[過去ログ] ウオッカ38杯目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(1): 2009/03/29(日) 01:25:17 ID:OXPv2k//0(1/19)調 AAS
さすがにドバイDF叩き台って発言はないわ・・・次は距離伸びるし不安だな・・・チャンピオンズマイルだったら期待出来そうだったのに
188: 2009/03/29(日) 01:28:26 ID:OXPv2k//0(2/19)調 AAS
>>183
ん、どっちかまだ決まってないの?チャンピオンズマイルに出てほしい所だね
1600mならまだ連対率100%だし2000mのQE2世カップよりは期待出来る
216: 2009/03/29(日) 01:33:02 ID:OXPv2k//0(3/19)調 AAS
>>201
前どころか左右も前回と違って完璧にスペース開いてたし直線入ってもスペースだらけだったしね
去年程のインパクトがないようにも見えるしさすがに年齢的にきついんだろうか・・・と勘繰ってしまう
252: 2009/03/29(日) 01:39:42 ID:OXPv2k//0(4/19)調 AAS
>>230
翌年相手強化された状態で勝ったから無問題だと思うそれは
305: 2009/03/29(日) 01:53:23 ID:OXPv2k//0(5/19)調 AAS
>>302
全体の戦績見るとどう見ても1600mがベストだしね・・・能力だけでダービー勝ったとしか思えない
2000m以上になると京都記念だのJCの連対なしだの2200〜2400mの適正に凄い疑問を感じる
315: 2009/03/29(日) 01:56:57 ID:OXPv2k//0(6/19)調 AAS
>>311
どっちも安田には出てこないと思うんだが・・・出てもウオッカはさすがに6歳だろうし確実に引退してるんじゃ
415: 2009/03/29(日) 03:17:41 ID:OXPv2k//0(7/19)調 AAS
>>410
正直去年や一昨年のようなインパクトが薄れちゃったのは事実かと
今後海外で走り続けるようなら海外牝馬の1600m辺りにレース絞らないときついと思う
年齢的にも衰えは隠せないと思うしね
516: 2009/03/29(日) 06:34:06 ID:OXPv2k//0(8/19)調 AAS
>>515
あっちのスレ見てきたが引退の話で散々荒らしてたからね
ここぞとばかりに来ても仕方ない
522: 2009/03/29(日) 07:17:34 ID:OXPv2k//0(9/19)調 AAS
>>520
ちょ、なにこれwwwwww
529: 2009/03/29(日) 07:51:39 ID:OXPv2k//0(10/19)調 AAS
>>527
ないない、でも天皇賞に勝てばその可能性はちょっと近づくぜ
543
(1): 2009/03/29(日) 09:20:25 ID:OXPv2k//0(11/19)調 AAS
>>539
ジェベルハッタはともかくデューティーフリーは完璧に力負けしてたと思う
今までのインパクトが薄れてる感じ、さすがに2歳からコンスタントに走ってきただけあって
衰えが見え始めたんではないかと
683: 2009/03/29(日) 16:55:15 ID:OXPv2k//0(12/19)調 AAS
>>680
どうだろう、今後サンデー系、特に牝馬の方にそれが多くなってくるわけだし
むしろキンカメやシンボリクリスエスみたいに非サンデー系が台頭してくる気がする
実際2月時点での今年のクラシック世代の種牡馬別勝ち数ランキング(サラブレ)でもクリスエスとキンカメが1〜2位に入ってるしね
とは言ってもサンデー系つけれるのは配合の幅広まるからいいかもしれんね
でも血統的に見るとダスカは日本有数の名牝系の出身だから結局どっちも一長一短なんでは
5年後くらいには双方の子供が同じレースで戦ってたりして、それはそれで楽しみだねw
687: 2009/03/29(日) 17:41:20 ID:OXPv2k//0(13/19)調 AAS
血統的な魅力がないからむしろオグリキャップみたいな予感もするんだよね、上手く能力受け継げばいいけど
そういう点では本当にダスカは優秀・・・あれで頑健だったらよかったんだけど
711
(1): 2009/03/29(日) 18:40:46 ID:OXPv2k//0(14/19)調 AAS
>>708
リベンジと言うが全体的には勝ち越してるんだが、双方負けた有馬を抜きにしても引き分け
726: 2009/03/29(日) 19:00:31 ID:OXPv2k//0(15/19)調 AAS
>>722
少なくともキネーン騎手はダスカ>ウオッカと認識を改めた、まあその直後に引退しちまったがな
有馬記念の後のインタビューだしウオッカはその時点では相変わらず高い評価もらってたが結果がこれだしなあ・・・
731
(1): 2009/03/29(日) 19:04:24 ID:OXPv2k//0(16/19)調 AAS
ケツブロックは審議になったのか?降着になったのか?なってないなら黒でもなんでもないだろ
後買収とかアホか、どんだけ扱き下ろしたいんだよ
740: 2009/03/29(日) 19:08:22 ID:OXPv2k//0(17/19)調 AAS
ポンコツが有馬勝てるとかちゃんちゃらおかしくて臍が茶を沸かすわ
非根幹距離だろうと名だたる名牝が散々勝てなかったレースだぞ
795: 2009/03/29(日) 19:41:21 ID:OXPv2k//0(18/19)調 AAS
>>790
実はこの前ダスカスレに今と同じような状況を作り出した奴らがいたんだよ
引退がわかった途端ウオッカ基地が荒らしだした、それの仕返しと思うしかないでしょ
それくらいあっちは酷い有様だった、まるでVSスレ見てるようだった
807: 2009/03/29(日) 19:48:13 ID:OXPv2k//0(19/19)調 AAS
>>804
そりゃ屈健炎のままGI勝つような馬なんて過去にもいないでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*