[過去ログ] スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問314 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(4): 2019/05/09(木) 12:48:16 ID:MD09yz0M(1/2)調 AAS
パソコンのスリープって起動時間が掛からないという他に何かメリットあるの?
8時間使わない時はシャットダウンした方がいいの?
60(3): 2019/05/09(木) 12:52:29 ID:ky83w0mz(1/3)調 AAS
首都圏住み、奥さんフルタイムで共働き、まだ子無しで世帯年収400万台の夫婦の夫が
不動産屋の広告に踊らされて「家賃は残らないけど家は残る」とマイホームを購入しようとしています。
「馬鹿じゃね?」の婉曲な表現方法を教えてください。
147(3): 2019/05/12(日) 05:15:08 ID:Plw3sRHb(1)調 AAS
Yahooの検索機能で片足鳥居を調べべようとしたら、「片足」まで入力しても
検索候補に片足鳥居が出てきませんでした。
有名だから、「片足」の時点で出てきてもいいのに。
山王神社を調べても「山王神社 かたあしとり」みたいな中途半端な
検索候補でした。これってエロい言葉を検索したときによく起こる現象ですね。
ヤフーはアメリカの会社だったから何か制限されてる可能性ってあるの
でしょうか?
知らない人に書いておくと、片足鳥居というのは長崎に原爆が落とされたときに、
残った鳥居です。
161(4): 2019/05/12(日) 18:04:21 ID:BXlPk38T(1)調 AAS
自分の周りにタバコ吸う人がおらず、タバコに金使うのもったいないと思って30年生きて来たら、一回もタバコを吸う機会がなかったんだけど、タバコって吸うとどうなるん?気持ちいいん?
職場の喫煙者がそうとう肩身の狭い思いをしてるのを見たり、研修とか行っても真っ先に喫煙所を探すのを見てるとタバコを吸わんで良かったと思うんだけれども。
178(3): 2019/05/13(月) 13:55:49 ID:yM/0dVhg(1/2)調 AAS
スレチだったらすみません。
仕事の話で、取引先に受注した仕事の代金を、請求書が期日までに送られて来なかったって理由で、
払わなくても問題にならないんでしょうか?
184(4): 2019/05/13(月) 19:54:05 ID:jB9kCxgN(1)調 AAS
愛知の派遣工の人です。
この間のゴールデンウィークの時に、東京に行き、東京タワーと東京スカイツリーに行きました。
東京スカイツリーの方が激混みで、展望デッキまで行くに軽く30分から一時間くらいはかかったと思います。
平日休みのメリットって事でググったら、週末休みや大型連休休みにはない魅力がある。
それは、旅行でも人気観光スポットがスムーズに入れる。
それに、ホテルでも平日ならではの安い価格で宿泊できるという。
平日休みとは、激混みとは半分無縁となるんですか?
314(3): 2019/05/15(水) 12:54:07 ID:2C2b6rDD(1)調 AAS
>>312
彼が初めての人って事になっているので…
>>313
病気なんですか。どうやって伝えれば良いでしょうか?
今夜も会う予定なんですが、やってしまうと私も病気になりますか?断る口実が見つからず会えば必ず無理矢理にでもやられてしまうので、、
325(3): 2019/05/16(木) 17:33:30 ID:dPISAmxy(1)調 AAS
売春は違法でソープランドやAVが合法なのは何故ですか?
344(3): 2019/05/18(土) 00:44:46 ID:6IAEXSft(1/2)調 AAS
すごくバカなこと訊いてる気がするんだが老眼鏡は度入りの既製品が売ってるのに近視用は全部オーダーメイドなのはなんで?
症状差が少ないってことなんだろうけど当然ながら老眼になったことがないからピンとこない
345(3): 2019/05/18(土) 08:35:32 ID:12E2XwEe(1)調 AAS
>>344
老眼とは手元の狭い範囲がぼやけて見えない事。
範囲で言えば数十センチ。
近視の範囲は数メートル。
ここまで言えば余程の馬鹿でない限り分かるよな?
347(3): 2019/05/18(土) 10:15:19 ID:CisQ0P1t(1)調 AAS
>>344
簡単に言うと遠くの物を見るための近視用凹レンズの方が
近くの物を見るための遠視用凸レンズよりも個人個人の目
(しかも左右)に合わせた微調整がはるかに難しいからです
しかも老眼鏡の場合は、度が合っていなくても本や新聞などの
対象物を遠ざけたり近づけたりすることで自分で簡単に調整ができます
近視の場合は対象物が遠くの物ですから当然できません
そして、ピントの合ってない近視の眼鏡を掛けていると
無意識にピント調節をしようとして目の筋肉に負担が掛かりますが
老眼鏡(遠視)の場合はそれが起こりません(これが一番大事)
なので近視用の既製品はほとんど作られていません(実は少し売ってます)
356(3): 2019/05/18(土) 20:18:01 ID:0c7ohHoj(1)調 AAS
女性用のヘッドドレス?で、帽子のように見えるけど帽子ではないものの名称が思い出せません
正装した時に身につけるもので、ピンが内側に付いていて、固定出来るようになっているものです
サから始まる気がしますが、定かではありません
思い出せなくてモヤモヤしています
思い当たるもの教えてください
368(3): 2019/05/19(日) 00:36:31 ID:9ktEW9il(2/2)調 AAS
>>365
ピッチャー・ライナーは、ノーバウンドだろ?
バウンドしたら、普通に「ピッチャー返し」のような・・・
だって、「ゴロ」ってグラウンドを「ゴロゴロ」と転がるからじゃないの?
377(5): 2019/05/20(月) 20:30:40 ID:ffpUUrWE(1/4)調 AAS
画像リンク
ロシアのミス大学の風景らしいんですが、向かって右端二人の
股の所からはみ出してるのって金玉ですか?
395(5): 2019/05/21(火) 23:46:33 ID:LJHZQF/l(2/2)調 AAS
>>394
とりあえず手元にあった日本の有名どころの作家24人の186作品中
中心的な場所ではなくても蒲田または大森という文字列がが出てきたのは81作品だった
410(4): 2019/05/24(金) 12:11:12 ID:O1w60gPL(1/2)調 AAS
究極の選択として
収納か部屋の広さどちらを取りますか?
一応私情話しますと
収納を正規の深さ(衣装ケースがおさまる)にするとダブルベッドしかおけない。
収納をいじめると希望のシングル二つ並べられるけど浅いチェストみたいな
特殊な収納具が必要になる。今は仲良いけど子供出来たり今後の事
考えたら・・・といつまでも迷っています。
ただそれじゃややこしいと思うので、
予備知識や各論は加味せずに乱暴に二者択一ならどっちですか?
十分に広い家は想定外です。削りきるだけ削りきったあとです。
434(3): 2019/05/29(水) 01:24:14 ID:nu6Fo3Hm(1)調 AAS
スマホの古い機種を使用していてOSが未だAndroid4.1なのですが
この機種のままAndroid9にするのは不可能なんでしょうか
不可能だとしたら、最新のOS使いたければ新しいスマホにしないとダメな理由はなぜですか?
442(3): 2019/05/30(木) 09:47:25 ID:ozkBVuKU(1)調 AAS
冠婚葬祭板は機能していないようなのでこちらで質問です
40代未婚女の兄弟の結婚式の服装についてです
着物は格を合わせるといいますが適当なチョイスが分からず悩んでいます
新郎新婦の姉妹(新婦含まず)が自分含め3人います
1人がアラサー未婚で振袖、もう1人が30代既婚で黒留袖なのですがどうするべきでしょう
調べると姉妹は格を揃えるべきだが(既婚姉妹が複数いたらは全員黒留袖、全員色留袖、全員訪問着…のように)
未婚者は色留袖は良くても黒留袖はダメと書いてあるものが多くて困っています
479(5): 2019/06/03(月) 10:06:59 ID:6AONWExe(1/4)調 AAS
都会に出ていくメリットってあるの?
物価も家賃も高い
男女共に理想は高い
人が溢れてるから求人倍率も高い
車もてない
アウトドアできない
高卒ブルーカラー子供部屋おじさんだけど、
都会に比べると手取りはクソゴミだけどその代わり支出少ないし
学歴年収的にたぶん都会じゃ女に相手にされないけど、
ルックスが雰囲気イケメン程度なら地元でコンパなんかで女引っ掛けられるし
それなりの車も持てるしアウトドアやスポーツしまくってるから女ウケはいい
ラブホも安いしな
田舎言うてコンビニやドンキやイオンモールも車で飛ばせば地元圏内にあるし
無理して都会に出てバカ高い家賃払って車も持てず女からも相手にされずでは本末転倒だと思うのだが
487(3): 2019/06/03(月) 12:46:59 ID:6AONWExe(4/4)調 AAS
>>484
別にこっちも町内で大したことしてねーよ
たまに集まりがあって数年おきに役員が回ってくるくらい
子供が悪いことって万引とかのレベルか?
>>486
都会に出てく人の数と、都会にいって良かったかどうかってのはまた別でしょ
511(4): 2019/06/05(水) 12:20:39 ID:pP+D+2iP(1)調 AAS
昔ツッパリだった有名人を教えてて下さい。
特に意外な人を知りたいです。
539(3): 2019/06/08(土) 17:38:54 ID:lSZJpY5I(1/4)調 AAS
最近の親による児童虐待は「尊属殺」の重罪化を廃止した弊害だと思うんですが
なぜ、「尊属殺」を廃止したのですか?
546(3): 2019/06/08(土) 18:29:57 ID:1tuB7sTc(1/2)調 AAS
>>544
親が子を殺しても専属殺にはならないぞ
557(3): 2019/06/09(日) 02:14:24 ID:/5udqcqp(1)調 AA×
![](/aas/kankon_1557023519_557_EFEFEF_000000_240.gif)
576(4): 2019/06/09(日) 23:43:46 ID:QcZ0j4qW(1)調 AAS
盗まれた自転車が戻りましたが、防犯登録シールがぐちゃぐちゃでした。
防犯登録し直す方が良いですか?
シールだけ再発行できますか?
582(3): 2019/06/10(月) 10:07:34 ID:EUr4BACc(1/6)調 AAS
一人暮らししてる母が病気で、そろそろ危ないんだけど
母が亡くなったら自宅をどうしようかって悩んでる
相続税とかかかるほど高く売れる家じゃないんだよね
畜40年以上のちっこい家だし、庭も駐車場もないし
最寄駅(各停しか止まらない)から徒歩30分以上の立地だし
じゃあ売らずに息子が結婚する時のためにおいておこうかと思ったら、
「自宅ではない住宅」にはめっちゃ高い税金がかかってくるらしいので
安くても良いから早く売ってしまったほうが良いのか?
(妹は思い出の品をゆっくりじっくり片づけたいと言ってる)
個人的には、息子の住所だけ移動させて住んでる体にする、
という裏技を使おうかと思ってるんだがどうかな?
628(3): 2019/06/13(木) 14:10:35 ID:nNOlq3LN(1/7)調 AAS
声優で40歳過ぎてミニスカで唄ってる怖い人がいるようですが
声優ではない本業のアイドルで30歳過ぎてミニスカで歌って踊ってる人っていますか?
あるいはかつて存在していましたか?
芸人グループや美魔女(要はおばちゃん)アイドルみたいな色物ではなく
扱いとしては普通のアイドルとして
636(3): 2019/06/13(木) 18:16:23 ID:hfU+jPZn(1)調 AAS
松田聖子もかなりのものじゃなかったか。
もう40年くらいおんなじ芸風だろ
677(3): 2019/06/16(日) 12:59:15 ID:PhROLM3h(1/12)調 AAS
氷河期世代って就職できずにずっとバイトだったとか文句言ってるけど
逆に正社員という縛りがなかったんだから修業に出るとかして
手に職をつければよかったのに何故そういう努力もしないで文句ばかり言ってるんでしょう?
氷河期の時代でさえ人手が足りない業種なんて山ほどあったのに
単に「バブル世代ならそんな努力しなくても正社員の恩恵が受けられたのに狡い」と言ってるようにしか聞こえない
748(3): 2019/06/17(月) 19:06:29 ID:q4trV5No(5/7)調 AAS
>>747
なるほど
もし非難されるとしたら、自分の親の片方は殺され、他方は刑務所、
犯罪給付金ももらえず、おそらくは生命保険ももらえない?って踏んだり蹴ったりですね
757(8): 2019/06/17(月) 21:49:22 ID:cuFAmnLM(3/3)調 AAS
ちなみに自分は保険会社に務めてます
契約者か受取人のどちらかが被保険者を殺した場合は保険金は出ません。
また契約から3年経過後の自殺であれば保険金は出ます
766(3): 2019/06/17(月) 22:40:12 ID:Vtiz5e2L(1)調 AAS
学割について教えてください
夏休みに旅行をしようと思っています。
発行されるまで日数がかかるので、1〜2枚多めに申請しておくのは可能ですか?
多めに発行してもらったけど結局使わなかったという場合、JRまたは学校側で何か問題があるでしょうか
777(4): 2019/06/18(火) 12:17:12 ID:HMpYkkpg(1)調 AAS
創価学会って何故嫌われているのですか?
783(4): 2019/06/18(火) 13:03:32 ID:KdTVTWXj(1/6)調 AAS
>>757
以前から気になっていることがあります
父親が子供を受取人にして生命保険を掛けていて事故で死亡して
保険金1億円が発生した場合、この1億円の属性というのは
1. 父親の死亡によって発生した子供の財産(相続税は掛からず)
2. 父親の死亡によって発生した財産を子供が相続したもの(相続税が掛かる)
のどっちなんですか?以前に 飛び込みで来た保険のおばちゃんに聞いたことがあるけど
おばちゃんが質問そのものを理解できないまま終わってしまった
785(3): 2019/06/18(火) 14:02:53 ID:13+YJd9V(2/2)調 AAS
>>783
保険の契約者(保険料の支払者)と被保険者と保険金の受取人の関係によって、
・相続税
・所得税
・贈与税
の類型がありうるとか国税庁のWebサイトで見たような。
786(3): 2019/06/18(火) 14:20:31 ID:KdTVTWXj(2/6)調 AAS
>>784-785
回答の中からキーワード拾ってググったら
> 結論からいえば,生命保険金は,相続財産(遺産)に含まれません。
> 生命保険金は,保険契約者に支払われるものではなく,指定された受取人等に
> 支払われるものです。つまり,生命保険金請求権は,指定された受取人の固有の財産といえます。
と書いてあった。試しに他のサイトを見ても全部同じようなことが書いてあった
あんたたち、>>757さんじゃないでしょ?
あえて保険のプロに質問したんだからうろ覚えで答えないでよ本当に迷惑
871(3): 2019/06/24(月) 21:28:08 ID:ngs3YCv1(1/2)調 AAS
定期券で電車に乗って定期券の区間より遠くの駅で降りる場合どおすればスムーズに出られますか?
897(3): 2019/06/26(水) 18:30:42 ID:L2W9NQ2J(1)調 AAS
公務員の給料下げろ下げろ言ってる人はなんで公務員にならんの?
そんなに公務員が羨ましいなら公務員になればいいのに
901(3): 2019/06/26(水) 21:17:00 ID:avgYhQSZ(1)調 AAS
「アナルは舐めると苦い」とか「精液は苦い」とか聞くんですが
あれ本当なんでしょうか?
お尻の穴なめたことも精液飲んだこともないんですが
ひとつ本当のところ教えて欲しいです
911(3): 2019/06/27(木) 07:30:33 ID:TI0X8WxZ(1/3)調 AAS
政治批判が第一の政党や政治家には票は入れたくないって言う人は何で?
要は政党や政治家がどれだけ的確且つ現実的なプラスを考えているかなのに政治批判で判断しちゃうの?
918(4): 2019/06/27(木) 10:09:41 ID:itVE2bHk(2/5)調 AAS
カラテカの入江が吉本興業をクビになってボロクソに叩かれてるけど
闇営業云々は吉本興業が激怒する問題であって、一般人が怒ることではないと思うんだけど
何故まるで犯罪でもやらかしたかのように叩かれてるんでしょう?
振り込め詐欺グループだったことを知っててパーティに出たならまだしも
犯罪組織だったことは後で判明したわけですし
しかも4年も前の話で、何故に今さら?って感じなのですが
連日の報道に怒りポイントが見出せません
931(3): 2019/06/27(木) 19:50:46 ID:rNOajsBt(1)調 AAS
>老人がプリウスで事故ばかり起こしても誰もTOYOTAを悪く言えないのと同じ
それは陰謀論では・・・
老人はプリウスじゃなくても突っ込んでる
車に問題あるんじゃなくて、免許もたせたら問題ある人間に与えっぱなしなのがヤバイ
そこをつっこまないのを問題視するならわかるけどね
939(3): 2019/06/27(木) 22:02:36 ID:itVE2bHk(5/5)調 AAS
>>930
> ただスポンサーが一番ってのは昔から常識だから
> 車メーカーがスポンサーならキツい交通事故系や危険な運転シーンはNGとか
> 薬品メーカーなら毒殺系はNG
> 酒販系メーカーならアル中や酒に酔っての悪事や失態系はNG
面白い! そういうのがあるとは
そう言えば「明日ママがいない」ってドラマはイメージ悪くて
スポンサーが全部交番という異常事態だったよね
昔、司会者が「CMの間にトイレ行ってください」と失言してクビになったというのは都市伝説だろうか
964(3): 2019/06/29(土) 01:26:46 ID:5glBnmXp(1/2)調 AAS
>>963
そもそも税金投じてサミットを主催する必要性そのものが皆無だと思うが、開催する以上警備厳重にしなければいけないのはどうしようもない。
たとえ最終的には無地だったととしても、アメリカ大統領の乗った車に誰かが銃を撃った、なんてことになったら大変だし。
銃で撃った、とかならともかく、自爆テロを仕掛けられたなんてことになったりしたら・・・。
そういうこと考えれば、参加各国の首脳の車列が通る時は道路完全に封鎖して隔離するってのは、まあやむを得ないと思うよ。
それが一番簡単な警備方法だし。
・・・だか「やらないのが一番」だと思う。
警備による社会に対する影響の大きさを考えれば。
970(4): 2019/06/29(土) 10:49:13 ID:/mGuzush(1/2)調 AAS
>>964
サミットは「国の行事」なんだから税金を使うのは当たり前なんだよなあ
税金は全て国民の為に使われなければならないとか考えてるならただの阿呆ですな
980(4): 2019/06/29(土) 21:56:14 ID:JxaDXR+f(1/2)調 AAS
乗った駅も降りた駅も営業時間外で駅員いない券売機も閉まってる
切符が買えなくて無賃乗車しちゃったけど
明日の朝、駅員に申告で良いのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*