[過去ログ] ウオッカ38杯目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444
(2): ピエロ 2009/03/29(日) 03:51:15 ID:6fc1PhYj0(4/61)調 AAS
>>433
確かに安田のパフォくらいできる力もあるのだが
そのパフォをだすのにウオッカの場合条件がつきすぎるよね
馬っていうのは繊細な生き物だから調子よけりゃ走るけどダメならすぐ走らなかったりする
特にこれは牝馬によくみられることだよね
だから高いパフォを条件なしにだせるかだせないかはすごく馬の能力としても大事なことだよ
ウオッカとダスカを比べたときにその差はかなり大きいよね
445: 2009/03/29(日) 03:51:52 ID:OhXYBCQfO携(1/10)調 AAS
>>437
釣りにしか見えないw
446: 2009/03/29(日) 03:51:53 ID:OtgM3q4C0(44/46)調 AAS
>>444
にわかはすっこんでろw
447: 2009/03/29(日) 03:52:47 ID:XiAsTV3AO携(1/5)調 AAS
キムチ
448: ピエロ 2009/03/29(日) 03:53:05 ID:6fc1PhYj0(5/61)調 AAS
>>441
まぁ確かに強いが単騎逃げだったしダスカとせっていけばまた違う競馬だったからねぇ
449
(1): 2009/03/29(日) 03:53:30 ID:cEy/6V+Y0(3/3)調 AAS
しかし、エアグルーヴならこんな無様な負け方しないだろうな
しかも距離コースも問わない。やはり完全にエアグル>ウオッカ
450
(1): 2009/03/29(日) 03:54:57 ID:OhXYBCQfO携(2/10)調 AAS
ちゃんと走れば安田級のパフォ出せるウオッカ
ちゃんと走っても有馬級のパフォしか出せないダスカ

この差はでかいぞー
451: 2009/03/29(日) 03:55:23 ID://8VQtFL0(1)調 AAS
VODKA
13.06-11.43-11.19-11.73-11.98-12.27-11.38-11.21-14 1.48.25
452: 2009/03/29(日) 03:55:24 ID:OtgM3q4C0(45/46)調 AAS
なんでこんな時間にこれほどのにわかが出てくるんだよ
まったくチョンってやつは・・・
453: ピエロ 2009/03/29(日) 03:55:33 ID:6fc1PhYj0(6/61)調 AAS
>>449
まぁそれには同意かな
ただダスカはやはりグルと比べても抜けてるとみるかな
454
(1): 2009/03/29(日) 03:55:58 ID:wAJGu7XG0(14/14)調 AAS
>>444
ダスカは虚弱体質っていう、一番やばい制約抱えてるけどなww
3歳の頃は、そんなの感じなかったけど。
その点はウオッカ完全勝利
455: 2009/03/29(日) 03:56:50 ID:OtgM3q4C0(46/46)調 AAS
ウオッカもダスカもスカイも弱い
2007年2008年世代は弱い
456: 2009/03/29(日) 03:58:09 ID:4gm7brxr0(1)調 AAS
今レース見た
上位争いは間違いないと思ってただけにショックだわ・・・
それにしても変なレースだったな
457: 2009/03/29(日) 03:58:26 ID:/3wVsTneO携(1)調 AAS
フジノウェーブが案外おもろいかも
458
(1): ピエロ 2009/03/29(日) 03:59:52 ID:6fc1PhYj0(7/61)調 AAS
>>450
有馬のパフォは超一級品だろ
あのすごさがわからないならあなたの競馬を見る目を疑うね
きみは着差でしか判断できないひとかな?
>>454
まぁその点はウオッカが完全にうえかな
どっちの要素を重視するかにもよるがウオッカ>ダスカとみるのは少数派だろうね
459
(1): 2009/03/29(日) 04:00:08 ID:XiAsTV3AO携(2/5)調 AAS
ウオッカが無様すぎてダスカも大したことなかったんだなぁって印象だな
460: ピエロ 2009/03/29(日) 04:01:48 ID:6fc1PhYj0(8/61)調 AAS
>>459
たしかに無様だったがけっして弱い馬ではないぞ?
むしろ歴史に名を残す名牝だろ
461
(1): 2009/03/29(日) 04:01:53 ID:tLV7BzVc0(3/18)調 AAS
ウォッカが弱いのは今日でみんな確信したんじゃない?

府中マジックに踊らされてたんだよな
462: ピエロ 2009/03/29(日) 04:03:40 ID:6fc1PhYj0(9/61)調 AAS
>>461
弱いという表現だとあんまりいい印象はうけないけど
正確にいうなら不器用すぎる馬ってかんじかな
463
(1): 2009/03/29(日) 04:04:27 ID:LqcUjKE4O携(10/16)調 AAS
アンチもウオッカにこんな深夜まで注目してるからすごい
負ければ格付けするの好きだねえ
ケガなく現役維持してるだけで凄くない?
今日のレース有力馬みんなコケてたけど、だからって他の馬にも格付けするの?有り得ない強い馬らが総ゴケしてる中で、それらの馬らはみんな衰えててこれから勝てないよって言ってるのと一緒じゃん(笑)
464
(1): 2009/03/29(日) 04:08:40 ID:SbFQGGfCO携(1)調 AAS
ウオッカだけが弱いんじゃなくて今の日本競馬全体のレベルが低い。
ウオッカ、ダスカのどっちが強いとか言ってる場合じゃねーよ
465
(1): ピエロ 2009/03/29(日) 04:09:37 ID:6fc1PhYj0(10/61)調 AAS
>>463
熱狂的なウオッカファンかな??
悔しいのはわかるけど少し落ち着こう
それともしきみが俺に言ってるのならちょっときみは検討違いだね
怪我なく現役維持は確かにすごい
ただこれから勝てないよとは言ってない
俺は何度も言うように不器用な馬であって能力がない馬とは言ってないよ?
不器用だから能力を発揮するのに条件がたくさんつく馬だということ
ていうか今日のレースみてわかったとや思うけど器用さも馬としては大事な能力だからね
466: ピエロ 2009/03/29(日) 04:10:27 ID:6fc1PhYj0(11/61)調 AAS
>>464
ウオッカダスカは立派
問題は牡馬だろ
467
(1): 2009/03/29(日) 04:11:36 ID:OhXYBCQfO携(3/10)調 AAS
>>458
小回りの大外ぶん回したモナークに詰め寄られた競馬のどこが強いの(笑)
強い馬なら着差付きやすいあのペースなら楽勝してるわ(笑)
468
(1): 2009/03/29(日) 04:14:48 ID:LqcUjKE4O携(11/16)調 AAS
>>465
別に君に言ってないから(笑)461みたいなやつw
469: 2009/03/29(日) 04:15:36 ID:N0Xr2MtjO携(1)調 AAS
弱すぎ…それに尽きる
470
(1): ピエロ 2009/03/29(日) 04:16:44 ID:6fc1PhYj0(12/61)調 AAS
>>467
wwwwww
それはアンチダスカの定番のセリフだねwwwwwwww
ダスカはモナークに対して走った距離としてのアドバンテージはあるが
モナークはダスカに対してそれ以上の展開利があったよ
それ以上に君は有力馬全部がダスカ潰しにいって次々に失速したのをスルーするとわww
そこに気がつかないならもっと広い目で競馬をみようね
気づいてるけど言いたくないのならもう少し大人になろうね
471: ピエロ 2009/03/29(日) 04:18:18 ID:6fc1PhYj0(13/61)調 AAS
>>468
そうか
まぁウオッカファンなら今日の馬場コンディションは難しいとわかってただろうし
まだ終わったわけじゃないんだから次に期待しなよ
472: 2009/03/29(日) 04:23:49 ID:tLV7BzVc0(4/18)調 AAS
牝馬ランキング確定版では、ダスカ>>ウォッカ は固定しないとな

次の検討課題は>>の間に何が入るかだね
473
(1): 2009/03/29(日) 04:27:42 ID:OhXYBCQfO携(4/10)調 AAS
>>470
有力馬w
既に終わった馬ばかりじゃないか(笑)
ほんとダスカ基地は自分に都合のいい解釈しかしないなw
474: 2009/03/29(日) 04:30:03 ID:tLV7BzVc0(5/18)調 AAS
↑そうだね

あまりにもウオ基地がかわいそうだからちょっとだけ賛同する振りぐらいしてやらんとw
475
(2): 2009/03/29(日) 04:30:07 ID:OhXYBCQfO携(5/10)調 AAS
ウオッカはスイープ越えてるしダスカはスイープ越えてない
ウオッカ>スイープ>ダスカは確定事項だろう
476: 2009/03/29(日) 04:31:59 ID:LqcUjKE4O携(12/16)調 AAS
もう寝ようっと!
最後に。ウオッカは強いよ!今日コケた有力馬も勝った馬も!それらが弱いとはとても言えない。
ただこれから衰えは少なからずあるだろうし、ピークは過ぎてるのかもしれないけど本来の元々の能力は高いのは確か。
じゃないと牝馬でG1をいくつも取れないから。あのパフォも含めて素晴らしい馬だと思うし今までよく競馬界引っ張ってきたと思う。
無事が1番。厩舎側も相当凹んでそうだけど、もう牝馬で5才。成績落ちる時期はどんな馬でも年とればあるんだから。
目に見えない衰えもタイムだけじゃわからない体の限界もあるかもしれないし。
無事に日本に帰ってきてくれ

自分の中ではウオッカは最強牝馬です!
ピエロへ。
なんか君。。。。(笑)会長に似てるなw

限界〜オヤスミ〜
477
(2): 2009/03/29(日) 04:36:16 ID:OhXYBCQfO携(6/10)調 AAS
結局ダスカ基地はウオッカの脆い部分に付け込んでるだけなんだよ
DF惨敗しようが今更ウオッカが安定感ないことわかり切ってるんだから評価落とすことはない
478: 2009/03/29(日) 04:41:04 ID:M1O/Tfy+O携(1/8)調 AAS
>>477
安定感がない=能力が足りない
479: 2009/03/29(日) 04:42:26 ID:tLV7BzVc0(6/18)調 AAS
はやい話がお山の大将なんだよねw
480: ピエロ 2009/03/29(日) 04:47:51 ID:6fc1PhYj0(14/61)調 AAS
>>477
確かに俺のなかではそれほど評価は変わってない
しかし今回は年度代表馬になったからかウオッカの悪い部分があまりにも目立ちすぎた
そういう意味で無様だった
481
(1): ピエロ 2009/03/29(日) 04:54:40 ID:6fc1PhYj0(15/61)調 AAS
>>473
マツリダゴッホ、アサクサキングス、スクリーンヒーロー
この馬さんたちは終わってないですね
それにダスカの有馬のパフォがすごくないというのならかなりジョッキー、関係者を否定することになるな
例えばサラブレにあった各ジョッキーの選ぶ年度代表馬はウオッカダスカで分かれたが
それぞれの意見はウオッカを選んだジョッキーは単純にダスカに勝ったからやG1を2つ勝ったからなど
対してダスカを選んだジョッキーはインパクトが一番だったやパフォが一番だったなど競馬内容をみるものばかりだった
それに有馬前のペリエとルメールの対談は2ちゃんではあまりにも有名だよね
482
(1): 2009/03/29(日) 04:55:25 ID:ESyYJze10(1/6)調 AAS
最近の魚見てると最後の直線短い方がいいんじゃない?
と感じるんだが、ドバイの直線は長すぎる
483: 2009/03/29(日) 04:55:29 ID:1CWeYeYZ0(6/14)調 AAS
何故か戦勝国面して出しゃばって来るところがそっくり
484: ピエロ 2009/03/29(日) 04:56:41 ID:6fc1PhYj0(16/61)調 AAS
>>475
えーっと君はもう寝ましょうwwwwwwwwwww
485
(1): 2009/03/29(日) 04:57:08 ID:TbvfNM0/O携(1/2)調 AAS
あーあ。
ウオッカじゃ役不足。格の違いをまざまざと見せられてしまったな。
日本の競馬ファンとして恥ずかしい。ウオッカは、もう二度と競馬に携わらないでほしい。引退してくれ。
・・ダスカがいてくれてさえいれば、しっかり勝ってきてくれたんだろうな。
486: ピエロ 2009/03/29(日) 05:00:01 ID:6fc1PhYj0(17/61)調 AAS
>>485
確かにウオッカを堂々と これが日本の代表馬だ! って胸はってはいえないよね
487
(1): 2009/03/29(日) 05:03:09 ID:oezDWOGS0(1)調 AAS
府中で好走するタイプは力のいる馬場や器用さのいる小回りで惨敗することが多いから仕方ないわな
488: 2009/03/29(日) 05:07:04 ID:slfWfUctO携(1/3)調 AAS
キムチでは負けると判断したから嘘故障で海外遠征させなかったんだろう。ここはキムチの出る幕じゃないから諦めなさい。
489: ピエロ 2009/03/29(日) 05:07:58 ID:6fc1PhYj0(18/61)調 AAS
>>487
そうだね
まぁ冷静に考えるとマスコミや世間の人たちが期待しすぎてるかな
毎回過剰人気してるしそうなると競馬ファンの期待を裏切ることが多いよね
普通に考えるとウオッカはもちろんどちらかというと不器用ではあるがダスカが異常すぎるだけだよね
ディープやエルコンなど最強馬候補の馬は常に好走するしやはりダスカの次元が牝馬の域を超えてるだけ
490
(1): 2009/03/29(日) 05:11:01 ID:slfWfUctO携(2/3)調 AAS
キムチは天皇賞をメイチの仕上げで負けたんだからでしゃばっちゃダメ!
491
(1): 2009/03/29(日) 05:11:37 ID:OhXYBCQfO携(7/10)調 AAS
>>481
関係者が言ってたからダスカの方が強い、か
笑わせるなよ(笑)
ちゃんとした理論がないから根拠問われると答えられない
まぁダスカ基地の限界だな
492: 2009/03/29(日) 05:16:40 ID:w/cAzWQE0(9/22)調 AAS
対戦した5戦の着差比べたらどちらが上か分かるだろ
ウオッカ基地はダスカより弱いことを認識できないうちは話にならないよ
493: 2009/03/29(日) 05:17:32 ID:gRXZOtRuO携(1)調 AAS
まあとりあえずウオッカ引退したら?
494
(1): 2009/03/29(日) 05:24:59 ID:1CWeYeYZ0(7/14)調 AAS
モナークとの着差は無視!
だけど直接対決の着差は比べろ!
495: 2009/03/29(日) 05:25:44 ID:TbvfNM0/O携(2/2)調 AAS
ウオッカの競馬とダスカの競馬を全て見て、検討してみたが
あきらかにダスカの方が強い。それは、同格ではなく差をつけられてのもの。
ウオッカは3年に1度は生まれてくる強い牝馬レベル。
ダスカは10年に一度、いや日本競馬・牝馬史上最強馬候補の1頭になりうる強さ。

ディープからの流れで沸いてしまったニワカ集団のウオッカ基地は
もっと競馬を良く見て、目を養いそれからまたウオッカとダスカを見比べるといいよ。
496: 2009/03/29(日) 05:31:11 ID:OhXYBCQfO携(8/10)調 AAS
で、根拠はないと
もはやギャグの域を越えてるな
497: 2009/03/29(日) 05:34:53 ID:n8XtqGE5O携(1)調 AAS
ウオッカが有馬でダスカに付いていったら今回みたいに確実に引き離されてたよ
498: 2009/03/29(日) 05:35:43 ID:CbkWt1PzO携(1/3)調 AAS
ウオッカ基地、ウオッカが好きなのは構わないし、
ウオッカはいい馬だけど、
ダスカの方が強いのは認めろよ
明らかじゃねーか
目腐ってんじゃねーの?
俺はどっちのファンでもねーけど、
競馬好きなら誰が見たって実力差は明白
ウオッカ基地は痛すぎて見てられん
499: 2009/03/29(日) 05:36:56 ID:1CWeYeYZ0(8/14)調 AAS
ダスカ基地のことはこれから妄想族って呼んだ方がいいな
中途半端に引退したせいで過度な妄想が膨らんでしまっているんだろう
500: 2009/03/29(日) 05:40:18 ID:tLV7BzVc0(7/18)調 AAS
とりあえずウオ基地は引退するなアピールをしとけよ

これで引退したら、無様な醜態を避けるために逃げたとしか思われないからなw
501
(1): 2009/03/29(日) 05:45:50 ID:OhXYBCQfO携(9/10)調 AAS
まぁ本当はダスカみたいな完全に底が見えた何の面白みもない馬の基地なんていないだろ
元はアンチウオッカがウオッカをけなすために利用したのがダスカなんだよ
その役割を果たすためには多少の妄想は仕方ない
502: 2009/03/29(日) 05:45:56 ID:slfWfUctO携(3/3)調 AAS
ドバイで勝てなさそうだからって嘘故障で引退して逃げた馬と一緒にするな!
503: 2009/03/29(日) 05:48:56 ID:OhXYBCQfO携(10/10)調 AAS
いいなダスカ基地は
ウオッカと比較してもらえる最高のタイミングでダスカが引退してくれて
しかし残念ながらウオッカはまだ引退しないよ(笑)
504: 2009/03/29(日) 05:50:07 ID:2Ab22Ut5O携(2/8)調 AAS
ドバイでぼろ負けした馬の基地が何言っても無駄
結局ダスカの成績が上だろ?負け越してるしちぎられてるしさぁ
秋天で一矢報いただけじゃん?とりあえず根拠もなくダスカより上とか(笑)
505: 2009/03/29(日) 05:52:28 ID:tLV7BzVc0(8/18)調 AAS
ダービー優勝が諸悪の根源だな

あれでニワカが飛びついて、勝手に最強とか言い出し始めたw
506: 2009/03/29(日) 05:54:03 ID:w/cAzWQE0(10/22)調 AAS
普通に見てダスカのが強いのにこれだから呆れるよなw

お前らは小学生か
507: 2009/03/29(日) 05:54:45 ID:/JS85xGF0(1)調 AAS
昨年の1600〜2000でトップなのは認めるが、
レイティングや世界の評価は少しやり過ぎかな。他の馬がかわいそう
508: 2009/03/29(日) 05:56:06 ID:QeRu28cN0(1)調 AAS
秋天から見ても明らかだろ
長期明けでパドック誰が見ても絶不調なダスカと同じスピードぐらいじゃ
ウォッカの能力なんてたかが知れてる
その後のJCと有馬で全て証明された
509: 2009/03/29(日) 05:58:00 ID:w/cAzWQE0(11/22)調 AAS
>>494
直接対決の差を比べるのは当たり前
そもそもモナークが出てくる意味が分からないw
有馬でダスカに2馬身差で負けたモナークが何?w
510: 2009/03/29(日) 06:13:38 ID:CJF7tFc6O携(1/2)調 AAS
去年のウオッカは、得意と勘違いしている府中で全く伸びないレースの連続だったから、今日の結果も当然だわな。結局は挑戦だけしか讃えられないのだ。
511: 2009/03/29(日) 06:16:19 ID:z+/Yob9J0(1)調 AAS
てか、日本馬のレベル下がりすぎだろ
512: 歴代最強牝馬 ◆DAscarlet. 2009/03/29(日) 06:16:50 ID:c19Pa35yO携(1/2)調 AAS
ウオッカ基地って正真正銘のガイキチ揃いだな

どんな対戦相手でもどんなコースでもどんな体調でも連帯率100%という結果残して負け越してる相手もいないのに弱いわけないだろ

むしろダスカのライバル扱いされてただけでも光栄に思え
513: 2009/03/29(日) 06:19:43 ID:6OnqIUSc0(1)調 AAS
弱すぎるな w
フェミのブス女ども ザマミロ www
514: 2009/03/29(日) 06:27:58 ID:W5oaz2/t0(1/18)調 AAS
頼むからもうダスカと比較しないでくれよ。
いくらなんでもアレはないわ。
515
(1): 2009/03/29(日) 06:31:10 ID:ESyYJze10(2/6)調 AAS
ここぞといわんばかりにダスカ基地が沸いてる
516: 2009/03/29(日) 06:34:06 ID:OXPv2k//0(8/19)調 AAS
>>515
あっちのスレ見てきたが引退の話で散々荒らしてたからね
ここぞとばかりに来ても仕方ない
517: 歴代最強牝馬 ◆DAscarlet. 2009/03/29(日) 06:46:22 ID:c19Pa35yO携(2/2)調 AAS
言っとくが俺はウオッカは嫌いじゃない

馬券的な相性は悪くてもそれは買った自分の責任だし馬に罪はない

馬はみんな可愛いしな

俺が嫌いなのは愛するダスカを引き合いに出して貶めるガイキチ集団のウオッカ基地
純粋にウオッカを応援するウオッカ基地も迷惑してるくらいだしな

なまじこいつらガイキチ共はカスの分際でヒト並の知能を持ち合わせたばっかりに質が悪い
518
(1): 2009/03/29(日) 06:55:13 ID:rZ9UfvJn0(1)調 AAS
角居調教師のレース後のコメントは唖然としたわ、幼稚すぎだろう。

限りある可能性のうち、より勝ち負けできる状態にする為に
仮に10個の要素を把握すべきだったとして、自分の能力では半分の事柄も
把握できていませんでしたと吐露してるようなもので、酷いプロもいたもんだよ。

今回の内容見て馬が引退とか言う位なら、自分の進退を考えた方がいいよ
これから預かるかもしれない有力馬のためだ。

せめて海外遠征なんて二度と考えず、国内で運任せの競馬してればいい
宝の持ち腐れもいいとこだわ。
519: 2009/03/29(日) 06:57:25 ID:W5oaz2/t0(2/18)調 AAS
もうおとなしく府中に引きこもってろよwww
他じゃ3流なんだから
520
(2): 2009/03/29(日) 07:10:05 ID:ESyYJze10(3/6)調 AAS
ウオッカ1着 ドバイ・デューティフリー(G1、芝・1777メートル)海外G1初制覇!
画像リンク

521: 2009/03/29(日) 07:12:25 ID:VuRqPnjS0(1/3)調 AAS
日本の恥となったかorz
522: 2009/03/29(日) 07:17:34 ID:OXPv2k//0(9/19)調 AAS
>>520
ちょ、なにこれwwwwww
523: 2009/03/29(日) 07:21:28 ID:XQQDL5fTO携(2/2)調 AAS
>>490
メイチで仕上げる=毎日王冠で一叩きですね?
わかります
524: 2009/03/29(日) 07:26:30 ID:av9P4do/0(1/3)調 AAS
これでもダービー馬の海外遠征じゃ優秀な成績なんだお
525: 2009/03/29(日) 07:32:14 ID:KTXAHUrj0(1/2)調 AAS
SS直仔が居ない世界で「強い」って言われてもこんなもんだよ

レベルの低い時代で強いと勘違いしてただけ
526: 2009/03/29(日) 07:37:03 ID:av9P4do/0(2/3)調 AAS
サンデー産駒がいるうちから谷間の時代にはいってるから、
生産頭数の減少による全体の水準の落ち込みのほうがおおきいんじゃなかろうか
527
(1): 2009/03/29(日) 07:46:30 ID:xfvAK4+mO携(1)調 AAS
落ち着け
ここまでの議論
うおが強いといえば根拠がないと反論し ダスカが強いといえばまた根拠がないと反論する
ようするに両方根拠ないんじゃないかwwww
とゆーことでこの世代最強は俺のアサクサがもらっていきますね(`・ω・´)
528: 2009/03/29(日) 07:51:13 ID:0Z2qUuqtO携(1)調 AAS
>>482
それはずっと思ってたわ
JCで陣営が本当に気が付くのは距離以上にソレだもん
四位は勝つ馬乗りやないけど、ウオッカに関しては武よか適格やったなあ
追い込み馬にしたと言うのは、陣営が長い距離使いたがるのを仕方なしに折り合いや脚溜める為
本来はマイルの先行馬とずっと言ってる
岩田は距離持たせる先行は出来るが、溜めを作れない為に今の一本調子なウオッカにしてしまった
>>518
内部の人間っぽいなw
角居さんは悪い人じゃないんだけど、馬には悪い人かもね
昆辺りなんかは今回の遠征も皮肉ってる
ウオッカとダスカの力関係は三歳の時点で決定していると思っていたがまだ比較してる人間が多くて違和感やわ
529: 2009/03/29(日) 07:51:39 ID:OXPv2k//0(10/19)調 AAS
>>527
ないない、でも天皇賞に勝てばその可能性はちょっと近づくぜ
530: 2009/03/29(日) 08:23:41 ID:EvITqPGm0(3/3)調 AAS
この馬は昨年のDFで4着になったという実績があるんだから
角居はこの敗戦で悲観的になって消極的なことはしてはいけない
自分のやってきたことが間違っていたと感じるのなら
その悔しさを晴らすためにもう一度ウオッカで挑戦してほしい
531: 2009/03/29(日) 08:24:42 ID:ESyYJze10(4/6)調 AAS
テンが速いから今日の宮杯とか先行するなら
終止かかりっぱなしで直線も短いし向いてると思うけどな
532: 2009/03/29(日) 08:43:01 ID:JrHlq/GN0(1/7)調 AAS
まだ映像みてないけど、相当酷い負け方だったみたいだね。
東京だけ走ってたほうがいいと思う。
533: 2009/03/29(日) 08:43:52 ID:T25HTdKP0(19/20)調 AAS
寝ていて見逃した
534: 2009/03/29(日) 08:44:19 ID:av9P4do/0(3/3)調 AAS
二歳チャンピオンだし年齢的にもあれなんだろうな
535: 2009/03/29(日) 08:51:30 ID:7n2NF1Ei0(1/3)調 AAS
基地じゃない俺から言わせればピークはもう過ぎてるだろ。
普通にそう判断する負け方だったな。
少なくとも去年より万全の出来だったと陣営が強調してるんだから
それで負けたら完全にピーク過ぎての力負け。
もう引退するべきでしょ。
牝馬なんだから繁殖として期待すればいい。
ま、馬体も品表会に出すような仕上げ(太め)をしてたし
もう繁殖用に馬がなっていったふのかもな。
536
(1): 2009/03/29(日) 09:07:19 ID:JJ58Xb580(1)調 AAS
牝馬の5歳、おまけに2歳からのレースの数々
伊藤雄二じゃないけどそろそろ繁殖モードになったかもね
537: 2009/03/29(日) 09:08:36 ID:bbRHgMAlO携(1)調 AAS
ウオッカの無念を、来年ブエナビスタが晴らしますよ。
538: 2009/03/29(日) 09:13:18 ID:IDoJYa7s0(1)調 AAS
ほとんどスルーされてるけど
>>520が何なのか本気で知りたい
539
(2): 2009/03/29(日) 09:13:25 ID:p3YKUI28O携(1/2)調 AAS
勝ち負け以前に、2戦連続、手応えはありながら脚を使わなくなってしまっている
こんな事は今までなかったし、単純に、体調や馬場、海外遠征だったからとは思えない
気持ちで走る馬だったのに、それが見られないから、精神的な衰えがきたのかもしれない
去年のサムソンを見ているようだ

デビューからずっと応援してきたんだけど、もう一度だけでいいから、一生懸命走るウオッカを見たい
540: 2009/03/29(日) 09:15:04 ID:VuRqPnjS0(2/3)調 AAS
6 名前: YS-11EA 電子妨害(福井県) 投稿日:2009/03/29(日) 06:14:17.85 ID:E5hhvkO9
今朝の福井新聞に、ウオッカ優勝の記事が載っている件。

7 名前: YS-11EA 電子妨害(福井県) 投稿日:2009/03/29(日) 06:38:51.68 ID:E5hhvkO9
画像リンク

541: 2009/03/29(日) 09:17:48 ID:7n2NF1Ei0(2/3)調 AAS
>>536
伊藤雄二は2ちゃんじゃ叩かれるが、その辺は馬を大事に使ってたからな
ただし大事に使われてたエアグルだって5歳(旧6歳)になったらそれまで完璧な状態じゃなくても
先着してたドーベルに負けたり、最後の有馬記念は前年より衰えを感じたからな
542: 2009/03/29(日) 09:17:58 ID:T25HTdKP0(20/20)調 AAS
>>539
デューティーフリーは力負けだろ
手応えがあるなら2着に粘っているはず
543
(1): 2009/03/29(日) 09:20:25 ID:OXPv2k//0(11/19)調 AAS
>>539
ジェベルハッタはともかくデューティーフリーは完璧に力負けしてたと思う
今までのインパクトが薄れてる感じ、さすがに2歳からコンスタントに走ってきただけあって
衰えが見え始めたんではないかと
544: 2009/03/29(日) 09:27:25 ID:JrHlq/GN0(2/7)調 AAS
>>543
陣営が最高の出来で、見違えるほどパワーアップしたことを宣言してるんだから、
都合よく衰えのせいにするのは見苦しいと思う。
もともと直線で失速する馬なんだから、実力負けでしょう。
545: 2009/03/29(日) 09:29:46 ID:7OMYyRTw0(1)調 AAS
競走馬
格付けチェック

 超一流競走馬
ウオッカ 安田記念またはヴィクトリアマイル
サクセスブロッケン 未定

 一流競走馬
ダイワスカーレット 引退
ディープスカイ 宝塚記念
スクリーンヒーロー 天皇賞春
フリオーソ 柏記念

 普通競走馬
オウケンブルースリ 未定
スリープレスナイト 高松宮記念
キャプテントゥーレ 故障中
アサクサキングス 天皇賞春

 二流競走馬
トールポピー 未定
マイネルチャールズ 故障中
ブラックエンブレム 未定
リトルアマポーラ 未定
スマートファルコン 未定
546: 2009/03/29(日) 09:30:49 ID:+j+mkCnL0(1)調 AAS
何頭走って何着だったの?
547: 2009/03/29(日) 09:31:19 ID:KTXAHUrj0(2/2)調 AAS
これは!って思えるレースが出来るのは府中だけだから

コース変われば並以下の凡馬ってのは日本に居た時も同じでしょ
普通に力負け
548: 2009/03/29(日) 09:32:05 ID:++XfkmTZ0(4/6)調 AAS
今レース見たけど思ってたより弱い負け方ではないんだな
勝ち馬が化け物すぎるだけで、それに食いついていこうとして
最後失速したところを2着狙いどもに差し切られただけじゃん
ウオッカも勝ちに行ってなきゃ2着はあったじゃんこれ

さすが最強牝馬ダイワスカーレットに相手休み明け・得意府中・ラビット付だけどギリギリ勝った馬だ
評価をいい意味で改めましたよ
549: 2009/03/29(日) 09:32:47 ID:2XsFziP50(4/6)調 AAS
ぶっちゃけ今の日本に超一流って言えるほど強い馬おらんだろ・・・
550: 2009/03/29(日) 09:36:28 ID:VuRqPnjS0(3/3)調 AAS
牝馬がトップ張ってる時点で
たかが知れてるって何回もいっとるだろ
551: 2009/03/29(日) 09:38:35 ID:umSgsvAV0(1)調 AAS
所詮、角井の馬なんて世界にいきゃこんなモン
552
(1): 2009/03/29(日) 09:40:20 ID:ts19EDgLO携(1/2)調 AAS
完全な前残りの競馬なのに、ズルズル下がって馬群に飲み込まれてみっともなかったな。
ウオ基地が精神的にイカレる様な実力負けによる無様な大敗。
553: 2009/03/29(日) 09:40:34 ID:7n2NF1Ei0(3/3)調 AAS
親父のギムレットのほうがまだ強いだろ
554: 2009/03/29(日) 09:40:40 ID:44EPbPvtO携(1)調 AAS
完全に力負けだな
555
(1): 2009/03/29(日) 09:41:28 ID:4ts22YcbO携(1/9)調 AAS
これでロジ、アンライ、リーチがウオッカに負けたら悲惨だな…
556
(1): 2009/03/29(日) 09:42:56 ID:++XfkmTZ0(5/6)調 AAS
>>555
ありえんとは思うが、もしそうなったら競馬見るの辞めたくなるな
素で
557: 2009/03/29(日) 09:43:19 ID:tLV7BzVc0(9/18)調 AAS
ダスカはキムチだの何だの競馬とは関係ないところで中傷されてるけど、

ウオは実力を叩かれてるんだからキツいよな
やっぱり後世にもラキ珍として残るのだろうか・・・
558: 2009/03/29(日) 09:47:33 ID:jzbLevTA0(1/3)調 AAS
>>552
基本的に他がペース作って自身が足をためないと駄目なんだよ
自分でレース作れないしペースによっちゃ牝馬戦でも負けたしね
559: 2009/03/29(日) 09:50:54 ID:++XfkmTZ0(6/6)調 AAS
ウオッカが単独で勝負にでるレースって大体足元掬われてるからな
エイジアンウインズといいスーパーホーネットといい
560: 2009/03/29(日) 09:51:39 ID:3N24jc2v0(1/4)調 AAS
東京競馬場以外の成績を見てみな
1流半ですから
東京競馬場でも少しでも雨が降ればダメ
こういう馬は強いとはいえないね
561: 2009/03/29(日) 09:51:52 ID:M1O/Tfy+O携(2/8)調 AAS
ウオッカが万全の状態の力でねじ伏せた強い相手は、、
ホウオーさん、シェイディさん、スパホさんとかだからなぁ、、
まぁ実力通りの順当な結果だたね。

5着以内も難しいだろうと思ってたがその通りでショックだわ。
562
(1): 2009/03/29(日) 09:55:05 ID:4ts22YcbO携(2/9)調 AAS
>>556
完全に底を見せたあまり強くない馬に負けたら萎えるよな

まぁ今走ってもロジ、アンライ、リーチはウオッカと勝ち負けするぐらいの力はあると思ってるけど
563: 2009/03/29(日) 09:55:33 ID:ESyYJze10(5/6)調 AAS
ここは空き巣ヴィクトリアルマイル全力で取りにいくしかないな!
エイジアンでないから、アマポしかまともなのおらんぞ
564: 2009/03/29(日) 09:56:10 ID:VbY1r8AnO携(2/2)調 AAS
ウオッカ(笑)
565
(1): 2009/03/29(日) 09:58:40 ID:V5AXjZKyO携(1)調 AAS
>>562 競馬を知らなすぎwww
今、やったらウオッカの方が圧倒的に強い
566
(2): 2009/03/29(日) 09:59:27 ID:oRQds7l50(1)調 AAS
ウオッカは弱くない

岩田なら勝ってた
ノリなら2着はあった
善臣なら4着はあった
安勝なら降着はあった
567: 2009/03/29(日) 10:04:29 ID:4ts22YcbO携(3/9)調 AAS
>>565
ウオッカのが圧倒的に強いって事はないわ…
そこまでの力はないウオッカには
568: 2009/03/29(日) 10:05:16 ID:jzbLevTA0(2/3)調 AAS
>>566
ノリなら末だけ伸ばして2着はあった
先生ならまぁ納得
アンカツは置いといて

岩田なら今回の武と同じだろ
569: 2009/03/29(日) 10:05:57 ID:YiFmHi1J0(1)調 AAS
ウオッカの次走はヴィクトリアマイルでおk?
570
(1): 2009/03/29(日) 10:06:55 ID:ktQWymr30(1)調 AAS
ま、現実的に
VM→安田→毎日王冠→秋天→JCの引き篭もりローテでしょ
間違いない
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s