[過去ログ] ゴールドシップ Part10 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672: 2012/11/27(火) 23:42:44.27 ID:2dOccFMti(1)調 AAS
有馬に出て来いよ
673: 2012/11/28(水) 01:14:36.13 ID:+ium6EfH0(1/7)調 AAS
>>659
3歳に秋以降に完成ですか。
ジェンティルが海外目指すから、再来年の宝塚?
もうジェンティル引退してるかもね・・・・
オルフェの胸を貸してもらうってのはほんとその通りですね。
母違いの兄w
しかも爺ちゃんも同じ。
ある意味人間ならオソロシスw
674: 2012/11/28(水) 01:15:34.23 ID:+ium6EfH0(2/7)調 AAS
>>661
もちろんおk。
その代わり秋天をどうするかって話になるかも。
675: 2012/11/28(水) 01:19:14.66 ID:+ium6EfH0(3/7)調 AAS
>>662
それだけは勘弁。
でも器が違うお。
ペルーサは所詮G1取ってない。
こちとらゴル氏は2冠馬。
それと>663のおっしゃるように、共同通信の例が一応ある。
あれでウチパクが評価されたんだけどね。
だから大丈夫だと思いたい。
なんせ爺ちゃんは当時の10億円強を稼ぎ出した最強馬だからね。
それに似て血を引いてるはず!
でないと芦毛で生まれてこない!!!
(なんて思い込みの激しいマック基地なんだろうな)
だから春天だけは何があっても盾を取らねばならぬ!
宿命なんだ!!
676(2): 2012/11/28(水) 01:20:27.03 ID:+ium6EfH0(4/7)調 AAS
>>666
なんと気持ちのいいデータを出してくれた事か!!
感謝感激でありまする。
で、例外はないのかな?
それが心配。
677: 2012/11/28(水) 01:22:06.78 ID:+ium6EfH0(5/7)調 AAS
>>670
座り込みはしないが、ヘドバンはするかもしれない。
忘れた頃にね。
ヘドバンするわ舌出しまくって走ったりもするかもしれない。
不安要素ありまくりw
でもね、それがゴル氏のいい所。(?)
678: 2012/11/28(水) 01:22:48.92 ID:+ium6EfH0(6/7)調 AAS
さてゴル氏も舌だして順調に走ってるみたいだし、ひとまずは安心ですね。
679(1): 2012/11/28(水) 01:26:15.29 ID:bkECoup70(1)調 AAS
>>676
これまでの戦績がそういう傾向を良い意味でも悪い意味でもぶちこわしてるので、
期待しない方が良いよ。
良い意味
・皐月賞(共同通信杯直行は勝てない)
悪い意味
・ダービー(皐月賞を2 1/2 馬身以上離した馬はダービーも優勝)
680: 2012/11/28(水) 01:56:40.09 ID:+ium6EfH0(7/7)調 AAS
>>679
ぬぅ、確かにそういうデータもあるのね。
でも、それでもゴル氏から行こう。
共同通信以来単勝で行ってるから楽しめる。
一番勝負したダービーが痛すぎたけどw
それまでは馬連で行ってたw
年末最後にいい夢を見させてくれる筈!
はず・・・・
駄目だ、春天なら信じて外しても一切文句で無いんだがなぁ。
ま、来るけどね。
有馬だとなぁ。
うちぱく頼むよ!!
681(1): 2012/11/28(水) 03:52:40.30 ID:72+mGFUhO携(1/3)調 AAS
>>676
98年より前の事は分からんが98年以降は今のところ例外は無い
682: 2012/11/28(水) 07:45:18.55 ID:3ZD4ETgiO携(1/2)調 AAS
有馬の展開は、ビートブラックが平均ペースで逃げて、菊花賞のように3角手前から捲りに行くんだだろうな。直線オルフェと真っ向勝負を予想。オルフェにできない自在性を存分に出してもらいたい。
もうひとつは、ドスローでオルフェが引っ掛かって3角で先頭で行ってしまう。が、ゴール前バテてゴルシがおいしく頂く。
こちらも掛からないゴルシの特長が活きる。
683(1): 2012/11/28(水) 08:08:27.66 ID:fFmrk60oO携(1)調 AAS
オルフェに勝てるかねえ?
高望み過ぎると思う
684: 2012/11/28(水) 08:14:15.78 ID:72+mGFUhO携(2/3)調 AAS
>>683
ジャパンカップ勝った馬が日本馬で有馬記念に出走しなかった場合その勝ち馬と同じ歳馬が勝つ
過去の例はエルコンドルパサーがジャパン勝った年は同じ3歳馬グラスワンダー
アドマイヤムーンがジャパン勝った年は同じ4歳馬マツリダゴッホ
ウォッカがジャパン勝った年は同じ5歳馬ドリームジャーニー
ローズキングダムがジャパン勝った年は同じ3歳馬ヴィクトワールピサ
ジャングルポケットがジャパン勝った年は同じ3歳馬マンハッタンカフェ
685: 2012/11/28(水) 08:19:49.53 ID:hzC+wB890(1)調 AAS
最弱世代のラキ珍二冠馬なんかオルフェどころかバリアシオンにすら千切られるレベル
686: 2012/11/28(水) 10:24:25.64 ID:U31UKPYr0(1/11)調 AAS
>>681
サンクス!
心強いデータだ!
ま、関係なく単は買うけどw
687: 2012/11/28(水) 10:27:27.10 ID:U31UKPYr0(2/11)調 AAS
最弱世代とかテラワロス。
ジェンティルドンナに負けたオルフェーブルはその下って事か。
牝馬は別とかぬかすなら余計にわけがわからんしな。
今年のダービー馬がどうとか言うならまだわかるがね。
あれは馬場と展開だけだからな。
688: 2012/11/28(水) 10:37:14.39 ID:CXxrvEZ50(1/7)調 AAS
まぁ、今回のレースだって体当たりが無くても
馬場のいい内をついて距離損無く乗った岩田が頑張ったってことで
ドンナがオルフェより強いって事にはならんわな
ダイユウサクの方がマックより強いって言ってるようなもの
3冠牝馬でJRAが現役時代から猛プッシュしてるディープの子だから
持ち上げられてるけどね
689: 2012/11/28(水) 10:52:48.17 ID:U31UKPYr0(3/11)調 AAS
いやいや、ジェンティルは強いよ。
猿が上手い事距離ロスなく乗ったのもあるが、
まだまだ能力は上昇する。
それだけにあのレースは勿体無いと思ったけどね。
川田に代えてくれ、まじで。
再度枠順変えてからレースしたら結果はまた違ったものになるだろうけどね。
ただ、あの上位2頭は来るでしょう。
他が不甲斐なさ過ぎというのもあるけどね。
ダイユウサクも個人的には強いと思ってるw
熊沢のファインプレーが大きいけどね。
目一で仕上げてきていたのは確かだったはず。
馬券買ってたしwww
当ってたからよく覚えてる。
>ダイユウサクの方がマックより強いって言ってるようなもの
まぁ、それいうならトーセンラーとかレッドデイヴィスもって事だろうし。
とりあえずはゴル氏が順調にいってくれる事だけを今は願いのみだ。
がんばれ!
690(1): 2012/11/28(水) 11:00:32.51 ID:CXxrvEZ50(2/7)調 AAS
いや、弱いとは言ってないよ?
あくまでもオルフェとの比較だから
JC見てやっぱりオルフェは頭一つ抜けたは怪物だと思った
金船ももう一段強くならないと真っ向勝負は難しいんじゃないかな
可能性は持ってる馬だとは思うけど
691: 2012/11/28(水) 11:18:12.89 ID:Qh1YkrjMP(1)調 AAS
まあ、エルコンとスペもJCのみの対戦で優劣なんて決められないから、未だにファン同士の論争になるわけだし。
ハイセイコーvsタケホープやTTGみたいに雌雄を決する舞台が何度も用意されてくれんと面白くないね。
692(1): 2012/11/28(水) 12:28:59.65 ID:HK9XyBYq0(1/2)調 AAS
3コーナーから仕掛けて4コーナーでオルフェの前に居れば絶対に抜かれないし負けない
オルフェはスタミナと長い脚がないから大丈夫
693: 2012/11/28(水) 12:40:36.23 ID:U31UKPYr0(4/11)調 AAS
>>690
正直、もう1段どころでは無いかもしれないと思ってます。
特に有馬では。
頑張ってもらうのみ!
春天では無双な気もしております。
個人的な興味は春天!!!
694: 2012/11/28(水) 12:41:44.00 ID:U31UKPYr0(5/11)調 AAS
>>692
その展開が出来ればいいと思うのですが、大外ぶん回しだとかなりしんどい。
やはり有馬は、いや中山は内から伸びる方が来やすいってのもありますんで、
前目につけれたらいんすけどねぇ。
それだけっすわ。
695: 2012/11/28(水) 12:46:49.19 ID:CXxrvEZ50(3/7)調 AAS
>オルフェはスタミナと長い脚がない
ギャグか?
府中の大外回って距離損 おかまいなしに内に切れ込み、
体当たりで吹っ飛ばされてスピードをロスして手前まで変えさせられたのに
再加速して32.8秒で上がってる馬をハナ差まで追い詰めた化物だぞ?
トップスピードを維持できる距離は金船の方が多少長いかもわからんがね
696(1): 2012/11/28(水) 12:52:45.25 ID:HK9XyBYq0(2/2)調 AAS
ばーか!馬場がいいだけの糞前残りレースだぞあれ!
今年のダービーのブリと一緒!ブリスタミナあると思ってんの?長い脚あると思ってんの?凱旋門もスタミナ切れで寄れてるんだよあれ
697(1): 2012/11/28(水) 12:53:56.72 ID:KNdvMLLaO携(1/2)調 AAS
まあ結局オルフェはマトモに走るかどうかだと思う。
疲れも溜まってるだろうし、春天並にやる気なしモードでも驚かない。
凱旋門賞やJCのようなラチ突撃モードなら
それにやられるほどゴルシは弱い馬とは思えないな。
698: 2012/11/28(水) 13:00:44.52 ID:CXxrvEZ50(4/7)調 AAS
何か、煽り屋さんみたいだなこれは
>>697
それは思う
今年の凱旋門賞の馬場は相当ダメージが残る馬場だったんじゃないかな
JCもいい時のオルフェじゃなかったのは確かだから
先を考えたらパスした方がいいとは思うんだけどね
金船は本当に身が入るまでもう少し時間が欲しい気がするのが正直な所
もう一段、それ以上強くなれる馬だとは思うんだが
2の脚が付かない悪癖が残っていたとしてもね
699(1): 2012/11/28(水) 13:05:12.58 ID:s+NAQBP00(1/3)調 AAS
>>696
JCが内伸び、前残り、上がりだけの糞レースということは同意だが、オルフェは先行してないぞ。
700: 2012/11/28(水) 13:13:19.03 ID:s+NAQBP00(2/3)調 AAS
今年のダービーが糞レースってことも同意しておく。
あれはホマレボシが勝ってしまえばよかったのに。
701: 2012/11/28(水) 13:15:23.30 ID:+5rB25ihO携(1)調 AAS
>>699
アホは相手にしないほうがいい。
あの馬場だったからこそオルフェはまくっていったわけだし、ジェンティルも外枠なのに先行させた。
絶好の位置取りだったのに伸びなかったフェノーメノ見れば1,2着馬の強さは嫌でもわかる
702: 2012/11/28(水) 13:54:27.15 ID:U31UKPYr0(6/11)調 AAS
オルフェのよれるのが癖なのか疲れてきてるのか。
大概は癖だと思われてる。
調教でもよれてるからそうなのかもしれない。
いずれにせよ強い馬である事は間違いない。
鞍上変更だけしてくれ。
それも猿ではなく、川田とかに乗せてみてほしいわ。
無いだろうけどね。
703(1): 2012/11/28(水) 13:55:37.25 ID:CXxrvEZ50(5/7)調 AAS
騎手の問題じゃないと思うが
704(1): 2012/11/28(水) 13:55:54.67 ID:U31UKPYr0(7/11)調 AAS
フェノーメノに関しては距離うんぬんとも考えられると思ってる。
やはり2000までがいいとね。
それも異端派の考えかもしれないが。
705(1): 2012/11/28(水) 13:58:04.52 ID:U31UKPYr0(8/11)調 AAS
>>703
癖なんだろうけどね。
とりあえずDVや猿よりは別の人に乗せてほしい。
ゴル氏は秋山が乗り続けてたらどうなってたんだろうなぁと。
アンカツからのうちぱくへの乗り変わりはGJだった。
オルフェも変えてほしいな。
706(1): 2012/11/28(水) 14:00:50.35 ID:i+5a6tQv0(1)調 AAS
>>705
和田なら認める
707(1): 2012/11/28(水) 14:06:36.85 ID:CXxrvEZ50(6/7)調 AAS
>>704
俺もそう思う
条件次第でもう少し持つとは思うが、ベストは2000くらいじゃないかと
708: 2012/11/28(水) 14:08:46.97 ID:CXxrvEZ50(7/7)調 AAS
い…いかん
金船のスレなのについレスをしてしまう…
709: 2012/11/28(水) 14:29:33.32 ID:U31UKPYr0(9/11)調 AAS
>>706
和田もいいですね。
幸でもいいかと思います。
ま、無い話でしょうけどね。
>>707
同意見が居られましたか!
ゴル氏スレでする話では無いですが、父方がね。
条件次第ってのが馬場であったり、コースであったりとかでね。
宝塚なら持つかもと思ってます。
前目につけれるからこの馬は買いやすい。
だから2400とかででてきたら消しでおいしい馬になってほしいww
710: 2012/11/28(水) 14:30:35.29 ID:U31UKPYr0(10/11)調 AAS
この辺りで他の馬の話は止めときますか。
とりあえずゴル氏応援だ!!!
爺ちゃん再度降臨希望。
どうせなら勝ってほしいけど。
711: 2012/11/28(水) 15:22:04.36 ID:/3hF5Fta0(1/2)調 AAS
内田スレから遠征か?
あのスレはアホばっかで嫌や。。。
712: 2012/11/28(水) 15:45:50.76 ID:U31UKPYr0(11/11)調 AAS
ただのアホでまっく基地だ。
まっくの血を間違いなくしっかり引いてるのはゴル氏なんだ!
応援するに決まって居るだろうが!
スルタンオワタしな。
孫が頑張るのも良し!!!
713(1): 2012/11/28(水) 18:04:03.06 ID:qQce6gRP0(1/2)調 AAS
みんなの考えとしてはお互い力を出し切ったら現段階では
シップではオルフェに勝てないと思ってる人が多いみたいだけど
案外勝つかもよ、神戸と菊を見て実はかなり強くなってるんじゃないかなぁと思ってる
714: 2012/11/28(水) 18:09:49.48 ID:/3hF5Fta0(2/2)調 AAS
強い弱いの問題じゃない
どうやったらオルフェーヴルに勝てるのか
もう答えが出始めている
715: 2012/11/28(水) 18:19:56.48 ID:qQce6gRP0(2/2)調 AAS
どうやったらなんてのは今さらいうまでもないんじゃない?
お互い末脚に特徴あるんだしシップは奇策とれるほど器用でもないんだし
そしたら後は単純に強いか弱いかじゃない?
716: 2012/11/28(水) 18:22:13.68 ID:72+mGFUhO携(3/3)調 AAS
池江はオルフェーヴルをジャパンカップに出走させるべきではなかった
ジャパンカップに出走するなら鞍上スミヨンのままで出走するべきだった
717(1): 2012/11/28(水) 18:41:35.22 ID:s+NAQBP00(3/3)調 AAS
ウチパクはもうわかってると思うけど、早々にしかけて四角先頭に並びかけて、オルフェでも誰でもかかってこいやゴルァ!!!って感じで、
あとは持続力勝負みたいなレースしてほしいわ。
去年の有馬のオルフェ強さが際立ってたけど、レースとしてはあんな糞スローの上がりレース、正直つまらなかった。アネ哲三何がしたかったんだよ。
718: 2012/11/28(水) 20:08:21.87 ID:QvMrEY6e0(1)調 AAS
ダービーの時も確勝っぽい雰囲気だったので
ネガキャンの雰囲気でいいよ
最低限掲示板で3着までに入ってくれれば来年は楽しみにしてる
719(1): 2012/11/28(水) 21:14:50.83 ID:QPGZtiFAO携(1)調 AAS
そういや有馬記念の順位、最終的に何位ぐらいになるかね
720: 2012/11/28(水) 22:02:08.20 ID:pwTcCxUSO携(1)調 AAS
>>719
人気投票?
オルフェ、ドンナ、ルーラー辺りが上位だから3〜5位くらいだと思う
常に軽視されている気がするがダービー以外は連対してるんだよなぁ…
721: 2012/11/28(水) 22:11:52.04 ID:y6rb1E6Qi(1)調 AAS
今年は重賞5戦して4勝してるんだよね
722: 2012/11/28(水) 22:20:18.04 ID:LnVL8VTMO携(1)調 AAS
どんどんネガキャンしてくれ。
皐月賞並みの単勝のオッズがほしい。
723: 2012/11/28(水) 22:40:20.72 ID:pB7y6owj0(1)調 AAS
別に人気3位までじゃなくても全然良い
ゴルシ可愛いよ
724: 2012/11/28(水) 23:29:33.96 ID:KNdvMLLaO携(2/2)調 AAS
葦毛の大きな馬体が可愛い。
緊張感の欠片もないパドックの姿が可愛い。
コースにてヒャッハーする姿が可愛い。
今日はやる気あるのかなと思いきや、スタート直後いつも通り逆噴射なのが可愛い。
馬群を呑み込む超ロングスパートが格好良い。
725: 2012/11/28(水) 23:38:03.73 ID:3ZD4ETgiO携(2/2)調 AAS
ゴールドシップはヴィクトの強化版だと思うんだよね。
どちらも出だし除けば本当に騎手の思う動きをしてくれる。これが、体力的に優る相手とも勝負になる+αだわな。
今回はヴィクト対ブエナ以上のガチンコだと思うし、最後はαを活かせる鞍上の微妙な差が出ると思うな。
726(1): 2012/11/29(木) 00:39:09.36 ID:PeGPZHlt0(1/3)調 AAS
>>717
その展開に期待したいが、
4角先頭にどうやってもってこれるか。
3コーナー手前からの大外ロングスパートではさすがにこのメンバーではきついし、
中山では内をすくわれる可能性が高い。
やはり鋳鍛から前目につけれるならその展開に持って行き易い。
そのレースができるかどうかかもしれない。
どうかな。
727: 2012/11/29(木) 00:44:31.08 ID:PeGPZHlt0(2/3)調 AAS
そういやコースに出てのヒャッハーがまだあるんだよなぁ。
ヘドバン再発動もありうる。
出遅れがなくなっただけ幸いか。
行き脚ないから一緒か?
そんなゴル氏がかわいいぞ!!
728: 2012/11/29(木) 00:45:56.58 ID:TNOPxYwT0(1/5)調 AAS
逃げ馬がゴール前まで逃げ込むところを一気に後続が呑み込んだところがゴール、にならんかなと思っている。
去年が去年だから、大逃げ選ぶ騎手は必ずいる。
729(1): 2012/11/29(木) 00:49:13.16 ID:UAOxkFUB0(1/4)調 AAS
ビートブラックが普通に逃げるでしょ
730: 2012/11/29(木) 01:06:38.97 ID:OL/w5wuH0(1)調 AAS
>>726
騎手も馬鹿じゃないんだからスローなら向こう正面から動くでしょ
731: 2012/11/29(木) 01:39:08.18 ID:i8CzhjfV0(1)調 AAS
菊の、モサっとしたテンの遅さとエンジンのかかり具合の遅さにはワロタw。
1コーナーは最後方で、もう歩いてるかんじだし。
ああいう馬なんだろうな
732: 2012/11/29(木) 02:10:11.33 ID:TNOPxYwT0(2/5)調 AAS
>>729
大逃げを自ら打って、それを勝たせることのできる騎手は武か江田照ぐらいだ
石橋脩はその作られたペースについていくだけだ
733: 2012/11/29(木) 08:13:32.12 ID:iklAnynp0(1)調 AAS
馬場が荒れれば荒れるほどチャンスも増すんだろうがなぁ
馬場が良ければ良いほどこの馬の良さは失われていく
734: 2012/11/29(木) 08:28:13.98 ID:sAjd2htWO携(1/3)調 AAS
有馬記念良馬場だとスピード無いゴルシには勝ち負けは難しいだろな
ってより掲示板狙いになってしまう
やっぱ重馬場のゴルシ!雨雨降れ降れだな
重馬場だとオルフェにも負けない
735: 2012/11/29(木) 09:00:22.95 ID:b9EPGj7r0(1/4)調 AAS
スピードがない・・・?
736: 2012/11/29(木) 09:06:52.22 ID:Y5zHDl0A0(1)調 AAS
>>713
ドラクエ的にはどっちも遊び人【但しレベルMAX】
737: 2012/11/29(木) 12:39:57.60 ID:n3suODV30(1)調 AAS
良馬場=高速馬場と勘違いしている人が多すぎる。
ゴールドシップは良馬場で普通に勝っている。
明らかな道悪は皐月賞のみ。
高速馬場も共同通信杯1着、ダービーも上り最速タイと
きちんと走っている。
この戦績でどうしてスピードがないとか斬れがないとか
言われるのか。
738: 2012/11/29(木) 12:51:55.39 ID:09niCXJXO携(1)調 AAS
地味とまではいかないが、あまりパッとしないね
739: 2012/11/29(木) 13:05:37.20 ID:YEef8bJ+0(1)調 AAS
ディープ産押しのメディアの扱いが地味なだけでやってることは派手だろ
740: 2012/11/29(木) 13:24:38.31 ID:sAjd2htWO携(2/3)調 AAS
裏街道って言われてるしな
741: 2012/11/29(木) 13:33:56.55 ID:n+lfnmYq0(1)調 AAS
立ち位置的に、挑戦者だと思うから
菊の様なレースを希望
二コーナー過ぎ、向こう正面で進出開始
残り1000mのレースラップが、全部ハロン11秒台になるような感じで
ゴルシならこのレースでも潰れない
このレース展開をして、それで負けるならそれは相手が強かったと言うことで
742(1): 2012/11/29(木) 16:42:00.39 ID:sAjd2htWO携(3/3)調 AAS
オルフェ回避見たいだな
これで重馬場なら楽勝になったな
743: 2012/11/29(木) 16:45:28.87 ID:l5vv7YaMO携(1)調 AAS
ゴールドシップとブエナビスタはどちらが強いか考えるだけや
有馬はこれでとれる
744: 2012/11/29(木) 16:53:36.26 ID:b9EPGj7r0(2/4)調 AAS
よしっゴールドシップだな
745: 2012/11/29(木) 16:57:00.48 ID:TNOPxYwT0(3/5)調 AAS
ラップなんかいらん
馬は畜生や
本能で走るんや
746: 2012/11/29(木) 16:58:25.05 ID:TNOPxYwT0(4/5)調 AAS
というか、最初の1000メートルのほうが大事だろ
あのゴール板超えたところで、今だとタイムが出るだろ
それを騎手の体内時計で判断して馬をどう動かしていくか&動かせるかでレースが決まるわけだろうよ
747: 2012/11/29(木) 18:01:21.97 ID:/nPmyOwc0(1)調 AAS
>>742
オルフェはまだ分からないだろ
っていうか、出て来い
直接対決で勝ってきっちり世代交代したほうがいい
748: 2012/11/29(木) 19:25:09.78 ID:j8EFGLYeO携(1)調 AAS
フェノーメノと人気投票で差がないとか信じられん
有馬も人気しないのか?
749(2): 2012/11/29(木) 19:38:32.33 ID:D9HMvkJs0(1/2)調 AAS
有馬記念ファン投票 第2回中間発表!
外部リンク[html]:www.jra.go.jp
5 ゴールドシップ 30,701 牡3 須貝 尚介
6 フェノーメノ 30,494 牡3 戸田 博文
芦毛の2冠馬なのに僅差とかwww
750(2): 2012/11/29(木) 19:48:30.68 ID:5ilig8mrO携(1/2)調 AAS
こういうのって直近のレースで印象ある馬にガンガン入るから仕方ないんじゃない
見事に秋天やらJC組ばかりだし
751: 2012/11/29(木) 19:53:30.60 ID:b9EPGj7r0(3/4)調 AAS
>>749
なんでや、、、、
752: 2012/11/29(木) 19:53:38.24 ID:d5brvYRkO携(1/2)調 AAS
>>750
だよなぁ…
あと菊花賞=弱メン相手に勝っただけ、と思ってる人もいるかと
もちろんタイム、展開なんかは見てないんだろうな
753(1): 2012/11/29(木) 19:54:37.48 ID:u1ppdQ440(1/2)調 AAS
皐月賞は運よくダービーは力負け菊花賞は相手が弱かったから仕方がない
心証がよくない
754: 2012/11/29(木) 19:54:59.16 ID:b9EPGj7r0(4/4)調 AAS
>>750
菊もそんな前やないで
755: 2012/11/29(木) 19:58:50.14 ID:GykDsGgyO携(1)調 AAS
ネガキャン!ネガキャン!
756: 2012/11/29(木) 20:00:04.77 ID:UAOxkFUB0(2/4)調 AAS
上がり最速で力負け
757: 2012/11/29(木) 20:26:30.58 ID:u1ppdQ440(2/2)調 AAS
実際ダービーではエースに負けた
しかもゴール前ジリジリで皐月賞の印象も悪くなった
有馬記念ではオルフェに出てきてほしいね
それで勝てば悪いイメージ払拭出来る
逆に出なければ勝ってもラキ珍よばわりされてしまいそう
758: 2012/11/29(木) 20:27:50.04 ID:UAOxkFUB0(3/4)調 AAS
エースより外を回ってクビ差
759: 2012/11/29(木) 20:30:36.36 ID:UAOxkFUB0(4/4)調 AAS
あ、ごめん、投票数が思ったより少ないって話に関連してか。
スマソ
760: 2012/11/29(木) 20:35:14.84 ID:KrCtxxTc0(1)調 AAS
フェノーはグッドルッキングホースだから
シップは膨張色だから
実績では明らかにシップが上でも人気投票では同じぐらいになってしまう
761: 2012/11/29(木) 21:23:08.54 ID:5ilig8mrO携(2/2)調 AAS
いやだからフェノなんかJC組だからでしょ
今までの投票も直近の結果でコロコロ変わる
変わらないのは親人気があるルーラーくらいだw
762: 2012/11/29(木) 21:25:49.21 ID:d5brvYRkO携(2/2)調 AAS
メノやエイシンフラッシュは黒光りしていて確かにカッコイイ
主人公のライバルが乗るような馬だ
金船はオフ時はまさに(´・ω・`)
大福カラーで愛嬌はあるね
しかしレース時は何人か殺ってそうな眼になる
763: 2012/11/29(木) 21:35:06.71 ID:ET8rP1Uii(1)調 AAS
フェノーメノはJCの結果があれだから今後は票伸びないだろ
ジェンティルドンナは爆伸びするだろうけど
764: 2012/11/29(木) 21:39:25.16 ID:9AHFji160(1)調 AAS
3歳で天皇賞2着ってのは結構大きいと思う
それにダービーも2着だったからね
ステマ嫌いのステゴファンの票を集めたって部分もあるかな
765: 2012/11/29(木) 22:16:53.62 ID:PCrSjBqYO携(1)調 AAS
俺は見逃したけどケーブルテレビで、武豊もゴールドシップは相当強いと言っていたらしいね
766: 2012/11/29(木) 22:18:26.57 ID:D9HMvkJs0(2/2)調 AAS
そりゃ2冠馬だしw
767: 2012/11/29(木) 22:19:46.04 ID:TNOPxYwT0(5/5)調 AAS
しかし武じゃ乗りこなせない。
768: 2012/11/29(木) 22:30:10.58 ID:Cme8ybr6O携(1)調 AAS
武がゴールドシップに騎乗したら大外ぶん回しか溜め殺しが当たり前になりそう
769: 2012/11/29(木) 23:30:11.57 ID:8skM7Pjy0(1/2)調 AAS
あとフェノーメノは関東馬ファンの票が入ってる可能性がある
770: 2012/11/29(木) 23:36:43.62 ID:IQuNKSzf0(1)調 AAS
フェノメは投票中の良い時期にJCに出て知名度を上げたからな
771(1): 2012/11/29(木) 23:48:48.05 ID:PeGPZHlt0(3/3)調 AAS
いいねぇ!
どんどん人気を落してくれ!!
単勝7倍つけば(ないな)いいなぁ。
もう1,4倍とかいらん。春天の時はそうなるだろうけどね。
772(1): 2012/11/29(木) 23:51:44.26 ID:8skM7Pjy0(2/2)調 AAS
>>771
オルフェは現役続行としても春天は使わんだろうからな
773: 2012/11/30(金) 00:23:04.62 ID:BfNmRH0AO携(1/2)調 AAS
>>753
そのような理由が強いだろうな
実際、まだ疑ってる人も少なくはないし
芦毛だから伸びるかと思ってたけどね
774: 2012/11/30(金) 00:25:19.90 ID:JnP54O7a0(1)調 AAS
>>772
オルフェは後1走で引退とか。
有馬なのか来年海外なのか。
775: 2012/11/30(金) 02:59:53.37 ID:oUABnoP+0(1)調 AAS
オルフェは来週に、現役続行か種牡馬入りかがハッキリする模様。
オーナーサイドの意向次第だし、微妙だな
776(2): 2012/11/30(金) 09:59:14.25 ID:iA0WdSBk0(1/2)調 AAS
仮にも現役最強馬の称号を持ってる馬なんだから、
まだ走らせてほしいな。
でも負けてしまうと価値も落ちるか。
難しい選択なんだろうね。
ゴル氏はその点春天までは故障しなければ必ず行ってくれる。
後は今年の阪神大賞典みたいな事がゴル氏に起こったら恐ろしい。
一応同じような血だもんね。
ヘドバン・出遅れ・舌出しといろいろあるなぁw
777(1): 2012/11/30(金) 10:14:06.58 ID:nmMrZvSWO携(1)調 AAS
オルフェの阪神大賞典級なやらかしなんて、そんな恐ろしい…w
でも、ゴルシはこれからが全盛期な気がする。強すぎてつまらんってくらいになりそう
778: 2012/11/30(金) 10:54:00.98 ID:iA0WdSBk0(2/2)調 AAS
それくらいでもいい!
特に春天は。
問題は2000メートル辺りの対応かも。
皐月勝ってるから大丈夫だろという方も居られるだろうけどね。
もうレースまで1ヶ月も無い。
楽しみだ!
779: 2012/11/30(金) 14:40:53.88 ID:e5uHw0gI0(1)調 AAS
>>749
ステゴファンでステ仔ファンの(俺の)場合
オルフェの強さを、来年凱旋門勝った時点で200とするなら
シップもいずれ凱旋門勝つ頃には200で並ぶ予定なんだし
フェノもいずれ凱旋門勝つ頃には200で並ぶ予定なんだから
今の時点で強さが150だったり95だったりしても人気は既に
三頭共同じ位支持って事でカンスト(て言うんだっけ?)してる
で、いずれが別に来年の凱旋門で三頭同着優勝でも驚かない
それ位三頭とも同じ位強いと思ってる。あと心情として優劣が
つけられない
780: 2012/11/30(金) 17:24:32.15 ID:AOgfg5VU0(1)調 AAS
フェノーメノはマック世代でいうとホワイトストーン級
781: 2012/11/30(金) 18:28:02.57 ID:ZXSA7CQB0(1)調 AAS
>>776
>>777
いやいや、馬場入りの時にどんだけヒャッハー♪しても
レースではオルフェと比べたらはるかにお行儀いいから
いい意味で…そして多分よくない意味でもな
発馬直後のあの慎ましさはなんとかならんのか…
782: 2012/11/30(金) 20:21:08.82 ID:BfNmRH0AO携(2/2)調 AAS
菊花賞のパドックではイライラしてたみたいだけどね
気分屋なのかね
783: 2012/11/30(金) 20:38:42.99 ID:q0FHHTxO0(1)調 AAS
毎度狭い場所(パドック)でちんたらちんたら何周も歩かされてメンドくさいだけのような
そりゃいい加減イラつく時もある
784: 2012/11/30(金) 21:16:58.95 ID:SeRSHS8wO携(1)調 AAS
オルフェーヴルは暴君とか破天荒とか言われていた時期もあったが最終的にはエアシャカールみたいにまっすぐ走れなかった馬って事で落ち着きそうだな
785: 2012/11/30(金) 21:21:10.57 ID:vebZ/CqJ0(1)調 AAS
「皇帝」とか「シャドーロールの怪物」とかの中で、「エアシャカールみたいにまっすぐ走れなかった馬」て
786: 2012/11/30(金) 21:50:37.52 ID:yVE2nqoX0(1)調 AAS
勝ったり負けたりを繰り返しつつ、成長しながら強くなるタイプだと思うわ。
能力的にも気性的にも。本格化は来年の秋頃では。
ただ、長く活躍しそうな気がする
787(1): 2012/11/30(金) 22:58:11.70 ID:4/3qAsufO携(1)調 AAS
>>776
阪神は騎手が下手くそだったから起きたことだけど。
ゴールドシップにそういうことは起こらない。
788(1): 2012/11/30(金) 23:48:15.65 ID:y5AlylIUi(1)調 AAS
武豊TVで豊がゴルシのことをマックに似てるって言ってた!
789: 2012/12/01(土) 00:36:05.28 ID:uOfZQoBY0(1/2)調 AAS
>>787
確かにうちぱくならそういうのは問題ないでしょうね。
そういうのは安心できるか。
ヘドバンでなければいいがw
790(1): 2012/12/01(土) 00:38:42.41 ID:uOfZQoBY0(2/2)調 AAS
>>788
言ってたね。
マックは道悪鬼だとも言ってたしね。
だからと言ってダートは全く駄目だってね。
似てるからか。
血をしっかり受け継いでいるんだ!
元主戦鞍上の目からしても似てるんだ。
それじゃ何で乗らなかったのか。
断ったとか聞いてるしね。
もったいない。
ま、今はうちぱくが手中に入れてるから安心できるけど。
武ならもっともっとはまりこんでただろうな。
頑張れ、ゴル氏!!
791: 2012/12/01(土) 00:42:43.53 ID:BQzXxD1/0(1)調 AAS
>>790
同じ新馬戦に出たサトノヒーローが先約だったからしょうが無い
792: 2012/12/01(土) 01:46:24.82 ID:piB7b0/u0(1)調 AAS
春天は間違いなく勝つだろうな
793: 2012/12/01(土) 01:59:10.86 ID:VAwGRRq30(1)調 AAS
ゴールドシップは長距離なら日本一
天皇賞春は勝つと思う
他のG1は微妙
794(3): 2012/12/01(土) 07:14:48.25 ID:I6j0AJ/+O携(1)調 AAS
ステイヤーズ
出て欲しかった
有馬よりずっと
合うだろう
795(1): 2012/12/01(土) 07:32:57.78 ID:4bj4Y6oH0(1)調 AAS
>>794
ステイヤーズがG1になったらね
796: 2012/12/01(土) 07:33:41.25 ID:PZtwmtYtO携(1/3)調 AAS
>>794
アンタまだ諦めてなかったのかw
合うとは思うがこんな時期にやるのが悪い
普通に考えてG1狙えそうならJCか有馬出るわな
797: 2012/12/01(土) 09:03:00.80 ID:obEAyePNO携(1)調 AAS
時期的に無理だろうけど、いつか見たいよね。
798: 2012/12/01(土) 09:37:24.75 ID:xlZNdMMjP(1)調 AAS
やっぱり菊花賞馬は阪神大賞典→天皇賞春が王道だろ。
案外大阪杯の方が圧勝しそうなイメージだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s