[過去ログ] その神経が分からん!part509 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2024/03/15(金) 13:45:12.53 ID:nLfIdaNb(2/3)調 AAS
自分はもう40過ぎの爺なんだけどさ
今時の若い子たちってLineでグループ会話が多くて
短文かそもそも言葉を使わずスタンプで会話すると聞いて驚いた
文章読めないのそういう影響もあるんだろうか
31(1): 2024/03/15(金) 15:11:53.86 ID:Lw4LYXWA(3/5)調 AAS
俺も偉そうなこと言えた立場ではないけど文章読めない奴って
人格形成の幼少期におそらくマンガすら読んでいないと思われる
32: 2024/03/15(金) 18:28:16.05 ID:zTfDZfxq(1)調 AAS
>>31
漫画板やアニメ板でセリフ回し、無言の間、表情などを読み取れない人が増えている
とんでもない解釈する人がいるので細かに説明して誤解をといていくが
それでも理解できず取り残される人がいる
33(1): 2024/03/15(金) 18:39:54.78 ID:k6F360N1(1)調 AAS
漫画表現ってどうやって知ったのかもう覚えてない
誰かに教わったわけじゃないのに
たくさん読んで自然に納得するものなのかな
足がロールケーキみたいになってたら高速で走ってるとか
雲みたいなモクモクから手足が生えてたら喧嘩してるとか
メガネ外すと目は数字の3になるとか
34: 2024/03/15(金) 18:48:45.70 ID:nLfIdaNb(3/3)調 AAS
その辺になると想像力の欠如じゃない?
そうしてるからこうなるとか先の予想が出来ない
要するに考える力自体が低下してる
35: 2024/03/15(金) 19:21:36.27 ID:FAqZRsR7(1)調 AAS
いちからか
いちからせつめいしないとだめか
36: 2024/03/15(金) 19:41:30.20 ID:Lw4LYXWA(4/5)調 AAS
5chを常用していてこんなこと書いても説得力に欠けるが
同じ文字情報でも電子媒体より紙で読む方が理解力が深まるんだと
それはマンガでも同様だと思うので
ガキのうちはとにかく紙のマンガを読めと言いたい
37: 2024/03/15(金) 20:05:57.96 ID:Lw4LYXWA(5/5)調 AAS
>>33
それは世界でほぼ統一されている道路標識みたいなものだと思っている
物事を記号化したら自然と一つの解に収束した、みたいな
象徴的な例が💩で元々の起源は16世紀にまで遡るが
これが広く一般にまで浸透させたのは70年代の日本のマンガからとされる
実際にこんな形状の人糞は存在するはずもないのに
今ではほとんど世界標準になっているからな
本質をきちんと表現している記号やアイコンは
ヤボな説明なんかなくとも自然と理解できるものだと思う
38: 2024/03/16(土) 03:30:41.17 ID:MTTMHE+o(1)調 AAS
ちょっと空気を変えて今の音楽に耳を傾けると若い連中の思考が理解できるかも
例えば朝ドラの主題歌にもなったBUMP OF CHICKENの「なないろ」
音色は昔に比べたらずっとシンプルなのでBGMで流す分には心地よい
でも能動的に耳を傾けて聴いてみたらメロディやリズムは実に複雑で高品質
昔、小室系のカラオケなら何でも歌えた俺でも部分的に無理なレベルだ
特に歌詞は濃密でこんな言い回しよく考えたな!と感動させられる箇所もある
分かりやすい例として「なないろ」を取り上げたが
「Habit」や他の曲なんかを聞いてるうちに感じたのは
今の若い世代は良く言えば生き急いでる、悪く言えば死に急いでる
とにかく一分一秒もムダにできなく如何に濃く太く短く済ますかを競っている
そんな気がする
そのことに関しては特に異論はないよ
ワシらと違うと言ってるだけで優劣を決める話ではないから
文字じゃなくlineスタンプだけで会話もときには正解なのだろう
それが悪い方向に作用してしまったのがいわゆる日本語読めない問題だろうと思う
39(2): 2024/03/16(土) 07:59:10.32 ID:P5lqjGxy(1/2)調 AAS
スーパー行くと冷凍食品がお菓子の棚に置いてあったり
逆に刺身がアイスケースの中に置いてあったりするの見るが
嫌がらせでやってんのかな
カートも駐車場の一番端の遠い場所に置いてあったり
ああいうことする奴の神経がマジでわからん
40: 2024/03/16(土) 08:51:58.65 ID:H50Sf8HW(1)調 AAS
>>39
元の場所に戻るのが面倒だから
冷食や刺身がそんなところに置かれると廃棄処分になるんだって
店によっては元の位置に戻してと至る所に貼り紙してある
もしくは店員に不要となったと言って欲しいって
カートが駐車場内ならまだ良い方
駅前のバス・タクシー乗り場まで持っていくし
もっと酷いと近所の自宅まで持っていく
41(1): 2024/03/16(土) 08:56:54.68 ID:g9oulifY(1)調 AAS
>>39
自分が見かけたらできる限り戻すようにしている
近くに店員がいればいう
ガラの悪そうな兄さん 離れた駐車場にカートを持って行ったがやはり返さなかった
迷惑なのは年寄りだけじゃないんだねと思った
42(1): 2024/03/16(土) 09:03:51.61 ID:F/uaN5rg(1/2)調 AAS
>>41
ナマモノは戻すなよ?もう悪くなってるかもしれないから
43(1): 2024/03/16(土) 09:16:16.64 ID:W1tPCjlm(1)調 AAS
車の運転中、先頭で信号待ちしてたらとなりの車線に並びかけた車がそのまま突っ込んでいって停止線を越えて横断歩道の上までいってようやく停止した
信号が青になって自分は発進したんだけどその車はぜんぜん動かないからどんな奴が運転してるのかと思って見てみたら、40代後半くらいのババアがバックミラー見ながら必死に目元の化粧直しみたいなことやってた
おいおい!横断歩道の上に車を停車してまで中年のババアが化粧なんて必要ねーだろ!もし歩行者がいたらどーすんだよ!歩行者の命のほうがお前の小汚い顔なんかより1億倍大事だってわかんねーのかよ!お前に車を運転する資格なんてねーよ!免許返納しろ!神経分からん!!
44(1): 2024/03/16(土) 09:21:54.33 ID:7l8vbZZW(1/2)調 AAS
>>42
そんなに早く悪くなるなら家に帰るまでに食べないといけないなw
45: 2024/03/16(土) 09:26:50.83 ID:F/uaN5rg(2/2)調 AAS
>>44
何時間経ってるか分からないじゃん
46: 2024/03/16(土) 09:28:53.68 ID:7l8vbZZW(2/2)調 AAS
何時間も放置される前に店員が気付くわw
47: 2024/03/16(土) 10:07:22.90 ID:pOZ5EfWR(1)調 AAS
バカが余計な事をするのが一番迷惑だな
48: 2024/03/16(土) 10:29:28.62 ID:3tNkyiUX(1)調 AAS
勝手に戻したらダメだよな
店側に判断させないと
49: 2024/03/16(土) 10:41:19.92 ID:GxLZ2X2e(1)調 AAS
無能な働き者は手に負えないってやつだな
50(1): 2024/03/16(土) 10:48:38.29 ID:u7aJeo75(1)調 AAS
店員「もう鮮度が落ちてるので処分しないとダメですね」
数十分後 また売り場に並べる
スーパーは1円単位で勝負してるのでそう簡単に廃棄はしない
10年ほど前にスーパーでバイトしてたときの経験
51: 2024/03/16(土) 13:48:30.28 ID:+6hm8P13(1)調 AAS
阪神ファンだけどオリックスファンの奴に目の敵にされている
「怪我人さえいなければこっちが勝ててたんだ!」
「今度もし日本シリーズで当たったら絶対負けないからな!」
なんでそんなにムキになるんだよ
こっちは38年ぶりの日本一でそっちは一昨年日本一なってるじゃん
そして3連覇中だろ?
こっちは2連覇すらしたことないんだからコンプレックス持つことないだろと思う
52: 2024/03/16(土) 20:19:36.58 ID:P5lqjGxy(2/2)調 AAS
>>50
刺身や生肉等は揚げ物や煮物やら総菜にして売るんだよな
53: 2024/03/16(土) 22:13:21.72 ID:W1hA0AY9(1)調 AAS
>>43
車の運転で昨日の出来事思い出した、車間距離を長くとって右車線をトロトロ走ってる神戸ナンバーの軽自動車(ダイハツのキャンバス)。
左車線から追い越して少し走って(十分車間距離取って)右車線に移ったらルームミラーが物凄く眩しくて。
ハイビームにしてやがる、信号待ちの間も後ろにピタッと付いてきてずーとハイビームのまま。
暫くそのまま走って広い交差点で信号待ちになった時にそのキャンバスが右折レーンに入って行ったのでチラ見したら、
街灯の明かりで室内がよく見えたんだけど、必死の形相でスマホいじってた。
何だか見るからに臭そうなマン様。
希望ナンバーだし池沼かな、22-23
54: 2024/03/17(日) 22:06:49.41 ID:D+35a62M(1)調 AAS
ちょっと前の休日にコトメ(旦那の妹)が遊びに来ると連絡してきた
その日時は都合が悪いから無理と断っても自分本位なコトメはそんなのお構いなし
車でニ十分ぐらいの最寄り駅に着いたから迎えに来いとLINEがあった
ウザいので以後は旦那に丸投げし、十分待ってろと返事してもらった
私たち家族は予定通り買い物と遅いランチを済ませ夕方に帰宅した
スマホ確認したら私も旦那も着信と未読の嵐だった
二、三時間ぐらい待ったらしいけどしびれ切らして帰ったらしい
そもそも最初から無理だと言ってる時間帯に押し掛けるコトメが悪いと返事したら
すぐ迎えに来るといったでしょ!となぜか逆ギレしていた
そんな約束はしていないしコトメごときのためにこっちの予定を変更する義理もない
旦那が返事したのは「じゅうぶん待ってろ」だ
55: 2024/03/17(日) 22:42:03.15 ID:J8TUqK2k(1)調 AAS
うーん
さすがに嘘松にしても無理がありすぎましたね
56: 2024/03/18(月) 00:58:41.98 ID:KVKToAig(1)調 AAS
まさかこんなので「十分とじゅうぶん!なるほどうまいね!」なんて言ってもらえると思ってるのか
57: 2024/03/18(月) 17:35:06.79 ID:zmQvFXvZ(1/2)調 AAS
いろいろ食事する店が入った複合商業施設行った
そこに「麺処○○」って店があったんだけど
人気No.1メニューはロースカツ定食だった
麺処なのに
入り口にお知らせ掲示板みたいなのがあって
ハンバーガーのテイクアウト始めましたって書かれた紙を見つけた
マック以外でハンバーガーの店とかあったかな?って見たら
「中華料理○○楼」って書かれてた
エビチリバーガーとか麻婆豆腐バーガーではなく
普通にチキンカツバーガーとか書かれてる
58: 2024/03/18(月) 18:54:20.35 ID:+6tVSC6P(1)調 AAS
蕎麦屋なのに本日のトンカツ定食は売り切れましたって看板を出す店がある
蕎麦屋でカツ丼を出すのはわかる
しかしカツ丼よりトンカツ定食が人気になってしまったようだ
59: 2024/03/18(月) 19:34:50.48 ID:S3ZoCc3q(1)調 AAS
カツ丼は何でいいのだ
60(4): 2024/03/18(月) 20:30:59.35 ID:85mRtzVO(1/2)調 AAS
小6のとき、妹の嫌がらせで修学旅行に行けなくなった
修学旅行の行き先が東京に決まり、TDRやお台場、スカイツリーなど
当時の地方小学生には眩しすぎる日程で何ヶ月も前からすごく楽しみにしていた
仲の良い友達とTDRで乗りたいアトラクションとかお台場でプリ撮るとか
毎日のように語り合って旅行の日を指折り数えていた
キャリーケースに荷物を詰め終わり前日の夜は翌日に備えて早めに就寝
そして迎えた修学旅行の朝…玄関に置いたキャリーケースがどこにもない!
あの中には着替えや財布はもちろん、旅券など必要な物が全て入っている
家族総出で必死で探し回っているとどうも妹の様子がおかしい
(思えば東京行きが決まったときから「ずるい!」を連呼していた)
「もしかして隠したの?飛行機に乗り遅れるからお願いだから返して!」
と懇願してもニヤニヤ顔で「知らないw」の一点張りで両親が問い詰めても口を割らず
集合時間が迫る中、母が学校に連絡してくれたがやはり飛行機の時間があるため
バスの出発を遅らせるわけにはいかないとの返事(そりゃそうだよね)
家中をひっくり返して探してもキャリーケースは見つからず
とうとう集合時間は過ぎてしまい私は修学旅行に行けなくなった
結局キャリーは庭の植え込み深くに隠されているのを発見したが全て後の祭り
次の飛行機に乗って皆を追いかけるからチケット取ってと両親に頼んだけど
「そんな我が儘を言うんじゃない」と一蹴され、しかも妹はろくに叱られもせず
正直ボコボコにしてやりたかったけどそんなことをしても時間が巻き戻るわけでもなし
現地にいる友達からの写真付きメールを見て惨めすぎて涙が枯れるくらい泣きまくった
旅行の後数日間はクラスの皆が思い出話でもちきりで余計に辛かったな
妹、小学2年にして「荷物を隠して旅行に行けなくしてやろう」などという
発想ができるのも恐ろしいし反省の欠片もなく謝罪のひと言も聞けずじまい
あれから十数年が経ちお互い成人しているけど今でも妹のことは
血の繋がった家族とは思えないし同じ家に生まれただけの赤の他人と思っている
(修学旅行だけでなく私の成人式も妹にぶち壊されたので)
61: 2024/03/18(月) 20:43:23.86 ID:85mRtzVO(2/2)調 AAS
60補足
キャリーケースに入れたほうの財布は旅券入れで現金入りの財布は別の手荷物鞄に入れていた
結局行けなかったので意味ないんだけど一応
62: 2024/03/18(月) 20:56:48.12 ID:npASYXz6(1)調 AAS
ドラマ化決定
63(1): 2024/03/18(月) 21:00:26.75 ID:GeqK3+3v(1)調 AAS
実話だったらアチラの国のお方かな。
64: 2024/03/18(月) 21:25:25.76 ID:zmQvFXvZ(2/2)調 AAS
修学旅行で事前に旅券渡された記憶ないわ
メリット(当日の時間短縮)よりデメリット(紛失、置き忘れ)の方が大きいし
小学生なんて宿題、体育服、教科書など忘れ物して当たり前の生き物なのに
全員分自分らで持って搭乗時に渡すとかじゃなく事前に配る神経がわからん
65: 2024/03/18(月) 22:30:25.21 ID:q3OONUPR(1)調 AAS
頼むからコピペだと言ってくれ
ひどすぎる
66(1): 2024/03/18(月) 22:32:59.37 ID:HUrPsRmO(1)調 AAS
人からもらった手紙やメモをSNSで晒す人の神経がわからない
特定の人に向けて書いた文章なのに全く知らない人が読むことになるって
自分がされたら嫌じゃないの?と思ったけどそういう人は承認欲求の塊だからむしろ嬉しいのかもね
67: 2024/03/19(火) 00:30:28.54 ID:CJ76yiA4(1)調 AAS
>>60
「成人式についても詳しく」なんてレスは誰もしないのでもう妹の話は書かないでいいからね
68(2): 2024/03/19(火) 00:39:03.21 ID:/OU18tib(1)調 AAS
>>63
旅券=パスポート
東京に行くのにパスポートが必要なんだから…分かります!
69(1): 2024/03/19(火) 01:48:51.14 ID:ePSccT+C(1)調 AAS
>>66
書いた、送った人がどう思うかを考えていないだけかもよ
内容によってはその人を貶める目的かも
もしくは単純に晒すことによって自分が話題の中心になることを狙っているのかもしれない
70: 2024/03/19(火) 07:46:48.24 ID:DM9ckCID(1/4)調 AAS
え 本当に
71(1): 2024/03/19(火) 07:56:59.13 ID:DM9ckCID(2/4)調 AAS
え 本当に旅行に行きたかったのならバスに間に合わなくてもタクシーで駆けつけるとか
午後の航空券を手配するとかいくらでも合流する手段はあったでしょ
その努力もしないで旅行に行かない選択をしたのは60だしウジウジ泣き暮らしたのも60が好きでしたことでしょ
むしろ朝の忙しい時間に下ら無いワガママに付き合わされた両親も気の毒だし
下ら無いちっっっちゃいことで10年間も根に持たれてる妹が一番の被害者だわ
72: 2024/03/19(火) 08:04:12.74 ID:KKAb3yUr(1)調 AAS
ちゃんと読まずに適当なことを
73: 2024/03/19(火) 08:04:34.31 ID:wcRmOfBB(1/2)調 AAS
>>69
晒し目的だよ
そしてもっと他のもないかって催促してくる人がいる
悪趣味な人には悪趣味な人が集う
74(1): 2024/03/19(火) 08:11:25.96 ID:DM9ckCID(3/4)調 AAS
だってダラダラ長ったらしい文章書くほうが悪いし
後だしの言い訳りぷはしなくていーからね
75: 2024/03/19(火) 08:27:17.07 ID:MHP8SCUJ(1)調 AAS
だって(笑)
だって(笑)
76: 2024/03/19(火) 08:35:59.48 ID:3m/dV4hI(1)調 AAS
>>71
妹さん降臨ですかw
77: 2024/03/19(火) 08:41:38.69 ID:wcRmOfBB(2/2)調 AAS
>>74
恥の上塗り
78(1): 2024/03/19(火) 09:26:22.00 ID:DM9ckCID(4/4)調 AAS
はいはい60本人乙
そーやって全部人のせい妹のせいにしてればいーよ
79(1): 2024/03/19(火) 10:01:02.07 ID:uin1xl2A(1)調 AAS
国会で延々と騒いでるのは何なの
違法ならとっとと司法に委ねろよ
立法府は本来の職務をしろ
80: 2024/03/19(火) 15:15:35.90 ID:dwo3BEVe(1)調 AAS
>>79
野党が決定的なことまで追及しないのは
一人が責任を取ったら話が終わってしまうから
81: 2024/03/19(火) 17:41:40.76 ID:4X85vvmU(1)調 AAS
>>78
60の1行目読んでてその感想ならあんたの神経がわからん
82: 2024/03/19(火) 18:26:34.92 ID:30LLgKAh(1)調 AAS
ID:DM9ckCID [4/4]
こいつの発言の全てがスレタイ
83(1): 2024/03/19(火) 20:37:09.23 ID:3yzpEtXe(1)調 AAS
問い合わせフォームで
郵便番号欄に数値入力したら勝手に数字追加してくる神経がわからん
半角を要求するなら全角で入力できないようにしとけ
84(2): 2024/03/20(水) 07:55:16.82 ID:6peeTWmB(1)調 AAS
遊びの予定がキャンセルになったからって機嫌が悪くなる人
仕事とか恋愛とかならわかるけどたかが遊びなのに
約束してても当日になったら行く気なくなるなんか誰でもあることなのに
しかもこっちが体調悪くなったからって説明して謝ってるのに「お大事に」の一言とかガキすぎる
普通もっと心配して「大丈夫?」とか聞くよね?
そんなんだから友達として優先順位下げられるってわからないのかな
85: 2024/03/20(水) 09:03:09.46 ID:pOgI/8c0(1)調 AAS
>>84
>約束してても当日になったら行く気なくなる
あるとは思うけどこれを態度に出したり、言葉に出したりしたらそら嫌われるよ
釣り?
86: 2024/03/20(水) 09:41:16.66 ID:/kzBl2S/(1)調 AAS
>>84
お大事には駄目で大丈夫?ならヨシ!
あんたのルールが世間の常識とでも?
体調が悪いというウソを平然と言うあんたこそ神経わからん
相手からしたらまたドタキャンかよ、もっと上手いウソをつけよって思っているよ
87(2): 2024/03/20(水) 11:37:27.81 ID:UQ4bt2aJ(1)調 AAS
ブラック会社に忖度する雇われ役職、管理職の神経がわからんのだけど誰か解説できる人いる?
それを否定する自分を批判してくるのもわけわからんし
まあうちの職場のど阿呆を1人1人論破してもいいんだけど、一応聞いときたい
88: 2024/03/20(水) 12:01:15.90 ID:VQST5mij(1)調 AAS
>>83
よくわからん
なんのこっちゃ
89: 2024/03/20(水) 12:07:22.50 ID:5+Cvoqq8(1)調 AAS
>>87
誤爆?
90(1): 2024/03/20(水) 15:14:50.28 ID:fMKlOe0J(1)調 AAS
>>87
内容を端折りすぎているので意味不明
長文でも構わんから詳細を書け
91: 2024/03/20(水) 15:59:46.76 ID:GpTa8YFn(1)調 AAS
>>90
ちょっとザックリだけどそのまんまよ
ブラック企業の違法行為を肯定して、その意に反するやつを何故か批判するという意味不明な連中のこと
経営者側ならわかるが、雇われ側でその神経は理解不能
92(1): 2024/03/20(水) 17:00:49.34 ID:Jf4WFLH5(1)調 AAS
ブラック経営者に良い思いをさせてもらってるんだろ。
つまり立場が違うだけで「甘い汁を吸う仲間同士」。
93(1): 2024/03/20(水) 20:17:43.18 ID:rX+dtnCG(1)調 AAS
会社も経営者も同僚もブラックで気に入らないなら
労基にでも訴えてやめれば?としか思わんなぁ
こんな所でウダウダそんな事聞いてる神経の方がよう分らん
94: 2024/03/20(水) 20:44:02.96 ID:vn2V2EEQ(1/2)調 AAS
夫が分譲マンションの理事長やってて、管理会社の担当の女の子に入れ込んでると他の役員から教えられた。
ちょうど来月担当変更なんだけど、わざわざ「これ、この間借りてたものを返します」と新しい担当の方の前で現担当の女の子にものを渡したらしく。
女の子も何が何だか分からないから袋の中を空けたら丁寧に包装された贈り物が入ってたらしくて、みんな引いてたって。女の子も「あ、あー…」と微妙な反応だったと。
夫から、新しい担当さんは男の人なので、その人が嫌な思いをしないように気遣ったつもりだったとか言われた。でも今の担当も新しい担当もプロとして来てんだよ。誰がプレゼント妬むんだよ。
95: 2024/03/20(水) 20:44:07.20 ID:vn2V2EEQ(2/2)調 AAS
夫が分譲マンションの理事長やってて、管理会社の担当の女の子に入れ込んでると他の役員から教えられた。
ちょうど来月担当変更なんだけど、わざわざ「これ、この間借りてたものを返します」と新しい担当の方の前で現担当の女の子にものを渡したらしく。
女の子も何が何だか分からないから袋の中を空けたら丁寧に包装された贈り物が入ってたらしくて、みんな引いてたって。女の子も「あ、あー…」と微妙な反応だったと。
夫から、新しい担当さんは男の人なので、その人が嫌な思いをしないように気遣ったつもりだったとか言われた。でも今の担当も新しい担当もプロとして来てんだよ。誰がプレゼント妬むんだよ。
96(2): 2024/03/20(水) 21:50:21.01 ID:kljwYED2(1)調 AAS
>>60
小学校の修学旅行で飛行機なんてありえないし見たことも聞いたこともない
よくそんなすぐバレる嘘松思いつくね
長々しく言い訳並べてるけど嘘吐きがグダグダ抜かすなと
97: 2024/03/20(水) 23:18:48.11 ID:3W9w5I3y(1)調 AAS
>>96
>>68
98: 2024/03/21(木) 00:08:00.25 ID:0Xvh02up(1/2)調 AAS
小学校の修学旅行で飛行機を使ってはいけない法律あるの?
99: 2024/03/21(木) 01:04:27.94 ID:BB2YUsSm(1/2)調 AAS
なんとなくだけど沖縄とか新幹線が通しようもないとこだったら飛行機使うかもなとは思った
100: 2024/03/21(木) 06:04:19.43 ID:a/J1NVlo(1)調 AAS
私立小学校なら有り得るかな
101: 2024/03/21(木) 06:07:28.00 ID:5mGFRh34(1)調 AAS
俺様が貧乏で飛行機なんか乗れないのに、子供が乗るなんて許せないと、僻んでるだけだろ。
みっともない。
102(2): 2024/03/21(木) 07:33:58.59 ID:ekC2K5Zg(1/2)調 AAS
>>96
思い込み激しい典型的な陰謀論者やな
九州や北海道、沖縄の小学校なら飛行機使うけど?
碌に調べもせず嘘つき呼ばわりとか終わってんなお前
103(1): 2024/03/21(木) 07:34:54.30 ID:43XDfOmP(1)調 AAS
>>92
いや搾取されてる
>>93
勿論そのつもりだし、その旨を伝えてるよ
その上で会社に忖度してるのは何故なのか?
104: 2024/03/21(木) 07:43:02.76 ID:Zpnfr5yU(1/2)調 AAS
NHKおはよう日本で屋外の気象予報士が
「東京では風が強くて気温も低いんですよ」
知るかバカ
105(1): 2024/03/21(木) 07:44:32.03 ID:/S9TxKzM(1)調 AAS
>>102
小学校の修学旅行で道外?マジ?
106(1): 2024/03/21(木) 08:18:37.96 ID:sAb+aJzx(1)調 AAS
30年以上前だけど、北海道民の自分が小学生のときの修学旅行は東北地方だった
当時は今のように楽しい修学旅行なんていう配慮はゼロの時代だから奥入瀬渓流とかの小学生には典型的なつまらないところ巡り
ちなみに東北への移動は青函連絡船
船酔いする生徒が多数続出する修羅場にw
107: 2024/03/21(木) 08:25:00.86 ID:Zpnfr5yU(2/2)調 AAS
>>102
九州の小学校で飛行機使うとか初耳やぞ
108: 2024/03/21(木) 09:06:02.22 ID:Qb4f9l7T(1)調 AAS
小学校、修学旅行、飛行機で検索すると公立では離島の学校になるね、あとは私立だ
109: 2024/03/21(木) 09:52:02.86 ID:mZuPcyg6(1/2)調 AAS
小学校の修学旅行で飛行機でディズニーとか設定盛り盛りで草
110(1): 2024/03/21(木) 10:05:19.09 ID:MPsy4ESR(1)調 AAS
>>103
それじゃ後は宗教関連かね。
111: 2024/03/21(木) 10:27:43.49 ID:9Q3PWxb/(1)調 AAS
>>106
わかる、北海道から奥入瀬じゃ意味ない
112: 2024/03/21(木) 10:29:22.71 ID:mZuPcyg6(2/2)調 AAS
>>60
そこまでされて問い詰めただけであっさり妹を許すんだ?
泣くほど楽しみにしてたのなら普通は半殺しくらいするだろ
たかが小2のガキ相手に荷物の隠し場所も吐かせられないなんて相当ナメられてるよ
まあ妹の奴隷だから頭が上がらないんだろうね
せいぜい搾取されまくってれば?
113: 2024/03/21(木) 10:48:02.21 ID:ODo/Z4t/(1)調 AAS
>>110
会社に洗脳されてるのは大いにあり得る
特にある程度の年数以上の者にその傾向が強い
どんな神経してたら洗脳されるのかよくわからんけど
114(1): 2024/03/21(木) 10:57:50.99 ID:COvPHBJz(1)調 AAS
リラックスルーム阿佐ヶ谷の遠藤一樹さん、比較的見た目の良い女性のお客さんには一方的に言い寄ると世間で有名になっているみたいで、ビックリ!
私は実際に施術されたことがありますが、その手のことは全然ありませんでしたよ!(*^^*)
か弱そうなお客さんだったら上から目線の態度をとるとも世間で有名になっているようですが、私が実際にお会いした遠藤一樹さんは、おとなしい印象でした!(*^^*)
問題行為で高円寺にあったアクア整体院を閉店させたとか、被害者の女性が複数いるそうですが、私にとっては「?」という感じです!(*^^*)
↑こういうバカの神経がわからん
115: 2024/03/21(木) 12:02:19.49 ID:e4GhP7qi(1)調 AAS
東京で地震が有ったと連絡が有った、とラヂオで放送する事か?
お前地方のラヂオだろうが東京関係ないだろ
116: 2024/03/21(木) 12:39:49.42 ID:hDlf/rVB(1)調 AAS
沖縄だろうと北海道だろうと離島だろうと
東京行くための飛行機に旅券は必用ないわけで
最初の書き込みは国外の話で確定してるし
あと国内の小学校の修学旅行でも飛行機乗ることがあるのも確定したし
そこから外れた頓珍漢なレスはもうお腹いっぱい
117: 2024/03/21(木) 20:37:35.43 ID:WjnAuoH4(1)調 AAS
車のフロントガラスの助手席の下側に飾り付けるように変なプレートを
外から見えるように置いてる奴
左下の視界が悪いだろうし乗用車でやっても邪魔だろうが
118(1): 2024/03/21(木) 20:47:36.86 ID:ekC2K5Zg(2/2)調 AAS
>>105
すまん間違えた静岡の小学校が北海道の丘珠空港へだったわ
つうか否定する奴ら検索してみたのか?
私立だろうけど小学校で飛行機使ってる所いくつもでてきたぞ?
119(2): 2024/03/21(木) 20:59:30.48 ID:MIsy2q4x(1)調 AAS
検索しないと出て来ないレアな事例を普通のように言われてもな
120: 2024/03/21(木) 21:55:42.61 ID:dVURUPq3(1)調 AAS
>>119
ものは言いようだな、おい
121: 2024/03/21(木) 23:18:52.99 ID:0Xvh02up(2/2)調 AAS
>>119
レアケースが集まるスレでそれ言われても
122: 2024/03/21(木) 23:24:06.95 ID:KJIDFFFA(1)調 AAS
>>118
>>68が言ってるが旅券=パスポートであり、
パスポートを使って東京に行く小学校をちゃんと探して来いよ
りょ‐けん【旅券】 の解説
外国に旅行したり滞在したりするときに、その本国が本人の国籍や身分を証明し、
相手国に便宜や保護を依頼する文書。国内では外務大臣、国外では領事が発行する。
パスポート。
123: 2024/03/21(木) 23:28:50.84 ID:BB2YUsSm(2/2)調 AAS
つまり隣国人?
124(1): 2024/03/22(金) 07:47:44.55 ID:sbwfvklb(1/2)調 AAS
>>60を頑なに擁護してる奴って……
125: 2024/03/22(金) 08:05:09.86 ID:hOkve98d(1)調 AAS
>>124
擁護してるヤツはいないだろ
フラットに読み取れないに反論指摘してる人はいるが
126: 2024/03/22(金) 08:09:20.63 ID:sbwfvklb(2/2)調 AAS
フラットに読む以前にツッコミどころが……
127(1): 2024/03/22(金) 08:25:12.13 ID:TjTBU1Vp(1)調 AAS
小学校の修学旅行で飛行機を使うこともある=擁護
こう言いたかったのか?
128: 2024/03/22(金) 08:27:36.33 ID:BQbyW6Kf(1)調 AAS
何もかも設定盛りすぎで全てが矛盾だらけで一切合切辻褄が合わない近年稀に見る殿堂入り嘘松だし
百兆歩譲って施設入場券とかを旅券と勘違いしてるとしても本人がガイジすぎてこれ以上ない自業自得で1?も同情できないなあ
129: 2024/03/22(金) 08:35:02.31 ID:8jsgvJBE(1)調 AAS
>>127
誰もそんな事言ってないが目か脳か悪いのか?
130: 2024/03/22(金) 12:27:19.79 ID:HOXqnNmL(1)調 AAS
百歩譲るだけで良いよ
131: 2024/03/22(金) 16:18:31.81 ID:D4T1HK8m(1)調 AAS
たったそれだけでいいんですか!
132: 2024/03/22(金) 17:05:34.43 ID:G3bX3x6q(1)調 AAS
スーパーとかで、人の荷物にぶつかっておいて、謝るどころか振り返りもせず通り過ぎていくババア
自分の範囲も理解できないようなもうろくはほっつき歩くなボケ
133(2): 2024/03/22(金) 17:33:32.24 ID:DTjX5g9W(1)調 AAS
近所のスーパーは弁当や寿司に醤油ついてなくて、弁当コーナーの近くに弁当買ったらお持ち下さいって箱に醤油いれてある
そこに婆さんがサービス醤油取ってポケットに入れて何も買わずに出ていった
老人の万引きって問題になってるけど、サービス品を何も買わずに持っていくのも万引きじゃなかろうか?
134: 2024/03/22(金) 17:49:16.34 ID:JvUUwERo(1)調 AAS
車の運転で無理やり割り込む輩
直進レーンが混んでいて
じきに右折のみとなるレーン側から飛ばしてきてこちら側が動きだした僅かな隙間に無理やりねじ込むっていう、トラブルになりやすい入り方
ハザード出せば何でもありか
135: 2024/03/22(金) 18:00:47.86 ID:63uqZ135(1)調 AAS
>>133
もちろん万引きだな
136(1): 2024/03/22(金) 19:42:15.71 ID:GgqWGat+(1)調 AAS
狭いところに無理やり本当に神経がわからん
自転車走行禁止の狭い通路で向かいからおばあさんが歩いてきた
お互い右側通行でそのまま通り過ぎれると思ったら
その後ろに自転車乗った男性がいて私とおばあさんがすれ違う時狙って体当たりっぽく無理やり通っていった
137: 2024/03/22(金) 20:48:44.21 ID:YvatsFp6(1)調 AAS
狭い、自転車で思い出したが駐輪場で満杯なのに無理やりねじ込んで入れてくるやつ
138: 2024/03/23(土) 00:30:56.58 ID:Mh4GgPz3(1)調 AAS
管理者が事故死してるよ
139: 2024/03/23(土) 00:45:02.11 ID:8BFKlGtO(1)調 AAS
ミンサガはあんまり無いかもな
140: 2024/03/23(土) 01:12:59.96 ID:xTzObHIV(1)調 AAS
日本人全員(1億近い大麻栽培してる可能性は低いです。
未成年メンバーいるのに買う意味は?
141(1): 2024/03/23(土) 02:59:21.56 ID:juYTRfVx(1)調 AAS
>>133
その内サービス自体がなくなるな
弁当や寿司に同梱されればいいけど
142: 2024/03/23(土) 04:43:41.49 ID:AvdvVE+O(1)調 AAS
俺の行ってるスーパーは牛脂言わないともらえなくなった
143: 2024/03/23(土) 09:37:45.90 ID:qKTEisy3(1)調 AAS
>>141
安全衛生上の問題からも無くなった方が良いのかも。
取っていくならまだしも善からぬことを企んでる連中が一旦持ち帰って何やら仕込んで再び棚に戻すとかね。
一般的な日本の常識が通じない、持ち合わせていないイキモノが今の時代多く存在して何食わぬ顔して社会に放たれているから。
144(1): 2024/03/23(土) 09:50:04.15 ID:TnYm70iK(1)調 AAS
「〇〇は実はこの人だった!」みたいなネット記事で、誰なのかは
「"この人"の画像を見る」のリンクをクリックしないとわからなくて、
さらにリンク先がそいつのインスタだったりすると、誰だかわかるまでにすごい手間
何をもったいぶってるんだか
145(1): 2024/03/23(土) 09:51:53.55 ID:Xhn92iGX(1)調 AAS
広告たくさん見せるためだろ
146(1): 2024/03/23(土) 09:53:55.58 ID:0pu/HJDE(1)調 AAS
コンビニのセルフのコーヒーコーナーにある砂糖やシロップやミルクなんかも中国人が大量に持っていかないかと心配になる
147: 2024/03/23(土) 11:24:40.13 ID:Ooen5tQ2(1)調 AAS
>>144
開いたページに目的の情報が直接書かれてなくて更にリンクを踏まないと行けないときはもうそこで閉じて他を探すようにしてる
148: 2024/03/23(土) 11:27:08.42 ID:sDBUlS0X(1)調 AAS
>>146
中国人の次に老害
149: 2024/03/23(土) 23:50:34.43 ID:mpMN0gi1(1)調 AAS
>>136
自転車走行禁止の道はともかく、狭い道でそれぞれ反対方向に進んでいる2人だけならそのまま通り過ぎれるのに
追い付いてきた3人目が重なっちゃうってのはよくある
どういう現象なんだろう
150(2): 2024/03/24(日) 00:16:21.03 ID:TLyxMQaP(1/3)調 AAS
長年通ってる美容院のオーナーの神経がわからん。
前提として、私は今通ってる美容院が予約制になってから、ドタキャンしたり、連絡なしで予約した日に行かなかったことはない。
そろそろ美容院行きたいなと思い、今月予約を入れた。
しかし、年度末なのにプラスしてイレギュラー業務発生で、最近仕事が忙しくなってしまった。
美容院の予約入れてた日も、仕事の都合で行くのが難しくなった。
仕方なく、1回目の予約変更の電話をした。
この時、オーナーが対応し、快く変更してくれて、25日に変更した。
そして、4日前。
25日も仕事の都合で行けなくなってしまい、本当に申し訳なかったけど、2回目の変更の電話を入れた。
またオーナーが電話にでて、すごく言いにくかったけど、予約日を変更したいと伝えた。
一旦切ります。
151(1): 150 2024/03/24(日) 00:45:11.84 ID:TLyxMQaP(2/3)調 AAS
>>150
続きです。
今月は平日はやめた方がいいと思い、土日に変更することにした。
今日が空いてるとのことで、今日の夕方に予約をした。
予約変更後、オーナーが私にこう言った。
「これ以上の予約変更はご遠慮下さい!お察し下さい!」
すごいイラついた口調で早口で言われた。
そんなこと言われると思わなかったので、びっくりして、すみませんと言ってしまった。
電話切ってから、あれ?私そんな悪いことした?と疑問に思った。
1回目も2回目も4〜5日前に電話を入れたから、売上に影響する可能性は低いはず。
4〜5日あれば、私がキャンセルしたところに、別の客からの予約が入ることが十分ありえる。
祝日で立て続けに電話がかかってきてイラついてたのか(実際なかなか繋がらなかった)、2回も予約を変更したのが気に入らなかったのかはわからない。
最初の前提に書き忘れたが、私は今回以外で予約を変更したことがない。
頻繁に予約変更してるならまだしも、初めて2回の予約変更があっただけで、なんであんなキレ気味で嫌味とも注意ともとれることを言われなきゃいけないのか。
客に対して上から目線のオーナーの神経がわからん。
152: 2024/03/24(日) 00:51:54.54 ID:uDIsmJT0(1)調 AAS
>>151
【注意事項】
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
153(1): 2024/03/24(日) 01:46:14.56 ID:Uz/S8dgs(1)調 AAS
店にとっては特定の日に予約が埋まるために何週間も猶予があるのと4〜5日しか猶予がないのとで影響が全くないと思う身勝手さ
154: 2024/03/24(日) 07:44:50.16 ID:l/MSYuIT(1)調 AAS
そういうときは時間が空いたとき1000円カット行けよ
155: 2024/03/24(日) 11:59:25.01 ID:ZioYWVMG(1)調 AAS
ドアを勢いよく開ける奴
開けた先に誰か居るかもとか思わないんか?
156: 150 2024/03/24(日) 12:55:58.56 ID:TLyxMQaP(3/3)調 AAS
>>153
それは確かにその通りだわ・・・。
私が住んでる地域は美容院激戦区だし、4〜5日だと意外と別の客入らないのかもしれない。
1度目の変更後も、私が予約してたところに新たな予約入らなかったのかも。
それなのに2度目の変更されたら、ふざけんなってなるかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s