[過去ログ] ウオッカ38杯目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2009/03/29(日) 02:09:47 ID:OtgM3q4C0(25/46)調 AAS
>>351 ダスカ基地うざ
朝鮮人は自前の競馬場を作ってから競馬かたれ
おまえらの馬は全部「日本馬」wwwww
355: 2009/03/29(日) 02:10:00 ID:9u7VT6QK0(3/7)調 AAS
ラストレースはマイルチャンピオンシップでお願い
356: 2009/03/29(日) 02:10:20 ID:DJQ1n7nC0(2/2)調 AAS
>>394
ドバイは三角形で直線が600m。東京とはまた違うよ。
武も乗りなれてるし、スローになることも多いしな。
357: 2009/03/29(日) 02:10:32 ID:sGrTaL2+0(12/56)調 AAS
天皇賞で惨めに負けた時のダスカ基地の気持ちを考えれば
今回の敗戦も大した事はないと受け入れられるわな。
358: 2009/03/29(日) 02:11:07 ID:OtgM3q4C0(26/46)調 AAS
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww
359: 2009/03/29(日) 02:12:47 ID:1CWeYeYZ0(2/14)調 AAS
重馬場のせいか?何で有力馬がこうもことごとく敗れたんだ?
確かに上位場はこの競馬場では良い成績残してるけど・・・
360: 2009/03/29(日) 02:13:26 ID:SHA3aJf50(4/4)調 AAS
>>352
天候は万全じゃなかったかな。
人気馬全滅だし
つか煽りに反応してるやついいかげんに汁
スルーできんのか
361: 2009/03/29(日) 02:13:30 ID:oi3Aod9FO携(15/23)調 AAS
ウオッカ基地発狂しすぎだろ
落ち着けよ、ウオッカはまだ引退しないんだろ?
悪夢の続きが見れるぞ
362: 2009/03/29(日) 02:14:08 ID:OtgM3q4C0(27/46)調 AAS
これは認めなくてはならない。
ダスカは史上最強の在日馬w
363: 2009/03/29(日) 02:14:20 ID:KzgdZSJeO携(1)調 AAS
溜めを作れなかったな。やはりもう本当の意味で折り合って走るのは無理か…
364: 2009/03/29(日) 02:14:38 ID:sGrTaL2+0(13/56)調 AAS
ダスカ基地はこっちに移動な
ドバイDFではウオッカの2cm後にダスカがいる
2chスレ:keiba
365(1): 2009/03/29(日) 02:14:41 ID:w/cAzWQE0(7/22)調 AAS
勝ち馬が強すぎて、捕まえに行った有力馬が壊滅ってことでしょ
366(3): 2009/03/29(日) 02:15:46 ID:PAUVO0mWO携(1)調 AAS
やっつけで上がりのラップを取ってみた。日本流の計時方法なら
勝ちタイムは1800M換算で1:46.8くらいか。1000M通過が58.4ほど。
勝ち馬の上がり3Fは36.5(11.6-12.0-12.9)
ウオッカの上がり3Fは36.4(11.5-11.8-13.1)
そこそこの速い馬場で勝ち馬のペースは結構きついね。ウオッカのバテ様は…
367: 2009/03/29(日) 02:15:55 ID:C4jcZqS8O携(2/3)調 AAS
気をつけて帰って来て下さい。 願うのはそれだけです。
368: 2009/03/29(日) 02:16:41 ID:CSDVwK/E0(2/2)調 AAS
>>365
有馬のダイワと同じ感じか
369: 2009/03/29(日) 02:16:57 ID:1CWeYeYZ0(3/14)調 AAS
>>366
乙
上がり36.4か・・・
370: 2009/03/29(日) 02:17:15 ID:T25HTdKP0(18/20)調 AAS
ディープスカイあたりが出てくれれば面白かったのに
371: 2009/03/29(日) 02:17:16 ID:OtgM3q4C0(28/46)調 AAS
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww
ダスカは史上最強の「在日馬」だよおーwww
ウオッカとはハナ差
372(1): 2009/03/29(日) 02:17:17 ID:Nt1nqi810(1)調 AAS
元気だけが取り得
373: 2009/03/29(日) 02:17:21 ID:9u7VT6QK0(4/7)調 AAS
>>366
速いな
ドバイって東京なみの高速馬場なんやね
374(1): 2009/03/29(日) 02:18:23 ID:wAJGu7XG0(10/14)調 AAS
いやー、煽ったら沸いてくるねキモ魚基地がwwww
悔しいのう(笑)
375: 2009/03/29(日) 02:19:03 ID:oi3Aod9FO携(16/23)調 AAS
弱い、弱すぎて張り合いがない
VMで3着くらいになって基地に元気を与えてほしい
376: 2009/03/29(日) 02:19:04 ID:OtgM3q4C0(29/46)調 AAS
>>372
府中以外走らないのに、海外なんて行かないほうがいいのにという
のが、定石的な考えだろうjk
377: 2009/03/29(日) 02:19:15 ID:Pa1ecAZg0(1)調 AAS
>>366
上がりは勝ってるのか
勝ち馬が粘ったわけじゃないんだな
378: 2009/03/29(日) 02:20:10 ID:sGrTaL2+0(14/56)調 AAS
ダスカ基地はこっちに移動な
ドバイDFではウオッカの2cm後にダスカがいる
2chスレ:keiba
379: 2009/03/29(日) 02:20:11 ID:qitftOS6O携(1/2)調 AAS
秋天はフロック
安田は史上最低レベル
ダービーは史上最低牡馬陣
阪神JFは早熟駄馬アストンマーチャンと接戦
そろそろ気付こうぜ
380: 2009/03/29(日) 02:20:57 ID:OtgM3q4C0(30/46)調 AAS
>>374
ウオッカは確かに弱いな。
勝ち馬とはまったく歯が立たない。
レイティング上位の馬には先着したぐらいが収穫。
381: 2009/03/29(日) 02:21:37 ID:lfMN69Az0(5/6)調 AAS
近年まれにみるラキ珍w
382: 2009/03/29(日) 02:22:10 ID:9u7VT6QK0(5/7)調 AAS
フロックとか簡単に使うなよ
牝馬でも秋の天皇賞は勝てるの実証済みなんだし
383: 2009/03/29(日) 02:22:19 ID:OtgM3q4C0(31/46)調 AAS
ダスカ基地はこっちに移動な
ドバイDFではウオッカの2cm後にダスカがいる
2chスレ:keiba
384: 2009/03/29(日) 02:24:00 ID:LqcUjKE4O携(3/16)調 AAS
勝った地元の馬、最初から飛ばしてたけど更にグイグイペースをあげて3番手をかなり突き放したね。
武は今回いい乗り方したと思う。勝ちに行くつもりだったと思う、乗り方には満足。
サタウマ解説では、逃げて差されるのを恐れて少し2番手に控えて脚をためてたみたいだけど最後直線ウオッカも伸びた分、後ろの馬達も同じく伸びたね
世界の馬はそれだけ強かった。
ただ直線600mもある。とっても長い。
385: 2009/03/29(日) 02:24:36 ID:oi3Aod9FO携(17/23)調 AAS
確かにマイルならウオッカはまだマシか
桜花賞とVMの走りは素晴らしかった
386: 2009/03/29(日) 02:25:57 ID:9u7VT6QK0(6/7)調 AAS
キョウエイマーチと比べてどうなのよ
387: 2009/03/29(日) 02:26:32 ID:OtgM3q4C0(32/46)調 AAS
もう今年の3歳世代はきちんと強いからさ
これから楽しみだ
388(1): 2009/03/29(日) 02:27:03 ID:3+DQGXKV0(1)調 AAS
弱いウオッカに終わった武
最弱コンビじゃしょうがないよ
俺は魚基地だけど、ここはもう素直に諦めるしかない
ウオッカ史上最弱ダービー馬
ウオッカ史上最弱年度代表駄馬
この評価だけは揺るぎようがない
もう認めてやるよ
389: 2009/03/29(日) 02:27:38 ID:g+uPfGmVP(4/4)調 AAS
マイルでもラインクラフトとかダンムーのほうが強い
390: 2009/03/29(日) 02:28:40 ID:OtgM3q4C0(33/46)調 AAS
>>388
そりゃ、ホウオウが一番人気なんだから弱いだろう
でも府中の1600だけはそこそこ強い
今回も1777mで芝が深くて重いとスタミナ切れ。
391(1): 2009/03/29(日) 02:29:54 ID:w/cAzWQE0(8/22)調 AAS
関係者は敗因何ていってるんだ?
392: 2009/03/29(日) 02:30:16 ID:xiV7EaR30(2/2)調 AAS
ブエナビスタも出て来たことだし
牝馬限定G1すら危ういかもな。
393: 2009/03/29(日) 02:30:40 ID:oi3Aod9FO携(18/23)調 AAS
京都ならアドグル辺りにも負けそうだな
394(1): 2009/03/29(日) 02:32:31 ID:9u7VT6QK0(7/7)調 AAS
つまんねぇ また逃げかよ
395: 2009/03/29(日) 02:35:50 ID:oi3Aod9FO携(19/23)調 AAS
バンブーエールは日本の誇りだな
396: 2009/03/29(日) 02:42:48 ID:OtgM3q4C0(34/46)調 AAS
日本政府は「在日馬」を認めるべき、と朝鮮人がいっていたよ
無理やり日本に釣れて来られた朝鮮馬とからしい
397(1): 2009/03/29(日) 02:49:52 ID:VbrbqthaO携(3/3)調 AAS
>>391
わからないってさ
「伸びると思ったが…」だってさ
398(1): 2009/03/29(日) 02:52:28 ID:OtgM3q4C0(35/46)調 AAS
>>397
あの失速は故障じゃねーってぐらい
1300-1400ぐらいでなんとか持つ程度だろう
399(1): 2009/03/29(日) 02:52:49 ID:LqcUjKE4O携(4/16)調 AAS
実際ウオッカは伸びてはいるけど後ろの馬も伸びてる。人気馬総崩れの原因はハイペースの重い馬場だったから?!
レース前もチラチラ雨降ってたみたいだし
400(1): 2009/03/29(日) 02:54:35 ID:OtgM3q4C0(36/46)調 AAS
>>399
元々府中以外走らない馬
世代間でも弱いほう
それが露呈しただけ
401: 2009/03/29(日) 02:55:22 ID:tLV7BzVc0(1/18)調 AAS
ウォッカ雑魚すぎwwwww
ヒキコモリはヒキコモリらしくお家の庭で走っとけよ
402: 2009/03/29(日) 02:56:26 ID:tP9pYZf90(4/4)調 AAS
>>398
それでも勝ち馬とほとんど変わらないらしい・・・
403: 2009/03/29(日) 02:56:47 ID:LqcUjKE4O携(5/16)調 AAS
>>400
海外の馬は強かった それだけだよ。
404: 2009/03/29(日) 03:05:22 ID:1CWeYeYZ0(4/14)調 AAS
誰も言わないけど衰えとかは大丈夫なんかい?
405(2): 2009/03/29(日) 03:05:30 ID:8231Nz1C0(1)調 AAS
糞スレが多いよ。
大体きょうの結果は予想できたけどな。期待ししすぎだって。
ダスカが怪我してなかったらもっとおもしろいもの見れたと思う、
しかし、無事これ名馬ってのも本質である。
想像の世界よりは実現だからね。
そういう意味では、途中で無念の離脱したライバルダスカの
走りをここ(DWC)でこそ見てみたかった。
戯言に過ぎないが。
406: 2009/03/29(日) 03:05:58 ID:oJsb7Bsl0(1/3)調 AAS
もう帰ってこなくていいよ
現地で馬肉でもいい
407: 2009/03/29(日) 03:09:05 ID:tLV7BzVc0(2/18)調 AAS
また府中の鬼と言われるようにがんばればいいじゃん?
それ以外の競馬場ではもともとGU級なんだから、今回のはまったく不思議ない結果ですよw
408: 2009/03/29(日) 03:09:25 ID:OtgM3q4C0(37/46)調 AAS
>>405
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww
ダスカは史上最強の「在日馬」だよおーwww
ウオッカとはハナ差
409(1): 2009/03/29(日) 03:10:43 ID:wAJGu7XG0(11/14)調 AAS
>>405
マジレスするが、ウオッカもっとやれると思ってた。
だから、正直言って、がっくり。全盛期からは少し衰えてるかも知れんが。
安田とかVMとか出てもあんまり。
も少し、上見てレース選択して欲しいわ。
410(1): 2009/03/29(日) 03:10:55 ID:LqcUjKE4O携(6/16)調 AAS
今日のレース見てては衰えてるようには見えなかった。
次出走は何だろう?海外?
もう1800m〜とかは出てほしくないなあ。
引退は勝って気持ち良く引退してほしいな でも無事で良かった。
411: 2009/03/29(日) 03:13:38 ID:Fs0xFmblO携(1)調 AAS
>>409
上見てってのが難しいね
賞金を追求したら日本の競馬にこだわるのが正解だ
412: 2009/03/29(日) 03:14:23 ID:jpwG8uuh0(1/2)調 AAS
ピークはすぎてるよ
413: 2009/03/29(日) 03:16:47 ID:HvkOC2InO携(1)調 AAS
ラキ珍が証明されました。
414: 2009/03/29(日) 03:17:22 ID:OtgM3q4C0(38/46)調 AAS
日本政府は「在日馬」を認めるべき、と朝鮮人がいっていたよ
無理やり日本に釣れて来られた朝鮮馬とからしい
415: 2009/03/29(日) 03:17:41 ID:OXPv2k//0(7/19)調 AAS
>>410
正直去年や一昨年のようなインパクトが薄れちゃったのは事実かと
今後海外で走り続けるようなら海外牝馬の1600m辺りにレース絞らないときついと思う
年齢的にも衰えは隠せないと思うしね
416: 2009/03/29(日) 03:18:21 ID:OtgM3q4C0(39/46)調 AAS
元々ウオッカは強くないだろ
417: 2009/03/29(日) 03:21:18 ID:JGEasQDeO携(1)調 AAS
ウオッカほんと残念!
俺ウオッカよりダスカの方が好きだけど
ダスカ出てても結果は大して変わらんと思うよ。
どんなに上手く乗っても2着がいいとこ。
てかディープやタキオンでこのR勝つのは厳しくね?
ウオッカ引退してほしくないなぁ〜
安心できる軸馬がいなくなると困る…
418: 2009/03/29(日) 03:21:32 ID:+pa75I7qO携(1)調 AAS
もうダスカ同様、松国に預けて予後らせれば良いんだよ
419: 2009/03/29(日) 03:21:52 ID:ce3XWYJo0(1/2)調 AAS
次は安田→宝塚
420(1): 2009/03/29(日) 03:24:59 ID:vQvZojjVO携(1/3)調 AAS
これは予想できた結果だろ
ウオッカのスピードとキレは高速馬場でこそ
ドバイの芝は合わん
今までの年より高速馬場だった去年ですら終い止まってるし
ジュベルハッタでも前が開いてからも全く伸びる気配なく雪崩れ込んだだけ
今年も馬場は早かったが年齢的に去年より力があるということはないだろうし去年より着順は落とすと思ったよ
似たようなことジュベルハッタの後にも書いたが皆楽観視したり、豊叩いたりでスルー
ウオッカが本気で勝ち負けすると思ってた人はもっと競馬を分析すべき
421: 2009/03/29(日) 03:27:03 ID:LqcUjKE4O携(7/16)調 AAS
ぶっちゃけザルカヴァが出てても負けてそう。勿論ディープもタキオンも
それぐらい逃げ馬が強かった
422: 2009/03/29(日) 03:27:56 ID:mEZZ0+c4O携(1/2)調 AAS
全然ダメじゃん。ダイワスカーレットのこと馬鹿にしまくってたくせに、負けたら、衰えたとか言い訳すんなや。
もう海外は諦めなよ。
423(1): 2009/03/29(日) 03:27:58 ID:wAJGu7XG0(12/14)調 AAS
>>420
馬場適性のマイナス面含めても、もちっとやれるでしょ
424: 2009/03/29(日) 03:28:56 ID:nj4sah1c0(1)調 AAS
2歳女王の5歳なんだからきついのは当然
安田でさえ今年はどうかな
425(1): 2009/03/29(日) 03:29:28 ID:6fc1PhYj0(1/61)調 AAS
ダスカなら重馬場適正あるだろうし
少なくとも勝ってはいただろうね
ウオッカのあの最後の失速はひどすぎる
トップスピードを維持できれば勝てたがウオッカには無理
ダスカならいける
426(1): 2009/03/29(日) 03:29:28 ID:sNlg/jSx0(1/2)調 AAS
調子悪かったのかなー??
力出せなかったし
ウオッカらしくなかった
無事に帰ってきてください
427: 2009/03/29(日) 03:34:01 ID:6fc1PhYj0(2/61)調 AAS
>>426
馬の調子はいいが
ウオッカは不器用な馬だから雨フッタあとの馬場状態に問題があった
428: 2009/03/29(日) 03:35:52 ID:ce3XWYJo0(2/2)調 AAS
遠山→葛西→遠山
429(2): 2009/03/29(日) 03:36:32 ID:LqcUjKE4O携(8/16)調 AAS
>>425
なんかこいつの言い方ムカつく(笑)
少なくとも?、絶対無理無理!
今日のレース見たの?あの1着馬には勝てないよ悪いけど。
あと引退した馬なんだから「〜出てたら勝ってた」とか、言ったとこで出れないし無理だからやめようね?(笑)
みんなショック受けてる人は少なからずいるのに、そんな風に言って引退した馬に浸って自己満したいのはわかるけど
430: 2009/03/29(日) 03:36:51 ID:vQvZojjVO携(2/3)調 AAS
>>423
これが限界だよ
ウオッカはそこまで適性に幅のある馬じゃない
条件に合わないレースじゃ惨敗もある好走条件の厳しい馬なのは今までの実績見ればわかるだろ?
もっと馬場が硬くて早いレースを目標にすりゃ良かったのに
アメリカの芝マイル〜2000くらいのレースならこんな惨敗しなかったろうに
431: 2009/03/29(日) 03:37:06 ID:ezp0D/1kO携(1/2)調 AAS
何で魚基地はいっつも言い訳ばっかしてんの?(笑)
勝てば天狗、負けたら言い訳の嵐(笑)魚基地のファンてみんな朝鮮人なんじゃね?(笑)
朝鮮思考魚基地オタ(笑)
432: 2009/03/29(日) 03:39:10 ID:OtgM3q4C0(40/46)調 AAS
>>429
ヒント:朝鮮人
433(2): 2009/03/29(日) 03:40:00 ID:sNlg/jSx0(2/2)調 AAS
まあウオッカはちゃんと力出せたら安田のパフォだせるからな
また安田とか走るんだったら全力で応援するよ
434(1): 2009/03/29(日) 03:41:56 ID:1CWeYeYZ0(5/14)調 AAS
>>433
そうだな。まあ個人的には海外に挑戦するのも諦めてほしくないが。
今回負けたからって遠征止めって言うのはちょっとな〜。まあ角居のおっちゃん次第だが。
435: 2009/03/29(日) 03:44:12 ID:OtgM3q4C0(41/46)調 AAS
>>434
弱いのに行ってもしょうがないじゃん
436: 2009/03/29(日) 03:44:30 ID:vQvZojjVO携(3/3)調 AAS
ちゃんと力出せたらというより超高速馬場のマイルなら、だろ
まぁ力は衰えてるが良馬場なら今年も安田出れば勝つだろうな
今のマイル路線は超手薄だし
ただ陣営がどう判断するか。
まだ現役にこだわるかな
437(2): ピエロ 2009/03/29(日) 03:46:16 ID:6fc1PhYj0(3/61)調 AAS
>>429
タラレバはよくないかもしれないが
ダスカみたいに重馬場でも対応できかつ速く一貫したペースを持続できる馬は今日は強かったよ
ウオッカだって直線で見せたなかでの一番速かったときのスピード持続できれば勝てたよ
ただウオッカはそういうタイプの馬ではないということ
こういうコンディションだとスピード持続タイプが強いものなんだよ
それにダスカのロケットスタートはかなりの武器だよ???
おそらくハナきってそれに今日の勝ち馬がつついてペースつくる
それでウオッカが今日の位置にいたらおそらく10着以下だったろうな
そしてダスカは秋天みるかぎり怪我明けの半年ぶりのレースであそこまでスピードがもったからバテることはまずないだろうね
あっても後ろの馬は届かないだろう
そして今日の勝ち馬も最後それなりにスピード落ちてたからダスカがいれば3着以下もあったかな
438: 2009/03/29(日) 03:48:17 ID:ezp0D/1kO携(2/2)調 AAS
魚基地は朝鮮人の集まりと今日また証明されました(笑)
言い訳はもういいの?(笑)
史上最強牝馬(笑)魚ッカ万歳ってか?(笑)^^
439: 2009/03/29(日) 03:49:36 ID:pSA7IHAwO携(1)調 AAS
天皇賞だって休み明けのダスカに2cm、JCはスクリーンヒーローの3着。
有馬が空き巣とか行ってるがJCこそ空き巣。
それも勝てないし、最強でもなんでもない元々並の強い馬。
誰だってダスカの方が強いと分かる。レース数まともにこなせない脆い体質はマイナスだが。
440: 2009/03/29(日) 03:50:29 ID:OtgM3q4C0(42/46)調 AAS
ウオッカ=日本馬
ダスカ=在日馬wwとかなりませんからww残念www
ダスカは「日本馬」wいやなら朝鮮で競馬場作ってねーw
香港にはあるよおーww
ダスカは史上最強の「在日馬」だよおーwww
ウオッカとはハナ差
441(1): 2009/03/29(日) 03:51:04 ID:wAJGu7XG0(13/14)調 AAS
>>437
今日のウオッカとなら、ダスカでてれば先着間違い無しだな。
ま、でも、勝ちはないと思うけど。勝った馬強いぜ、アレは。
442: 2009/03/29(日) 03:51:11 ID:OtgM3q4C0(43/46)調 AAS
日本政府は「在日馬」を認めるべき、と朝鮮人がいっていたよ
無理やり日本に釣れて来られた朝鮮馬とからしい
443: 2009/03/29(日) 03:51:12 ID:LqcUjKE4O携(9/16)調 AAS
個人的には最後に勝てそうなレースに出走して気持ちよく引退してほしい
もうこの際1600mが連帯100パーというなら、それ1本にしてほしい。
出走はこれからあまりせず、安田記念1本で勝てたら引退とか。秋には確実に引退してる形がいい
衰えがあるなら、体も年相応にキツくなってるだろうし今引退でもいいと思うよ
444(2): ピエロ 2009/03/29(日) 03:51:15 ID:6fc1PhYj0(4/61)調 AAS
>>433
確かに安田のパフォくらいできる力もあるのだが
そのパフォをだすのにウオッカの場合条件がつきすぎるよね
馬っていうのは繊細な生き物だから調子よけりゃ走るけどダメならすぐ走らなかったりする
特にこれは牝馬によくみられることだよね
だから高いパフォを条件なしにだせるかだせないかはすごく馬の能力としても大事なことだよ
ウオッカとダスカを比べたときにその差はかなり大きいよね
445: 2009/03/29(日) 03:51:52 ID:OhXYBCQfO携(1/10)調 AAS
>>437
釣りにしか見えないw
446: 2009/03/29(日) 03:51:53 ID:OtgM3q4C0(44/46)調 AAS
>>444
にわかはすっこんでろw
447: 2009/03/29(日) 03:52:47 ID:XiAsTV3AO携(1/5)調 AAS
キムチ
448: ピエロ 2009/03/29(日) 03:53:05 ID:6fc1PhYj0(5/61)調 AAS
>>441
まぁ確かに強いが単騎逃げだったしダスカとせっていけばまた違う競馬だったからねぇ
449(1): 2009/03/29(日) 03:53:30 ID:cEy/6V+Y0(3/3)調 AAS
しかし、エアグルーヴならこんな無様な負け方しないだろうな
しかも距離コースも問わない。やはり完全にエアグル>ウオッカ
450(1): 2009/03/29(日) 03:54:57 ID:OhXYBCQfO携(2/10)調 AAS
ちゃんと走れば安田級のパフォ出せるウオッカ
ちゃんと走っても有馬級のパフォしか出せないダスカ
この差はでかいぞー
451: 2009/03/29(日) 03:55:23 ID://8VQtFL0(1)調 AAS
VODKA
13.06-11.43-11.19-11.73-11.98-12.27-11.38-11.21-14 1.48.25
452: 2009/03/29(日) 03:55:24 ID:OtgM3q4C0(45/46)調 AAS
なんでこんな時間にこれほどのにわかが出てくるんだよ
まったくチョンってやつは・・・
453: ピエロ 2009/03/29(日) 03:55:33 ID:6fc1PhYj0(6/61)調 AAS
>>449
まぁそれには同意かな
ただダスカはやはりグルと比べても抜けてるとみるかな
454(1): 2009/03/29(日) 03:55:58 ID:wAJGu7XG0(14/14)調 AAS
>>444
ダスカは虚弱体質っていう、一番やばい制約抱えてるけどなww
3歳の頃は、そんなの感じなかったけど。
その点はウオッカ完全勝利
455: 2009/03/29(日) 03:56:50 ID:OtgM3q4C0(46/46)調 AAS
ウオッカもダスカもスカイも弱い
2007年2008年世代は弱い
456: 2009/03/29(日) 03:58:09 ID:4gm7brxr0(1)調 AAS
今レース見た
上位争いは間違いないと思ってただけにショックだわ・・・
それにしても変なレースだったな
457: 2009/03/29(日) 03:58:26 ID:/3wVsTneO携(1)調 AAS
フジノウェーブが案外おもろいかも
458(1): ピエロ 2009/03/29(日) 03:59:52 ID:6fc1PhYj0(7/61)調 AAS
>>450
有馬のパフォは超一級品だろ
あのすごさがわからないならあなたの競馬を見る目を疑うね
きみは着差でしか判断できないひとかな?
>>454
まぁその点はウオッカが完全にうえかな
どっちの要素を重視するかにもよるがウオッカ>ダスカとみるのは少数派だろうね
459(1): 2009/03/29(日) 04:00:08 ID:XiAsTV3AO携(2/5)調 AAS
ウオッカが無様すぎてダスカも大したことなかったんだなぁって印象だな
460: ピエロ 2009/03/29(日) 04:01:48 ID:6fc1PhYj0(8/61)調 AAS
>>459
たしかに無様だったがけっして弱い馬ではないぞ?
むしろ歴史に名を残す名牝だろ
461(1): 2009/03/29(日) 04:01:53 ID:tLV7BzVc0(3/18)調 AAS
ウォッカが弱いのは今日でみんな確信したんじゃない?
府中マジックに踊らされてたんだよな
462: ピエロ 2009/03/29(日) 04:03:40 ID:6fc1PhYj0(9/61)調 AAS
>>461
弱いという表現だとあんまりいい印象はうけないけど
正確にいうなら不器用すぎる馬ってかんじかな
463(1): 2009/03/29(日) 04:04:27 ID:LqcUjKE4O携(10/16)調 AAS
アンチもウオッカにこんな深夜まで注目してるからすごい
負ければ格付けするの好きだねえ
ケガなく現役維持してるだけで凄くない?
今日のレース有力馬みんなコケてたけど、だからって他の馬にも格付けするの?有り得ない強い馬らが総ゴケしてる中で、それらの馬らはみんな衰えててこれから勝てないよって言ってるのと一緒じゃん(笑)
464(1): 2009/03/29(日) 04:08:40 ID:SbFQGGfCO携(1)調 AAS
ウオッカだけが弱いんじゃなくて今の日本競馬全体のレベルが低い。
ウオッカ、ダスカのどっちが強いとか言ってる場合じゃねーよ
465(1): ピエロ 2009/03/29(日) 04:09:37 ID:6fc1PhYj0(10/61)調 AAS
>>463
熱狂的なウオッカファンかな??
悔しいのはわかるけど少し落ち着こう
それともしきみが俺に言ってるのならちょっときみは検討違いだね
怪我なく現役維持は確かにすごい
ただこれから勝てないよとは言ってない
俺は何度も言うように不器用な馬であって能力がない馬とは言ってないよ?
不器用だから能力を発揮するのに条件がたくさんつく馬だということ
ていうか今日のレースみてわかったとや思うけど器用さも馬としては大事な能力だからね
466: ピエロ 2009/03/29(日) 04:10:27 ID:6fc1PhYj0(11/61)調 AAS
>>464
ウオッカダスカは立派
問題は牡馬だろ
467(1): 2009/03/29(日) 04:11:36 ID:OhXYBCQfO携(3/10)調 AAS
>>458
小回りの大外ぶん回したモナークに詰め寄られた競馬のどこが強いの(笑)
強い馬なら着差付きやすいあのペースなら楽勝してるわ(笑)
468(1): 2009/03/29(日) 04:14:48 ID:LqcUjKE4O携(11/16)調 AAS
>>465
別に君に言ってないから(笑)461みたいなやつw
469: 2009/03/29(日) 04:15:36 ID:N0Xr2MtjO携(1)調 AAS
弱すぎ…それに尽きる
470(1): ピエロ 2009/03/29(日) 04:16:44 ID:6fc1PhYj0(12/61)調 AAS
>>467
wwwwww
それはアンチダスカの定番のセリフだねwwwwwwww
ダスカはモナークに対して走った距離としてのアドバンテージはあるが
モナークはダスカに対してそれ以上の展開利があったよ
それ以上に君は有力馬全部がダスカ潰しにいって次々に失速したのをスルーするとわww
そこに気がつかないならもっと広い目で競馬をみようね
気づいてるけど言いたくないのならもう少し大人になろうね
471: ピエロ 2009/03/29(日) 04:18:18 ID:6fc1PhYj0(13/61)調 AAS
>>468
そうか
まぁウオッカファンなら今日の馬場コンディションは難しいとわかってただろうし
まだ終わったわけじゃないんだから次に期待しなよ
472: 2009/03/29(日) 04:23:49 ID:tLV7BzVc0(4/18)調 AAS
牝馬ランキング確定版では、ダスカ>>ウォッカ は固定しないとな
次の検討課題は>>の間に何が入るかだね
473(1): 2009/03/29(日) 04:27:42 ID:OhXYBCQfO携(4/10)調 AAS
>>470
有力馬w
既に終わった馬ばかりじゃないか(笑)
ほんとダスカ基地は自分に都合のいい解釈しかしないなw
474: 2009/03/29(日) 04:30:03 ID:tLV7BzVc0(5/18)調 AAS
↑そうだね
あまりにもウオ基地がかわいそうだからちょっとだけ賛同する振りぐらいしてやらんとw
475(2): 2009/03/29(日) 04:30:07 ID:OhXYBCQfO携(5/10)調 AAS
ウオッカはスイープ越えてるしダスカはスイープ越えてない
ウオッカ>スイープ>ダスカは確定事項だろう
476: 2009/03/29(日) 04:31:59 ID:LqcUjKE4O携(12/16)調 AAS
もう寝ようっと!
最後に。ウオッカは強いよ!今日コケた有力馬も勝った馬も!それらが弱いとはとても言えない。
ただこれから衰えは少なからずあるだろうし、ピークは過ぎてるのかもしれないけど本来の元々の能力は高いのは確か。
じゃないと牝馬でG1をいくつも取れないから。あのパフォも含めて素晴らしい馬だと思うし今までよく競馬界引っ張ってきたと思う。
無事が1番。厩舎側も相当凹んでそうだけど、もう牝馬で5才。成績落ちる時期はどんな馬でも年とればあるんだから。
目に見えない衰えもタイムだけじゃわからない体の限界もあるかもしれないし。
無事に日本に帰ってきてくれ
自分の中ではウオッカは最強牝馬です!
ピエロへ。
なんか君。。。。(笑)会長に似てるなw
限界〜オヤスミ〜
477(2): 2009/03/29(日) 04:36:16 ID:OhXYBCQfO携(6/10)調 AAS
結局ダスカ基地はウオッカの脆い部分に付け込んでるだけなんだよ
DF惨敗しようが今更ウオッカが安定感ないことわかり切ってるんだから評価落とすことはない
478: 2009/03/29(日) 04:41:04 ID:M1O/Tfy+O携(1/8)調 AAS
>>477
安定感がない=能力が足りない
479: 2009/03/29(日) 04:42:26 ID:tLV7BzVc0(6/18)調 AAS
はやい話がお山の大将なんだよねw
480: ピエロ 2009/03/29(日) 04:47:51 ID:6fc1PhYj0(14/61)調 AAS
>>477
確かに俺のなかではそれほど評価は変わってない
しかし今回は年度代表馬になったからかウオッカの悪い部分があまりにも目立ちすぎた
そういう意味で無様だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s