[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニー☆17【JB64】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476
(2): 2018/07/14(土) 19:05:25.22 ID:lAqJhUaC(1)調 AAS
ラダーフレームって何万キロごとに交換が必用なの?
477: 2018/07/14(土) 19:09:39.14 ID:cgeJlgK5(2/2)調 AAS
>>476
基本、車検時
478: 2018/07/14(土) 19:10:20.79 ID:6wvQTw/2(6/6)調 AAS
>>476
ランドローバーシリーズ系は朽ちたら交換
その他の車種は錆びて折れそうになったら交換
479: 2018/07/14(土) 19:15:06.86 ID:fjFp41hk(1)調 AAS
燃費燃費って他社のアンチ工作かね
燃費のカタログ値水増ししてる他社と比べんなや
480: 2018/07/14(土) 19:21:15.02 ID:o5GrV4rx(3/4)調 AAS
>>464
5万くらいでいけるな。
481
(1): 2018/07/14(土) 19:22:10.21 ID:o5GrV4rx(4/4)調 AAS
>>466
メッシュ部分をゴッソリくり抜いて、裏から新たなメッシュ貼れば良いんじゃね?
482: 2018/07/14(土) 19:22:26.22 ID:fozhrFXt(2/2)調 AAS
ATジムニーを選ぶ人って山に住む民族なんでしょ?
平地に住んでる人はMTを選ぶのが普通だし
483: 2018/07/14(土) 19:22:53.50 ID:wMmvfqP8(1/2)調 AAS
マウント取りたいだけの粘着が燃費とATに切り替えたんだろ
484
(2): 2018/07/14(土) 19:24:22.90 ID:+SCVB9O5(1/4)調 AAS
MT選ぶのは、渋滞の無い田舎に住んでいる奴だけ。
485
(1): 2018/07/14(土) 19:24:36.94 ID:XLrTSxYj(1)調 AAS
>>481
グリルに縦格子とsマークの土台が一体形成で無理
486: 2018/07/14(土) 19:26:54.32 ID:xT1tcwPE(2/7)調 AAS
スポーツタイプならまだしも、スピードじゃなくて悪路をゆっくりと走破するならAT車でも何とかモードでいけるからな。
シフトチェンジの楽しさは関係ないし。
嫁さんがAT限定とかなら、ジムニーもATで良い。
487: 2018/07/14(土) 19:27:16.01 ID:mbaxbUwm(1)調 AAS
>>484
お前、東京タクシーの運転手かw
488
(4): 2018/07/14(土) 19:28:34.24 ID:+SCVB9O5(2/4)調 AAS
東名、渋滞40kmとかなったらどうすんだ。

MTなんて死ぬぞ。
489: 2018/07/14(土) 19:29:38.43 ID:91HRy9xp(1/9)調 AAS
中央道はもとより東名も地味に渋滞ポイントは坂だしなー
490: 2018/07/14(土) 19:29:44.68 ID:xT1tcwPE(3/7)調 AAS
>>488

半クラで良いやん。
491
(1): [age] 2018/07/14(土) 19:31:17.84 ID:Hk8Ow+pI(13/13)調 AAS
エアコンの吹き出し口にカップホルダー付けるん?
おすすめある?
492: 2018/07/14(土) 19:32:03.74 ID:fK94S1Oq(3/4)調 AAS
人生で運転時の9割以上がMTの俺、MTで何ら問題ない
ATがいいならAT選べば良い、こういうもんは本人の意思なんだから、他人がなに選ぼうが関係ない
493: 2018/07/14(土) 19:32:05.37 ID:1Bm6W6fl(1/2)調 AAS
前輪のハブは、基本オートですよね?
494
(1): 2018/07/14(土) 19:32:45.97 ID:klHSUdud(1/4)調 AAS
>>488
お前、MT買って乗った事ある?
高速の渋滞なんて楽勝だよ
嫌なのは登り坂の渋滞と坂道の縦列駐車
あと車の運転を仕事にしてる人な
495
(1): 2018/07/14(土) 19:34:08.19 ID:91HRy9xp(2/9)調 AAS
>>494
高速にだって上り坂の渋滞はあるがな
496
(1): 2018/07/14(土) 19:35:10.60 ID:vJPtEqgW(2/4)調 AAS
即売車あるぞ。
外部リンク:www.instagram.com
497
(1): 2018/07/14(土) 19:35:59.17 ID:klHSUdud(2/4)調 AAS
>>495
悪い急なに登り坂な
高速の登りなんてサイド引かなくても殆ど下がらん
楽勝じゃん
498: 2018/07/14(土) 19:38:59.78 ID:WwirwUfo(1/2)調 AAS
MT、AT好きな方乗ればいいだけなのに
なぜ相手のことを腐すのか
499: 2018/07/14(土) 19:39:03.08 ID:NdZ6VvDL(1)調 AAS
>>438
お盆もうすぐですもんね
500
(1): 2018/07/14(土) 19:39:23.44 ID:91HRy9xp(3/9)調 AAS
>>497
東京住んでた時、BHレガシィTWマニュアルでGW渋滞が人生で一番マニュアルでしんどかった渋滞だわ東名上り線
傾斜自体は大したことないが抜けるまで1時間半ぐらいかかったか・・・微妙に進みながら
501: 2018/07/14(土) 19:41:30.81 ID:Yfsn8nV6(1)調 AAS
通勤車に欲しすぎるな、コレは。
明日デラ行ってくるかなー
502: 2018/07/14(土) 19:41:47.54 ID:vJPtEqgW(3/4)調 AAS
皆さんナビ付ける?
社外ナビないしオーディオでおすすめなどございましたら教えてください。
バックカメラ連動でお願いします。
503
(1): 2018/07/14(土) 19:42:32.72 ID:klHSUdud(3/4)調 AAS
>>500
一年に一回じゃん
モヤシかw
箱根の登りの渋滞よりマシマシ
それですらほんとたまにだしね
新型はヒルホールド付いてるから
坂道も楽勝
504: 2018/07/14(土) 19:44:42.89 ID:ozX3codV(1)調 AAS
覚えたてのジャダー言いたいだけのニワカがいるな
505
(1): 2018/07/14(土) 19:46:25.49 ID:91HRy9xp(4/9)調 AAS
>>503
1年に1回の意味がよくわからんがしんどいもんはしんどいだろ
一般道の渋滞と違って停車タイムなかったのがきびしかったな

東北に住んでる今はエンジンスターターで暖取れないのしんどいのでATです
ステアリングヒーターくれ
506: 2018/07/14(土) 19:46:58.37 ID:wMmvfqP8(2/2)調 AAS
マウント取りたいだけの燃費AT厨がMTでマウント取り始めた
507: 2018/07/14(土) 19:52:39.94 ID:+SCVB9O5(3/4)調 AAS
ばかやろ、瀬古が走っても2時間かかるんだよ。
508
(1): 2018/07/14(土) 19:53:59.59 ID:klHSUdud(4/4)調 AAS
>>505
バカですか?
509: 2018/07/14(土) 19:54:33.37 ID:91HRy9xp(5/9)調 AAS
宗兄弟・・・50代
瀬古・中山・・・40代
510: 2018/07/14(土) 19:55:20.99 ID:91HRy9xp(6/9)調 AAS
>>508
なんでGWしか東名乗らないことになってんだよ
長期休暇渋滞はGWだけじゃねえよ
511: 2018/07/14(土) 19:56:46.45 ID:JpPOXdR2(2/2)調 AAS
50kmの大渋滞してもクルコンがあるからおkなんじゃ?
あ 追尾しないのかw
512: 2018/07/14(土) 19:57:02.38 ID:ShGTDaMX(1/4)調 AAS
試乗したらわかると思うがヒルスタートアシスト優秀だぞ
通勤路に急坂でいつも混むとこあるからATに傾きかけてたけど
今回のMTならアシストあるからはっきり言って楽勝
513: 2018/07/14(土) 19:57:51.16 ID:91HRy9xp(7/9)調 AAS
追尾ありのスイスポはどうなんだろな
何キロまで追従できるんだMTだと?
514: 2018/07/14(土) 20:00:51.08 ID:ugiIDVgQ(1)調 AAS
>>402
俺も値引きに関して無言だったけど提示が7万引きだった
後々聞いたら商談が多過ぎて長引くと面倒だから一発目から限界出してるとのこと
515: 2018/07/14(土) 20:03:32.64 ID:zCW0qEn/(15/16)調 AAS
>>466

ありが

台座だけになるならそれでもいいかな
目立たなくて

社外品のフロントグリルとしては、
引っ込んでるタイプを希望する

>>485

土台とピカピカメッキ部分とは、ビス止めですか?
516: 2018/07/14(土) 20:05:26.71 ID:zCW0qEn/(16/16)調 AAS
>>491

そんなんよりペルチェ素子のがいいかと
517
(1): 2018/07/14(土) 20:09:25.21 ID:wq7lVy8h(5/6)調 AAS
SS装着車はリフトアップするのを止めたほうがいいと聞いたんですが...
車高が上がると誤認する可能性があるからですか?
518
(1): 2018/07/14(土) 20:11:42.45 ID:4JEjBdfZ(1)調 AAS
>>517
タニグチはXCでリフトアップして今後検証するって言ってたよ
519
(2): 2018/07/14(土) 20:12:56.84 ID:TlGadMSo(1)調 AAS
今日行ってきた

XC AT 値引き7万円 プラス、オプション5万円分だった

今年中の納車は難しいってことで辞めた。
試乗したのでバッヂとオリジナルトイレットペーパーもらった。

半年先のことは正直わからねえな、、、
520
(1): 2018/07/14(土) 20:13:54.66 ID:yvw0Itbn(2/3)調 AAS
ATは8ATという事でいいのか?
521: 2018/07/14(土) 20:14:39.00 ID:9VcfqKKz(1)調 AAS
ジムニー乗りの特徴
・低学歴
・低収入
・低知能
ジムニーに乗るのは自分がバカだと宣伝して回るのとおなじ
522: 2018/07/14(土) 20:15:02.07 ID:wq7lVy8h(6/6)調 AAS
>>518
現状はリフトアップするなら、SS無しが無難ですね
523: 2018/07/14(土) 20:15:30.64 ID:biHMt4sS(1)調 AAS
実物の黄色見てきた
持っていたよりいい色
もうこれしかないと思った
524: 2018/07/14(土) 20:15:35.45 ID:91HRy9xp(8/9)調 AAS
>>520
2H-4H4Lは手動操作ですので4ATです
525: 2018/07/14(土) 20:17:33.55 ID:xT1tcwPE(4/7)調 AAS
>>519

馬鹿だな。
末期癌の余命告知は短く言うが、納車予定日は長めに言うんだよ。
526
(1): 2018/07/14(土) 20:17:50.78 ID:zRmQHiFN(2/5)調 AAS
GWのバイクでの坂道の渋滞はしんどかった。
真夏だったらオーバーヒート気味だったかも。
1速2速で1時間半くらい走ってヨタヨタして止まっての繰り返しでしんどかった。
それに比べたらジムニーのMTは半クラ使わないでもアクセルオンオフで十分
527: 2018/07/14(土) 20:19:57.69 ID:e9qXFE8w(1)調 AAS
>>488
別にどうって事も無いだろ
ほんの少しだけ『ATならなあ』と思うのは
飲み物飲みながら運転してるときくらい
一度AT乗ったら戻れないとかよく聞くけど嘘嘘
MTそんなにしんどくないし
逆にATだからってそんなにラク出来るわけじゃない
528
(1): 2018/07/14(土) 20:28:02.31 ID:zCDZpLKH(2/2)調 AAS
その状況で半クラ使わないでってどういうこと?ちょっとでも動いていれば1速でクラッチ離してもジムニーならエンストしないよってこと?
バイクのMTのことよくわからんのだけど半クラじゃないと低速で走れないのか?
529: 2018/07/14(土) 20:29:02.52 ID:KzKBKgKW(1)調 AAS
>>462
はいじゃないが
530: 2018/07/14(土) 20:29:58.75 ID:7NUe4F8P(1)調 AAS
MTAT喧嘩みっともないよ。
531: 2018/07/14(土) 20:30:33.50 ID:i+UglFCh(1)調 AAS
今日試乗したけど、なかなかいいね。
サスが硬かったのが気になったけど、ジムニーとしては普通なのかな。
532
(1): 2018/07/14(土) 20:31:29.04 ID:hE5y6h+Y(1)調 AAS
単にMTの操作が苦手なのを渋滞のせいにしてるだけやな
MTAT以前にジムニー向いてないと思う…
533: 2018/07/14(土) 20:32:34.32 ID:vxszYQ9G(2/2)調 AAS
>>414
今じゃ125ccにもついてるぞ
534
(1): 2018/07/14(土) 20:40:06.52 ID:Oduw5vXw(6/8)調 AAS
幌まだー??
535: 2018/07/14(土) 20:43:04.19 ID:lLvGAqw7(1)調 AAS
AT車しか所有した事ないけどジムニーはATMT試乗して
感触の良かったMTで注文したわ
実際所有してみて楽しいと感じるか面倒と感じるかはわからないけど楽しみ
536: 2018/07/14(土) 20:43:34.09 ID:wreMUymo(2/2)調 AAS
>>519
うっそ〜ん
5万OP3万だった。。
先週なら何台か残ってたぞ 色を選ばなければスグにでもって
すぐでなくていいわ このクソ暑い中やりたくねー
6割以上がXCでジャングリーンばかりだってさ
537
(1): 2018/07/14(土) 20:48:25.99 ID:xT1tcwPE(5/7)調 AAS
ウインチ付けたら最強じゃないか?
538: 2018/07/14(土) 20:52:29.90 ID:7qMdA/FU(1)調 AAS
パンツに?
539: 2018/07/14(土) 20:53:05.77 ID:wt0ca72U(7/10)調 AAS
ジムニーMTに15年乗ってたから次はATにする
540: 2018/07/14(土) 20:53:16.36 ID:iEODWd4M(1/2)調 AAS
MTなんて触った事も無いなんてビギナーの人はAT選んでおいた方がオフロード走行でライン取り楽だと思う
たぶんハンドル操作だけで目一杯になると思う
541: 2018/07/14(土) 20:55:14.45 ID:s5Mp7KXY(1)調 AAS
>>537
まずはカスタムパーツメーカーがウインチマウント出してくれないとなぁ…
542: 2018/07/14(土) 20:55:28.27 ID:iIKToeyO(1)調 AAS
>>276
杉本って誰?
543: 2018/07/14(土) 20:56:42.38 ID:N8Tur7/c(1)調 AAS
ジムニー4台乗ってMT.AT.MT.ATと乗り継いで今度はMTとは思ったが
めんどくさいからATにした
どう考えてもジムニーのMTはめんどくさい。
カングー6MTは秀逸だった。今は売ってないけどね
これならMTでいい。86の6MTはカングーに負けるがそこそこだった。
要するにいいMTはストレスフリー
544: 2018/07/14(土) 20:58:59.92 ID:1C8MDQPp(6/7)調 AAS
>>484 信号のない俺様の村でもATの方が幅を利かせているぞ
545: 2018/07/14(土) 21:01:23.02 ID:zRmQHiFN(3/5)調 AAS
確かにジムニー のMTはストレスあるな。
なにが違うのからよくわからないけど
軽トラのほうが運転し易いと思う。
MTでも運転が難しい部類だよな。
逆にジムニー 運転できたらだいたい運転できると思ってる
546
(2): 2018/07/14(土) 21:02:20.86 ID:JuEyny8D(2/3)調 AAS
ATでもMTでもいいけど
ATなら6速欲しかった><
547: 2018/07/14(土) 21:03:22.20 ID:fK94S1Oq(4/4)調 AAS
軽トラの方が楽なのは同意
2tの方がさらに楽(ただし積載略)
64mt試乗してないので、まだなんとも言わんけど
548: 2018/07/14(土) 21:06:10.06 ID:VPYhjuuV(1)調 AAS
軽トラでひとくくりにするヤツって…
549: 2018/07/14(土) 21:07:39.25 ID:Zf4jLoiq(3/12)調 AAS
自分はこれまで4台買った車すべてがMTだけど
確かにジムニーのMTは運転が下手な人には難しいと思う
半クラ多用するような女性だとすぐにクラッチが逝く

あとジムニーであえてAT選ぶ人は生活上の必要に迫られて買う人も多いだろ
550: 2018/07/14(土) 21:07:46.06 ID:ShGTDaMX(2/4)調 AAS
JB64のMTは街乗りでも楽だと思うけどなあ。少なくも先代サンバーやバモスよりは楽
楽しいかと言われると微妙だが
551
(1): 2018/07/14(土) 21:09:39.22 ID:wt0ca72U(8/10)調 AAS
ジムニーMTだと田舎道ならほとんど5速入れっぱなんだよね
それで60q程度だから高速乗ったら唸る唸るw
でも新型はATだと60q巡航で2000回転程度みたいだから期待してる
552: 2018/07/14(土) 21:10:51.28 ID:Zf4jLoiq(4/12)調 AAS
今ジムニーを半年待ち以上で予約して買うような人は好きで買う人だからMT比率高いだろ
生活上必要で買う人の比率が高まるとAT比率も上がってくると思う
553: 2018/07/14(土) 21:12:11.63 ID:91HRy9xp(9/9)調 AAS
MTはペダルレイアウト合わんと苦行だ
JB64MTはまだ乗ってないからわからんけど
554: 2018/07/14(土) 21:14:39.96 ID:cLkCkU8B(1)調 AAS
>>534,546
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
2chスレ:auto
555
(2): 2018/07/14(土) 21:14:43.90 ID:Zf4jLoiq(5/12)調 AAS
>>551
自分はMTだけど5速は高速道路でしか使わない。
一般道だと4速どころか3速で走ることも多い。
だいたい3000回転から5000回転くらいの間で使う。

ジムニーの直前に乗ってたのがショートストロークの水平対向エンジンだったので
低速域がスカスカでいつも4000回転以上回してからその癖が抜けない。
556
(1): 2018/07/14(土) 21:17:19.25 ID:xT1tcwPE(6/7)調 AAS
>>546

なぜ?
557
(1): 2018/07/14(土) 21:19:47.88 ID:ibAL2i1u(3/3)調 AAS
割り当ては雪国優遇だろうね 
558
(1): 2018/07/14(土) 21:22:59.87 ID:ShGTDaMX(3/4)調 AAS
>>555
俺もそうだわ
バイパスや幹線国道以外で5速に入れることほとんどない気がする
メーター読み50超えて暫く減速ポイントがなさそうなときに5速に入れる
559: 2018/07/14(土) 21:23:59.83 ID:JuEyny8D(3/3)調 AAS
>>556
常においしいところで走りたいから
560: 2018/07/14(土) 21:26:15.10 ID:xT1tcwPE(7/7)調 AAS
ウインチは、旧型とかに付けられるのね。
新型にも付けられる?
561: 2018/07/14(土) 21:26:27.13 ID:Zf4jLoiq(6/12)調 AAS
>>558
自分は70q以上じゃないと5速には入れないな
バイパス道路は60q制限だから60q〜65qの間で走るのにで5速に入れることはないな。
562: 2018/07/14(土) 21:27:01.28 ID:nGpg3lJd(1)調 AAS
>>450
私も今日XCのMTをエアコン掛けっぱなしで試乗したけど
実にスムースだった。きっといろんな制御が入ってるんだろうなと思った。
問題は納期で、最悪来年の春頃とか言われて、すごすごと帰った。
563
(1): 2018/07/14(土) 21:27:31.12 ID:1C8MDQPp(7/7)調 AAS
>>555 レーサーやね
564: [kasu] 2018/07/14(土) 21:29:14.82 ID:4cDSxfAJ(1)調 AAS
>>532
車の運転に。。だろ。
565
(1): 2018/07/14(土) 21:29:51.69 ID:Zf4jLoiq(7/12)調 AAS
>>563
エンジン回転は高いけど3速で走ることも多いから速度は遅いよ。
566
(1): 2018/07/14(土) 21:31:19.38 ID:zRmQHiFN(4/5)調 AAS
>>565
それくらい回すと燃費どれくらい?
567
(1): 2018/07/14(土) 21:33:33.39 ID:Zf4jLoiq(8/12)調 AAS
>>566
燃費はそれほど悪くないよ
3速で5000回転くらいまで回して加速するけど
一気に加速してしまった方が燃費は良いと思う
リッター12q以上走るよ
568
(2): 2018/07/14(土) 21:35:22.68 ID:OMq9bGEP(1)調 AAS
新型は乗った事ないから知らないけどJB23 6型に乗ってる自分は
1速から3500回転を目安にギアチェンジして5速2500回転60から
70キロくらいで街中を走ってるぞ。俺ってすげーだろ? MT車に乗り慣れてる
奴なら誰でもこんな走り方ができる。w
569
(1): 2018/07/14(土) 21:35:41.74 ID:Oduw5vXw(7/8)調 AAS
半年後納車だと雪国の人はスタッドレスもいっしょに注文してるの?
570: 2018/07/14(土) 21:37:05.00 ID:U4nzOsXk(1/2)調 AAS
>>568
571: 2018/07/14(土) 21:38:22.66 ID:Zf4jLoiq(9/12)調 AAS
>>568
自分は発進は1速だけど少し動き出したらすぐに2速にシフトアップして
2速から3速も時速20qくらいでシフトアップ
で3速で一気に60qくらいまで加速する
572
(1): 2018/07/14(土) 21:40:51.52 ID:yvw0Itbn(3/3)調 AAS
そもそもジムニーのMTってそんなに気持ちよくないぞ
573
(1): 2018/07/14(土) 21:44:03.63 ID:zRmQHiFN(5/5)調 AAS
>>567
思ったより燃費がいいね。
自分は4000回転以内でシフトアップする感じかな。
ジムニー の場合はある程度回したほうがいい車だとは思うね。
574
(1): 2018/07/14(土) 21:44:23.06 ID:Zf4jLoiq(10/12)調 AAS
>>572
エンジンもトランスミッションの質もあまり気持ちよくないよね。
まあ燃費は4ATに比べて明らかに有利だけど。
575: 2018/07/14(土) 21:46:02.30 ID:wZM+pnZ7(2/3)調 AAS
新型のMTはフニャフニャじゃないのでかなり良くはなったよ
576: 2018/07/14(土) 21:48:07.74 ID:Zf4jLoiq(11/12)調 AAS
>>573
車体が重いし排気量小さいから4速で加速するとアクセル踏み込まないといけないだろ。
3速で回して加速した方がアクセルは踏み込まなくても良いから燃費は良いと思うよ。
特に都心のオーバーパス、アンダーパスは機敏に加速できないとレーンチェンジで危ないから60q以上で3速ということも多い。
577
(1): 2018/07/14(土) 21:52:24.45 ID:ShGTDaMX(4/4)調 AAS
>>574
JB64のMT試乗した?
自分のJB23 2型と比べるとギアがカチッと決まって悪くなかったよ
もちろんロードスターとか86と比べちゃだめだけど隔世の感はあった
578: 2018/07/14(土) 21:55:54.75 ID:+a/2HbA0(1)調 AAS
>>34
ワロタ
579: 2018/07/14(土) 21:56:02.59 ID:Zf4jLoiq(12/12)調 AAS
>>577
近くのディーラーの試乗車はATしかないのでまだ見てもいない。
ジムニーの前に乗ってたのがアルファロメオだけどトランスミッションの質はそれほど良くなかった。
エンジンはその気にさせる(特に音が)気持ちよい車だったけど。
580
(1): 2018/07/14(土) 21:58:14.93 ID:d9E63TZo(1)調 AAS
JIMNYのNって何で上下反転してるの?
581: 2018/07/14(土) 22:03:58.27 ID:3FC+PtKl(1)調 AAS
>>580
大文字のNがひっくり返ったように見えるけど、小文字のnをデザインしてるんだと思うよ
582: 2018/07/14(土) 22:05:13.76 ID:AcU6HH9/(4/4)調 AAS
Nが上下反転って…大型新人登場だな…
583: 2018/07/14(土) 22:10:38.83 ID:1Bm6W6fl(2/2)調 AAS
時々思い出したようにジムニーのクロカン動画定期的に
見てたけど、納車を前に改めてみてみると、ほんとよくやるよな。
中古でジムニーとかこんな酷使されたのが混じってるかと思うと
やっぱり買わずにいてよかったよ。
新型でこの手の動画でてきたら見るだけで楽しむわ。
584: 2018/07/14(土) 22:11:58.33 ID:6m+FoQEn(4/4)調 AAS
>>526
え?バイクならすり抜けしろよ。
すり抜けしないとか
バイクのメリット全否定まである
585: 2018/07/14(土) 22:15:32.02 ID:oATwWeg4(1)調 AAS
jimnyの表記が小文字だと初めて気が付いた
23の時はどうだっけ?明日23のバッジ確認してみようw
586
(2): 2018/07/14(土) 22:21:35.01 ID:M9Zimm/7(2/3)調 AAS
3連休ともなると
がぜん夏厨が激増するな
まるで宇治が沸いたようにw
587: 2018/07/14(土) 22:22:08.12 ID:MfTw7y61(2/2)調 AAS
今までに無い色のミディアムグレーに白屋根キボンヌ
588
(1): 2018/07/14(土) 22:24:03.07 ID:EPRK/c7b(1)調 AAS
今時F-1ですらATなんだから余程拘りがなければAT選らんどきゃいいよ
589: 2018/07/14(土) 22:25:26.75 ID:+SCVB9O5(4/4)調 AAS
F1はレギュレーションでAT禁止だぞ。
590: 2018/07/14(土) 22:29:56.27 ID:j21fZGKj(1)調 AAS
>>588
ATではないだろ
591: 2018/07/14(土) 22:32:36.50 ID:Oduw5vXw(8/8)調 AAS
AGSの自動変速なしでいいやん
592
(1): 2018/07/14(土) 22:32:53.98 ID:5PxyfM+H(1/4)調 AAS
あー 白か緑か決められねぇ!
593: 2018/07/14(土) 22:35:14.06 ID:wZM+pnZ7(3/3)調 AAS
その間に納車がどんどん遅れていく
594
(2): 2018/07/14(土) 22:35:57.10 ID:WwirwUfo(2/2)調 AAS
スズキの営業さん、商談が事務的で楽でいいね
メモっておいたほしいオプションリストを渡してカカッと見積もり&こちらが何も言わずとも電卓叩いて割引後の料金提示
景気よく割引してくれたのでオプション追加、カカッと再見積もりしてハンコぽんぽんと契約完了
595
(2): 2018/07/14(土) 22:36:06.20 ID:/IK7Zxse(1)調 AAS
mtかatどっちにすればいいんだ
596
(2): 2018/07/14(土) 22:36:49.55 ID:7gf7iX7j(1)調 AAS
>>569
ディーラーの人が純正でスタッドレスにするとけっこう高くなるから
ネットで探したほうがいいと勧められて今探してる。
ちなみに契約済で納車時期は未定
597: 2018/07/14(土) 22:38:37.92 ID:iEODWd4M(2/2)調 AAS
>>595
ご自分の生活スタイルと好みで
(テメエの好みなんか聞かれて誰が分かるかよ)
598
(3): 2018/07/14(土) 22:39:48.09 ID:9riZ9KQX(1)調 AAS
今日新型ジムニーAT試乗して来た
自分はJB23の9型クロアドMTに乗ってるので。それと比較すると、一言で言うと新型はただの軽4に成り下がった
室内は静かで揺れは少ない、聞こえてくるのはスズキの軽4のエンジン音
ただし、見た目だけは良くなったと思う
599: 2018/07/14(土) 22:39:51.00 ID:DkGA0+z0(1)調 AAS
>>595
間を取ってセミオートマ
600
(1): 2018/07/14(土) 22:39:52.96 ID:CUCUzgUK(3/3)調 AAS
>>592
迷ったら黄色ですよ
601
(1): 2018/07/14(土) 22:40:39.00 ID:FZr0Yk96(1/2)調 AAS
実際の黒どんな感じ?
602
(1): 2018/07/14(土) 22:41:31.84 ID:flbr9j9B(1)調 AAS
>>598
静かで揺れ少なったのに見た目以外は良くなっていない??
1-
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s