[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 2018/07/12(木) 19:53:05.24 ID:vFZ27Wty(8/11)調 AAS
>>123
そして自力でなにも出来なくなる虚脱感w
130: 2018/07/12(木) 19:54:07.88 ID:/Z1FHF8F(1/3)調 AAS
>>47
いきなりガレた林道とか雪道とかなら初心者はつらいけど、公道走るだけなら単なる使い勝手の悪い軽自動車なので。
燃費とか室内の快適装備とか気にしないならジムニーはおすすめ。
いつまでも部品が供給されるので、その気になれば何十年でも乗り続けられます。
131: 2018/07/12(木) 19:54:55.75 ID:E0j0kb+H(1/2)調 AAS
シエラロングまだ?
132: 2018/07/12(木) 19:55:28.83 ID:wlTITzCz(1)調 AAS
やっぱりニワカが多い?
人気があるなら嬉しいが変な知識で買って糞とか言うようなら買わんで欲しいわ。
133: 2018/07/12(木) 19:55:46.45 ID:JYa0Z5Uv(2/2)調 AAS
>>61
コミュ障の人は他人を尊重しすぎてるのが原因じゃない?
他人なんかスゲー馬鹿でしょうもない猿に近いアホばかりだよ
ギリギリ言葉が通じる程度の下等動物だと思って接するくらいでちょうどいいよ
実際スズキDなんかそんなもんだし
気楽に行きな
134
(1): 2018/07/12(木) 20:00:53.43 ID:A/ldR76q(3/6)調 AAS
>>129
そして慣れたプロは山でドラシャ引き抜く為の機材を積み込むという…w
135: 2018/07/12(木) 20:01:50.60 ID:NrSXOEGZ(1)調 AAS
>>12
なぜ、エブリイにしないんだ。
136: 2018/07/12(木) 20:02:24.04 ID:vFZ27Wty(9/11)調 AAS
>>134
一方俺はドラシャを折って山にジムニーを一日放置したw
137: 2018/07/12(木) 20:04:39.62 ID:ZZjio83s(5/13)調 AAS
>>128ただの老害だと思うよ。

会社でもいるでしょ、自分のポジション奪われたら困ると思って足引っ張る人。それ
138
(3): 2018/07/12(木) 20:06:27.73 ID:X+hn4nRv(1)調 AAS
ニワカがデザインだけで買うと酷い目に遭うと注意してんだろ
晴れの日は冷房も効かないし窓を開ければ髪が乱れるし
高速道なんて90km/h巡行ですら喧しくて燃費極悪にもなる
鈍亀で常時高回転になるから実燃費なんて9km/L
ガソリン満タンで400kmも走れないからな
オイルも3000km毎に交換だ
マジで新車のT型ですら真夏は冷房効かね〜
139: 2018/07/12(木) 20:07:38.37 ID:ZZjio83s(6/13)調 AAS
>>16
>>99
>>100
>>138
140
(1): 2018/07/12(木) 20:07:52.18 ID:SYn6sxco(3/6)調 AAS
ニワカさん、ラダー自体は頑丈で無事だったとして中の人も壊れないとか思ってる?
あとなそこらのミニバン2トンくらいだからな
物理の勉強もしたほうがいいぞ
もういいや
141
(1): 2018/07/12(木) 20:08:47.68 ID:vFZ27Wty(10/11)調 AAS
>>140
誉めて!誉めて!
ぼく擁護したから誉めて!
142: 2018/07/12(木) 20:09:25.27 ID:iDoNeKEw(1)調 AAS
エアコンは古い車の方が効く
143
(1): 2018/07/12(木) 20:09:33.06 ID:7AWcIb79(2/2)調 AAS
ここ新型ジムニーのスレなのに何で前モデルの乗り心地話ししてニワカとか買うと後悔するとか言ってるの?
頭おかしいんじゃないの?
144: 2018/07/12(木) 20:09:38.05 ID:/Z1FHF8F(2/3)調 AAS
>>128
誰でも最初はニワカというか、ジムニー初心者だったわけです。
でも気がついたら20年乗り続けてたとか言うのがジムニーなので。
気にすることないよ。
145: 2018/07/12(木) 20:10:13.44 ID:U2HLp/o1(2/2)調 AAS
>>138
乱れる髪ないくせに
146: 2018/07/12(木) 20:13:00.41 ID:ZcLXZedt(1/3)調 AAS
>>143
みんなが相手するからだよ
スルーしとけ
147
(1): 2018/07/12(木) 20:13:20.20 ID:Titp3z8+(1)調 AAS
来んな長く続く車 日本じゃ珍しいな
148
(1): 2018/07/12(木) 20:16:37.14 ID:sA0XnQM3(1/5)調 AAS
>>128
まあスレ最初の頃が酷かったからね、その反動だと思うよ
対立煽り、64最高23ダサイの煽りがあちこちで投下されたから。
あんまりにもデザインの事だけで放火魔状態になってたから、
ジムニーの基本、クロカン四駆である事の様々を理解してるのかと疑問視され、
結果対立荒らしの思うがまま状態。w

そんじょそこらのイマドキ快適軽自動車と比べればやっぱり基本が違うのだけ理解しておいてくれれば
あとは金出して買えばいいのさ。
64の方が優れているんだドンッ!とデカい顔したいなら、今度一緒に林道行こうか、良い道知ってるんだ(
149
(2): 2018/07/12(木) 20:18:47.39 ID:zLrDhz3G(1/3)調 AAS
ヘッドライトウォッシャーをレスオプションできねーかな
使わないとホースの中にヘドロ貯まるのやだし
150: 2018/07/12(木) 20:19:15.30 ID:7S6JLy/c(1)調 AAS
しかし糞AGSなんかでなくてよかった。
151
(2): 2018/07/12(木) 20:19:29.66 ID:bT4JpLu7(2/12)調 AAS
7月中に納車される人らっていつ予約した?
152
(2): 2018/07/12(木) 20:19:40.39 ID:ZcLXZedt(2/3)調 AAS
>>147
カローラのほうが長くね?
153
(1): 2018/07/12(木) 20:19:49.45 ID:/Z1FHF8F(3/3)調 AAS
>>148
JB23は20年ずっと2代目と比べてダサいと言われ続けてきたからね。
いろいろ鬱屈したものがあるのだと思う。
154
(1): 2018/07/12(木) 20:20:12.39 ID:SYn6sxco(4/6)調 AAS
>>141
ジャダー対策しきらんのにリフトアップしてる23乗りさんは場違いかと思います
155
(1): 2018/07/12(木) 20:21:19.02 ID:A/ldR76q(4/6)調 AAS
>>149
洗車前にちょっとピュッピュッしておけばOKだよ
冬も定期的に出しておけばノズル凍結でイザという時出ない事も減るし
156
(3): 2018/07/12(木) 20:22:45.59 ID:q6ztYllF(1/2)調 AAS
初めて乗る人へ
普通の乗用車だと思っていたら日に日に嫌になっていきます
林道アタックしたい人
あちこちのビスが抜け落ちてもリッター8でもジムニーが良い!という人
そんな人以外は買ったら後悔します

ちなみに4Lに入れて走ると8km/l以下になります
157
(1): 2018/07/12(木) 20:22:56.43 ID:TxutDQcg(1)調 AAS
工場は今日から4日間お休みです
158
(2): 2018/07/12(木) 20:24:52.12 ID:vFZ27Wty(11/11)調 AAS
>>154
消耗品変えて、工藤自動車パーツをフルで組んでもダメw
ジムニー屋からも匙投げられた…。
159: 2018/07/12(木) 20:25:17.16 ID:quIBoGiC(1)調 AAS
>>157
いいよ〜俺のぶんはもう作ってあるし〜
160
(1): 2018/07/12(木) 20:25:45.88 ID:a68w7rUA(4/6)調 AAS
おそらくここの連中の総意は64にK6A乗せろや!って事だろ
161
(3): 2018/07/12(木) 20:26:32.38 ID:zLrDhz3G(2/3)調 AAS
>>155
できればヘッドライトウォッシャー使いたくないんだわ
ウォッシャー液が乾くとかえって汚くなるし必要に迫られるケースなさそうだし
でも使わないとヘドロがウォッシャータンクに入ってくるしで厄介
162: 2018/07/12(木) 20:26:41.40 ID:Gi6lg1Gg(5/5)調 AAS
>>156
リッター8ならオッケーだ。
今リッター6でハイオクだからな。
163: 2018/07/12(木) 20:27:51.55 ID:UEX9bWKz(1)調 AAS
>>102
ニワカです。1トンで鉄骨入ってて勝つってどういう事ですか?詳しく教えて
164: 2018/07/12(木) 20:29:15.53 ID:N2VwtaKt(2/3)調 AAS
>>160
俺はR06Aのがええわ
165
(1): 2018/07/12(木) 20:29:15.72 ID:sA0XnQM3(2/5)調 AAS
>>153
せやろか、23も好きだぜ?だから10数年乗り続けてるんだし。
最初期はコレジャナイ感があったのは事実だが、
20年経っても言い続けるのはちょっと性格の問題じゃねぇかと(

>>158
一度フルノーマルに戻し、どうしてもってことならモンスポ20mm導入で満足しとけ
クロカン専用車ならオンは捨てなさい
166: 2018/07/12(木) 20:30:58.85 ID:eFmuJqdT(1)調 AAS
>>156
えっ4Lでそんなに燃費いいんかい?スゲーな!
167
(1): 2018/07/12(木) 20:31:03.77 ID:SYn6sxco(5/6)調 AAS
>>158
バネで2インチアップ、タイヤ185.85が限度やね
168
(1): 2018/07/12(木) 20:31:58.89 ID:ERa97A7c(1/11)調 AAS
>>165
オフというか時速60キロ以上は緊急時を除いて捨てたw
こうなるも高速は走れんけど無事故無違反優良ドライバーになる訳で
169
(1): 2018/07/12(木) 20:33:20.29 ID:A/ldR76q(5/6)調 AAS
>>161
猛吹雪や-10°以下の環境で乗らないのなら特に必要無いかもね
ただタンクはウインドウォッシャーと共用なのでライト側のみライン外して栓しとく必要があるね
170: 2018/07/12(木) 20:34:48.26 ID:ERa97A7c(2/11)調 AAS
>>167
たぶんそこらへんがラインだろうなぁ
トーアウトにして無理やり押さえ付けるパワープレイもしたけどタイヤの減りが
171
(1): 2018/07/12(木) 20:35:12.27 ID:vRRr+xay(2/5)調 AAS
>>156

だからそれ23でしょ
乗用車っぽい外観を狙ってたらしいし
(あれで、ってか当時はそれで通用した)

乗り心地とか静粛性は、ポンコツ23とは
比較にならないから

燃費は、まさにK6を捨てて、R06にしたことが
物語ってる
8キロみたいなわけがないことは
試乗という厳しいテストでも示されてる

書けば書くほど23乗りの品位を汚すから
古巣に戻ったほうがいい、だれも書き込みないから
あっちにいけば誰かかまってくれるよ
172: 2018/07/12(木) 20:35:13.07 ID:nzEhl2AQ(1)調 AAS
>>79
顧客情報流出事件ですな
173: 2018/07/12(木) 20:35:26.48 ID:NBPfcPfF(5/5)調 AAS
納車されたら最初にみんなどこいじるの?
とりあえず自分は釣りするんでロッドホルダー付けて室内灯をLEDに
174: 2018/07/12(木) 20:37:32.00 ID:zLrDhz3G(3/3)調 AAS
>>169
タンク共用ゆえに片方だけ液入れないとかできないから、
やっぱライン外すしかなさそうね
一応Dにレスオプションできるか聞いてみるわ
175: 2018/07/12(木) 20:38:56.39 ID:f/3dI7WG(1/4)調 AAS
>>138
なんや、俺のロドスタより良い所ばっかりやんけ。
契約してくるわ。
176
(3): 2018/07/12(木) 20:42:23.08 ID:0In99pp2(1)調 AAS
なんで全グレードLEDにしなかったん?こんなんで価値分けないでほしいな。
177
(2): 2018/07/12(木) 20:43:34.98 ID:sA0XnQM3(3/5)調 AAS
>>168
昔2.5インチアゲてた俺、実は気持ちが良く分かる、バイパスでダンシングするよな(
むしろ高速道ダンスまでやらかしてる(
まあ実際高速使う用途が出来たのとダンスが激しくなり過ぎたので20mmまで戻したw
割り切って乗るならそりゃそれでOKっすよねw

>>171
横ですまんが64の4L平均燃費データどこに転がってる?
その手のインプレ新作出てるなら読みたい
178
(1): 2018/07/12(木) 20:44:36.95 ID:vRRr+xay(3/5)調 AAS
>>176

LEDは好き嫌いがあるし、値段高いよ
179: 2018/07/12(木) 20:44:45.01 ID:a68w7rUA(5/6)調 AAS
近いうちにコンピューター弄って出力アップ
リフトアップしてタイヤ太くして何処かのショップが出すだろ
180: 2018/07/12(木) 20:45:57.95 ID:Q1jkJa4w(1)調 AAS
>>176
全グレード標準装備してるの高級車ぐらいだろ
ほとんどの車種はグレードで違いあるわ
181
(1): 2018/07/12(木) 20:47:29.26 ID:z+mM7Ilr(1/2)調 AAS
やはりわかる人はXL選ぶみたいだね
今回のベストバイグレード
182: 2018/07/12(木) 20:47:55.00 ID:vRRr+xay(4/5)調 AAS
>>177

4Lっての見落としてたw
4Lの燃費はユーザーに行き渡ってからだろうな

試乗での表示と、WLTCの数値、R06ということから
判断して2WDでの燃費は23をかなり超えると見てる

加速がもっさりってのも、燃費と加速のトレードオフで
燃費をとったということかと
183: 2018/07/12(木) 20:52:39.96 ID:sA0XnQM3(4/5)調 AAS
>>176
LEDが好きな人間も、ハロゲンが好きな人間もどっちも居るんすよ、
つーか用途的にハロゲンのほうが良い人間もいるだろ、ヘッドライト当てて壊す的な…

しいて言えば、真っ白よりほんのり暖色系の光のほうが視認が楽な事もあるので、
そこいらへんの好みですかね。
(HIDとかLEDとか導入してみたけど結局現在高効率シンプルハロゲン3350K程度に戻した俺)
184
(1): 2018/07/12(木) 20:53:52.81 ID:l2/wDIVZ(1)調 AAS
ニワカですんませんが取り急ぎ、軽自動車の諸費用関係は
だいたいいくらぐらいプラスと見ておけばいいでしょうか
185
(1): 2018/07/12(木) 20:56:27.29 ID:ERa97A7c(3/11)調 AAS
>>177
ジムニーなのに段差が怖いって矛盾がすごいよね。
割りきってしまえば最高に楽しいし道じゃない所を走るのは最高だよね。
186
(2): 2018/07/12(木) 20:57:55.34 ID:z+mM7Ilr(2/2)調 AAS
開発者はほんと無能だな
本格的にユーザーと
がわ目当てのライユーザーにも対応したグレードで出せよ
10/l切るとかライユーザー層全部逃してるぞ
187
(2): 2018/07/12(木) 20:58:21.27 ID:HWrqwJMs(1)調 AAS
>>47
試乗の時、154cmのウチの嫁は助手席で前がぜんぜん見えないって言ってたぞ
188: 2018/07/12(木) 20:59:45.38 ID:ERa97A7c(4/11)調 AAS
新型ジムニーのダメなポイントは相変わらずのドリンクホルダーだよ。
あと後部座席の荷物置きやドリンクホルダーが無くなったのも個人的には悲しい。
車中泊するときに良い荷物置きだったのに。
189
(1): 2018/07/12(木) 20:59:58.87 ID:ZcLXZedt(3/3)調 AAS
ら、らいゆーざー?
190: 2018/07/12(木) 21:00:19.23 ID:RKG++Nni(1)調 AAS
>>186
ハスラーにでも乗ればいいじゃん
191: 2018/07/12(木) 21:00:26.61 ID:ERa97A7c(5/11)調 AAS
>>187
ボンネットがやたら高いから身長低いと視野かなり狭いよね。
192: 2018/07/12(木) 21:01:06.08 ID:Erfc7id3(1)調 AAS
>>186
L&J2のことかーーーーーーっ!!
193
(2): 2018/07/12(木) 21:01:06.15 ID:chU10LOF(1/2)調 AAS
atジムニー組のみんな、納期の連絡ってきた??話が全然出てこないってことはまだなんかな?納期が確定してるのってmt組ばかりだよな。
194
(2): 2018/07/12(木) 21:03:28.77 ID:ZZjio83s(7/13)調 AAS
>>193
6/20先行予約 XLアイボリーAT ブレーキサポート付き

まだ連絡こず
195: 2018/07/12(木) 21:03:33.61 ID:jWidtkPU(1)調 AAS
試乗まだしてないからわからないけど
23でもドリンクホルダー使いにくいのにさらに使いにくそうだよね。
196: 2018/07/12(木) 21:04:36.05 ID:A/ldR76q(6/6)調 AAS
>>189
Rye user
つまりライ麦のユーザー
197
(1): 2018/07/12(木) 21:05:37.67 ID:4h5aDuoQ(1)調 AAS
画像リンク

●電気式スーパーチャージャー
●フルオー.トエアコン
●キーレスプッシュスター.トシステムと物理キーイグニッションシステム
●電動格納式リモコンドアミラー
●シー.トヒータ(全席)
●格納式補助3列目シー.ト(2名プラス)
●アクティブスモークガラス(ミラーガラス変更スイッチ付)
●デュアルセンサーブレーキサポー.ト
●LEDヘッドランプ
●ヘッドランプウォッシャー
●フロントLEDフォグランプ
●リアLEDフォグランプ
●アクティブクルーズコントロールシステム
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●アグレッシブ車高調システム(おぬぬめリフトアップ(3インチ)、ローダウン(2インチ)モードスイッチ付)
●16インチアルミホイール など
198: 2018/07/12(木) 21:06:20.49 ID:q6ztYllF(2/2)調 AAS
ライ病ユーザー?
199: 2018/07/12(木) 21:07:10.47 ID:3j2SE0KN(1)調 AAS
ボクが考えた最強の
200
(1): 2018/07/12(木) 21:07:59.20 ID:hzIxTGl6(1/10)調 AAS
23乗りやそれ以前の奴は古巣に帰れよ
いちいち新型スレに来てガミガミ言うなよ

悔しかったら買い換えろ
悔しくなかったら新型スレに来るな
201: 2018/07/12(木) 21:08:19.02 ID:KH+5Vhsf(1)調 AAS
いやいや
light
のghtはほぼ発音しないんだよ
これだから…
202: 2018/07/12(木) 21:08:41.44 ID:chU10LOF(2/2)調 AAS
>>194
ありがと。06/24予約 xcat
生産の予約も取れてないって言われた。納期未定ってことだね。
203: 2018/07/12(木) 21:08:53.79 ID:XYanblR4(1)調 AAS
>>197
【要望】スズキ新型ジムニーシエラ お願いその1
2chスレ:auto
204: 2018/07/12(木) 21:09:06.83 ID:hzIxTGl6(2/10)調 AAS
>>181
そこはXGだろうよ
205: 2018/07/12(木) 21:09:21.52 ID:ERa97A7c(6/11)調 AAS
あとプッシュキーはMTだと良くない。
クロカンでエンストしたとき
エンスト
プッシュキー押してOFF ←これが必要
プッシュキー押してイグニッション

二回もプッシュキー押さないといけないのはメンドクサイ。 バイクみたいなセルスイッチならいいのに。
206
(1): 2018/07/12(木) 21:09:38.66 ID:lIyqiJSq(1/5)調 AAS
調べたらLEDて虫除けになるのね
夜間走行で虫の死骸まみれ防げるならLED一択やん
207: 2018/07/12(木) 21:10:45.00 ID:pBUxdEsE(2/7)調 AAS
>>184
保証がのびたS付けて 12〜13万くらいかな
208
(2): 2018/07/12(木) 21:12:02.96 ID:OcxYcXTY(1/4)調 AAS
>>206
虫が寄りにくいのは停車中であって・・・
209: 2018/07/12(木) 21:13:14.72 ID:ZZjio83s(8/13)調 AAS
www
210: 2018/07/12(木) 21:14:22.05 ID:a68w7rUA(6/6)調 AAS
>>200
まあまあ 興味があるから来るんだから
色んな意見が飛び交う方が楽しいだろ
211
(1): 2018/07/12(木) 21:14:23.70 ID:F5SWFRC0(1/2)調 AAS
>>151
6月18日に先行予約、7月5日に本契約。
でも同じディーラーで同じようにした人でもまだ納期わからない人もいるらしいから、運次第だよね
212
(4): 2018/07/12(木) 21:15:26.55 ID:lIyqiJSq(2/5)調 AAS
>>208
え・・
でも呼び寄せる光のハゲロンとかより死骸の数被は減らせるはず・・
213
(1): 2018/07/12(木) 21:18:38.19 ID:ERa97A7c(7/11)調 AAS
>>212
街灯に群がってる虫を車が食べてるようなものだから…。微々たる差だよ
214
(1): 2018/07/12(木) 21:19:48.04 ID:lIyqiJSq(3/5)調 AAS
>>213
うーむ・・
215: 2018/07/12(木) 21:21:13.82 ID:nmDqGFyy(1)調 AAS
純正オプションのLSDをつ
216
(1): 2018/07/12(木) 21:22:18.43 ID:OcxYcXTY(2/4)調 AAS
>>212
走行中にこびりつく虫は灯りに寄ってきたんじゃないよ
たまたまそこにいた虫に車がぶつかってきただけ
60km出してる車のライトに寄ってくる虫とか怖すぎだろ
217
(1): 2018/07/12(木) 21:22:36.08 ID:pBUxdEsE(3/7)調 AAS
>>212
車が何キロで移動して虫の速度が何キロ出るかを考えるとあんまり効果ないと思うよ

虫が寄って来たんじゃなくて、虫がいるところに車が突っ込んで汚れると考えたほうがいいかも
218: 2018/07/12(木) 21:23:23.46 ID:UxOT3LDU(1/2)調 AAS
>>193
atシエラ9月みたいです。
早ければ8月。
219
(1): 2018/07/12(木) 21:23:40.33 ID:o3683GBq(1)調 AAS
>>178
親のクルマ買う時にHIDにしてくれって頼んだら
ぶつけると修理費高いですよって言って高効率バルブにしろって言って聞かない営業が日産に居たな…
欲しいopを壊れると高いとか?

自動ブレーキ?壊れると高いとか
高いから要らね?ってどんな理屈だよ。
220
(1): 2018/07/12(木) 21:24:05.38 ID:ERa97A7c(8/11)調 AAS
>>214
LEDにして発電容量小さく出来たらオルタネーター小さく出来てかなり恩恵あるんだけど…。現実はそうはならない…。
221
(2): 2018/07/12(木) 21:24:45.89 ID:dCbSHLGt(2/4)調 AAS
全国単位の予約順か県単位の予約順か分かる方いらっしゃいませんか?

それによって県のパワーバランスで早く予約したのにも関わらず遅く納車される場合もあるのか。
222: 2018/07/12(木) 21:25:41.46 ID:UxOT3LDU(2/2)調 AAS
>>194
それはキレた方がいいよ。
次の日営業来たから。
223
(1): 2018/07/12(木) 21:27:26.48 ID:lIyqiJSq(4/5)調 AAS
>>216>>217
そうなのかぁ・・
224: 2018/07/12(木) 21:27:34.43 ID:sA0XnQM3(5/5)調 AAS
>>185
段差ではない、橋の繋ぎ目が怖いのだ(それ段差)

>>219
多分、大変な客の対応に当たった人だったんだろう、
最初にはっきり言っておかないと、後で修理の見積もり出すときに苦労するからな
修理費高いまけろお前のところで買った客だぞフザケンナ、とタコ殴りされた経験者かと
225
(5): 2018/07/12(木) 21:28:25.70 ID:9MQ8Fucr(1/4)調 AAS
>>152
前スレでも報告した者です
6/18朝イチ予約 7/5朝イチ契約
7/5夕方生産日決定の知らせ
翌日の7/6工場で生産分引き当て
来週7/18ディーラー入庫
7/23以降登録オッケーでした。
ナビなんかは持ち込み取り付けを
頼んだので、実際は納車少し後かな?
不人気の青だったので早かったのかは
不明
226
(1): 2018/07/12(木) 21:28:41.28 ID:Irfgd8sU(1)調 AAS
>>221
予約の順は自販単位って聞いた
自販への月毎の割当はパワーバランス
227
(1): 2018/07/12(木) 21:28:46.22 ID:N2VwtaKt(3/3)調 AAS
>>221
先月のスレで福岡県が台数多いような情報を見た気がする
228: 2018/07/12(木) 21:29:44.87 ID:9MQ8Fucr(2/4)調 AAS
ごめん
>>152
さんね
229
(1): 2018/07/12(木) 21:30:38.11 ID:lIyqiJSq(5/5)調 AAS
>>220
小さくはできなくとも省エネ効果はあるんじゃ・・
230: 2018/07/12(木) 21:31:08.57 ID:HF9AM8kJ(1)調 AAS
>>187
同じく。
うちの嫁も左先端が見えにくいと顎を上げて運転してたな。
身長低い女性なんかは先代のほうが前方視認性はいいかも。
231: 2018/07/12(木) 21:31:51.04 ID:pBUxdEsE(4/7)調 AAS
>>223
街灯の無い道だと効果あるけど
そういうところは田舎だから虫がいっぱい
232
(1): 2018/07/12(木) 21:32:24.86 ID:PjySeU1P(1/2)調 AAS
>>212
誰もハゲロンに触れないのかよ・・・
233
(1): 2018/07/12(木) 21:32:39.45 ID:F5SWFRC0(2/2)調 AAS
>>225
車台番号はもう出てる?
こちら24日納車予定ですが既に3千番台でした
234
(1): 2018/07/12(木) 21:32:53.83 ID:q3abRPiA(1)調 AAS
>>113
は?
だったら街乗りエアコン有りで
リッター15は越えてもらわんと。
235
(2): 225 2018/07/12(木) 21:33:18.48 ID:9MQ8Fucr(3/4)調 AAS
また間違えた
>>151 さん宛

ちなみに私福岡の自販さんで
オーダーでした。
割り当て多いって噂
どうだろう?
236: 2018/07/12(木) 21:33:21.04 ID:ERa97A7c(9/11)調 AAS
>>229
微々たるものかな…。
実際発電の過多はレギュレーターで熱として放出してるし。
237: 2018/07/12(木) 21:34:20.91 ID:kGTOYDDm(1/10)調 AAS
フロントウインドウ立ってから虫の死骸は覚悟しといたほうがいいぞ
ハスラーも凄いことになる
238
(1): 2018/07/12(木) 21:35:13.51 ID:pBUxdEsE(5/7)調 AAS
今日寺で聞いた話では圧倒的にATが多いって言ってた
239: 225 2018/07/12(木) 21:39:24.88 ID:9MQ8Fucr(4/4)調 AAS
>>233
聞いてはいないけど、出てます
生産日も営業さんの端末に出て
生産完了すると車体番号に変わる
そうです。
で、車体番号分かったら登録手続き
開始できるし、それからディーラー
入庫の日程が連絡されるシステム
だそうです。
240
(1): 2018/07/12(木) 21:40:12.49 ID:JTLMxghM(1/12)調 AAS
XC MT月末納車予定で書類渡しに行った時に自販のエラそうな人に状況聞いてきたよ。

7-8月の出荷分にはサブD向け試乗・展示車が多数含まれているからATはそっちに
優先的に回るらしく、客に引き渡せる車両としてはMTが多めだそうだ。割り当ては
県単位で行われて、その県内の予約順に納車していく。

先行予約でとりあえずMTを希望したものの、家族の反対などもあってATに変更したり
する人もいるそうで、うちの県ではATはXC>XL>XG、MTはXL>XC>XGの順で人気
らしいけど、生産割合はXCが多いので必然的にXC MTが一番納車されやすい状況に
なってる模様。

うちの県では結構希望の色・グレードが偏っているらしく、XLのSS付のグリーン
あたりが一番納期が長くて、今の割当状況のままだと年内納車は無理だそうだ。
たださすがにこのままの状況のわけはないと思うので、増産と並行して受注状況に
応じた生産割合に変更していくんじゃないか?と言っていた。
241
(1): 2018/07/12(木) 21:41:34.61 ID:OcxYcXTY(3/4)調 AAS
>>232
Google先生だってソンタクしてハロゲン検索してくれるぞ
242: 2018/07/12(木) 21:42:39.57 ID:oJIDk1mB(1/2)調 AAS
また髪の話ししてる...
243: 2018/07/12(木) 21:44:41.97 ID:DkGCRLGT(1/2)調 AAS
XLMT 未予約 未だ連絡来ないんだけど俺が何したって言うんだ…
244: 2018/07/12(木) 21:45:22.54 ID:3MxFehYP(1/2)調 AAS
6月にネットで申し込んだカタログがやっと今日届いたわ
なめてるよスズキめ
245: 2018/07/12(木) 21:46:08.39 ID:PjySeU1P(2/2)調 AAS
>>241
さすがGoogle先生やで。
わいはまだまだなんやな
246: 2018/07/12(木) 21:47:53.96 ID:z+ZCPymm(1/2)調 AAS
グリーン圧倒的ってのはどこも一緒のようで。こちらの自販でも過半だとか。
247: 2018/07/12(木) 21:49:27.12 ID:hu24hlpM(1/2)調 AAS
>>240
俺が注文したディーラーの兄ちゃんもグリーンが人気で納車時間かかりそうMTの方が早く納車できそうって言ってたわ
7/9XCアイボリーMT注文で納期未定だけど今月は無理で来月か再来月くらいになるんじゃないかみたいな話し方してた
248: 2018/07/12(木) 21:51:52.68 ID:xoWKuih+(1)調 AAS
7月分にて割り当て確定連絡あり!
ジャングルグリーンMTのXC
6/18予約組です
249
(1): 2018/07/12(木) 21:53:14.58 ID:hu24hlpM(2/2)調 AAS
グリーンそんなに良いか?
最初はグリーンとか眼中になくて実車のグリーン見たら思いの外良くてちょっと揺らいだけど
250: 2018/07/12(木) 21:53:46.54 ID:fSFiivxT(1/2)調 AAS
フロントガラス飛び石にやられまくってマイナーチェンジでダサくなりそうだから初期ロットは絶対買う!!
251: 2018/07/12(木) 21:54:10.79 ID:81rlwK7f(1/2)調 AAS
>>234
君にはアルトがよく似合う
ってかタイヤを考えろよ、タイヤを
252: 2018/07/12(木) 21:54:26.76 ID:ERa97A7c(10/11)調 AAS
>>249
たぶん他の色が個性ありすぎての消去法だと思う。
253: 2018/07/12(木) 21:54:45.48 ID:fSFiivxT(2/2)調 AAS
>>238
友達も乗り比べてATの方がジムニーらしかったって言ってたわ
なんやそれどう意味なんや
254: 2018/07/12(木) 21:54:56.66 ID:E0j0kb+H(2/2)調 AAS
スズキはマイチェンではグリルとバンパーまわりしか変えないぞ
255: 2018/07/12(木) 21:54:58.99 ID:dCbSHLGt(3/4)調 AAS
>>226
やはり県単位ですか。
ありがとうございます。
>>227
それもパワーバランスですかね。
ありがとうございました。

豪雨被害で部品調達とか大丈夫なのかな?

被害地域はクルマどころの騒ぎではないんでしょうね。
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s