[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart210【走るよ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2021/07/26(月) 19:46:46 ID:AN5a3bQ7(1)調 AAS
JB23を型落ちだ何だと荒らしてる奴の愛車は型落ち中古アルファードw
もうアホかと。
470: 2021/07/26(月) 20:00:44 ID:FCQBpF5B(2/4)調 AAS
燃焼エンジンのが水に弱いのに何言ってるんだか。頭悪すぎだろ。
471
(2): 2021/07/26(月) 20:18:32 ID:9R8p1y/9(5/8)調 AAS
有りもしない車がエンジンより強いって自信は何処から湧くの?
472
(1): 2021/07/26(月) 20:18:53 ID:ybLOvezu(1)調 AAS
>>468
常識の範囲で出来るだろ
それ以上水に浸かるなら、エンジン車でも何らかのトラブル有るし
473
(1): 2021/07/26(月) 20:21:38 ID:RefVeimc(3/3)調 AAS
>>471
動画リンク[YouTube]

474: 2021/07/26(月) 20:30:34 ID:9R8p1y/9(6/8)調 AAS
>>472
>常識の範囲で
だったらやっぱ終了じゃん。常識の範囲の現行ハスラーですら水溜りで死亡してるよ。
475
(1): 2021/07/26(月) 20:34:07 ID:FCQBpF5B(3/4)調 AAS
>>471
リーフが冠水路に強いって知らないの?EVのが防水するのが楽。絶えず空気が必要な燃焼エンジンは防水は大変なんだよ。
476
(1): 2021/07/26(月) 20:38:51 ID:9R8p1y/9(7/8)調 AAS
>>475
上で挙げたハスラーはHVだが水溜りでシステムはチェックランプ点いて死亡、結果全交換。エンジンの自走で帰ってきた例があるぞ。
477: 2021/07/26(月) 20:41:29 ID:Wu29wsAZ(1)調 AAS
>>476
だからHVよりEVのほうが防水し易いって話だろ
478: 2021/07/26(月) 20:42:31 ID:FCQBpF5B(4/4)調 AAS
勝手に持ち出したハスラーなんて話にならんよ。EV対ガソリンエンジンの話だろ
479
(1): 2021/07/26(月) 20:49:38 ID:9R8p1y/9(8/8)調 AAS
いや、単に水に浸かって終了と書いただけだぞ。
480: 2021/07/26(月) 21:18:00 ID:UXImVo78(1)調 AAS
ガソリン車でも水に入れるけどかなりの改造が必要だし相当なリスクも背負ってるからね
川に喜んで入っていく奴いるけどただのアホや
481: 2021/07/26(月) 23:09:10 ID:941loq5p(2/2)調 AAS
>>473
前期はやっぱりかっこ悪いね
後期よりマシだけど
482
(1): 2021/07/27(火) 04:39:45 ID:Lu7bRwGI(1)調 AAS
EV厨の人ってAT乗ってそう
483
(2): 2021/07/27(火) 04:49:56 ID:9zxGPUSq(1/2)調 AAS
>>479
ハスラー引き合いに出したのアンタだろ
それもHVなのに
完全論破されて見苦しい言い訳してんじゃねーよ

ま、挙げ句の果てが>>482じゃない事だけは信じてやるよ
484: 2021/07/27(火) 06:54:55 ID:S/3DKDU+(1)調 AAS
僕の考えたEVジムニー最強!
485
(2): 2021/07/27(火) 07:31:14 ID:StCJ0Mw1(1)調 AAS
JA11歴10年目の俺が考える絶対乗りたくないジムニー

EV
AT
社外マフラー
JB23
ランドベンチャー
シミー発生車
オーバーフェンダー
486: 2021/07/27(火) 07:39:21 ID:vWqx4RGQ(1)調 AAS
>>485
何故お前はここに居るんだ?
487
(1): 2021/07/27(火) 08:26:14 ID:nrlHlDpu(1)調 AAS
>>483
君、ATがバレて発狂してるの?
488: 2021/07/27(火) 08:42:26 ID:kJkXzNkX(1)調 AAS
あ〜ぁ論破されて関係ないことで煽り始めたよ。情けない
489
(1): 2021/07/27(火) 09:04:33 ID:9zxGPUSq(2/2)調 AAS
>>487
はい
負け犬の遠吠え頂きました〜www
490: 2021/07/27(火) 09:20:40 ID:SVkG1Xn1(1/3)調 AAS
>>485
EV →時代の流れ的に2030までにEV化するだろ

AT →4ATロックアップなしのJB23はゴミだよねぇー

社外マフラー →低速トルクスカスカのK型で下痢便マフラーは池沼しかやらんだろ

JB23 →74納車待ちですが?

ランドベンチャー →メッキとかモール付きを買うやつは詐欺師にも引っかかりそう

シミー発生車 →このスレのやつは整備してるだろ そんなポンコツは得体のしれない中古で買ったやつくらいじゃないの?

オーバーフェンダー →違法 脱法 ジムニーの良さをなくしてる
491: 2021/07/27(火) 10:12:03 ID:xUKbAjfM(1/2)調 AAS
10年間孤独に走り続けたんだな(泣)
492
(1): 2021/07/27(火) 10:24:06 ID:dAeGeb/n(1/2)調 AAS
街中64ばっかりで逆に23のほうがレアになってきた感あるな。程度のいいのは価値が上がるかもしれないから大事に乗ろうぜ。
493
(2): 2021/07/27(火) 10:33:38 ID:A07R4FvI(1)調 AAS
>>483
HVとEVの比較だと曲解してた人?
眠れなかったのかな?
悔しまみれにまた話を捻じ曲げるなら止めてくれ。面倒くさいから。
494
(1): 2021/07/27(火) 10:38:13 ID:xUKbAjfM(2/2)調 AAS
jb23 の客層わかっとらんな〜高騰なんてしねーよ
495: 2021/07/27(火) 10:43:07 ID:dcbt9k4p(1)調 AAS
>>492
でもATなんでしょう?
496
(1): 2021/07/27(火) 10:49:46 ID:SVkG1Xn1(2/3)調 AAS
>>494
チャート読めないような奴だから、損切りできてなくて高騰すると願望だけもってナイアガラのように暴落する相場を見ながら自分を慰めてるんだろ

これから64への乗り換えがさらに加速して
今以上に溢れかえって20万以下でまともに走るたまが増えてきたら
遊び用として使えるくらいだろ

64の出来が良すぎて23は下位互換にすらなれてないレベル
11のような板バネや幌や電子制御一切なしのようなこだわりも出せなくホントゴミになっちまったよ→Jb23
497
(1): 2021/07/27(火) 10:50:48 ID:SVkG1Xn1(3/3)調 AAS
11はこれからも上がっていくよ
もう二度と買えないからね
幌もリーフスプリングも重ステも旧軽規格のコンパクトなボディも
498
(1): 2021/07/27(火) 12:01:20 ID:BdDGr/nw(1/2)調 AAS
>>489
図星か
499: 2021/07/27(火) 12:04:02 ID:BdDGr/nw(2/2)調 AAS
>>496
11ってインジェクターだろ?
500: 2021/07/27(火) 12:37:01 ID:/XvKiRi2(1)調 AAS
>>493
それはID:9R8p1y/9だろ
俺じゃない
>>498
おまえ反論出来なくなった相手にはAT認定なんだなw
501: 2021/07/27(火) 12:51:41 ID:PvLC3juI(1)調 AAS
外部リンク:web.goout.jp
502
(1): 2021/07/27(火) 15:32:23 ID:dAeGeb/n(2/2)調 AAS
>>497
だな、11も23もこれから上がっていくだろう。
503: 2021/07/27(火) 17:26:43 ID:JRh5vrKq(1)調 AAS
話通じてなくて草
504
(1): [age] 2021/07/27(火) 18:54:52 ID:Z/rVop37(1)調 AAS
>>502
あんた面白いなw
11は分かるが23は下がる一方だろ
これからクロカンに挑戦するにはもってこいだぞ
今だから23で遊ぼう!
505: 2021/07/27(火) 22:30:19 ID:GnVmg6OJ(1)調 AAS
23は10型の低走行車両くらいしか値段維持しないよ
何年販売されてると思ってるのw
506
(2): 2021/07/27(火) 22:44:44 ID:SMKzSZM3(1)調 AAS
10型の100万なんて買うやつ馬鹿だろ
あと50万おい金すりゃ新型買えるんだし
507: 2021/07/28(水) 00:45:56 ID:kXi/Mxj5(1)調 AAS
5型くらいので過走行でも状態いいの30万で買ってきて遊び倒すもんだろ
508
(1): 2021/07/28(水) 04:47:23 ID:b3ws93v6(1/2)調 AAS
>>506
いやそもそも新型に価値を見出してない
フルモデルチェンジにしては変更が無さ過ぎる
まぁそれだけ23が完成してたんだね
509
(2): 2021/07/28(水) 06:04:24 ID:KP8ChLHe(1/3)調 AAS
>>508
23のどこが完成してるんだよw
ある意味欠陥車だろ

それに見た目的に最悪なデザイン
あとエンジンが糞(耐久性、燃費、トルク、加速、静音性 全て昭和レベル)

足回りも弱すぎ
ステダンつけたくらいじゃシミーを抑えれないからな
510
(1): 2021/07/28(水) 07:06:26 ID:b3ws93v6(2/2)調 AAS
>>509
見た目なんて主観に過ぎない
そもそも11・23・64を古い順に並べろと言われたら
11→64→23と並べるぞ
良い悪いは別にしても、デザインセンスは古臭い

エンジンが糞?
それはエンジンが未完成だっただけだろ

足まわり?
基本構造変わってないじゃん
シミーも抑えられなかったからステダン着けてきたんだろ?

中身なんてほとんど変わってないのに、見た目に騙されて喜んでるニワカだろ
511: 2021/07/28(水) 07:22:24 ID:4rs+7buL(1)調 AAS
>>509
K6Aの耐久性がクソ言ってるのはAT乗りな。
512: 2021/07/28(水) 07:28:39 ID:eIkkuCWz(1/2)調 AAS
そもそも23スレに来てまで煽ってるのもAT乗りだろ
513
(1): 2021/07/28(水) 07:36:06 ID:Btgs98ys(1/2)調 AAS
k6aほどコスパ良くパワー出せるエンジンねえけど
514
(1): 2021/07/28(水) 09:20:30 ID:KP8ChLHe(2/3)調 AAS
>>513
F型やR型は30万キロ超えの中古が多数流通してるのに
K型はねーんだよ
20万で圧縮抜けてボロボロよ
515: 2021/07/28(水) 09:23:09 ID:ZhHb1JLI(1/2)調 AAS
>>504
11はボロ過ぎだしそもそもそのうち絶滅するだろ。23も古いのが廃車になって珠数が程よくなってきたら程度いいのは絶対価値が出る。もう十数年必要かもしれないけど。
516
(2): 2021/07/28(水) 09:24:12 ID:KP8ChLHe(3/3)調 AAS
>>510
君な主観では23のエクステリアいいのか?  
どの型のジムニー乗ってるやつもショップの店員たちも23は見た目がねぇ。。。と口を揃えて言うだろ
主観ではなく一般論だよ(除く センスのおかしいブサイクなお前以外)
517
(2): 2021/07/28(水) 10:15:17 ID:Igp2CW/k(1)調 AAS
>>514
なんで圧縮抜けるんだろうね?他のエンジンと何が違う?
518: 2021/07/28(水) 10:23:59 ID:fYMouzgG(1/2)調 AAS
>>517
11までは鋳鉄ブロックだったから50万キロとか余裕なんだろ
K型は22からの初めてのアルミブロックだからノウハウが溜まってなかったんじゃね?
519
(2): 2021/07/28(水) 10:27:02 ID:A/KDOn30(1)調 AAS
2500キロでオイル交換してりゃ余裕で20万キロ使える
k6を壊して文句言ってるのはオイル管理が適当な奴だよ
520: 2021/07/28(水) 10:37:43 ID:fDaAD3i+(1)調 AAS
>>519
それに尽きると思います
521: 2021/07/28(水) 12:10:51 ID:7fXO5vUP(1)調 AAS
>>519
同意。今のところ3000キロおきに交換で12万?全く問題無し。

プラグとダイレクトイグニッションコイルとエアコン・補機ベルトを自分で交換したくらい。
522: 2021/07/28(水) 12:15:44 ID:I/AeR1CU(1)調 AAS
>>517
よく聞くのはバルブが割れるパターンだよな
冷却不足が原因なことが多い
523: 2021/07/28(水) 12:20:37 ID:eIkkuCWz(2/2)調 AAS
>>516
古臭いって言ってるだけで、良い悪いは言ってないだろ

それとも古臭いの気にしてるの?
524: 2021/07/28(水) 12:26:35 ID:Btgs98ys(2/2)調 AAS
確かにバルブの故障はよくあるね、俺的には随分と排気温度が上がりやすいエンジンだと思うからバルブがネックになってるのはありそうだね
525: 2021/07/28(水) 12:28:54 ID:S/msg97a(1)調 AAS
>>516
ショップの店員はエクステリアに関しては貶すことはないね。人の好みによるって知ってるからね。それをわからずに自分の主観を主張することしか出来ない人は中身が子供なんだよな。
526
(3): 2021/07/28(水) 12:44:25 ID:fYMouzgG(2/2)調 AAS
んで、このスレにJB23のエクステリアが悪くないと思ってるやついるの?

JLラングラー
JA11
JB23
JB74
70ランクル
LX
Gクラス

のエクステリアが素晴らしいと思う順に並べてみてほしい
527: 2021/07/28(水) 13:14:15 ID:jzTMvbs0(1)調 AAS
>>526
多少の違いが有るだけで、基本フォルムは全部同じ
全てjeepの真似に過ぎないんだよ
528: 2021/07/28(水) 13:16:14 ID:xOKlEDbD(1)調 AAS
またいつもの煽りだろ?

構うだけ時間のムダ
529: 2021/07/28(水) 15:07:53 ID:cWCTnlI8(1)調 AAS
バルブが折れるってのは聞くが割れるんか?
530
(1): 2021/07/28(水) 15:22:09 ID:260hjGQf(1/2)調 AAS
>>526
ディフェンダー
JA11
Gクラス
ラングラー
JB74
上ここまで好き
70ランクル
LX
JB23
531: 2021/07/28(水) 15:43:26 ID:4QW2Z3CX(1)調 AAS
>>506
でも1年待つし登録済み未使用車は+150万ですよ
532
(1): 2021/07/28(水) 15:50:48 ID:ht7F+qbh(1)調 AAS
>>526
ディフェンダーピックアップ
現行ハイラックス
JB74
JA11
JB23
70ランクル
ここまで好き
LX
ラングラー
Gクラス
533
(1): 2021/07/28(水) 16:03:29 ID:GxQCftxe(1)調 AAS
>>530
>>532
ラングラー低すぎね?
フザケてんの?
534: 2021/07/28(水) 16:07:31 ID:j5HJNZGa(1)調 AAS
なぜかID:fYMouzgGが必死な件www
535: 2021/07/28(水) 16:09:06 ID:2kFtO4S/(1)調 AAS
>>533
あ、ラングラー君?
順位低くて残念だねw
536: 2021/07/28(水) 16:18:42 ID:RBLXFU0l(1/2)調 AAS
ラングラーは300Cの台車で一度乗ったけど作りは安っぽかったからな。
537: 2021/07/28(水) 16:19:43 ID:RBLXFU0l(2/2)調 AAS
さすがにラングラーは台車じゃねーや、代車ね。
538: 2021/07/28(水) 17:25:55 ID:dN75HOUq(1/2)調 AAS
Go **とかっていう人の動画知って人いるかなぁ
なんか感じ悪くないか
ヤバめの人なんかな
539: 2021/07/28(水) 17:33:30 ID:dN75HOUq(2/2)調 AAS
Go **とかっていう人の動画知って人いるかなぁ
なんか感じ悪くないか
ヤバめの人なんかな
540
(1): 2021/07/28(水) 18:07:16 ID:ZhHb1JLI(2/2)調 AAS
23は特に横からの見た目がカッコいいよな。64よりも好みだわ
541
(1): 2021/07/28(水) 18:23:34 ID:Qu/cuZ8Z(1)調 AAS
>>540
丸くて嫌い
542: 2021/07/28(水) 18:40:31 ID:ceLOeV6X(1)調 AAS
>>541
じゃなんでこのスレに来てるんだよ?
543: 2021/07/28(水) 18:42:43 ID:260hjGQf(2/2)調 AAS
横はまだマシだろ
前と後ろのアングルが普通の昔の軽自動車にしか見えない

ライフとかワゴンRとかそのあたりね
544: 2021/07/28(水) 19:00:30 ID:CtImOlau(1/2)調 AAS
なんの為の改造パーツや
ノーマルがクソダサでもジープスタイルのボディならどうとでもなる
545
(1): 2021/07/28(水) 19:14:08 ID:FPrdJVor(1)調 AAS
23は基本四角フォルムやぞ。
角を面取りしてるから丸く感じるんや
546: 2021/07/28(水) 22:14:35 ID:4ZLIcCqY(1)調 AAS
里芋の六方剥きだね
547
(3): 2021/07/28(水) 23:30:20 ID:sIaOim19(1)調 AAS
>>545
四角じゃーねーだろ
ルーフに向かって萎みが入ったデザイン
ワゴンRと言われる所以である
548: 2021/07/28(水) 23:51:09 ID:CtImOlau(2/2)調 AAS
室内は狭くなるが当てにくいからメリットではあると思うけど
549: 2021/07/29(木) 00:32:25 ID:D2trmx90(1)調 AAS
30mmのオバフェンつけたった
550: 2021/07/29(木) 02:07:54 ID:7V3uv8NB(1)調 AAS
>>547
四角を削ってんだよ
眼医者行け
551: 2021/07/29(木) 03:00:55 ID:4thsHNkS(1)調 AAS
ジムニー乗ったことのない部外者だけど今乗るならこっちのがいいと思う 現行はかっこいいけど気恥ずかしい
552: 2021/07/29(木) 04:21:52 ID:BHl+/MKD(1)調 AAS
現行が格好いいとか言うのって
クラッシックカーマニアか何か?
553: 2021/07/29(木) 08:01:49 ID:bgO2nGRq(1)調 AAS
>>547
11も上部窄まってるけどあれも四角に見えないってことかね
554
(1): 2021/07/29(木) 08:18:35 ID:aAVEEdjV(1)調 AAS
扉のパワーウインドウスイッチの出っ張りが足元狭くしてたからセンターコンソールにしたのかね。
555: 2021/07/29(木) 08:24:23 ID:rcBKVwsY(1/2)調 AAS
かねかねうるせーw
556: 2021/07/29(木) 11:14:26 ID:jn2VUvlp(1)調 AAS
>>547
目ェ腐ってる?
557: 2021/07/29(木) 11:44:53 ID:vfItmTc2(1/3)調 AAS
基本四角という言葉に対して厳密に四角じゃないと噛み付いてるんだね。
そりゃ話は噛み合わんわな。
558: 2021/07/29(木) 11:51:17 ID:Ocsx0jVE(1/2)調 AAS
現行乗ってる若い奴見ると今までジムニー知らなかったようなミーハーが見た目だけのために乗ってるんだろって思うし

23乗ってるやつは本当は新型乗りたいけど我慢して乗ってるんだろうなって貧乏人を見る目で見るし

結局何乗っても叩かれる
559
(1): 2021/07/29(木) 12:04:01 ID:+ql3BMek(1)調 AAS
>>554
あれ取っ払って手動にしたいくらいだわ。
膝に当たって痛いからクッション貼ってる。
560: 2021/07/29(木) 12:07:14 ID:vZqf1s0h(1)調 AAS
>>559
手動にしたらしたで
ハンドルノブが膝に当たるだろ
561: 2021/07/29(木) 12:08:07 ID:Ocsx0jVE(2/2)調 AAS
手っ取り早く痩せろってことだろ
562: 2021/07/29(木) 12:11:16 ID:xSy6YTsH(1)調 AAS
現行のPWスイッチは手探り操作しにくいし、前かがみになるから良くないわ。
563: 2021/07/29(木) 12:11:50 ID:gk8BZPya(1/2)調 AAS
パワーウインドのスイッチよりドアグリップが邪魔だと感じる事が多々ある
564: 2021/07/29(木) 12:30:37 ID:ikc4+zHA(1)調 AAS
どんだけ太ってるんやw
565
(3): 2021/07/29(木) 12:33:58 ID:+sPIUUth(1)調 AAS
インテークチャンバーって結構効果あるの?
ナカミチのかうか迷ってる
566: 2021/07/29(木) 12:38:40 ID:K84v/p0O(1)調 AAS
>>565
スロットル前なら発進時の一瞬しか効果ないよ
エンジン回すほど抵抗になるからインマニ加工するほうが効果は圧倒的に上
567: 2021/07/29(木) 12:39:51 ID:KngERkp6(1/5)調 AAS
>>565
パーツ買うなら目的をはっきりしたほうがいいよ
パワーが欲しいならインジェクター、タービン、インタークーラー、コンピューター
エンジンルームになんかつけてる感が欲しければ、なんちゃらチャンバーつければ良いと思う
568: 2021/07/29(木) 13:11:37 ID:yncw4dQ7(1/3)調 AAS
好きな色がないから買い替えないだけですが?
色バリエーション増えたらすぐに最終型ランベンを130で売って
15万追い金して現生キャッシュで新型ジムニー買えるよ?

君みたいなママチャリと違ってあと2年で5年ローンも払い終わるんだわ

しっかし、ジャングルグリーンの色うすすぎてワロタ
クールカーキのような深みがまったくないのね
出し渋りしてるわー
初期型飛びつく無能だけにはなりたくないから敢えて23を買ってよかったよ
569
(1): 2021/07/29(木) 13:23:28 ID:rcBKVwsY(2/2)調 AAS
走行何kmか知らんが130万で売れるってやっぱ23凄いね。
570
(1): 2021/07/29(木) 13:45:02 ID:vfItmTc2(2/3)調 AAS
64が145万で買えるのか?
571: 2021/07/29(木) 14:03:12 ID:yncw4dQ7(2/3)調 AAS
>>569
最終型の限定車のATだから俺のは最高条件だね
まだ見積もってないけどもっと行くかも?
まだ4万キロしか走ってないし

>>570
カタログにXGが150万って書いてたよ
572: 2021/07/29(木) 14:04:44 ID:yncw4dQ7(3/3)調 AAS
新型は145万
値引き20万してもらって諸費用5万だからトータル130万か今すぐ交換しよっかなー
573: 2021/07/29(木) 14:14:30 ID:vfItmTc2(3/3)調 AAS
今すぐ買えるなら俺も買ってたかもしれんが一年半待ちだしどうせならクラアド欲しいから繋ぎで先月プラドTZG注文してまだ待ってるところだぞ。23は64普通に買えるまでそのまま維持だ。
574
(2): 2021/07/29(木) 18:24:05 ID:KngERkp6(2/5)調 AAS
ジムニーって遊び車じゃないの?200万とか出して買う層ってまさかメインの1台でジムニー乗るの?
575: 2021/07/29(木) 18:24:07 ID:U9f73Pjl(1)調 AAS
現行型はいつでも新車で買えるから、あまり興味が無い。
576
(1): 2021/07/29(木) 19:02:56 ID:q4rRhwka(1/2)調 AAS
>>574
遊びに200万は掛けられないんですね?

残念です
577: 2021/07/29(木) 19:08:34 ID:KngERkp6(3/5)調 AAS
>>576
高収入だと思われたいの?笑かわいいね笑
578
(1): 2021/07/29(木) 19:11:22 ID:q4rRhwka(2/2)調 AAS
いや、遊びにこそお金掛ける物だと思ってたから・・・
579: 2021/07/29(木) 19:19:20 ID:KngERkp6(4/5)調 AAS
>>578
じゃあ、俺はジムニー遊びには200はかけないね!
チューニングの伸び代、所有感とか考えると30万50万程度の遊びだから!
580
(1): 2021/07/29(木) 19:42:10 ID:n76O7AaG(1)調 AAS
おまえの感覚などどうでもいい。構ってちゃんか?
581
(2): 2021/07/29(木) 20:03:35 ID:tWVJAawq(1)調 AAS
何で君たちはいつも言い合ってるの?仲良く出来んか?
582: 2021/07/29(木) 20:07:36 ID:7syo8kvO(1)調 AAS
>>581
お前だってATバカにされたらIDコロコロ変えて発狂してるやろ
583: 2021/07/29(木) 20:14:54 ID:aUz1zBfj(1)調 AAS
>>581
↑コイツが事ある度に煽ってくるから
584: 2021/07/29(木) 20:21:09 ID:KngERkp6(5/5)調 AAS
>>580
そうカリカリすんなって、ジムニーしか趣味ないお兄さん笑
585: 2021/07/29(木) 20:28:52 ID:gk8BZPya(2/2)調 AAS
普段使いでクラウン乗って、おもちゃにする為のジムニーだったはずが
気がついたらクラウンはバッテリーがあがってたわ
586: 2021/07/29(木) 23:59:50 ID:60VqEq7t(1)調 AAS
>>574
サブで軽四買うならジムニーは選ばないと思う多分
587: 2021/07/30(金) 00:16:48 ID:QDTD2bRR(1/5)調 AAS
サブだからこそジムニーって選択肢はありでしょ
普段はベタベタの車高で道を選ぶけどアウトドア目的では使いづらいし
588: 2021/07/30(金) 00:35:33 ID:NQpVyDoq(1/4)調 AAS
ジムニーがサブってのは結果論であって街中の足目的のサブなら別の選択したわな。
589
(4): 2021/07/30(金) 01:31:44 ID:LUV4wFCd(1)調 AAS
サブだからこんな遊びやれちゃうのよ
動画リンク[YouTube]


綺麗綺麗してワックス塗られてる盆栽ジムニー
しかも型落ち23しか乗ってないやつには考えられんだろうなー
590
(1): 2021/07/30(金) 02:07:43 ID:QDTD2bRR(2/5)調 AAS
リアアンダーミラーってどういう層向けのOPだったの?
591: 2021/07/30(金) 04:48:10 ID:Q8J0DHND(1/2)調 AAS
>>565
出だしは良くなる(低回転からのレスポンスとトルクの向上)。
中回転から高回転は変わらない。
抵抗云々は殆ど無い。
592: 2021/07/30(金) 04:51:14 ID:Q8J0DHND(2/2)調 AAS
>>589
サムネしか見てないけど河川に入るのは良くないな
593: 2021/07/30(金) 05:07:49 ID:Z2yJ17G4(1)調 AAS
>>589
23ばかり写っているように見えるが
594: 2021/07/30(金) 09:31:35 ID:K0xkXDMB(1)調 AAS
>>589
11と23の型落ちしかいなくね?
とりあえず川乗り入れは良くないのでバッド押しといた
595
(1): 2021/07/30(金) 10:06:51 ID:NQpVyDoq(2/4)調 AAS
>>589
>しかも型落ち23しか乗ってないやつには考えられんだろうなー

支離滅裂だな。型落ちで遊んでるようにしか見えんが。
1-
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s