[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニー☆16【JB64】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2018/07/12(木) 14:24:16.78 ID:A6uY2uG3(2/4)調 AAS
過去スレ
【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆3【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】 ←実質5
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆6【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆7【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆8【JB65】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆9【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆10【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆11【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆12【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆13【JB64】
2chスレ:kcar
【スズキ】新型ジムニー☆14【JB64】
2chスレ:kcar
3: 2018/07/12(木) 14:24:55.68 ID:A6uY2uG3(3/4)調 AAS
アクセサリーカタログ
外部リンク[pdf]:www.suzuki.co.jp
オーナーズマニュアル
外部リンク[pdf]:www.suzuki.co.jp
4: 2018/07/12(木) 14:25:32.85 ID:A6uY2uG3(4/4)調 AAS
Jimny ジムニースーパースージー 2018年8月号 No.107
発売日 2018/07/09(月)
【特集】超速報!新型ジムニーついに登場!第4世代はJB64・JB74
外部リンク[html]:geibunsha.co.jp
5: 2018/07/12(木) 15:20:18.59 ID:gAERrYmA(1)調 AAS
あうあうー
6: 2018/07/12(木) 16:01:15.96 ID:68INTyyM(1/3)調 AAS
書店で ジムニーのすべても予約してきた
7: 2018/07/12(木) 16:08:37.94 ID:iUnYs0i6(1/2)調 AAS
ハイブリッジファーストJB64Wジムニー本日シェイクダウン。
14日、15日に岩手県で行われるジムニー祭りでレースデビューです。
課題は山積み。純正の電気的な制御を見直す必要あり。サスも煮詰めないといけない。
何よりエンジンが遅すぎて無理。電制スロットルはほんまにあかん。これは早急にエンジンチューンを進めないと。
#jb64 #jb64w #ジムニー #ジムニー専門店 #ハイブリッジファースト #新型ジムニー #スピードトライアル #west #jstc #ジムニー祭り
8: 2018/07/12(木) 16:15:07.46 ID:68INTyyM(2/3)調 AAS
ハイブリッドファースト じゃないのか
9: 2018/07/12(木) 16:55:32.99 ID:9jXfsDDh(1)調 AAS
高橋さんちの店じゃね?
10(1): 2018/07/12(木) 16:58:30.10 ID:+dv93YoV(1/5)調 AAS
今回で新型は見納めだな
次世代は絶対にそれまで生きてないと思う
11(1): 2018/07/12(木) 17:05:06.46 ID:t4d+Qf6h(1)調 AAS
オレはギリギリ次回フルモデルチェンジは見れると思うが免許証返納しとるかもしれん エヘ
12(2): 2018/07/12(木) 17:09:04.37 ID:ZZjio83s(1/13)調 AAS
新型ジムニーとN-VAN買った。
ソロキャンはジムニー、2人のときはN-VAN
あー楽しみだなぁ
13(1): 2018/07/12(木) 17:15:25.06 ID:O7hROgyO(1)調 AAS
内燃機関での次のFMCは無いだろうな。
業務用で需要はあるから、電気のオフローダーが
次のジムニーってことになるんだろう。
14: 2018/07/12(木) 17:21:44.07 ID:Uo39HV9V(1)調 AAS
>>10
高齢者なのか病気持ちなのか重大災害の危険性がある地域なのか?
>>11
ええな。
例え次のFMCが30年後だとしても働いているわ。早く社畜から引退したい・・・
15: 2018/07/12(木) 17:28:37.41 ID:wX2TDlSi(1)調 AAS
新型もノーマル車高で185/80r16は入る?
16(7): 2018/07/12(木) 17:31:05.75 ID:BPWrLzYi(1)調 AAS
今日試乗したきたんだが
スタイルは最高だけど、乗り心地、燃費、ジャダー等々
ニワカにはやっぱり無理だった。
意外だったのが、昔からのジムニー乗りの人は様子見が多く
ほとんどニワカが受注してると営業から聞いた
なんとなく、ニワカがすぐに手放して低走行の中古があふれる予感
昔からのジムニー乗りの人は冷静に見てるってことなのかな?
17: 2018/07/12(木) 17:32:08.43 ID:1bqesr2G(1)調 AAS
試乗でジャダーわからんだろ
18: 2018/07/12(木) 17:32:18.26 ID:7nae2O+8(1/2)調 AAS
2050年から全部電気自動車にしたいみたいだから
ワンチャンあるぞ
19(1): 2018/07/12(木) 17:32:39.34 ID:ZZjio83s(2/13)調 AAS
>>16営業がニワカがどうとかいうわけねーだろ。 なにが気に食わなくてずっとその話してんの?
20: 2018/07/12(木) 17:35:30.08 ID:7nae2O+8(2/2)調 AAS
新型もいいけど23が安く変えるチャンスでもあるんだよね
21: 2018/07/12(木) 17:35:40.22 ID:akR2SuMf(1)調 AAS
>>16
昔からのジムニー乗り貧乏臭過ぎ
22: 2018/07/12(木) 17:36:48.51 ID:gz/TiqUl(1)調 AAS
>>19
ニワカが受注してるんだからディーラーの人がニワカってことだろ
23(1): 2018/07/12(木) 17:36:59.77 ID:NBPfcPfF(1/5)調 AAS
>>16
知り合いでJA11の2台持ちで2台に改造費500万かけてる人は速攻で契約してたぞw
24: 2018/07/12(木) 17:39:20.00 ID:NBPfcPfF(2/5)調 AAS
ちなみに自分はその人の影響で今回が初ジムニーのにわか
8日契約でい!
25: 2018/07/12(木) 17:43:18.96 ID:RERAw27J(1)調 AAS
新型はオサレに乗りたい
26: 2018/07/12(木) 17:43:46.30 ID:rraBJo6E(1)調 AAS
【上流きどり、都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
2chスレ:liveplus
西日本豪雨 死者200人に 警察庁発表 安否不明なお多数
27(1): 2018/07/12(木) 17:45:01.70 ID:eFoBcY8C(1/2)調 AAS
電動パーキングとブレーキLSDは別ものだぞ
986 阻止押さえられちゃいました sage 2018/07/12(木) 16:23:48.65 ID:+dv93YoV
新型ジムニーの売りのブレーキLSDって4輪ブレーキに個々にアクチュエータが付いて電子制御するって事だよね
て事は電子パーキング化も容易に出来る筈なのに何故かレバー式のパーキングブレーキになってるんだよな
28(1): 2018/07/12(木) 17:46:07.53 ID:VFGuTqiY(1/2)調 AAS
ホンダはN−VANを実際に見て、Nボに変更、スズキは新型ジムニーを試乗した後、購入を辞めた人が割といるようだ
っていうツイート見たけどマジなん?それともこいつが適当言ってるだけ?
29: 2018/07/12(木) 17:46:21.30 ID:814Uh2dF(1)調 AAS
>>12
釣りかもしれんが、二人用でN-VANは同乗者の腰や膝あたりが破壊されそう
あれはあくまで商用車で一人乗り用の趣味車やで
二人ならN-BOXにすりゃいい
30(1): 2018/07/12(木) 17:46:58.03 ID:ySgt72Jd(1)調 AAS
試乗で燃費がわかるぐらいの距離、時間乗れたのか?
すげぇなどこのディーラーか教えてほしい。
後ニワカとかぬかす営業マンに喝入れてくるわ。
31: 2018/07/12(木) 17:47:31.06 ID:dCbSHLGt(1/4)調 AAS
先行予約含め、注文順って全国単位なの?
それとも県のスズキ自販単位での予約順で各県の割当から予約客に届くの?
32(1): 2018/07/12(木) 17:53:34.40 ID:exRRwTDj(1)調 AAS
>>27
パーキングブレーキドラムがそれ専用の車なら兎も角、
ジムニー(大抵の軽自動車)は兼用だから、アクチュエータ制御で
パーキングのコントロールも簡単に可能でしょ。ワイヤー引きとの
コスト関係がどうなるかはわからんけど。
33: 2018/07/12(木) 17:59:25.23 ID:G6YhigdK(1)調 AAS
アンチ必死だな。余程新型が羨ましいのだろう。つまりニワカにも旧型ユーザーにも高評価ってことだよな。これは売れて当然。
34(2): 2018/07/12(木) 18:05:09.96 ID:a68w7rUA(1/6)調 AAS
試乗の帰り道にK6Aの乱暴な加速を味わうと
静かでパンチの無い新型に物足りなさを感じるのは俺だけじゃない筈
出来の悪い子程かわいいって言うじゃん
本音言うと高回転必至のジムニーにR06Aが耐えられるか甚だ疑問
35: 2018/07/12(木) 18:06:12.01 ID:GmrJZeNV(1)調 AAS
ワイが言った寺では、試乗した人はMTも乗ってみたいという人が多いともいってた
あと、契約する人、ATよりMT選ぶ人が多いのと、XLグレードが一番多くて次はXCというワイの予想外の内容だった
36: 2018/07/12(木) 18:06:48.20 ID:SK1x4fHh(1/5)調 AAS
近所にスズキの整備ヤードがあるけど、昨日辺りから新型並び始めたな。
多分、来週納車の奴だと思う。良いな〜。
ちなみに青と濃緑ぽいやつ。スタイルは凄すぎ。
37(1): 2018/07/12(木) 18:11:02.42 ID:xMOQlIng(1)調 AAS
俺俄で初めてMT選んだけどマツダみたいにMTとATが同じ価格ならAT選んでたわ
約10万の違いは庶民には大きい
38(1): 2018/07/12(木) 18:11:19.88 ID:RA2LGiUv(1/2)調 AAS
>>34
ワークスにも載ってるのに
39(1): 2018/07/12(木) 18:11:54.38 ID:+lUVQZnh(1)調 AAS
>>23
うそつけ
40(1): 2018/07/12(木) 18:12:34.74 ID:a68w7rUA(2/6)調 AAS
>>38
ギア比が違うだろうが
41: 2018/07/12(木) 18:12:45.45 ID:/mGc+S0a(1)調 AAS
>>16
こいつ特徴的だなw
何度も同じようなこと書き逃げしてる
42: 2018/07/12(木) 18:14:52.32 ID:N2VwtaKt(1/3)調 AAS
>>34
現行アルトワークスもR06Aで高回転使ってるんだけど、トラブル事例はどうなんかな…
43: 2018/07/12(木) 18:16:45.56 ID:JaR1+sKY(1/4)調 AAS
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
44: 2018/07/12(木) 18:17:13.52 ID:DbyNgh+/(1/3)調 AAS
2ストうるせーぞ
45(1): 2018/07/12(木) 18:17:47.40 ID:a68w7rUA(3/6)調 AAS
オフで1、2速で低速度、高回転という最もエンジンに過酷な環境下で酷使する
ジムニーのエンジンはタフじゃないと シエラの方が耐久性は高そう
46: 2018/07/12(木) 18:19:59.40 ID:JaR1+sKY(2/4)調 AAS
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
動画リンク[YouTube]
47(8): 2018/07/12(木) 18:20:00.27 ID:VFGuTqiY(2/2)調 AAS
この車免許取り立ての女が運転するには難しいですかね?
大人しくハスラーにしといた方がいいですかね?
48: 2018/07/12(木) 18:20:10.66 ID:bT4JpLu7(1/12)調 AAS
決めた
買うわ
49: 2018/07/12(木) 18:20:19.92 ID:vFZ27Wty(1/11)調 AAS
そんな高回転多用しないでしょ。
アタックしてもそんな場所だらけのところないよ。
50: 2018/07/12(木) 18:20:46.54 ID:JaR1+sKY(3/4)調 AAS
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
動画リンク[YouTube]
51(1): 2018/07/12(木) 18:21:44.12 ID:eFoBcY8C(2/2)調 AAS
>>32
たぶん難しいんじゃないかな。アイサイトなんかだとACCで止まってしばらくはアクチュエーターだけど長くなると電動パーキングに移行するから別物かと。
ヒルディセントなんかがブレーキLSDと同じESPの応用だけどあまり長い間ホールドできないかと。
52: 2018/07/12(木) 18:22:02.05 ID:JaR1+sKY(4/4)調 AAS
Sのウンコ車
ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン
動画リンク[YouTube]
53: 2018/07/12(木) 18:23:15.17 ID:RA2LGiUv(2/2)調 AAS
>>40
遊ぶ人が高回転まで回すのは一緒じゃん
54: 2018/07/12(木) 18:23:29.24 ID:G00FvDTU(1)調 AAS
今日、発注してもらった。
納期の忖度がありますように!
55: 2018/07/12(木) 18:25:20.37 ID:1C8Cp/mO(1)調 AAS
素人はff車買ったほうが良い
カーブ怖いよ
56(2): 2018/07/12(木) 18:25:26.55 ID:Gi6lg1Gg(1/5)調 AAS
>>45
なんでローがあるのにローギアを高回転で回すの?
ニワカなの?
57: 2018/07/12(木) 18:27:08.19 ID:DbyNgh+/(2/3)調 AAS
>>47
慣れだ慣れ
58: 2018/07/12(木) 18:27:40.51 ID:R25rNIWT(1)調 AAS
>>47
他の軽に比べて運転が難しいなんてことはない
教習所で運転したセダンに比べればかなり運転しやすいと思うよ
59: 2018/07/12(木) 18:31:47.07 ID:A/ldR76q(1/6)調 AAS
>>47
女性でも乗ってる人は結構居ますよ
60: 2018/07/12(木) 18:33:50.50 ID:mvZ6yVtE(1)調 AAS
>>28
テキトー。
ツイッターなんかほぼ根拠のない
「ようだ」「みたい」「聞いた」
しか無いから。
確実に動画や信用できるところが根拠しめして
伝える事以外は、読むだけ無駄。
61(5): 2018/07/12(木) 18:34:35.76 ID:BFQ+COz7(1)調 AAS
皆さん凄いよな
俺なんか超重度のコミュ障だからディーラーでいろいろと交渉したりとか
車庫証明を取りに行くとか絶対に無理だ
そんな絶望的に高難度なことを楽しみながら出来るなんて憧れてしまいます。
62: 2018/07/12(木) 18:35:35.14 ID:uIDjl6P4(1)調 AAS
楽しくはねーよめんどくさい
63(2): 2018/07/12(木) 18:35:47.19 ID:z16XYRBj(1)調 AAS
>>56
まさかランクルのエンジンと軽のエンジンが同じと思ってない?
64(1): 2018/07/12(木) 18:38:27.05 ID:30U11Eqv(1)調 AAS
みんなありがとう。
車高があるから女は運転し辛いのかも、と思ったけど意外とそうでもないんだね。
とりあえず試乗してこようと思います!
65: 2018/07/12(木) 18:38:45.96 ID:ri8VGChv(1/5)調 AAS
>>61
そのレベルだとディーラーで接客受けるだけでも苦痛じゃね?
66: 2018/07/12(木) 18:38:51.58 ID:YR5B8jXd(1)調 AAS
パートタイム4WDやから 基本的に普段はFRやろ
今のFF車しか運転したことない若いのが運転したら
FR車のハンドリングのナチュラルなフィールは感動的やと思うわ
67: 2018/07/12(木) 18:39:11.23 ID:DbyNgh+/(3/3)調 AAS
>>64
田舎だと普通にオバチャンオバアチャンが乗ってるぞ
68(1): 2018/07/12(木) 18:43:36.22 ID:FZwh+1/9(1/3)調 AAS
目線が高いし、頑丈だから、むしろ女の人でもトラックがバンバン走ってる道路だろうが
怖くない、ってのはあると思う
69: 2018/07/12(木) 18:44:34.54 ID:s9T2sECV(1)調 AAS
今日試乗してきた
XC 4AT ホワイトパール
思ってたより静かで、乗り心地は悪くない
けど、立ち上がりの加速がよろしくない
シートのクッションも悪くない
フロントガラスの高角度なんで、フロントガラスの面積が小さく、ワイパーが可愛らしい感じ
後席は非常用で、やっぱり荷室メイン
残念なのが、タイヤハウス内の雑な仕上げかな
燃費については、試乗車は390キロ走ってて、メーター燃費10.6キロ/Lと表示されてた(途中でリセットされてるかもしれないけど)
70: 2018/07/12(木) 18:45:28.52 ID:vFZ27Wty(2/11)調 AAS
>>63
ジムニーで高回転多用ってどんなときにするの?
71(4): 2018/07/12(木) 18:46:31.74 ID:SYn6sxco(1/6)調 AAS
>>68
きみ、23がトラックにやられてボディペッシャンコでシャーシだけ残った写真見たことないの?
72: 2018/07/12(木) 18:46:46.66 ID:Y+sRLx/w(1/2)調 AAS
>>37
今時MTのが高い、なんてのも普通にあるんやで
73: 2018/07/12(木) 18:48:44.99 ID:4Em52mQj(1)調 AAS
>>47
運転しやすい目線の高さと、頑強なフレームは事故にやや強いってメリットはあるけど、バックの視界が悪いのと3ドアってのが女性の初心者にはハードル高そう
ジムニーとハスラー試乗して考えて良さそう
74: 2018/07/12(木) 18:49:15.83 ID:FZwh+1/9(2/3)調 AAS
>>71
停車してるところに後ろから大型トラックが高速ノーブレーキで突っ込んできたら
どんなクルマだって無事じゃいられないよ
75: 2018/07/12(木) 18:49:38.26 ID:ri8VGChv(2/5)調 AAS
>>71
あれどの車でもダメなパターンじゃん
76: 2018/07/12(木) 18:52:39.35 ID:Y+sRLx/w(2/2)調 AAS
>>71
大型タンクローリーにサンドイッチされたやつな
お前は戦車にでも乗ってろよw
77: 2018/07/12(木) 18:52:43.79 ID:thvXg/AX(1/2)調 AAS
>>61
どうやってお金稼いでるの?
78: 2018/07/12(木) 18:52:59.21 ID:8lx/9+Xa(1/2)調 AAS
>>71
北海道の事故だろ?あの事故は前後総重量20tクラスのタンクローリーだったはず
前に20tの壁がある状態で後ろから20tが居眠りノーブレーキで突っ込んだ
あの状況だと普通の乗用車ならどれもペチャンコ。Gクラスやレンジローバー
みたいな2.5tクラスの安全装備もりもりの車でも半身不随で助かるかどうかだよ
79(1): 2018/07/12(木) 18:54:23.42 ID:NBPfcPfF(3/5)調 AAS
>>39
うそじゃねーよ!
ゴリゴリのクロカン仕様でジムニー雑誌にも載ってそれ見せて貰った
ちなみに俺は板金屋でそのジムニーのパーツをワンオフで色々作ったりしてた
80: 2018/07/12(木) 18:54:36.24 ID:BOPK1Ifd(1)調 AAS
運転なんて慣れでしかなくて。訓練の必要な
特別な高度な機械でもなんでもないただの軽自動車。
乗るのにそんなに構える人がいるのがよくわからん。
迷わず乗れよ。乗ればわかるさ。
81: 2018/07/12(木) 18:56:17.35 ID:vFZ27Wty(3/11)調 AAS
ジムニーの良いところは縁石にタイヤ当てても「あータイヤが汚れちゃったー」で済むところ。
82: 2018/07/12(木) 18:56:25.36 ID:thvXg/AX(2/2)調 AAS
アントキノイノキきてんね
83(3): 2018/07/12(木) 18:59:17.44 ID:SYn6sxco(2/6)調 AAS
だからラダーっつっても軽い軽自動車に頑丈も糞もないからな
事故だけには気をつけろっつてんだよバカ
84: 2018/07/12(木) 19:02:37.66 ID:vFZ27Wty(4/11)調 AAS
>>83
ナイスアスペ!
極論振り回すの好きだな。
でもラダーフレームだからボディがペラペラなのは賛成。ラダーフレームに当たらなきゃ紙装甲に近い。
85: 2018/07/12(木) 19:03:05.12 ID:ZZjio83s(3/13)調 AAS
買えない人のネガキャンこわい・・・
86(1): 2018/07/12(木) 19:03:46.84 ID:MqmFVXlF(1)調 AAS
195R16 は純正鉄チンでノーマルのJW64に履かせられる?
87: 2018/07/12(木) 19:07:10.29 ID:U2HLp/o1(1/2)調 AAS
>>83
軽・普通車に関係なく事故に注意は当然過ぎて
88: 2018/07/12(木) 19:08:34.65 ID:FZwh+1/9(3/3)調 AAS
頑丈もクソもあるわ。
車高の低い乗用車とぶつかった場合はだいたい有利だからな
89: 2018/07/12(木) 19:11:43.73 ID:p7ctNav0(1/2)調 AAS
フレーム構造の最大の利点は[ボディがどんなにめちゃくちゃに為ろうとも]走行には支障が無いこと。
まぁ、昔なら[同一シャシで複数の車種を生産出来る]のが最大メリットだったけれどね。
90(2): 2018/07/12(木) 19:12:15.39 ID:2q6q23W5(1)調 AAS
わいはトラックとタンクローリーに挟まれてラダーフレームだけ残ってボディだけぺちゃんこにされて助からんかったわ
91: 2018/07/12(木) 19:13:20.75 ID:qkqgduac(1)調 AAS
>>90
成仏してください
92: 2018/07/12(木) 19:13:39.59 ID:p7ctNav0(2/2)調 AAS
>>86
ホイールが5.5Jだろ?引っ張れば205でも履けるかと
93: 2018/07/12(木) 19:13:50.11 ID:ri8VGChv(3/5)調 AAS
ボディペラいっていうけどそうでもないと思う
最新の安全設計なめないほうが良い
94: 2018/07/12(木) 19:14:09.15 ID:JxIBRn7d(1)調 AAS
テレビCM見て、初めて新型ジムニーを知ってから
今週土日にディーラーに行く客なんか、もう2年待ちぐらいになるんじゃないか?
95: 2018/07/12(木) 19:16:36.21 ID:NBPfcPfF(4/5)調 AAS
>>61
車庫証明はディーラーの人が全部やってくれるよ
車庫の場所を教えてあげるだけ
96: 2018/07/12(木) 19:17:37.74 ID:7AWcIb79(1/2)調 AAS
>>16
試乗でジャダーとか初耳ですね
詳しく教えてもらえますか?
97: 2018/07/12(木) 19:18:19.35 ID:SK1x4fHh(2/5)調 AAS
>>47
何も難しくは無いね。
むしろ頑丈だから安全性考えて女の人が選ぶことも多い。
98: 2018/07/12(木) 19:20:26.37 ID:SK1x4fHh(3/5)調 AAS
>>61
別に楽しくは無いね。
99(3): 2018/07/12(木) 19:20:48.19 ID:iUnYs0i6(2/2)調 AAS
乗ってきた。
びっくりするくらい遅い。
スムーズに加速はするんだがエアコンオフでこんなにおそいのか。
23後期のエアコンオンと同じ感じ。
こりゃ要らん…
買う奴はニワカか山行ったことない奴だな
100(2): 2018/07/12(木) 19:21:53.60 ID:+dv93YoV(2/5)調 AAS
ニワカさんが買って1年で手放して中古に出回る玉も多そうだな
1年は大袈裟でも新車車検が切れる前には売ってしまうビギナーさんも多そう
理想と現実で結局、ギャップの大きい車だからね
101: 2018/07/12(木) 19:22:22.46 ID:vFZ27Wty(5/11)調 AAS
今日試乗したきたんだが
スタイルは最高だけど、乗り心地、燃費、ステアリング安定性等々
リフトアップした23より上だった。
俺は帰り道に23でジャダーを食らって悲しい気持ちになった。
これが現実。
102(1): 2018/07/12(木) 19:23:30.70 ID:SK1x4fHh(4/5)調 AAS
>>83
1tあるし鉄骨入ってるからな。
割と勝つよ。
103(1): 2018/07/12(木) 19:23:42.25 ID:+dv93YoV(3/5)調 AAS
>>99
先代のジムニーワイドに乗ってたけど、その前はRX-7(FC)だった
さんざん速度違反で免停数知れずだったけど、ジムニーに乗っている期間だけは一度も速度違反で捕まった事は無い
でも、山の中の林道走行は楽しかったよ
104: 2018/07/12(木) 19:23:55.55 ID:H8ZHsRDA(1)調 AAS
なるほど乗り心地は良さそうだな
105(1): 2018/07/12(木) 19:26:28.77 ID:5cZGDHEK(1)調 AAS
>>103
何回も免停くらうバカは免許返納しろよ
106(3): 2018/07/12(木) 19:26:37.80 ID:wYsjSbAX(1/3)調 AAS
>>56
わし、ニワカだが
停止状態から思いっきり加速したい時、スタックした時
ローで高回転になるんちゃう?
107(1): 2018/07/12(木) 19:27:57.77 ID:Gi6lg1Gg(2/5)調 AAS
>>106
オフロードで停止状態から思いっ切り加速?
死にたいの?
108(1): 2018/07/12(木) 19:29:44.86 ID:vFZ27Wty(6/11)調 AAS
>>106
スタックの状況にもよるけど、それするとかなりの速度で空転しているタイヤが地面についたときに
ドラシャが折れる。
109: 2018/07/12(木) 19:30:00.87 ID:gIa726AM(1)調 AAS
>>90
お前そういう冗談は良くない。
110: 2018/07/12(木) 19:30:10.17 ID:+G6SdEX0(1)調 AAS
64はハンドリングも乗り心地も23より向上してるだろ(多少なりともしてなきゃおかしい)
加速に関してのみ、23のブン回しと比較すれば速くないというのも道理、
そりゃエンジン特性が違うのだから、ブン回して乗るタイプではないのだよ
>>106
スタックからアクセル全開ですか…
111: 2018/07/12(木) 19:30:47.40 ID:JYa0Z5Uv(1/2)調 AAS
>>47
燃費気にしないならめっちゃオススメ
嫌になったら売っちゃえばいいし
高く売れるからそれからハスラーってのもあり
まあまず試乗してみたらいい
シートの高さ調整が無いからその辺がどうかもしっかり確認するとええ
112(5): 2018/07/12(木) 19:31:37.35 ID:wYsjSbAX(2/3)調 AAS
>>107
オフロードちゃうわ!
コンビニから出る時とか加速するやろ!
アホちゃう(笑)
113(1): 2018/07/12(木) 19:33:03.19 ID:CyQCvkBc(1)調 AAS
JA11ならともかく、今回のは君が望んでるような玄人専用(笑)の車じゃないよ
実用・快適性でパジェロミニレベルは超えたでしょ
114: 2018/07/12(木) 19:33:33.26 ID:wYsjSbAX(3/3)調 AAS
>>112
あ!オフでの話でしたね。
僕がアホでした。
スミマセン(ToT)
115: 2018/07/12(木) 19:33:55.92 ID:VSWqFffO(1)調 AAS
>>112
コンビニに突入テロするんですね
アクセルとブレーキ間違えちゃった(テヘペロ
116: 2018/07/12(木) 19:33:59.95 ID:+dv93YoV(4/5)調 AAS
>>105
まあ、間もなく自主返上だけどな
117: 2018/07/12(木) 19:34:31.65 ID:Gi6lg1Gg(3/5)調 AAS
>>63
思ってないけど。
なんで同じと思ってるなんて思ったの?
大きさ全然違うし。
118: 2018/07/12(木) 19:34:34.40 ID:vFZ27Wty(7/11)調 AAS
>>112
1速がショートすぎて無理。
上まで回すより、2速と3速に加速まかせてそこそこ回すのが定番と思う。
119: 2018/07/12(木) 19:34:35.02 ID:ri8VGChv(4/5)調 AAS
そんなに加速したいならドッカンターボのシーマ乗って対向車線に突っ込んでろよ
120: 2018/07/12(木) 19:35:41.79 ID:Gi6lg1Gg(4/5)調 AAS
>>112
まず思いっ切り加速するようなシチュエーションでコンビニから出るような運転してること悔い改めろや。
アホが。
121(1): 2018/07/12(木) 19:38:06.39 ID:abbf9Svj(1)調 AAS
ジムニーに13Bが載ると聞いて
122: 2018/07/12(木) 19:38:08.15 ID:tLgVkIes(1/2)調 AAS
>>112
それ出るタイミングおかしい
123(1): 2018/07/12(木) 19:38:17.50 ID:A/ldR76q(2/6)調 AAS
>>108
オフロードコースに響くカキーン
124: 2018/07/12(木) 19:41:59.39 ID:ZZjio83s(4/13)調 AAS
>>16
>>99
>>100
125: 2018/07/12(木) 19:42:04.62 ID:pBUxdEsE(1/7)調 AAS
今日XCのAT試乗してきた
乗り心地は大幅に改善してる
街乗りしかしないのであればやわいくらいなのでちょっと固めたほうがいいと思った
126: 2018/07/12(木) 19:49:57.93 ID:RKHQPHIi(1)調 AAS
つうかレブリミット引き下げられた23後期は高回転使えないよね
127: 2018/07/12(木) 19:51:24.17 ID:+dv93YoV(5/5)調 AAS
>>121
あれは五月蠅いぞ
128(3): 2018/07/12(木) 19:52:01.20 ID:vRRr+xay(1/5)調 AAS
なんかなー
23乗りっての、そこまで陰湿で狭量なんかな
なんかガッカリだよ
自分が大事にしてきた23も良かったけど、
それを土台に、ここまで64が進歩したか、
良くなったかってなぜ素直に認められないかな
ニワカとかって見下して、
どうして新規参入を快く歓迎しようという気にならないかな
田舎の学校で成績悪い奴らが、
都会からやってきた優等生の転校生いじめやってる雰囲気しかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.798s*