)調 AAS
「皇帝」とか「シャドーロールの怪物」とかの中で、「エアシャカールみたいにまっすぐ走れなかった馬」て
786: 2012/11/30(金) 21:50:37.52 ID:yVE2nqoX0(1)調 AAS
勝ったり負けたりを繰り返しつつ、成長しながら強くなるタイプだと思うわ。
能力的にも気性的にも。本格化は来年の秋頃では。
ただ、長く活躍しそうな気がする
787(1): 2012/11/30(金) 22:58:11.70 ID:4/3qAsufO携(1)調 AAS
>>776
阪神は騎手が下手くそだったから起きたことだけど。
ゴールドシップにそういうことは起こらない。
788(1): 2012/11/30(金) 23:48:15.65 ID:y5AlylIUi(1)調 AAS
武豊TVで豊がゴルシのことをマックに似てるって言ってた!
789: 2012/12/01(土) 00:36:05.28 ID:uOfZQoBY0(1/2)調 AAS
>>787
確かにうちぱくならそういうのは問題ないでしょうね。
そういうのは安心できるか。
ヘドバンでなければいいがw
790(1): 2012/12/01(土) 00:38:42.41 ID:uOfZQoBY0(2/2)調 AAS
>>788
言ってたね。
マックは道悪鬼だとも言ってたしね。
だからと言ってダートは全く駄目だってね。
似てるからか。
血をしっかり受け継いでいるんだ!
元主戦鞍上の目からしても似てるんだ。
それじゃ何で乗らなかったのか。
断ったとか聞いてるしね。
もったいない。
ま、今はうちぱくが手中に入れてるから安心できるけど。
武ならもっともっとはまりこんでただろうな。
頑張れ、ゴル氏!!
791: 2012/12/01(土) 00:42:43.53 ID:BQzXxD1/0(1)調 AAS
>>790
同じ新馬戦に出たサトノヒーローが先約だったからしょうが無い
792: 2012/12/01(土) 01:46:24.82 ID:piB7b0/u0(1)調 AAS
春天は間違いなく勝つだろうな
793: 2012/12/01(土) 01:59:10.86 ID:VAwGRRq30(1)調 AAS
ゴールドシップは長距離なら日本一
天皇賞春は勝つと思う
他のG1は微妙
794(3): 2012/12/01(土) 07:14:48.25 ID:I6j0AJ/+O携(1)調 AAS
ステイヤーズ
出て欲しかった
有馬よりずっと
合うだろう
795(1): 2012/12/01(土) 07:32:57.78 ID:4bj4Y6oH0(1)調 AAS
>>794
ステイヤーズがG1になったらね
796: 2012/12/01(土) 07:33:41.25 ID:PZtwmtYtO携(1/3)調 AAS
>>794
アンタまだ諦めてなかったのかw
合うとは思うがこんな時期にやるのが悪い
普通に考えてG1狙えそうならJCか有馬出るわな
797: 2012/12/01(土) 09:03:00.80 ID:obEAyePNO携(1)調 AAS
時期的に無理だろうけど、いつか見たいよね。
798: 2012/12/01(土) 09:37:24.75 ID:xlZNdMMjP(1)調 AAS
やっぱり菊花賞馬は阪神大賞典→天皇賞春が王道だろ。
案外大阪杯の方が圧勝しそうなイメージだが。
799: 2012/12/01(土) 09:56:59.97 ID:j3jfyBj50(1)調 AAS
>>794
ステイヤーズ?ハンデ背負わされるだろ
ってまた話がループしちゃうだろw
800: 2012/12/01(土) 10:35:54.40 ID:G4+/YbId0(1/4)調 AAS
マックファンだけど武さんは相馬眼が疑わしい時があるw
ゴルシは良くも悪くもバランス配合されてる雰囲気だと思う
801: 2012/12/01(土) 10:43:22.66 ID:pqUcuIgG0(1/4)調 AAS
岩田に比べりゃ、数段マシだと思うがw
サダムパテックが菊花賞でも距離は持つってのには流石に…
802(1): 2012/12/01(土) 10:58:35.98 ID:y2Scl70S0(1)調 AAS
マックイーンの再来!みたいなのを期待するであろうファンへのサービスだろ
これが鈴木一郎みたいな性格の奴なら、「全然マックイーンとは似てませんね」とか平気で言うんだろうけど
803(2): 2012/12/01(土) 12:47:40.89 ID:PZtwmtYtO携(2/3)調 AAS
マックの血が入ってて芦毛で強いから多くの人がイメージするんだろうな
オルフェが芦毛だったら「ご乱心したマック」とか言われそうだけど
誰かが言ってたがイメージ的には
金船=不真面目なマックイーン
オルフェ=脚が丈夫なサッカーボーイ、気性は据え置き
こんな感じ
804: 2012/12/01(土) 12:59:50.59 ID:y2bh7oc+0(1/3)調 AAS
>>795
だね。
805: 2012/12/01(土) 13:00:54.40 ID:pqUcuIgG0(2/4)調 AAS
でも、種牡馬になってからはそのサッカーボーイが
リアルシャダイより大人しいって言われてたんだぜ…
806: 2012/12/01(土) 13:01:13.07 ID:y2bh7oc+0(2/3)調 AAS
>>803
そんな感じwww
807(1): 2012/12/01(土) 13:13:58.06 ID:G4+/YbId0(2/4)調 AAS
>>803
不真面目というより成績自体を見れば寧ろ競馬をナメてる感が強いなw
808: 2012/12/01(土) 13:23:45.12 ID:1KpH2rTq0(1)調 AAS
12月 長距離
61.5 オルフェーヴル4
58.5 グランプリボス4 サダムパテック4 ロードカナロア4
57.5 ジェンティルドンナ3♀ ゴールドシップ3 ナカヤマナイト4 ルルーシュ4
57 カレンブラックヒル3 ディープブリランテ3 ウインバリアシオン4 ローマンレジェンド4
56.5 フェノーメノ3
55.5 ホエールキャプチャ4♀
55 レオアクティブ3 ワールドエース3
53.5 アイムユアーズ3♀ エピセアローム3♀
809: 2012/12/01(土) 15:00:20.22 ID:PZtwmtYtO携(3/3)調 AAS
>>807
・調教で舌ベロンベロン
・準備運動でヒャッハー
・ゲートの中で穴掘り
・好スタートからのすっと下げます
・レース中はヘドバン
・思い出したように急加速
・ゴール前でまた舌ベロンベロン
これで安定した戦績なんだぜ…
810(1): 2012/12/01(土) 15:32:10.94 ID:y2bh7oc+0(3/3)調 AAS
デスペラー┣¨でゴル氏の試走したwww
これなら突き抜けれるな。
811: 2012/12/01(土) 15:34:16.73 ID:G4+/YbId0(3/4)調 AAS
>>810
鞍上も馬もナメてるなwww
しかしトリック爺すごいな
812: 2012/12/01(土) 15:48:16.11 ID:mEOvzBVH0(1)調 AAS
>>802
「イチローグッズが当たる!」
「ユタカも欲しいな!」
813: 2012/12/01(土) 15:59:29.59 ID:5DHy0dsT0(1)調 AAS
ドバイなんとかゴールドとかメルボルンCとか行けばいいと思うよ
814: 2012/12/01(土) 16:14:50.25 ID:pqUcuIgG0(3/4)調 AAS
そこまで距離が伸びれば伸びるほどって馬じゃないような気がするんだがなぁ
春天をこなせるくらいのスタミナはあるだろうが、
クラシックディスタンスくらいが1番あってると思うんだけど
815: 2012/12/01(土) 16:20:31.94 ID:YpfplLtPO携(1/2)調 AAS
ステイヤーズS、うちぱくあんな感じでロンスパしてくれw
816: 2012/12/01(土) 18:23:04.28 ID:G4+/YbId0(4/4)調 AAS
オルフェの動向といい有馬記念はサンデーR的に今年のJCをベストレースにするべく梯子外されてるな
なんだか見えない敵と戦ってる感がする
オルフェの名誉を守るのと年度代表馬はジェンティルにしたいのは良くわかるけどね
817: 2012/12/01(土) 18:31:52.32 ID:pqUcuIgG0(4/4)調 AAS
いや、あの裁定があった時点でベストレースは無理だよ
普通ならどう考えても降着のレースだからねぇ
ファンだってバカじゃない
スプリンターズSなんかの方がよっぽどふさわしいと思う
818: 2012/12/01(土) 23:29:26.63 ID:YpfplLtPO携(2/2)調 AAS
そんな穿った見方してて楽しいか?
819: 2012/12/02(日) 00:04:38.55 ID:icb4IBhQ0(1/2)調 AAS
悲しいかなわざと相手の気分を落としたいが為に
穿った見方をして書き込む人種もいるんだよ
820: 2012/12/02(日) 00:11:34.72 ID:LdR5E0Hm0(1)調 AAS
2chで穿った〜と書き込むと、誤用を指摘されるよね。
821(1): 2012/12/02(日) 12:51:52.85 ID:eLW/vLlgO携(1)調 AAS
岩田のせいで後味の悪いレースになったけど
ジェンティルの示した能力は素晴らしい物だったよ。
ゴルシが有馬とっても、年度代表馬は無理だろうな。
822: 2012/12/02(日) 13:02:09.70 ID:uqixxpOKO携(1/2)調 AAS
>>821
3歳牝馬でJCだからな
ディープだステゴだ抜きに凄いとは思う
まぁ最優秀3歳牡馬にはなれそうだし来年狙って欲しい
823: 2012/12/02(日) 13:28:45.05 ID:PTLvd2UE0(1)調 AAS
持ち上げられすぎだと思うけどねぇ
そりゃ、弱くはないけどオルフェよりは間違いなく下だわな
比べる相手が悪いって言えばそれまでだけど
あの勝ち方じゃ、正直認める気にはならんよ
岩田のせいでって言うが、岩田が内で貯めてなけりゃ
もっとアッサリ負けてたでしょ
824: 2012/12/02(日) 16:56:41.65 ID:gHK3SNB30(1/5)調 AAS
外枠からの好スタートで先行インに付けたのは上手かったな。
825: 2012/12/02(日) 18:09:55.14 ID:bj76rwZTO携(1)調 AAS
どう見ても
こじ開けて、ねじ伏せて、争い勝ったジェンティルが強かった
826: 2012/12/02(日) 18:15:26.76 ID:1ThuSgkXO携(1)調 AAS
近年の府中は斤量軽い牝馬有利
走りやすく止まりにくいから馬が勝手に走ってく。剛腕だの追えるだのは重要じゃなくなった
827: 2012/12/02(日) 18:18:44.05 ID:mZBkvcdeO携(1/2)調 AAS
このスレで語る事じゃないがあの馬は強いよ…嘗めない方がいい
これから先戦うだろうし楽しみだ
828(1): 2012/12/02(日) 18:32:26.55 ID:3CW5pgEi0(1)調 AAS
カレンブラックヒルとフラッシュの好走を考慮すると、
ジェンティルは斤量や体当たり、オルフェ海外帰りを含めて特別レベルが高いとはいえない
あれ以上の好条件は今後ありえないからもう落ち目
今後もっと強くなるゴルシの敵じゃない
829: 2012/12/02(日) 18:39:28.98 ID:mZBkvcdeO携(2/2)調 AAS
そこまで必死に否定しなくても
体も出来てない3歳牝馬がぶつかってひるまないだけでパネェよwまして秋華賞あの展開で差しきるのも並の馬じゃ出来んて
ライバルがいた方が楽しいだろう
830: 2012/12/02(日) 18:43:35.71 ID:gHK3SNB30(2/5)調 AAS
あれは3歳牝馬ができる芸当じゃないわ。
831: 2012/12/02(日) 18:44:18.94 ID:G8I8TlSt0(1)調 AAS
よくも悪くも岩田がレースで勝つためには
岩田に手綱でクビを吊られても嫌がらない馬が必要だからな
832: 2012/12/02(日) 18:54:17.72 ID:uqixxpOKO携(2/2)調 AAS
>>828
俺も単勝複勝買ってダービー以外はお世話になっているが盲信は危険だぞ
負けたらアンチになるかもしれんし
エース基地は負けた途端に馬肉になれとか言ってて正直引いた
ファンなら負けても敗因を分析して次も懲りずに買わないとなw
833(1): 2012/12/02(日) 19:06:06.75 ID:gHK3SNB30(3/5)調 AAS
好スタートから好位置につけられる自在性もあるのは大きな武器。
どんなレースにも対応力できそうだから、ブエナみたいにとりこぼすこちは少なそう。
ゴルシはもうずっとあれでいいんじゃないか。
スタートしたら出たなり、残り1000mから「そろそろ行くか」
4角で先頭射程圏に入れてあとは追い比べ。
差されたらしょうがない。
届かず足を余すのはやめてほしい。
834(1): 2012/12/02(日) 19:08:51.72 ID:gHK3SNB30(4/5)調 AAS
32,33秒台の上がりを使って届かないみたいな糞レースが正直嫌い。
835(1): 2012/12/02(日) 19:55:51.74 ID:aAlRV8IM0(1)調 AAS
>>833
高速馬場になるほどダービーみたいにバンバン取りこぼすだろうね
836: 2012/12/02(日) 20:02:52.18 ID:gHK3SNB30(5/5)調 AAS
>>835
そうなったら取りこぼしではなく、力が足りないってことだろうね。
837: 2012/12/02(日) 22:19:49.38 ID:icb4IBhQ0(2/2)調 AAS
まだ3歳だし有馬は3着以内を射程圏内にして長距離の春天で1着取れば良い
838: 2012/12/02(日) 22:57:56.68 ID:tB+LkHod0(1)調 AAS
あと2年走って15冠馬になるな
有馬
天皇賞・春
宝塚
ヴェルメイユ賞
凱旋門
JC
有馬
ドバイシーマクラシック
キングジョージ
凱旋門
天皇賞・秋
ブリーダーズカップ
有馬
839: 2012/12/02(日) 23:28:46.42 ID:h8DRemb+0(1)調 AAS
テイエムオペラオーを超えてほしいな
840: 2012/12/03(月) 03:31:40.18 ID:/4GdDYit0(1)調 AAS
今JCの映像見た
オルフェが仕掛けていった位置から仕掛ければダービー勝ってた
841: 2012/12/03(月) 06:39:30.17 ID:N73HlbkS0(1)調 AAS
>>834
同じく、正直JCがいいレースとはまったく思わなかったな(岩田が体当たりしなくても)
ダービーは言うまでもなく芝は軽いわスローの前残りの上がり勝負とか最悪
俺のベストレースは間違いなく菊(ゴルシ補正がでかいが)
842: 2012/12/03(月) 09:49:02.49 ID:Arn3Wznc0(1/3)調 AAS
菊花賞がベストレースであるのは賛同ですね。
あのラップを叩き出すのはなかなかできることではない。
その中でゴル氏自身は強い競馬をして勝ってるしね。
これで2013春天は確勝と思った人も多いはず。
今の所、+20キロで帰ってきて順調みたいだし、
頑張れ、ゴル氏!!
843: 2012/12/03(月) 10:28:35.01 ID:42RUTesf0(1)調 AAS
府中はもう腐ってる競馬場でしょ
実力を公平に判断できる競馬場じゃない
どうでもいい競馬場になった
844(2): 2012/12/03(月) 11:28:29.75 ID:An+x4vmv0(1)調 AAS
今年の3歳牡馬のレベルは正直まだ懐疑的の視点からしたら
展開が向かなくても斤量軽い分だけ掲示板には入ってほしい
まだまだキャリアが不足して強い馬と戦ってない面もあるしね
netkeibaのゴルシ板の掛かりっぷりがダービー前とだぶる
845: 2012/12/03(月) 11:46:51.46 ID:uiFZJWNh0(1)調 AAS
腐中競馬場…
846: 2012/12/03(月) 13:13:43.84 ID:Arn3Wznc0(2/3)調 AAS
>>844
ホッコータルマエもしっかり3着。
イジゲンは知った事ではない
847: 2012/12/03(月) 13:16:10.51 ID:Arn3Wznc0(3/3)調 AAS
後は3歳の牡馬有力どころってあんまり居ないんじゃ?
確かにファイナルフォームとかは駄目だったけど、
競馬辞めちまってたしね。
来年でしょう。
とりあえずは年末のゴル氏頑張れ!
848(1): 2012/12/03(月) 18:28:32.19 ID:1RTe7ZS7O携(1)調 AAS
全弟の馬名はまだだよな
849: 2012/12/03(月) 18:43:29.05 ID:5sFEXlnMO携(1)調 AAS
>>848
ポイントゴールドとかゴールドフラッグとかになりそうだなw
850: 2012/12/03(月) 21:00:26.98 ID:XQBGtHlNO携(1)調 AAS
昔は府中が一番好きなコースだったのにな。
今は阪神の方が上だな。
情けない。
851: 2012/12/03(月) 21:44:12.48 ID:Hu4QS3ic0(1)調 AAS
府中のけやきののろいじゃ
852: 2012/12/03(月) 22:56:29.85 ID:HvIfGCJ3i(1)調 AAS
>>844
毎日王冠勝ち
天皇賞2着
十分強いし通用するよ
あとは今週のジャスタウェイ次第か
853: 2012/12/04(火) 01:06:29.52 ID:/Uhko/iJ0(1/2)調 AAS
競馬ブック読んできた。
須貝師、オーナーにもこの馬は(今までと)違うって伝えてたんだね。
854: 2012/12/04(火) 01:12:19.30 ID:3Yr9qjzl0(1)調 AAS
今までの日本競馬の歴史と
855(1): 2012/12/04(火) 01:15:46.49 ID:zQ3z+enu0(1)調 AAS
母ちゃん2流くらいの方が子供は走るな
856: 2012/12/04(火) 01:17:10.46 ID:aXoEWyTK0(1)調 AAS
>>855
それはない
857: 2012/12/04(火) 01:18:11.03 ID:/Uhko/iJ0(2/2)調 AAS
他の兄弟は条件止まりだから、
シップが際立って強く産まれたのは間違いないだろう
858: 2012/12/04(火) 05:13:17.26 ID:xBf+Z2Gj0(1/2)調 AAS
血統ですべて決まるなら調教師も馬丁も装蹄師もいらない
859: 2012/12/04(火) 10:47:40.93 ID:o9/Qy5Fb0(1)調 AAS
それは極論。
調教師然り、育成然り、装蹄師然り。
全て必要だが、血統はある程度必要。
ロバやシマウマつけて競走馬として走るかというと走るわけない。
漫画の世界ではないのだからね。
ま、これも極論だから、もうあまりいっても仕方が無いから言わないけどね。
とりあえずは、ゴル氏頑張れだ!
弟も気になる。
860: 2012/12/04(火) 12:38:35.14 ID:1Y0r/gKdO携(1)調 AAS
突然覚醒した馬も多いしね
全弟が強いのかどうか証明されるのはデビュー年になってからだな
861: 2012/12/04(火) 21:38:33.79 ID:xBf+Z2Gj0(2/2)調 AAS
エレクトロアートなんて桜花賞で勝ち目まったくなかったぞ
しかし、勝ったシャダイカグラの直系は…
862: 2012/12/05(水) 05:03:11.42 ID:IYjlNFCWO携(1)調 AAS
有馬はオルフェより
ゴールドシップが勝つと
思ってるから単勝を頼むよ
863(1): 2012/12/05(水) 05:50:43.95 ID:uoLZRHdaO携(1)調 AAS
アル共ぶんまわし届かずのオーシャンが金鯱快勝したからね
あーいう負け方した馬を別競馬場で買うと美味しいのと同時にいかに府中がインチキかがわかる
864: 2012/12/05(水) 14:16:22.03 ID:6Ku6Vkq+0(1)調 AAS
外部リンク:news.netkeiba.com
順調みたいで一安心。
しっかり調教してきてよ!
年内最後のレース、頑張れ!
865: 2012/12/05(水) 14:24:53.05 ID:KaD2cixZ0(1)調 AAS
まさかシャダイカグラよりサンドピアリスのほうが繁殖として成功するとは
866: 2012/12/05(水) 19:01:53.61 ID:f400AC4c0(1)調 AAS
>>863
そうだよな。ナカヤマナイトも有馬で内通ればそこそこやれるかも。
867: 2012/12/05(水) 19:59:52.40 ID:IKcP/8ui0(1)調 AAS
2週前調教
馬なりで54.6で調子良さそう
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
868: 2012/12/05(水) 20:23:23.20 ID:VQVZjKnR0(1)調 AAS
馬なりっつっても、併走相手が前にいる状態を追走してるからなあ
869(1): 2012/12/05(水) 21:22:46.03 ID:0LE1guY1O携(1/2)調 AAS
そういや全弟って鹿毛だったけ?
870: 2012/12/05(水) 21:31:15.43 ID:fFIT/3wQO携(1)調 AAS
>>869
鹿毛で小柄だったハズ
死産だったけど今年のは芦毛でシップに似てたみたい
来年もステゴ付けるらしいから順調なら再来年にはまた弟か妹が見られるぞ
871: 2012/12/05(水) 23:34:11.66 ID:0LE1guY1O携(2/2)調 AAS
サンクス
今後も楽しみですな
872: 2012/12/06(木) 01:40:27.29 ID:TuXnZ/HeO携(1/2)調 AAS
アスリートゴルシの行き足は改善されたのか?
この馬がスタート万全になれば
真面目に走ったオルフェでもキツい猛者になりそう
873: 2012/12/06(木) 02:41:04.66 ID:aTyEuk380(1)調 AAS
テンの遅さとエンジンのかかり具合の遅さは、これはもう、しょうがない。
そういう脚質なんだし。
ただなあ・・・・。
菊は最初のほうは最後方ポツンでも、ロングスパートで何とかなったが、
毎回アレが決まるとは思えない。
せめて中団の後方でもいいから、もう少し前で競馬が出来るようになればなあ・・・・
874: 2012/12/06(木) 04:57:00.58 ID:wdX4DJKKi(1)調 AAS
菊は消耗も激しかったみたいだし、いつまでもあの戦法使うのはリスクが大きいよなあ
875: 2012/12/06(木) 07:36:09.50 ID:+fx1Lify0(1/2)調 AAS
最初の1000メートルで自滅するような馬が毎回いることを考えると
むしろズブい方がいいかもしれないというのはある
ツルマルボーイみたいにレース終わったところで追い込んでこなければ
876: 2012/12/06(木) 08:14:58.89 ID:MrbMrop6O携(1/2)調 AAS
菊花賞のパトロール見ると最後の直線で一回ヨレているんだよな
他馬はもっと酷い状況だし相当な消耗戦
そんな中で予定通り有馬に出走するからやっぱり頑丈
877(1): 2012/12/06(木) 09:57:38.60 ID:I/ynb0Pc0(1/9)調 AAS
ここ近年の菊花賞みたいに、残り1000からだけの競馬ではなかったからね。
消耗度が激しすぎた。
ローキンみたいなレースだったらJC出れたかもしれないが、
やはり3歳だし無理する必要はないもんね。
有馬頑張れ!
878: 2012/12/06(木) 10:37:14.28 ID:I/ynb0Pc0(2/9)調 AAS
オルフェ回避でひょっとすると1番人気になるのか!?
879: 2012/12/06(木) 10:38:10.29 ID:FTHbUyz/0(1)調 AAS
人気投票からするとルーラーの次の2番人気じゃないかしら
880: 2012/12/06(木) 10:45:15.31 ID:MrbMrop6O携(2/2)調 AAS
オルフェ回避か…残念だが仕方ないな
有馬はシップ対決か
881: 2012/12/06(木) 10:46:43.29 ID:FnfZt/7G0(1)調 AAS
オルフェーヴル回避なら、
何が何でも勝たないといけないレースになっちまったな。
これは余計なプレッシャーが掛かるわ。
ルーラーシップ陣営&ファンは色めき立っているだろうが。
882: 2012/12/06(木) 12:31:56.61 ID:I/ynb0Pc0(3/9)調 AAS
引退レースに華を添えるってな具合でルーラーが勝てるのか?
いやいや、それはない。
それならこれから先がまだまだあるゴル氏が勝って3歳最強って事でいい。
と希望。
883: 2012/12/06(木) 12:38:37.38 ID:4NIv5SxN0(1)調 AAS
ゴールドシップはテンに行けないけど、ルーラーの出遅れはもはや
治らないレベル。
ロングスパートで持久力勝負に持ち込めばまず負けない。
ルーラーが人気するようなら、単がおいしい。
884: 2012/12/06(木) 12:49:23.66 ID:+fx1Lify0(2/2)調 AAS
ゴルシは追い込みというよりは差しだろうし・・・
885: 2012/12/06(木) 12:54:09.64 ID:5CrS6CK/0(1)調 AAS
ゴールドシップを差しか追い込みかで定義するとかちょっと……
886: 2012/12/06(木) 12:58:21.63 ID:nJUVjaK70(1)調 AAS
シップの位置取りからすると追い込みになるんじゃないの?
マツリダ神はどういう定義だったの?
887: 2012/12/06(木) 13:49:07.58 ID:I/ynb0Pc0(4/9)調 AAS
競馬としたら追い込みになるんだろうが、
期待するレース展開は共同通信。
マックの血がそろそろ開花して前目につけれるようになってくれ。
888: 2012/12/06(木) 14:10:05.94 ID:YQpjPuf4O携(1/4)調 AAS
ファン投票最終は6位だったか
889: 2012/12/06(木) 14:50:31.07 ID:I/ynb0Pc0(5/9)調 AAS
6位だったのか。
その上の方で出走回避は何頭なんだろうか。
オルフェとジェンティルが入ってたら2頭は確実に回避だし。
890(1): 2012/12/06(木) 14:54:44.87 ID:OeFlafda0(1)調 AAS
オルフェ1位、ジェンティル4位、フェノメ5位が上位で回避
ルーラー2位、フラッシュ3位が出走
891: 2012/12/06(木) 16:23:59.19 ID:YQpjPuf4O携(2/4)調 AAS
フラッシュは馬体がイケメンだからなww
ルーラーは分からん
892: 2012/12/06(木) 16:33:20.96 ID:I/ynb0Pc0(6/9)調 AAS
>>890
ありがとです。
なるほど、その2頭すか。
それなら勝たねばなるまいね。
国内G1無しと元主戦馬にはねw
893: 2012/12/06(木) 16:36:07.60 ID:I/ynb0Pc0(7/9)調 AAS
さすがにエーシンフラッシュに勝たれる様ならウチパク余程下手に乗ってたって事だろうし。
復活した?とかそんなのデムーロの腕で着たようなもの。
そんなのに負けてられない。
ルーラー?
ただのG2馬。
ナイスネイチャの後継として育ってほしかった。
引退は残念。
894: 2012/12/06(木) 16:36:16.58 ID:TuXnZ/HeO携(2/2)調 AAS
メノも回避か…
ダービー以来の直接対決楽しみだったのに残念
ダービー上位組は最早ゴルシ一頭
世代の評価までかかってしまい大変だ。
でも頑張って欲しい。
895(1): 2012/12/06(木) 16:39:10.86 ID:rVHD1+6FO携(1)調 AAS
オルフェ回避か
これもしかしてゴルシが一番人気なっちゃうのかな
896: 2012/12/06(木) 16:49:38.65 ID:I/ynb0Pc0(8/9)調 AAS
フェノーメノは適距離じゃないと勝負にならんと思うけどなぁ。
秋天でぶつかるか、宝塚か。
宝塚ならなんとかもちそうなんで、一番の強敵になるかもしれないね。
オルフェ・ジェンティルが海外行ったらそうなるでしょう。
春天の強敵は トウカイトリック?www
897: 2012/12/06(木) 16:50:37.66 ID:I/ynb0Pc0(9/9)調 AAS
>>895
勝つとなればゴル氏でって事になるかもしれないすよね。
ルーラーがJCでまともに出てたらルーラーが1番人気でしょうけど、
どうなるんでしょうかね。
旨みがどんどんなくなっていく。
898: 2012/12/06(木) 16:58:19.77 ID:YQpjPuf4O携(3/4)調 AAS
かなり注目が集まるだろうが、ゴッホみたいな感じの結果になる場合もあり得るからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s