[過去ログ] [FHI謹製]スバル サンバー Ver.70[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2017/06/03(土) 22:25:21.12 ID:bmqGL5Ak(1)調 AAS
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kcar
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。
876: 2017/09/16(土) 11:56:51.49 ID:44H19uk9(1/2)調 AAS
ギヤオイル交換したらパートタイム四駆抜いた時に起きてたガキンッ!ってのが無くなって気持ち加速がスムーズになったわ
四駆切り替え異音がギヤオイル交換で治ったのか不明だけどとりあえず一段落
877: 2017/09/16(土) 12:39:11.29 ID:ypkWypAJ(4/4)調 AAS
>>873
俺はこのようにすでに述べてますよ。
それを無視して話にならないのでさようならですかそうですか。
どうかお元気で。
  ↓

そもそも復活RRサンバーだけでは元が取れないから他車種展開が必要。
それは当然2BOXのフロントエンジンだが、
1000ccのフラットツインだとエンジン幅は現行FB20と同等なのでコンパクトなボディにできない。
878: 2017/09/16(土) 12:48:21.78 ID:ehN4Rum3(1/2)調 AAS
RRだけさっさと切り捨てるのにフラットツインは捨てないんだw
すごいばか
879: 2017/09/16(土) 13:17:45.06 ID:E5wthoar(1)調 AAS
くだらない妄想はやめろ
880: 2017/09/16(土) 13:19:32.80 ID:xekJnqpt(1)調 AAS
エアコンの青←→赤レバーなんだけど、一部分引っかかって動きが渋いんだよねぇ。
バラしたら直るん?(´・ω・`)
881: 2017/09/16(土) 13:23:26.11 ID:x7zbHSGS(1/2)調 AAS
弁を開閉してクーラントの流量調整してるのだろけど
動く部分を潤滑できれば軽くなる理屈。
882
(1): 2017/09/16(土) 13:34:19.13 ID:DpWTLa8h(1)調 AAS
電動スーチャにする意味ってあるの?
ただの軽車両やリッターカーごときに
883
(1): 2017/09/16(土) 13:37:29.97 ID:+MTGJixZ(1/2)調 AAS
導風路の面積調整じゃないの?
884: 2017/09/16(土) 13:41:23.87 ID:+MTGJixZ(2/2)調 AAS
くだらない妄想も許容しようよ2ちゃんなんだし
885: 2017/09/16(土) 14:01:05.59 ID:x7zbHSGS(2/2)調 AAS
>>883
えっ!そうなの?
クーラント交換の時ヒーターは全開にしろ と書いてあるから
クーラント通路に調節弁付いてるのだと思ってた。
886
(1): 2017/09/16(土) 14:53:38.50 ID:DttFjOFY(1)調 AAS
>>882
ただの軽車両だから、4気筒や四輪独立懸架なんて不要だよね。
887: 2017/09/16(土) 15:10:19.00 ID:ehN4Rum3(2/2)調 AAS
こんな人がこのスレになんでいるのかわからない
スバルサンバーユ−ザーなのかどうか知らないが
さっさとダイハツ製サンバーに乗ればいいだけだ
888
(1): 2017/09/16(土) 16:08:20.55 ID:OwxT/SJ0(1)調 AAS
糞真面目で自分の考えを曲げずに相手をやり込めようとする二人の姿勢はスバル乗りらしいといえる
889: 2017/09/16(土) 16:24:57.99 ID:vh5G3tnt(1)調 AAS
良し!分かった!
俺、サンバーにロケットエンジン積んで来る!
890: 2017/09/16(土) 16:36:03.53 ID:IZ2nA8CE(1)調 AAS
>>886
でもねぇ、流石にサンバーに電動スーチャはないと思うの。
891: 2017/09/16(土) 16:37:14.35 ID:44H19uk9(2/2)調 AAS
>>888
自分の信念を貫き通す
スバルだね!
892: 2017/09/16(土) 19:37:50.30 ID:fhHRoEF6(1)調 AAS
ろくに知らなかったくせに「電動すーちゃ」だってw
893
(2): 2017/09/16(土) 22:50:21.89 ID:u+7GVYRI(1)調 AAS
本日、サンバーデビューしました よろしくおねがいします。
父のおさがりを私が使うことになりました。
79000km TV2 AT。 ・・・マニュアルが良かったな

9月に発表されたクランクプーリのリコールの対象なので、いろいろ調べていたら、
平成20年のエアコンコンプレッサのリコールを知りました。

今年の春にエアコンコンプレッサの電磁クラッチが故障し
現在、コンプレッサを介さずにVベルトをつないで使っています。

そこで教えて下さい。
平成20年4月のリコールの対象車体番号から700番ほど新しいもの(対象ではないが近い)なのですが
コンプレッサを変えてもらった事例などありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
894: 2017/09/16(土) 23:31:23.72 ID:dtUpY9yA(1)調 AAS
長い
895: 2017/09/17(日) 04:27:10.32 ID:HzDUvNZG(1/2)調 AAS
>>893
ディーラー行って確認した方が早いよ
896: 2017/09/17(日) 09:31:24.95 ID:U3kEQq4v(1)調 AAS
臭い
897
(1): 2017/09/17(日) 10:07:27.84 ID:uSJ9Z0xi(1)調 AAS
長文を丁寧すぎて鬱陶しい改行でまとめる勘の悪さと、
もしかしたらタダで修理できるかもしれないという下心を隠しきれない貧乏臭さがにじみ出た質問が、
親のおさがりでポンコツサンバーをもらい受けるキャラクターそのままでなんかムカつく。
898: 2017/09/17(日) 10:29:45.64 ID:LoADhz9N(1/5)調 AAS
ATだって悪くない。
適正にオイルメンテほかされてれば8万q走行エンジンなんて新品同然。
899: 2017/09/17(日) 11:16:29.45 ID:1vd1qoad(1)調 AAS
ATは3速ってのがひっかかるかな
900: 2017/09/17(日) 11:24:48.67 ID:LoADhz9N(2/5)調 AAS
ゼロ発進がスムーズ、出足が良い、何よりも運転が楽・・・・
ATのメリット大きい。
サンバーの四気筒のトルク特性がATにぴったりあってる。
AT悪くないよ。
901: 2017/09/17(日) 11:28:31.23 ID:4CyTZBLp(1)調 AAS
高速走行はどう?
902: 2017/09/17(日) 11:29:58.50 ID:9Ph/vqK7(1)調 AAS
>>897
性格ねじ曲がってんな
つまらない毎日送ってんの?
903: 2017/09/17(日) 11:37:14.31 ID:LoADhz9N(3/5)調 AAS
MTだって高速走行はギヤシフト要らないAT状態。
ATではMTほギヤチェンジしながらのキビキビした走行はできない。
MTでは2、3速でアクセル踏み込んで加速、アクセル戻して急減速、
加速中はステアリングが素直に反応する。
もしかしてATでもできるの?
904: 893 2017/09/17(日) 12:50:20.58 ID:UbP1E168(1)調 AAS
長くてすみませんでした。
とりあえずディーラー行ってみます。
905: 2017/09/17(日) 13:20:20.80 ID:HzDUvNZG(2/2)調 AAS
キニスンナ
906
(1): 2017/09/17(日) 14:27:18.56 ID:/nZHQUmT(1)調 AAS
>>866
多分その時期だろうけど、サンバーと、BRZか86が同じラインで組み立てられてる写真を見たことある。
907
(1): 2017/09/17(日) 15:18:16.54 ID:u/waRC49(1)調 AAS
2001年tv1sc
車検見積りで持ち込んだらリコール部分のみでも1.5h掛かるとの事
◆作業内容
エンジン異音確認
クランクプーリー状態確認
908: 2017/09/17(日) 19:37:22.18 ID:LoADhz9N(4/5)調 AAS
TV1 
フロントにキー渡してからディーラー出るまで1時間ぐらい。
プーリー交換、異音についても異常なし、オイル交換して下さい と言ってた。
タペット音について細かく聞いてくれば良かったと思ってる。
15年式15万q走行でタペット調整履歴無し。
あと推定リヤクランクシールあたりからのオイル漏れについても聞きたかった。
5000km走行ぐらいでオイル0.8リットルは減る、漏れる。
15000km無点検だとオイルがなくなる。
909: 2017/09/17(日) 21:16:46.75 ID:wswOtKFN(1)調 AAS
NAの死ぬほどクロスレシオなマニュアルミッションが個人的には中々楽しい
910
(1): 907 2017/09/17(日) 21:22:21.40 ID:INfGPC3A(1/2)調 AAS
とにかくオイル交換をちゃんとしてくれ的な書面にサインさせられたので、今後発生は自己責任
そういえばここでリコール知ったけど、デラからは詳しい説明なかったな
去年12ヶ月点検でクランクプーリー要交換で実費で替えたけども、当然異常なし診断
911
(1): 2017/09/17(日) 21:30:10.26 ID:LoADhz9N(5/5)調 AAS
>>910
自費負担分について返金要求したの?
912: 2017/09/17(日) 21:55:39.19 ID:INfGPC3A(2/2)調 AAS
>>911
現車確認前に交換件は伝えたけど、詰め寄らなかった
913: 2017/09/17(日) 22:35:55.26 ID:YN93kyLd(1)調 AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

外部リンク:goo.gl
動画リンク[YouTube]

外部リンク:goo.gl
914: 2017/09/17(日) 22:41:21.73 ID:bOkoL7UP(1)調 AAS
>>906
画像リンク

915: 2017/09/18(月) 08:36:40.59 ID:J0FKj44M(1)調 AAS
TV 2,スーチャ3ATで東北道走ったけど、トルクは充分 余ってる感じ。なだけに、後一段ギヤが有ればと悔やまれる。まぁ無い物ねだりだけど。

でも、さすがに4気筒だけあって、高回転域もスムーズに回るね。
916: 2017/09/18(月) 18:27:23.73 ID:dEJ0AEPB(1)調 AAS
お知らせハガキが来ねえよ
917
(1): 2017/09/18(月) 20:22:08.85 ID:4DxTMPA+(1)調 AAS
ショックアブソーバー交換予定。
みんな純正使ってる?
KYB?
オヌヌメあったら教えて下さい。
918: 2017/09/18(月) 20:34:57.92 ID:5G/qRbsW(1)調 AAS
糞高い純正以外選択肢ない
919: 2017/09/18(月) 20:39:24.19 ID:TacEAvTa(1)調 AAS
ネオチューンでいい
920: 2017/09/19(火) 12:16:28.57 ID:zbDqquDU(1)調 AAS
2年前に純正互換のカヤバに換えた、不満はない
921: 2017/09/19(火) 15:50:56.71 ID:HdDm0ePw(1)調 AAS
TW2ディアスだけど、バックギアに入れてもピーピー鳴らないのは普通?
922
(1): 2017/09/19(火) 16:48:52.23 ID:h9qIqVIg(1)調 AAS
みんな自分でピーピー言ってるんだよ
923
(1): 2017/09/19(火) 17:33:43.28 ID:xv1QvaK3(1)調 AAS
取説に書いてあるんじゃない?
924
(1): 2017/09/19(火) 17:55:36.49 ID:Oufr2wYd(1/2)調 AAS
ぴィぴィぴィ♪
ぴィぴィぴィ♪

ぴィぴィぴィ♪
ぴィぴィぴィ♪

(長渕剛)

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
925: 2017/09/19(火) 18:46:16.69 ID:q85OJeY9(1)調 AAS
TV1 NA MT 
飯能秩父299号線行ってきた。
スピード出すぎなくて快適。
セメント屋の空車トレーラーが速い速い。
926: 2017/09/19(火) 21:18:22.94 ID:Zfp1lyW1(1)調 AAS
>>922-924
わかった。バックギア入れたら「ろっくなモンじゃねぇぇぇえ」って叫ぶように自分で加工する
927: 2017/09/19(火) 21:28:36.21 ID:f3ECfjRL(1)調 AAS
普通にガッツ石松でいいだろ
928: 2017/09/19(火) 22:02:24.70 ID:1BsAifp4(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.carsensor.net

軽公認取れちゃうのか。
ちと欲しいわ。
929: 2017/09/19(火) 22:29:00.25 ID:Oufr2wYd(2/2)調 AAS
なんだ、シャーシそのままでボディーだけ上げただけか。足回り考えたら当然と言えば当然か…
でも、インパクトあるなー。
930: 2017/09/19(火) 22:46:11.61 ID:pm0bmrLZ(1)調 AAS
自転車に横から突っ込まれるだけで横転しそうw
931: 2017/09/19(火) 23:31:37.89 ID:T5XlVqs7(1)調 AAS
台風の高速とか走れんなw
932: 2017/09/20(水) 02:14:44.89 ID:0NrgHroa(1)調 AAS
神奈川のショップでやってる所あるけど、ボディリフトはカッコ悪いわ
933
(1): 2017/09/20(水) 08:54:13.77 ID:3Hk6kz2e(1/2)調 AAS
勇気を出してエアクリーナーボックスを開けてみたら
けっこうミストを吸い込んでるようでしっとり湿ってたのと
チョコフレークの様な物体が底の四分の一くらいの面積に付着
これが噂のフレームの死期を告げる錆か?
934: 2017/09/20(水) 09:49:13.29 ID:R2nT5N2K(1/2)調 AAS
>>933
名古屋の某サンバー専門店で話聴いたらそんな騒ぐほどの事ではない感じに言われた
935: 2017/09/20(水) 10:57:08.69 ID:3Hk6kz2e(2/2)調 AAS
レスありがとう
出来ればエンジン積み替え一回くらいまでは乗り続けようと思ってるんで
フレーム死亡が一番怖いです
なんか前兆とかあるんですかね
936: 2017/09/20(水) 11:41:33.63 ID:R2nT5N2K(2/2)調 AAS
下潜ってフレームチェックした方が確実なんじゃない?
延命に前スレで出てたノックスドールをフレームの内と外やってあげれば少しは違ってくると思う
937: 2017/09/20(水) 12:44:24.19 ID:CCxrSIsC(1)調 AAS
融雪剤を吸い込むから口形フレームの内側から錆びて来ることに留意。
サビてる程度なら工夫して内側にサビ止め。
938: 2017/09/20(水) 22:13:52.53 ID:6pSeTo5V(1)調 AAS
旧規格アトレーターボちょっと乗る機会あって踏んだら速すぎて鼻水吹いた
サンバーNAはマジで遅かったんだなこれしか乗らんから麻痺してた
週末にリコールで寺行くぜ
939: 2017/09/21(木) 01:02:35.65 ID:37bEp8zB(1)調 AAS
>>917
最近どっかのショップでコニ製をリリースしたみたい
確か一台分14万位でエナペタルよりは安い
940: 2017/09/21(木) 06:43:06.85 ID:4LCnWtyf(1)調 AAS
純正互換のKYBええな
買おうかな
941: 2017/09/21(木) 09:57:19.94 ID:6+mNV2lh(1)調 AAS
ググるとリヤしか売ってない
なんでフロント売ってないんだろ

純正はいくらくらいなんだろう
純正はKYB納入品率が高いから
KYBの純正補修用なら全く問題ないけど
942: 2017/09/21(木) 10:48:46.10 ID:27HcDPzh(1)調 AAS
フロントは純正メーカーのショーワのアフター品がある
Amazonで売ってるよ

ただ値段は純正と殆ど変わらない
943: 2017/09/21(木) 16:41:05.46 ID:qjbbS9ok(1)調 AAS
ワゴンとバンはバネショックどっちも違うの?
ショックだけじゃ柔らかくできてねいか
944
(1): 2017/09/21(木) 16:53:10.92 ID:/GDlrEFG(1)調 AAS
ワゴン用に替えてもロールがでかくなって踏ん張りが効かなくなるだけな気がするが
なんと言ってもバンにはフロントスタビが無いし
945: 2017/09/21(木) 16:54:38.76 ID:w46NLVwD(1)調 AAS
ワゴンはフロントスタビライザーがついてる
バンには直にはつけられない
根本から変えないと
946: 2017/09/21(木) 18:55:10.52 ID:DYzBxzwp(1)調 AAS
質問です。
リモコン発信器基盤について
サンバーTV 15年式のリモコンキーはレガシィBH5のキーと互換性ありますか?
写真で見る限り同じように見えます。
947
(1): 2017/09/21(木) 22:27:52.95 ID:1P35fmzd(1)調 AAS
スバルからリコールのご案内きたわ
948
(3): 2017/09/23(土) 09:58:15.88 ID:rHBOX8U6(1)調 AAS
おまいらLSD欲しくないの?
他車LSDの流用って聞かないね。
昔の営農サンバーのデフロックってTVに移植出来るん?
949: 2017/09/23(土) 10:01:12.55 ID:KCRH6MDg(1)調 AAS
>>948
LSDが必要となるシーンや用途が無いので欲しくありません。
950: 2017/09/23(土) 10:28:03.79 ID:vzBMzDE4(1)調 AAS
もう少し馬力があれば…今の俺のサンバーにはいらないな。
少し前にセグメントコンダクター化したオルタに交換した。
気持ち抵抗が減った…ような気がする。
951: 2017/09/23(土) 11:32:18.37 ID:hWm2Vt1c(1)調 AAS
>>948
サーキット走る時は、直結溶接デフと取り替えて参加してるよ。
最近はターボを搭載した人も来てる。
LSDはどうだろう、アクティとかビートの流用出来ないかねぇ。
四駆は周りにいないので知らない。
952: 2017/09/23(土) 11:44:38.86 ID:rXwp3Buz(1/2)調 AAS
>直結溶接デフ
ヘアピンカーブでどんな挙動するの?
953: 2017/09/23(土) 11:54:32.23 ID:VjSHeJfM(1)調 AAS
>>944
仰る通り峠とかロール出まくりです
車高はさほど落ちなかった
これならダウンサスに替えるかバン純正新品にすべきだったと反省の久々

TW純正サスショックを移植したTV1乗り
954: 2017/09/23(土) 12:02:22.96 ID:rXwp3Buz(2/2)調 AAS
セダン用タイヤよりバン用タイヤの方がカーブの曲がり具合が良いと思うのは俺だけか。
955: 2017/09/23(土) 12:09:29.76 ID:nyb3W9vj(1)調 AAS
セダン用タイヤは乗り心地重視で全部柔らかめに出来てるから
よれて反応が遅い感じなんじゃないの?
956: 2017/09/23(土) 12:36:23.74 ID:UJcrrxMn(1)調 AAS
LTでもTG4だと硬くない
957: 2017/09/23(土) 14:26:14.32 ID:waeZqW5l(1)調 AAS
実家にサンバー二台あるけど自社生産してた頃の方が静かでええな
958: 2017/09/23(土) 14:58:57.23 ID:HN/3OOe9(1)調 AAS
ダイハツサンバーってうるさいの?
NVHにうるさいトヨタ直系の最新製品だから
リヤエンジンと言えどアドバンテージはさほどないと思ってたよ
959
(1): 2017/09/23(土) 15:55:31.61 ID:spLydiAe(1)調 AAS
>>948
幻覚が見えたり視界が極彩色に染まると困る
960: 2017/09/23(土) 15:59:20.94 ID:coesDeH2(1)調 AAS
>>959
気分的に速くなるよ?
空だって飛べるし車と会話ができるようになる
961: 2017/09/23(土) 16:09:31.97 ID:qbG3cAoI(1)調 AAS
TG4硬い 古かったか
962: 2017/09/23(土) 18:15:09.04 ID:oXJxLS1q(1)調 AAS
ルーシー イン ザ スカイ ウイズ ダイヤモンド
963: 2017/09/23(土) 19:23:27.89 ID:yvPOe+Pg(1)調 AAS
TG4の145R13 6PRってバンに履かせるにはどうだろうか
車検通るかな?
964: 2017/09/24(日) 01:03:27.44 ID:Gqrk90Q9(1)調 AAS
ハッピーメーターだからちょうどいいくらいになるよ
距離計もハッピー基準なのでずれるけど
965: 2017/09/24(日) 10:55:26.32 ID:UBbYL0Nk(1)調 AAS
エンジンウァーニングランプのせいで
車検落ちたやないか!
966
(1): 2017/09/24(日) 11:19:47.24 ID:5onpElvI(1/2)調 AAS
なんかの番組で結構な肩書の人が戦争を「ワー」と言っていたが
日本人でwarをワーと読んでしまう人は多い
取説にカタカナでワーニングランプと堂々と書いてたりするが
カコワルイ

ワールドワー2とは言わない
スターワーズって聞いたことある?
今は簡単に発音を確認出来る
ワーと聞こえるかどうか確かめてほしい
967: 2017/09/24(日) 11:38:13.82 ID:nqFl6o/o(1)調 AAS
ワーワタシの年収低すぎる
968: 2017/09/24(日) 11:38:51.57 ID:pPWXBxSc(1)調 AAS
うワー、恥ずかしい。(/-\*)
969: 2017/09/24(日) 11:42:09.05 ID:bxgNfTYR(1)調 AAS
○○アワード、ってのも違和感ありますね
オージーでも言わないよ
970: 2017/09/24(日) 12:07:11.57 ID:eVhdzc8Z(1)調 AAS
昔テレビで梅宮辰夫が水のことを「ワラ」と発音してその他出演者に笑われてたな
971
(1): 2017/09/24(日) 12:26:05.93 ID:5onpElvI(2/2)調 AAS
うヲー立てたぜ

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.71[バン・ワゴン] [無断転載禁止]
2chスレ:kcar
972: 2017/09/24(日) 21:51:33.78 ID:YaerHneG(1)調 AAS
>>971

973: 2017/09/25(月) 00:17:36.85 ID:t+B27r6M(1)調 AAS
日本語でおk
974: 2017/09/25(月) 02:24:47.92 ID:R1RBA+oD(1)調 AAS
>>966
警告灯でいいわな
975
(2): 2017/09/25(月) 19:37:49.96 ID:nOnost4T(1)調 AAS
>>947
うちにもようやくリコール案内きた
デラには先週末に行ってて、既に対策品に交換されてた事が判明。
同じデラで2年前にオルタネーターを交換したけど
その時に一緒に交換されてたのか?
修理明細書には一切書かれてなかったのだが・・・
976: 2017/09/25(月) 19:41:03.25 ID:SOAEmomR(1)調 AAS
>>975
947だけど、今日ディーラー行ってリコール修理やってもらった
サンバーが次々入庫してたよw
977: 2017/09/25(月) 20:16:58.51 ID:36NI35zk(1)調 AAS
>>975
もう一回行って交換して貰ってくるとか。
978
(1): 2017/09/25(月) 20:20:44.76 ID:XVii0sBy(1/3)調 AAS
ついでにエンジン異音もチェックしてるらしいけど
タペット調整必要だったらアドバイスくれるのかな。
979: 2017/09/25(月) 21:32:10.72 ID:GTpk7UA3(1)調 AAS
>>978
ついでに調整して欲しいよね
980
(1): 2017/09/25(月) 21:37:36.00 ID:Gqrnj2T+(1/2)調 AAS
エンジン異音チェックはなんかあったのかねえ
オイル交換ちゃんとしろと注意を受けるらしいけど
部品出なくなる前ぶれだったり
981
(1): 2017/09/25(月) 21:43:04.71 ID:8hX06p3u(1)調 AAS
>>980
オイルメンテをマメにしてない車両で火災が起きる事例が何件かあるらしい。
982: 2017/09/25(月) 21:50:53.01 ID:XVii0sBy(2/3)調 AAS
我がTVはオイル漏れと消費が6000kmで1リットルぐらい。
オイルパンに2.5リットル入ってるとすると1万qオイル無点検だと危険領域になりそう。
983: 2017/09/25(月) 21:57:19.00 ID:7tg0ZteU(1)調 AAS
今まで車に無頓着で1万キロ毎にオイルとエレメント交換してた
サンバーに乗り換えてからオイル交換楽しみで3000キロ毎、それ前に交換してるわ
まずオイル漏れって見受けらない
984: 2017/09/25(月) 22:06:46.36 ID:XVii0sBy(3/3)調 AAS
3000kmではゲージに付いてくるオイルに透明感あるでしょ。
985: 2017/09/25(月) 22:08:12.23 ID:Gqrnj2T+(2/2)調 AAS
>>981
ああそれか
ネットでも何例か見た記憶がある
メタルの音でわかるんだろうな
986: 2017/09/26(火) 04:15:17.18 ID:f4t7a6XZ(1)調 AAS
安いオイルでいいから、マメに交換した方がいいぞ。
ワシは3000キロ毎に交換してるわ。
タペットカバー外して、海苔の佃煮みたいのが付いてるようじゃダメ。
987: 2017/09/26(火) 07:16:33.24 ID:KxcYQpc+(1)調 AAS
自分はだいたい6000kmおきかな
5年落ち30,000kmの中古で買ったときに海苔佃煮状態だったよw
988: 2017/09/26(火) 07:54:57.96 ID:R02X0bAL(1/2)調 AAS
5000キロでフィルター同時交換
5w-40か10w-40

18万キロいったけど絶好調だわ
989: 2017/09/26(火) 07:55:44.56 ID:R02X0bAL(2/2)調 AAS
なおオイルは漏れてる
990: 2017/09/26(火) 08:04:57.51 ID:S/Zq+7Ae(1)調 AAS
10万kで丁度車検でベルト関連他etc交換したぜ 後10万は行けるな
後10万走ってる車体はウォータポンプ点検した方が良いぞ 漏れまでは行かないが微々たる滲みクーラントカスが見受けられたの交換したとさ 値段的にOリングパッキンでは無く軸のメカニカルシール
991
(1): 2017/09/26(火) 08:07:21.81 ID:meJ5VxGc(1/2)調 AAS
オイル交換前にフラッシング材として灯油混ぜた人いる?
灯油をクランクケースに入れる。
しばらくアイドリング。
オイル、フィルター交換。
992
(1): 2017/09/26(火) 08:36:57.97 ID:9Opsjj66(1)調 AAS
なぜ灯油・・・ せめてブラッシングオイル入れろよ
俺は全く信じないので今迄エンジンにブラッシングなんてやった事は無い
993: 2017/09/26(火) 09:18:17.21 ID:eaAWSKMA(1)調 AAS
オイル3000キロ交換は無駄が過ぎる
994: 2017/09/26(火) 10:39:53.54 ID:buiQUwEM(1)調 AAS
オイル交換して透明感確かめてニヤニヤするのが無駄と言うのか?
995: 2017/09/26(火) 10:45:38.87 ID:GsaIOR4W(1/2)調 AAS
オイル交換さぼると火災が発生するってどういう仕組みだろう
996: 2017/09/26(火) 10:47:38.06 ID:GsaIOR4W(2/2)調 AAS
ブラッシングとか言ってると
何言っても信用されない
997: 2017/09/26(火) 10:54:20.13 ID:L/Uz0LgO(1)調 AAS
>>992

ブラッシングだと
いくらゴン太でも毛は生えてない
998: 2017/09/26(火) 12:10:43.80 ID:9YKeKYzI(1)調 AAS
オイル交換のときにタペットカバー開けてロッカーアーム関係を洗浄油とワイヤーブラシでブラッシングするだろ
ちなみにフラッシングオイルは使わない
999: 2017/09/26(火) 13:59:25.79 ID:SA6PvOfm(1)調 AAS
>>991
ダメよやっちゃ
1000: 2017/09/26(火) 14:01:37.25 ID:meJ5VxGc(2/2)調 AAS
というわけで新スレは
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.71[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kcar
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 114日 15時間 36分 16秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.401s*