[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: 2017/11/06(月) 12:51:33.00 ID:l/A7WeP2(1)調 AAS
>>399
陽性だったら処方するのは病院だから、行っておいで。なんともないからさ。
401
(1): 2017/11/06(月) 13:20:20.51 ID:nLPO2R/u(3/4)調 AAS
>>398
アドバイスいただいていたのでバッチリです。
休みが明けたら店長にLINEの履歴と一緒にチクってしまうつもりです。
もともと衛星概念的にアレな人だったので、ぜひとも飛んでいただきたいところ。
402: 2017/11/06(月) 14:59:10.38 ID:o8/ERJqw(1)調 AAS
>>296
その上司、衛生概念とかじゃなくて
家族に出た場合は(看病の為に)休めるんだと思ってたりしてな
身近にインフルで亡くなってしまった人とかいるから、そういうの軽視する人本当嫌い
乙でした
伝染らないように看病頑張れー
403: 2017/11/06(月) 15:11:41.26 ID:2cWHjYQ9(2/3)調 AAS
>>397
病気とそれによるいじめの不登校と書類書けない嫌々ダダコネでは比較にもならないくらい
後者が糞なんであなたは不登校だったとか気にせず堂々としてていい
通信でも高卒資格取ったんでしょ
胸張っとけ

あと弟には高卒は「人生における絶対的資格だから就活失敗しても絶対卒業だけはしとけ」と言っとけ
ただ就活失敗してフリーターになったところでお前のケツを拭ってくれる人は
この家にはいないんだからそれだけは覚悟しとけ
とも付け加えとけ
404
(1): 2017/11/06(月) 15:28:12.44 ID:E31/M27X(1)調 AAS
>>392
ばりばり童貞でもスタンドでバイトしてハトの糞のついた車のガラスの掃除とか
してたら、具合悪くなって病院に行って、不潔な相手とセックスするなと
怒られてクラミジアの薬出された、っていうから性交以外でも移るようですよ
405
(1): 2017/11/06(月) 16:03:52.86 ID:1nqspZVT(1)調 AAS
>>401
休みの間に店長にLINEした方がいいんじゃない?いない間に飛ぶかもしらん笑
406
(1): 2017/11/06(月) 16:22:15.85 ID:tojuWQPE(1/2)調 AAS
>>404
うつらないから
間違った事は言わないように

性○のクラはクラミジアトラコマチス
SE○とオーラルで喉と性○に感染するだけ
トイレや風呂でうつったと聞いた事はあるけど都市伝説レベルだと思う

鳥が持ってるのはクラミジアシッタシ
いわゆるオウム病で高熱が出るやつ
乾燥したフンの粉を吸い込む事で感染する
407: 296 2017/11/06(月) 17:00:11.51 ID:nLPO2R/u(4/4)調 AAS
>>405
店長のLINEは知らんのですorz
いない間に飛ばれるとそれはそれで引き継ぎが(笑

皆さまも手洗いうがいで予防してくださいまし。
408: 2017/11/06(月) 17:24:38.90 ID:OaL3xu89(1)調 AAS
>>406
404じゃないけど勉強になった、ありがとう
普段から情報リテラシーには気を付けてるつもりだけど、404見て「そんなケースもあるんだ!医者がそう言うんだからそんなこともあるのかも」
とか思っちゃったから…
409
(1): 2017/11/06(月) 17:51:12.93 ID:x6iXfkEJ(1/3)調 AAS
なんで性病に伏字がいるの?
普通に書いてや読みにくい
410: 2017/11/06(月) 18:17:50.14 ID:tojuWQPE(2/2)調 AAS
>>409
ごめんね、性病は大丈夫なんだね
下関係は思わぬ単語であぼんくらいやすいから伏せたよ
411
(3): 2017/11/06(月) 19:00:22.80 ID:m8dpQJXr(1/7)調 AAS
もやもやしてしょうがない。
読みにくかったり書き方変だったらごめんなさい。
旦那が友達に誘われて旅行に行くんだけど、風俗に行く約束もしてる事が分かった。
普通に気持ち悪いと思う自分と、どーやって追い詰めてやろうかって思う自分がいる。
とりあえずLINEの画面スクショして自分の携帯に転送は完了した。
普段ほんとに優しくて友達とめったに出かける事もないから、楽しんできてなって気持ちでいっぱいだったのに。
全く携帯見たりした事もないのに旅行の約束の時ちょっともにょってたなーって、たまたま旦那の携帯持たされてる時にふと見たら発覚。
虫の知らせってあるんだなと変に感心してしまったー。
めちゃくちゃ嫌だって感じも今の所ないんだけど、妊活で病院通い出して半年でこれって許せんなって思う自分もいる。どうしよう。
412: 2017/11/06(月) 19:02:59.61 ID:rxldf3V0(1/6)調 AAS
>>397
まずお姉ちゃんであるあなたは、
弟のその「学校行きたくない」という気持ちを認めてあげよう
「そうだよね、行きたくないよね」って言って、決して「甘えてる」とは言わないで
その上で「でも就職活動を今しておかないと、後でもっと辛くなるよ
そしてその時、お姉ちゃんは助けてあげられないよ、どうする?」
って感じで話を進めよう

プライドが高くても少なくともあなたには理由を言えてるんだから
どの書類をどうして提出できないのか、を何とか聞き出してみてくれる?
就労意欲とか志望動機とかそのへんでつまづいてるなら
「そんなのウソでも良いんだよ、何て書けば通りやすいか先生に聞いてみようよ」と
成績があまりにもアレで受かりそうにないとかいう理由なら
正規雇用は諦めてバイトにする?と聞こう

ずけずけ突っ込む事に気が引けてしまうなら
「フリ―ターでもいいから就職して」といった「指示」ではなく
「無職になったら将来どうすんの?お姉ちゃんアンタを養えないよ?」
と、判断を弟くんにゆだねる言い方をしよう
長文失礼
413
(1): 2017/11/06(月) 19:04:42.71 ID:rxldf3V0(2/6)調 AAS
>>411
そういうのはなるべく早く、今の気持ちを正直に伝えるのが良いよ
「知ってるのに黙ってた」期間が長ければ長いほどこじれるから
414: 2017/11/06(月) 19:08:55.87 ID:0S4ypG2g(1)調 AAS
友人は赤の他人にここで煙草を吸うなとか、障害者用のスペースに停めるなとか注意するタイプなんだけど、
それでトラブルになった事もあるし、いつか大怪我するから止めとけって言っても聞かない

そもそも他人に注意されて「俺は間違ってた!目が覚めた!」なんて奴が居るのかって話だし
マトモじゃない奴だからおかしな事してるのに、それ注意して意味あるか?改善点されるか?って思う
415
(1): 411です 2017/11/06(月) 19:19:27.65 ID:m8dpQJXr(2/7)調 AAS
>>413さん
お返事ありがとうございます。
今の気持ちと言ったって、何かぐちゃぐちゃで定まってないような気がして‥
今後もやっていくようならやはり角は立てない方がいいのかなと思いつつ、懲らしめてやりたいと思ってしまいます。
旦那の友人も連絡先も分かるような人なのがさらに辛いとゆうかムカついてしまうとゆうか。
あえて独身の友達誘わず既婚者同士で行って、罪悪感減らそうとしてるのかなと思ってしまいます。
旦那のLINEからか私のLINEから嫁にバレたから行けませんって送ってやろうかとか、
それはせずに旦那にスクショ送ってやろうかとか嫌な気持ちが先走ってしまうけど、それをしたら仲直りするタイミングも失ってしまいそうで怖いです。
416: 2017/11/06(月) 19:20:45.62 ID:nP00GtcP(1/2)調 AAS
千鳥はイロモネアでノブがやった『右フック受け男』がツボすぎた
417: 2017/11/06(月) 19:21:16.53 ID:nP00GtcP(2/2)調 AAS
誤爆ごめん!!
418
(1): 2017/11/06(月) 19:32:04.40 ID:rxldf3V0(3/6)調 AAS
>>415
うん、気持ちはわかるけど、ここはこらえて大人の対応をした方が今後のためと思うよ
そこで目的を「懲らしめる」にシフトしてしまうと、
旦那さんが意地になって話し合いを避けてしまったり
今回は折れても次は用心してあなたに気づかれないように行く手段を考えるかもよ?

それよりは、「風俗に行かせない事」と言う目的の方を優先して
あなたがメールを見てしまってとてもショックだった事や
楽しんで来て欲しいとせっかく思ってた気持が消し飛んでしまったことや
風俗に行く男性の事をすごく気持ち悪いと感じるあなたの価値観についてなどを
真剣に伝えて話し合う時間をもつことのほうが
長い目で見れば、懲らしめる事よりも大事じゃないかな
419: 2017/11/06(月) 19:34:59.19 ID:ScLRSEu6(1)調 AAS
>>418
だよな、ここで懲らしめたりしたら
意地になって、風俗には絶対行ってやる!
ってなるかもわからんよな。
420
(2): 411 2017/11/06(月) 19:44:02.66 ID:m8dpQJXr(3/7)調 AAS
そうですよね。
メールを見てしまった事を謝って話をするべきですよね。
そうなった場合、今回旅行に行ってしまうとイマイチ信用出来ない気がしてしまうんですが、やはり快く送り出す方がいいんですかね??

浮気や風俗もバレなければいいと話した事もありましたが、いざこの状況になるとほんとに嫌ですね。自分の発言にも反省しています。
旦那は、私の両親の援助も嫌な顔せず快く受け入れて感謝もしてくれて、私の方が鬱陶しがるのをなだめてくれたりしてくれたのに、平気でそうゆう事出来るんだなって事もビックリというかショックというか。
421
(2): 2017/11/06(月) 19:56:37.19 ID:HEEQQaPu(1)調 AAS
愚痴というか悩みというか

幼い頃からずっとずっとデブで
家を出てからようやくダイエットに着手し
一応それほどの無茶はせず、なんとか標準までこぎ着けた
そこまではよかったんだけど
再び太るのがあまりに怖くて病み始めてる
例えば年齢を重ねれば代謝が落ちていくだろう
筋肉もきっと衰えていくだろう
運動する時間と余裕も持てなくなるかもしれない
そうしたら私はまたあの弛んだ醜い姿に戻ってしまうのだろうかと思うと
恐ろしくて恐ろしくて食べ物を口にできなくなってきた
なのに毎晩夢で太る
1日何回も体重計に乗っては数十グラムの増量でも発狂したくなる
おかしい、なんでこんなことに?
折角痩せたら色んなことを楽しもうと思ったのに何も楽しくないや…
422
(1): 2017/11/06(月) 19:57:41.09 ID:rxldf3V0(4/6)調 AAS
>>420
>旦那は、私の両親の援助も嫌な顔せず快く受け入れて感謝もしてくれて、
>私の方が鬱陶しがるのをなだめてくれたりしてくれたのに、平気でそうゆうことできるんだ
だからこの際いい機会だし、そのへんも正直に伝えた方が良いと思うよ

過去にあなたが「浮気や風俗もバレなきゃいい」と言ったことがあって、
その言葉が今の旦那の行動に繋がってるなら尚の事、その「反省してる」は伝えるべき

怒ってる気持ちはホントわかるけど、ここはぐっとこらえて
「あなたが悪い、反省しろ」と責めるより
「本当にショック」「風俗に行くような男性にならないでほしい」「あなたを軽蔑したくない」
「快く送り出したいから風俗なんて行かないって約束してお願い」
といった泣き落とし作戦でいくのが正解と思う

それに加えて、あなたの両親や義父母に伝えるとか
「ところでその友人と話をさせてもらっていい?」という感じで外堀埋められるかな?
423
(1): 2017/11/06(月) 20:06:04.09 ID:m8dpQJXr(4/7)調 AAS
>>411・420です
>>422さん
旦那の友人もその奥さんも顔見知りで奥さんの方は連絡先も知っています。

今日知ってしまって色んな気持ちがぐるぐるしているので、一日くらい置いた方が冷静に話せるのかなと思う一方でこのモヤモヤが続くのも嫌ですね。

変な話、お互いの両親に話してもいいかなと思う一方でうちの父が好き嫌いが激しいところもあるので心配ではあります。それに私のプライド?も崩れ落ちて、冷静になれるのかも怪しいというか。でも、話した方がきちんと考えるキッカケにはなりますよね。
424
(1): 2017/11/06(月) 20:26:07.79 ID:x6iXfkEJ(2/3)調 AAS
すぐ真上に性病の話出てるんだから、そっちから現実的な話したらいいじゃん?
男はバカだから根拠なしに自分は大丈夫移らんことにしてるだけだよ?
妊活してるような婚姻生活の中に性病持ち込まれて子供や健康どころかあんたの命までもっていかれたらどうすんのよ

厚生省とかでいくらでも性病予防キャンペーンみたいなのやってるのに
いまだに道徳論とかプライドとかで不貞行為を云々する人って、悪いけど正直頭ゆるいんかな
と思ってる
425
(1): 2017/11/06(月) 20:32:38.80 ID:rxldf3V0(5/6)調 AAS
>>423
1日おいてからでも良いけど、その際は
「気持ちが落ち着かなくて1日かけて頭を冷やした」と言ってから話す方がいいね
とにかく「メール見てどうしてすぐ言わなかった」は
見られた側がほぼ確実に気にする所なので(そして本人が後ろめたいほど攻撃するポイントなので)
そこでしょーもない言い合いのもとにならないよう先手を打とう

あなたのご両親や旦那さんのご両親は、どういう貞操観念をお持ちなんだろう?
「まあまあ男なんて皆こんなもんだよ、目くじら立てなさんな」とかなったら嫌だよね
そこは味方についてくれそうな人だけに言うか
まずは旦那さんだけに話して、反応が悪ければ周囲を巻き込む方針に切り替える、ではどう?

旦那友人の奥さんには絶対言う方が良いと思う
426
(2): 2017/11/06(月) 20:48:21.23 ID:obX/MC3I(1)調 AAS
シルバーマークつけた軽自動車
原付
自分

の順で道路(片側二車線の左車線)走ってた
赤信号で停止
先頭の軽自動車が右側に寄って停止したので、原付を先に行かせようとしたのかな?と思いながら見ていた
原付も同じことを思ったのか、左側をすり抜けて停止線の少し前に出る

青信号になったとたん、軽自動車が左のウィンカー出しつつ左折
原付を巻き込んでの事故に
軽が右に移動して停止したため二車線ともふさがれてしまい、中央分離帯があるので自分もよけて行くことができず停止

軽自動車からおりてきた爺さんが、原付の男の子に『お前のせいで事故になった!!』『これだからバイクは!!』
とか怒鳴りまくってた
男の子は転がってうめいてる
爺さんが救急車呼ぶ様子がないので私が呼んで警察と救急車到着
見ていた状況を説明し、ドラレコあるのでそれを警察官に見せていると、聞き取りしていた警察官から
私のことを聞いたのか、爺さんが「これだから女は」「女のクセに生意気だ」とかこっち見ながら怒鳴り始めた
気分悪かったけど、ドラレコの映像提出してその日は帰った(マイクロカード買いなおし…)

後日警察に調書取りにいった時に、爺さんの過失100%になるらしいと聞かされた。
原付はまだ動いてない状態だったからみたい
なんていうか胸糞悪い事故だったのでここに吐き出していきます
427: 2017/11/06(月) 20:53:06.76 ID:m8dpQJXr(5/7)調 AAS
>>424さん
性病確かに怖いですよね。
私は治療の前に検査をして万全な態勢で臨んだとしても旦那が病気じゃ台無しですよね。
その辺もしっかり話したいと思います。
428
(1): 2017/11/06(月) 20:56:09.79 ID:zMOmvZT1(1/3)調 AAS
他人をすごい気にしてしまって、中々他人と一緒にリラックスして何かするというのができない
他人と何かを楽しむのが難しい
他人を意識しすぎるならむしろ他人をバリバリに意識してやることをやったらいいんだろうか
具体的に思いつかん 誰かアドバイスをくれ
429
(2): 2017/11/06(月) 20:59:27.07 ID:N+KOJsIP(1)調 AAS
うちの娘は小2で一人っ子ですが
家では遊び相手がいないので
スマホゲームやYouTube(外人ポポちゃんなど)ばかり見てます。
こんな風でいいのでしょうか?
あと、一人っ子の低学年の女の子ってどんなことして遊んでるのですか?
430: 2017/11/06(月) 21:00:30.68 ID:pPkfXrDJ(1)調 AAS
>>426
男の子大丈夫だったのかな
本当に胸糞だね
ドラレコ大事だね
431
(2): 2017/11/06(月) 21:02:56.40 ID:m8dpQJXr(6/7)調 AAS
>>425さん
友人の奥さんに話す事は絶対嫌がると思います。反応次第で両親に話すと言うのはいいかもしれません。
友人の奥さんも、私が旦那さえ止めたら平和だし子どももいるしで、私が揉めさせるようで気が引けますがいいでしょうか‥旅行自体は年明けの予定なのでお店の予約等もまだまだと言う感じです。
旦那もたまにはいいね程度で、(その後旅行自体なのか風俗なのか全力で楽しもうとは言ってます)問い詰めていいのか分からなくなってきました。
432: 2017/11/06(月) 21:05:19.07 ID:ZU7PO/4f(1)調 AAS
>>429
外ではちゃんと友達と遊んでるなら問題ないんじゃない?
今時の小学生ならスマホやYouTubeなんて当たり前だから普通だと思う
むしろそういうのやらないと、友達との話題についていけなくなりそう
433: 2017/11/06(月) 21:06:22.52 ID:MFWf4aLr(1)調 AAS
>>420
バレなければっていうか、そもそもバレとるがな。
434
(1): 2017/11/06(月) 21:29:53.93 ID:WYX8PsVd(1/2)調 AAS
チャゲアスが未だに好きでよく聞いてるのですが
倫理的に問題ないですよね?
435: 2017/11/06(月) 21:31:58.72 ID:hrUJ57RL(1)調 AAS
仕事が立て込んでて外に出なきゃ行けなかったから同期に鏡文頼んだら、送信相手の名前だけでFAXしやがった…

件名、枚数、内容、送信者の書く欄がある様式の髪なのに、送信相手の名前の所以外全て白紙。何なら、名前は俺が書いたやつ。
「この続き書いてお願いします」
って言ったのに…

俺よりふたまわりうえの高学歴、やべえ
436
(1): 2017/11/06(月) 21:37:50.28 ID:MmhaOyN1(1/2)調 AAS
>>431
脅すようで悪いけど、私は同じような状況で旦那からヒトパピローマウイルス移されて、子宮ガン予備軍になりました。今も定期的に検査してます。
性病については男性側に症状が出なくて女性側だけ発症するものが多いので、懇々と説明した方がいいと思います
437
(1): 2017/11/06(月) 21:39:55.72 ID:zMOmvZT1(2/3)調 AAS
>>434
ヤク使って生み出された曲であっても、曲自体に罪はないしそれを好きでも大丈夫だよ
438
(4): 2017/11/06(月) 21:43:32.27 ID:UuyTmmmT(1)調 AAS
職場のアラフォーの女性が特定の同僚(Aとします)が何か喋ったり目立つたびに
私にコソッとその人の批判というか馬鹿にするようなことを私にいうようになってきました
私的にそのAさんは別に嫌いじゃないしむしろ面倒見もいい人なので悪口を言われても困ります
悪口を言われるたびに笑って流していますがしんどいです
その人とAさんの間で何があったか知りませんが、こういう女性にはどう接したらいいですか?
一応仕事上無視するわけにもいかず面倒臭いです
439: 2017/11/06(月) 21:46:23.22 ID:TDZS0MZR(1)調 AAS
>>438
また悪口言いに来たら、すぐに違う話題に変える
話題のストックを多数持っておこう
440: 2017/11/06(月) 21:50:37.72 ID:WLX4gHNu(1/2)調 AAS
>>438
「はあ」「ふーん」で聞き流して関わらんのが一番
可能なら聞こえなかった振り
そいつの話が始まったら頭の中で自分の好きな歌でもCMソングでも
リフレインさせときなされ
「そうですね」みたいに賛意ともとれる返事はしない方がいい
441: 2017/11/06(月) 21:52:21.40 ID:aHBgbhZ1(1)調 AAS
>>438
これまで通り同意せずそうなんですかーと聞き流す
少しアラフォー女性とギクシャクしてもいいなら私はAさん嫌いじゃないですよーと言ってみる(リスクあり)

Aさんがどんな立場の人なのかにもよるしバカにする内容にもよるかな
目立つ相手への嫉妬なのか生理的に嫌いなのか本当に小馬鹿にしてるのか
嫉妬とか自尊心傷つけられる系ならアラフォーさんを褒めてみるのもありかも
442: 2017/11/06(月) 21:52:44.35 ID:zTx30/Mu(1/2)調 AAS
>>421
頑張ったね!大丈夫規則正しく暴飲暴食しなければ急激には太らないよ。1度出来たんだからあなたなら大丈夫 楽しく過ごそうよ
443: 2017/11/06(月) 21:55:23.53 ID:zTx30/Mu(2/2)調 AAS
>>438
みなさんの言う通り同意は絶対ダメ、あなたが悪口言ってた事にするから、そういう人はきっとみんなにそれぞれの人の悪口言ってる
444: 2017/11/06(月) 21:56:15.09 ID:2cWHjYQ9(3/3)調 AAS
>>429
人形遊び、ままごと、プリキュアとかのなりきりごっこ、ぬり絵
この辺は恥ずかしさが出てきて親の前では遊ばない子もいるかも
あとは金かかるけどアクセサリーとかの製作おもちゃキットとか
性別に拘らないならプラレールやレゴとかでも遊ぶ子は遊ぶ

早いうちからスマホなどネット環境を与えてしまった弊害だから
よっぽど目新しいものがないともう目移りしないと思うよ
あなたは同じくらいの年の頃は何して遊んでたの?
兄弟がいても一人遊びする時だってあったでしょ
昔の自分を思い出してみなよ
445: 2017/11/06(月) 22:01:12.68 ID:WLX4gHNu(2/2)調 AAS
近くに図書館とかあるなら児童室にでも連れてってみたら?
一人で本読む習慣つけとくのもいいかもよ
446
(1): 2017/11/06(月) 22:06:52.18 ID:m8dpQJXr(7/7)調 AAS
>>431 です
436さんも教えていただいてありがとうございます。

主人と話をしました。
LINEを見てしまった事を伝えると勝手に見た事は何も責められませんでした。
ノリノリのメールだったのでその時はそう返したけど、出来ないと思ったので、年末飲むつもりでいたからその時に断りを入れるつもりだった。ほんとにごめんと言われました。
アッサリそのように言われて何も言えずとりあえず全ては信じられないので私の目の前で風俗を断ってほしいとお願いしたら、旅行も行かなくていいしもう付き合うのも辞めてもいいと言ってくれました。
ひとまず解決という形をとりました。
色々教えていただいてありがとうございました!
447
(1): 2017/11/06(月) 22:11:33.50 ID:x6iXfkEJ(3/3)調 AAS
>>436
そりゃなんとも・・・
双方の両親とかと話し合ったりした?

こういう場合って、法律的にどうなんかね
慰謝料請求できたらいいのに
配偶者の不貞のせいで何の罪もない方が一生がんリスク抱えて生きていかないといけないとか
実質、不貞行為そのものよりよっぽど賠償責任あると思うわ
448
(1): 2017/11/06(月) 22:30:54.24 ID:rxldf3V0(6/6)調 AAS
>>428
>他人をすごい気にしてしまって、中々他人と一緒にリラックスして何かするというのができない
>他人と何かを楽しむのが難しい
他人と何かを楽しまなきゃいけない理由とか事情が何かあるの?
無いなら「楽しむ事」を他人と一緒にやろうとしないで、一人で楽しむだけにしとけば?
「他人と一緒に楽しむ事が出来ない事は異常」というわけじゃないんだから
あなたは一人が楽しいし、一人でいることでリラックスできる人なんだよ

>他人を意識しすぎるならむしろ他人をバリバリに意識してやることをやったらいいんだろうか
人と付き合わなくちゃいけない時は、もうリラックスしようとしないで常に緊張してればいい
そして一人になった時に存分にリラックス
「リラックスするために一人になる時間」を意識してつくるようにすると良いよ
そうやって「今は緊張する時間」「今はリラックスする時間」を自分できっちり分けて
気持ちにメリハリ付けるの
449: 2017/11/06(月) 22:35:12.25 ID:hKhqV+bo(1)調 AAS
>>446
良かったね
450: 2017/11/06(月) 22:37:45.07 ID:zMOmvZT1(3/3)調 AAS
>>448
他人と楽しまなきゃいけない理由はないけど、
他人と何かを楽しめる自分になりたい。
アドバイスありがとう。
451: 2017/11/06(月) 22:38:55.78 ID:WYX8PsVd(2/2)調 AAS
>>437
サンクス
これからも聞き続けるわ
452: 2017/11/06(月) 22:57:12.49 ID:MmhaOyN1(2/2)調 AAS
>>447
元々持病が複数あって子供が望めないという事情もあり、再婚も望み薄なので長く話し合った結果継続しております。
体力があったら慰謝料請求して離婚してたと思います。
453: 2017/11/06(月) 23:07:40.77 ID:f9j5Qo29(1)調 AAS
>>426
お疲れ様でした
その男の子が大丈夫だといいね
周りが見えてない運転手はすごく増えたと思う
454: 2017/11/06(月) 23:08:11.93 ID:L07CJPSO(1)調 AAS
友達が私の嫌いな人と仲良く話してる時、どういう対応したらいいのかわからない
友達が誰と仲良くしててもとやかく言う立場でもないし、全然構わないのだけど
元々人の会話に入るの苦手だから横で聞いてただけだけど、その嫌いな人が仲良く話してるのを見せつけるようにしてきたことがあってそれに対しては少しイラっとしたんだよね
気のせいかもだけど
40過ぎのおばさんがたまに話す程度の20代の女の子に手を振るの気持ち悪って思ってしまった
455
(2): 2017/11/07(火) 00:12:28.32 ID:47NkcMzn(1/5)調 AAS
自分は悪い意味での将来を予知できる
その通りにさせないように色々と他人の人生にかなり口出して
時には強制的に言うこと聞かせてきたこともあったんだけど
一番将来が心配な子が言うこと聞いてくれない
456: 2017/11/07(火) 00:17:12.20 ID:0rC52zUk(1)調 AAS
>>455 暁美ほむらさんチーッス
457
(1): 2017/11/07(火) 01:01:17.51 ID:aZNApwBg(1)調 AAS
>>455
なにが心配なの?
458: 2017/11/07(火) 01:19:36.44 ID:bOMSxtWk(1)調 AAS
相続でなんだけど、無駄に広いマンションに女1人で住み始めたら昔からの住民の人に売ってくれって言われた。
実際もう住んでるしリフォームも自分仕様にしたから断ったんだけどそれ以来会うと舌打ちされたりする。
放っとくしかないんだけど結構悲しい。
459: 2017/11/07(火) 02:10:09.68 ID:fa9n2WBi(1/2)調 AAS
そんな非常識なやつに嫌われて何が悲しいのかわからん
460: 2017/11/07(火) 02:33:28.99 ID:0bzKCbpN(1)調 AAS
そりゃ非常識なやつに理不尽に舌打ちされ続けたら悲しくなるかムカついて来るかじゃないの
461
(1): 2017/11/07(火) 04:56:01.24 ID:IxASsbqK(1/4)調 AAS
>>421
私も幼い頃からずっとずっとデブで
家を出てからもダイエットに着手し続け
無茶したり焦らずやったり、試行錯誤しまくりながらありとあらゆるダイエットを実践した
当然リバウンドもした
具体的には身長158pで
17歳62s→18歳46s→21歳59s→27歳45s→30歳65s→37歳73s→39歳43s→40歳64s→で、42歳の今は45s

リバウンドしても戻そうと思えば何歳になってもまた体重は結構落とせるもんだなってのは
自分の身をもって実感できたので、私はもう太るの全然怖くなくなった
太ってもいいからお菓子とかジャンクフード、炭水化物ばっかり腹一杯食べたくなる時期がきたら
またそういう食生活すりゃいいや、って本気で思うようになってからは、逆に食べ物のことばかり
考えたりしなくなったね、余裕ができたんだと思う
たまにしか会えない地元の友達は会うたびに「ああ、今はその体型なんだ」と既に驚きもしなくなった
家族からは以前は「早死にするよ」と心配されたけど「ハリウッドスターだって体重コロコロ激変する人多いじゃん、
私もそういうスターみたいなもんだから平気平気」と答えてたら何も言われなくなった、
ついに家族も慣れたらしい

太ったり痩せたりを繰り返すのが自分の個性だと考えると楽になるよ
あと、痩せたからといってデブだったときの服は処分しないことだね、絶対また必要になるときがくるからw
462
(1): 2017/11/07(火) 05:10:56.55 ID:03kCVg3n(1/3)調 AAS
>>461
すごい。痩せるコツとリバるコツを知りたい。それはもう才能だ。
463
(1): 2017/11/07(火) 05:39:11.66 ID:IxASsbqK(2/4)調 AAS
>>462
痩せるコツ→食べたいものを我慢する
リバるコツ→食べたいものを我慢しない

ダイエットとリバウンドを繰り返すことで自分の体質が理解できるようになるんだけど、
私の場合、痩せるためにはどうしても糖質制限しないとダメってことは分かった
でも私は無類の糖質好き、特に甘いものと果物、米やパン麺といった炭水化物が大好物なので、
痩せた体を維持するためには死ぬまでこれらを我慢する必要があるんだけど、当然いつまでも我慢できるはずもなく、
そのうち糖質欲が暴発するときが必ずきてリバウンドは避けられないてのも経験則で会得できた
以前は痩せた体を維持しようと神経質になってたから、相談主さんと全く同じような心境になって
摂食障害に片足突っ込んでたような時期もあったよ
でも、リバウンドは絶対に避けられないのだから、また太ったらまた痩せるを繰り返せばいいだけじゃん、という結論になった
体型が常に一定しないから自分の体に飽きないし、太ったら今流行ってるような体型隠せるオーバーサイズファッションを楽しみ、
痩せてるときは体のラインが出る服を楽しむ、みたいに思考をリバウンド前提にすると楽になるよ、
これは歌手のリアーナ(最近かなり太ったけど逆にセクシーさがアップした)も同じこと言ってたね
あと、太った途端に態度が冷たくなり、痩せた時だけ優しくなる、女の外見しか見てない男とかを見分けられるようになるよw
ダイエットするときはせっかくだから人体実験的にいろんな方法試してみると楽しいよ、
個人的に一番ヤバかったのは
男性ホルモン摂取するステロイドドーピングで急激に筋肉増やしながら運動して痩せる方法
効果も劇的だったけど副作用がマジでヤバかったからこれはオススメできないねw
464: 2017/11/07(火) 06:00:30.01 ID:IDdq7ma9(1)調 AAS
人間の三大欲求をコントロールできない人間は付き合ってくの大変だからあながち外見だけではないけどな
465: 2017/11/07(火) 06:45:43.31 ID:03kCVg3n(2/3)調 AAS
>>463
面白いなぁ。ありがとう。
男性ホルモン摂取もすごいね、はじめてきいた。
毛深くなったり性衝動が激烈になったりするのかしら…w。
外タレで言えば最近、マライア・キャリーが100kg超えと噂された
クロサイみたいな巨体から、またセクシーボディに戻ってた。
あれほど変動があると確かに楽しそうだとは思う。
466
(1): 2017/11/07(火) 07:13:06.77 ID:5fHYdOPg(1/2)調 AAS
ただの知人に飲み屋で偶然遭遇して
「飲み屋で烏龍茶なんか飲みやがって」と絡まれ
「ふざけんなおめーなんかクソだしね!」と罵倒されまくって
その人の同行者から「仕事で苛々してるから
当たり散らしてるんだよ、許してやって」と
なだめられた

「だったら職場の人間や友達に当たり散らせよ!」
とイライラしまくった

その後の飲み会で怒鳴ってきた人に会ったけど
私はその日も烏龍茶飲んでたので席を移動した
(露骨にではなく、その人含めた数人があとから来て
全員座れないので、じゃあ私あっち行きますと移動しただけ)

でも目ざとい人がいて、なんかあったの?と聞かれて
「前に烏龍茶飲んでたら怒鳴られたことがあって苦手」と
軽く説明したら「そんなことで」と言われて
またイライライライラ

同じように誰かに当たり散らすのは嫌だけど
本人にぶつけるわけにもいかず
溜め込んでて辛い

こういうイライラみんなどうしてます?
下戸だからお酒飲んで発散できない
467
(1): 2017/11/07(火) 07:20:19.53 ID:47NkcMzn(2/5)調 AAS
>>457
まわされて私生児を育てなきゃいけなくなって
最悪心中する将来が分るから
468
(4): 2017/11/07(火) 07:22:26.43 ID:5fHYdOPg(2/2)調 AAS
>>466だけど、説明したときに
「なんだ、そんなことで?」と言われたことに、
今イライラしてるのよね

それは災難だったな、みたいなこと言ってくれたらいいのに
なんでこっちが心が狭いみたいな言い方されなきゃならんのだ


「自分の望みどおりの返答が来なかった」と
勝手にイライラしてるのは自分でわかってるので
この気分今すぐ手放したいけど
できなくてイライラしてる
みんなどうやって乗り越えてるか聞きたい
469: 2017/11/07(火) 09:13:32.24 ID:q0US5jm9(1)調 AAS
>>468
場所とタイミングが悪かっただけの話
酒飲みってそんなものと烏龍茶飲んで忘れたらいい
自分はそんな時は酒飲んで忘れる
470: 2017/11/07(火) 09:29:24.05 ID:03kCVg3n(3/3)調 AAS
>>468
激しくツイストを踊りまくる
471
(2): 2017/11/07(火) 09:52:42.99 ID:rezivOG1(1)調 AAS
>>467
そこまでわかってんなら余裕で回避可能じゃん
まわされたらアフターピル使えばいい
個人輸入でも買えるし
でもこれはオカ板案件かな
472: 2017/11/07(火) 09:53:40.86 ID:GAps/+d4(1)調 AAS
>>468
自分の場合は日記にばーーっと書き散らして晴らしてる

「烏龍茶飲んでて怒鳴られた」だけだと第三者は「そんなことで?」と思うかもしれんね
実際は「偶然出会った場所で」「怒鳴るだけじゃなく人格否定のような暴言で」「関係ないことで八つ当たりされた」っていう最悪の状況なのに
そこを愚痴らなかった468はいい人
473
(1): 2017/11/07(火) 10:39:57.63 ID:IprMAg48(1)調 AAS
昼間に子供が走り回る音ってどれぐらいが許容範囲内なんじゃろ。
うちの子もだって走るようになるからお互い様〜〜みたいに言われるけど、そもそも家の中で走らせるのもどうなんですか。集合住宅ですし。
泣き声はしゃあないなって思うけど、遊んであばれる音はちょっと……。
474
(1): 2017/11/07(火) 11:05:22.20 ID:phd1EQhk(1)調 AAS
>>471
どうでも良いがアフターピルは安易に服用するものではないし、そもそもそういう問題なの?
475: 2017/11/07(火) 11:20:11.28 ID:r1fnsTxK(1)調 AAS
日米首脳会談で両大統領の隣に相手の婦人が座っていましたがなぜですか?
スワッピングの趣味でもあるんでしょうか?
476: 2017/11/07(火) 11:23:45.60 ID:OwuZlxnh(1)調 AAS
>>474
まわされて高確率で妊娠するのに安易とはこれいかに
行動を止められないなら最悪のケースを回避するって前提じゃない?

アフターピルは吐き気くらいで後遺症はないよ
条件によっては避妊確率が下がるしそこを選択するならピル飲んどけよってのはわかるけど
緊急避妊したいなら一択でしょ
477: 2017/11/07(火) 11:35:23.21 ID:cQlztfix(1/2)調 AAS
>>468
抑えようとすると逆にイライラするので、もうMAXまでイライラするといい。
紙にそいつらの名前とか書いてビリビリに破り捨てるとか、発散しまくるといいよ。
自分は新聞紙を丸めて壁に思いっきりぶち当てるってのを息が上がるまでやる。
息があがってぜぇぜぇしてる姿を鏡で見ると我に返って冷静になるw
478
(3): 2017/11/07(火) 11:45:52.40 ID:NeUYgBrb(1/3)調 AAS
セックスは割と好きだけど子供はうるさいし汚いし嫌いだし要らない。
親になるのに向いてないタイプだと自覚してるけど、周りや恋人は子供欲しいって言ってるのが理解出来ない。
癌家系だったり不細工だったり金銭的に裕福じゃなかったりするのに何で欲しがるんだろう。
479: 2017/11/07(火) 11:55:05.13 ID:2JaW4qGM(1/5)調 AAS
いわゆる贅沢な悩み
年下の女の子に好かれている
相手はこちらの気持ちと無視でとにかく私を好きになってって感じ
疲れる
ひたすら無視して相手がこちらに興味失うのを待つのが良いだろうか
480
(2): 2017/11/07(火) 11:57:47.74 ID:8aUQ0cGr(1)調 AAS
>>478
子孫を残すという生き物の本能だから
生物学的には女の子がカワイイ!と連呼するのも小さくてか弱い物を庇護する母性愛のアピールだし
男がいろんな女と生でしたいと思うのも自然の摂理
愛する我が子を迎えて安定した環境で暖かい家庭作るというのが現代における人間の理想的な繁殖
様々な理由でそういった原始的な感情に潜在的な嫌悪感や恐怖を感じる人もいる
481: 2017/11/07(火) 11:59:03.67 ID:A9fS42tm(1)調 AAS
>>480
全ては遺伝子のせいじゃ。
482
(1): 2017/11/07(火) 12:01:37.93 ID:UFbACKCK(1)調 AAS
>>473
人それぞれ
つか集合住宅の部屋で子供が走れるほど広い部屋が想像できないぞw
お高いタワマンかと思ったが逆に防音しっかりしてるよなw
バタバタバンバンが長時間続くとか深夜早朝でなければお互い様と思うけどな
子供いるいないにかかわらず不慮の大きい音ってあるものね

公共部は階によって響きかたが違うからより個人差でるかもしれない
上の階の年寄りは子供の声がだめらしくいろいろあったそう
私の部屋は一階だが来客用駐輪場に近いので携帯の話し声がたまに迷惑
夜には酔っぱらいが座り込んでラブラブコールの時もあるw
483
(1): 2017/11/07(火) 12:03:56.85 ID:NeUYgBrb(2/3)調 AAS
>>480
でも、遺伝子の塩基配列によってはサイコパスが産まれたりするし、劣悪な遺伝子は残さず種の断絶を目指した方が効率良さそうな気もするけどなぁ
頼んでも無いのに産み落とされた子供が可哀想じゃんとは思うわ
484
(1): 2017/11/07(火) 12:22:02.01 ID:cQlztfix(2/2)調 AAS
>>478=483
恋人とは別れたら? 480も書いてるけど種を残すのは本能で、478はなんか別の次元にあるような感じがする。
絶対に考え方が相容れないでしょう。同じ思考を持った人と付き合う方がラクだよ。

最近の親がキラキラネームつけたり子供を変に着飾ったりと、ペット感覚になってるのは本能の薄れかもと思ったりする。
478は、上手く言えないけど心の奥底で、でもしっかりと本能の薄れを感じてるんじゃなかろうか。
…って書き進めるとSF的厨二思考全開になりそうなのでやめておくw
485: 2017/11/07(火) 12:24:15.65 ID:CByovFtH(1)調 AAS
>>483
子孫を残すのが目的なのに少数派の配列ミスや突然変異を持って種の断絶の方が効率がいいというのはよく分からんな
ルックスがいいとか金持ちだとか子孫に有利な遺伝子を残す本能は子を育む女性には顕著だがそういう目利きは行われている

少なくとも近い将来子孫を残すという本能は
複雑化した精神によって過去のものとなり
自然分娩は減って行くだろう
また劣悪な遺伝子や病気への抵抗力を改良した理想的な試験管ベイビーたちが生まれるというSFの世界に突入する可能性も十分ある

産み落とされた子供に一切の責任を持つという前提がそもそも動物の本能として組み込まれていない
それは社会としての人間としてのシステム
486: 2017/11/07(火) 12:55:37.54 ID:LeToO3IX(1/2)調 AAS
>>482
小さい子供は1、2畳の広さがあれば余裕で走るし暴れる
小学生くらいだともう少し広くないと暴れられないけど
487
(1): 2017/11/07(火) 13:01:23.16 ID:LeToO3IX(2/2)調 AAS
>>478
軽々しく子供欲しいと言ってる人の本当のところは
子供欲しい子供可愛い≠育児したい
な人が結構多いよ
本人は無自覚なんで実際育児する立場にならないと分からない場合がある
あとは結婚したら子供は絶対作るものという思い込みとかね
存在として漠然と欲しいと思ってる感じかな
488: 2017/11/07(火) 13:19:10.71 ID:NeUYgBrb(3/3)調 AAS
>>484
そーいう人と付き合ってるんだけど、私が迷子の子供の親を一緒に探したり、飼い犬が川に落ちてパニックになってる子を宥めて犬を助けたりしてるのを見ると優しい良いお母さんになりそうって思われてしまってorz
一瞬しか関係無い子供と自分の人生懸かってるのは違うでしょ…

>>487
それ!!
老後が寂しくなるとか、災いの種がある方が面倒でしょって思う。
489: 2017/11/07(火) 13:25:25.89 ID:ATBVwDzI(1/2)調 AAS
結局子供嫌いを肯定したいのが見え見え
自分変える気ないならそう生きるしかないだろ
他人の主張にまでいちいち口出すなよ
490
(3): 2017/11/07(火) 13:30:47.63 ID:zBeK4HGS(1)調 AAS
居酒屋で飲んでる時に走り回る5歳ぐらいのガキに「店の中は走らんといてな」って言ったら、
母親が「おじさん怒ってるから走るな」やて
俺が怒るから走るなちゃうわ
店の中は走るな言うとるねん
491: 2017/11/07(火) 13:42:20.92 ID:vFilyDLg(1)調 AAS
セールスの電話かけてくるやつが、いっつも旦那の名前間違えていて腹が立つ。

旦那の名前はキラキラネームでもなければ難読漢字でもない。
義務教育を受けた日本人なら誰でも読めるような名前だけど、発音がしづらい。
フルネームになると特に読みづらく、読み間違えて言いなおす人も多い。

言い直すのは良い。
間違えていることに気付いているってことだし、謝罪もして二度目か三度目でちゃんと言うから。
でも、間違いに気づかない某会社からのセールス電話が毎回イライラする。
そいつの読み方だと、漢字が全然違うことになるんだけど、それにも気づかないのかな。
492
(2): 2017/11/07(火) 13:57:03.46 ID:Uft9/1wq(1/4)調 AAS
>>490
あの誰かが怒るからやめろっていう論法大嫌い
お店のなかでは危ないから走るのは止めようねって優しく言っても
ほら怒られるからやめなさい!とか凹むわ
493: 2017/11/07(火) 14:06:59.24 ID:2JaW4qGM(2/5)調 AAS
>>490 >>492
わかる 大事なことが伝わってなくてもどかしいね
大抵言い直しても伝わらなくて悲しい
494
(1): 2017/11/07(火) 14:28:36.58 ID:ivkvYeW4(1)調 AAS
流産して自然に流れるか手術かを待っててめちゃくちゃ落ち込む
子作りしてみる?的な軽いノリで子作りしてあっさり妊娠流産するとは
流産の事実、手術の恐怖、覚悟無しに子作りした後悔、色々押し寄せててきて時々急に泣き出したくなる
仕事は苦情受けるのが業務の半分くらいで、好き勝手怒鳴られても普段は流せるのにグサグサ刺さってくる
今日は耐えられなくて午後飛び出すように時間休取ってしまった
流産したとは言ってあるけど上司も呆れてるかも、周りはサボりやヒステリーだと思ってるかも
夫は子供が悲しいというよりは、私が鬱にでもならないか凄く心配かけてしまってる
親は孫マダー状態でサプリ送りつけてきて期待が大きく、妊娠すら言ってない
超初期の流産でここまで落ち込むなんてと自分でも意味分からないくらい辛い…時間が解決するんだろうか
495
(1): 2017/11/07(火) 14:41:44.77 ID:9PFRuXnL(1/2)調 AAS
>>490 >>492
多分母親になれば、自分の子や他所の子と親密に付き合ったりしてわかるようになると思うけど
子供って親がいくら注意しても全然やめなかったり、むしろ反抗して余計うるさくするバカなタイプが一定数いる
他人に怒られると大体がビビって一発で止めるから
論法とかじゃなく、他人が怒ってるから止めろと言うとスピーディに静かになるからじゃない?
とくに成人男性が怒ってるなんて言うと借りてきた猫みたいになる

うちの子はビビりで大人しいタイプだから怒らなくても騒いだり走ったりしないし
反抗的なバカタイプじゃなければ、親に言われれば一発で静かになるしそもそも店内で走り回ったりなんてしないけどね
躾とかじゃなく、生まれつきの特性で色んなタイプの子がいるよ
反抗的なタイプの子だと本当に苦労してるみたいだね
496
(1): 2017/11/07(火) 14:42:42.66 ID:Yf/n3ZD5(1/3)調 AAS
イライラモヤモヤおさまらないので聞いてください
私…25、既婚、転勤族

駅前のアパートの、2LDKの部屋を借りて住んでますがとにかく駐車場で子供が騒ぐ。(会社指定です)
夜勤前の睡眠時間いっぱい削られる。
だいたい1時から4時まで騒がしくて、引っ越しが決まっていたこともあったし、大人の女性の声もしていたので昨日ついに外に出た。

キックボード、ボールで遊ぶ10才くらいの子供5人と一緒になって遊ぶ見た目40くらいの女性。
私がでたら、女性は笑いながら部屋に引っ込んだ。
子供達に「ごめんね、今お仕事に行く前で寝てたんだ、静かにしてくれないかな?」
子供達、えぇーみたいな顔で固まってニヤニヤ。

ドア]ω・`) みたいな構図で顔をだして女性が一言
「あの…うるさかったですかね?」ちょっと脱力した。
逆にうるさくないと思いました?って声に出てしまって女性オドオド。
あのっ、え?え?そのその、あの…を繰り返す感じでモジモジし続ける。
子供達は顔を見合わせたりしてモジモジ。
もうここまできたら言うしかないと、
ずっと迷惑だったこと、ここは駐車場であること、ていうか同じ部屋の間取りでガンガン叫び声が部屋に入るのわかってるでしょ?っていうこと、徒歩圏内に2つ公園があることを説明した。
全部えっ、え、そのあのそのあの。で、たまに子供達にしーだよ、と。あんたもさけんでたじゃん。
このおばさん大丈夫か?って思った…。
497
(1): 2017/11/07(火) 14:49:08.90 ID:2NK4ijmp(1/2)調 AAS
>>495
後半のうちの子語り要る?
498
(1): 496 2017/11/07(火) 14:51:42.49 ID:Yf/n3ZD5(2/3)調 AAS
びっくりしたのが、10くらいの子供達一切謝らない。しゃべらない。
親も、一言もごめんなさいの類が言えない。

こっちは年下だし甘く見られてるのかなと思って、終始敬語で対応したけど、あのその、うるさかったですか?ってまた聞かれて疲れてしまった。
威圧的な空気を出したつもりもないのに。
あきれてしまって、
アパートなんだし、いろんな人がいる
私もそうだけど子供が嫌いな人だってもちろんいる、
今日は大人がいたからあなたにいいにきた、普段は子供だけで騒いでるし、危害を加えられたらどうするんですか?と、
アパートなんだし、最低限迷惑をかけないようにするのがマナーだし、迷惑かけてしまったら普通に謝りませんか?さっきから子供達誰一人あやまらないし、大人であるあなたもごめんなさいの一言も言ってないですよね、って言ったところで

「そのその、うるさかったですかね?その…」と。

もうダメだな、と思って引っ込みました。
ほんとに見た目普通のお母さんなのになんなんだ…
499
(1): 2017/11/07(火) 14:57:21.80 ID:ATBVwDzI(2/2)調 AAS
>>498
多分変なおばさんとしか思われてない
子供が日中に外で遊ぶのは普通だろうと
こういう輩は管理会社やその他の組織経由で言う方が効果がある
500
(1): 2017/11/07(火) 14:57:53.83 ID:2JaW4qGM(3/5)調 AAS
>>494
お産のつらさが分かるのは本人だけで、周りには「ちゃんと働け」とか「孫を早く」とかとやかく言う資格はない
ゆっくり休んで大丈夫だし、周りに何か言われても気にしなくて大丈夫だよ
流産、手術、それから今流産後のダメージが残る心と体で働いてること、本当によく頑張った
あなたは周りを気にせずゆっくり休める資格がある
501: 2017/11/07(火) 15:02:04.50 ID:Uft9/1wq(2/4)調 AAS
今さ、いい耳栓あるよ?とか言うと起きられないからーとか言いそう
502: 2017/11/07(火) 15:08:56.91 ID:Yf/n3ZD5(3/3)調 AAS
>>499
アパートの駐車場で騒ぐ子供、しかもボールとかありで何人も
更に大人もすすんでやってる、っていうのが初めてで思考停止してました。
車=危ない、集合住宅=静にするべきって認識がない人もいるんですね…

管理会社連絡してみます、
叩かれると思ったから建設的なアドバイスうれしいです、ありがとうございます。

耳栓とかは考えてなかったし
起きれないとかいいそうってなんの予防線ですか?
そういう意味の愚痴じゃないんだけどな…
503
(1): 2017/11/07(火) 16:10:28.71 ID:HTJKO+Qn(1)調 AAS
スレチか分かりませんがお願いします

BSが映るので、BSスカパーのJスポーツを契約し視聴しようと思っています
レコーダーに録画するには、
レコーダーにBSアンテナ線を差し込んで、
テレビとレコーダーのB-CASカードを交換すれば録画出来ますか?

交換したら、Jスポーツを録画せず視聴だけの場合でも、
テレビではなく、レコーダーの電源を入れてレコーダーから視聴する形になる

この認識であってますか?
504
(1): 2017/11/07(火) 17:08:00.35 ID:D5LrH3q4(1)調 AAS
>>503
それでOK

まだ契約してないならわざわざ今のB-CASを外さなくても
レコーダーのB-CASで契約していいのでは?と思った

まぁ録画もしないレコーダーはタイマーで自動で切れたりする設定してしてると
見ていても落ちるからそれを外すか
レコーダーから引っこ抜いてテレビに挿すとかしたらいいと思う
505: 2017/11/07(火) 17:15:26.89 ID:9PFRuXnL(2/2)調 AAS
>>497
いるよ
最初に言っておかないと、きちんと躾けて下さいバカ親とか言われるじゃん
506
(4): 2017/11/07(火) 17:52:51.67 ID:SvsM+8od(1/6)調 AAS
愚痴

今日女友達と会って話すために喫茶店に入ったんだが
そこでコーヒーをこぼし、しかもそれが相手の服にかなりかかった
それは俺のミスだから誠心誠意謝罪したし、当然クリーニング代も払うと言った
なのに女はこっちの話を聞かず
「痩せた記念に(こいつ元デブ)お母さんから譲ってもらった大事な服なのに〜」と言って泣きっぱなし
さすがにイラついて「そんな大事な服ならこんなところに着てくるなよ(喫茶店を提案したのは相手)」と言ったら更に泣く泣く
んで「あなたは大事な友達だと思ったから大事な服も着てきたけどあなたはそうじゃなかったんだね」みたいな捨て台詞吐いて勝手に帰った
確かにコーヒーの件は全面的に俺が悪いけど、じゃあ謝って弁償する以外にどうしろって話だよ
服だって俺が頼んで着てもらった訳じゃないのに腹立つんだが。そこまで俺に責任ないだろ
向こうがキレて帰っちゃったせいであいつの飲み物代も俺が持つことになったし最悪の気分だ
507
(1): 2017/11/07(火) 18:16:39.52 ID:eEq1Huwp(1/3)調 AAS
>>506
女にとって服や物はお金じゃなく、思い出なの
その人も痩せた記念にプレゼントしてもらった服で、少なくともそういうおめかしをしてくるってことは貴方に気があったんだろうね
508
(1): 2017/11/07(火) 18:25:25.60 ID:SvsM+8od(2/6)調 AAS
>>507
それはねーよ
俺も女も別の恋人いる
今でこそ友達だが元々は同業者仲間としての付き合いだから恋愛感情なんぞねーわ
509
(1): 2017/11/07(火) 18:29:11.84 ID:eEq1Huwp(2/3)調 AAS
>>508
ムキになられても…
恋人がいるなら違うと思うけど、結局私が言いたかったのは、お金を貰えても思い出の詰まった服は戻ってこないってこと

同じ物はあっても、お母さんからのプレゼントはその一着しかないのに、貴方が余計なことをいってヒートアップさせちゃったんだよ
510
(1): 2017/11/07(火) 18:31:36.92 ID:KjIBV4TS(1)調 AAS
>>506
喫茶店で普通にコーヒー飲んでたらコーヒーをこぼすなんて事自体有り得ないけど、
どういう状況だったの?
コーヒーをこぼして、しかもそれが相手の服にかなりかかるなんて。
悪いけどわざとコーヒーぶっかけたようにしか思えないんだけど。

もしかしてあんた、前に彼女の大事にしてる思い出の物をわざと壊したり
彼女がお金貯めてやっと買って喜んでた8万の財布をちょっと拭いたぐらいじゃ汚れを取るの不可能なぐらい汚して
どっちも廃棄させた最低彼氏?

わざと女の大事にしてる物を壊して喜んでる異常者にしか思えない
511: 2017/11/07(火) 18:32:57.23 ID:SvsM+8od(3/6)調 AAS
>>509
別にむきになってないが…何で女ってそう感情論でしか物事を見れないのか
だからクリーニング代出すって言ってるんだが?
何で永遠に失われたみたいな話になってんの?アホ?
512: 2017/11/07(火) 18:34:50.46 ID:hDBlgdl5(1)調 AAS
ケンカして距離置いてる友達に電話する勇気ないけど、どうすればいいかな?
513
(1): 2017/11/07(火) 18:35:40.49 ID:e5QbiyPw(1)調 AAS
>>506
その状況想像したら、あなたがイラつくのは良くわかる
ちゃんと謝ってクリーニング代も出すとも言って、ある程度平身低頭しただろうに泣き続けられて、それ以上どうもできなかったんだからね

でも、あなたは誠心誠意は謝ってないよ
相手が「大切な服が台無しになった」というショックで「現実的な損害補償」のことなんか考えられなくなってる心情まで汲んで
ひたすら慰めることまでするよ、本当に誠意ある人は
大抵はそれで相手もある程度気が済んで、ちゃんと補償もして終われることなのに…感情的になった結果後味悪く終わったのは女だけじゃなくあなたも一緒
(それをしたにも関わらず数日後もいつまでもい責めてくるなら相手の方が面倒な奴だったと言えて、あなたの非はほとんどなくなるけど)
514
(1): 2017/11/07(火) 18:36:06.94 ID:8SAnjeJl(1/3)調 AAS
>>506
気持ちがほんの微塵も理解できないとは言わない
ただ「こんなところに着てくるな」を汚した張本人が言うとか普通に人間のクズだぞ
515
(1): 2017/11/07(火) 18:40:16.72 ID:eEq1Huwp(3/3)調 AAS
>>514
そう、それな

例えば、
誕生日に彼女に貰った服を友達に汚され、金額だけ貰ってなあなあにできるのってことだと思う
516
(4): 2017/11/07(火) 18:45:19.51 ID:SvsM+8od(4/6)調 AAS
>>510
話の途中で勢いよく身ぶりをしたら手に当たってグラスが飛んでっちゃったんだよ
それはこっちの非だから謝った

つか誰だよそれ知らんぞ
他人の罪や印象を全然関係ない人間に押し付けるのは最低じゃないんだな、ふーん。

>>513
いや最初のうちは本気で誠心誠意謝ってたぞ
なのに向こうが延々泣き続けて会話にならなかったからだろ
一瞬ならともかく、何十秒も公共の場でしくしくやられてみろよたまらんわ

数日とは言わないが、もう何時間も経ってるのにLINEも電話も反応無しなんだが相手の方が面倒と見ていい?
517: 2017/11/07(火) 18:48:44.27 ID:SvsM+8od(5/6)調 AAS
>>515
俺なら友達相手であればなあなあどころか金も受け取らずに許すけどね
服なんかいずれダメになるものだし
彼女だってそれ聞いて怒ったりはしないと思うわ
518
(1): 2017/11/07(火) 18:55:48.85 ID:3j/6SU5v(1)調 AAS
>>516
ごめんで済むなら警察いらないぞ
誠心誠意謝れば許されて当然というその驕りが女の逆鱗に触れてんだよ
どんなに謝罪しても決して許されない、取り返しがつかないことが世の中にはたくさんあるし、
何が取り返しつかないレベルなのかは加害者側のお前が決めることでもない
誠意を見せたいなら10万以上金でも包めよ貧乏人
519: 2017/11/07(火) 18:56:01.33 ID:8SAnjeJl(2/3)調 AAS
気持ちは多少分かるが言ってることがいちいち「お前が言う資格はない」なんだよなぁ
9割がた自分の落ち度で相手を傷つけたにも関わらず1割の相手の非を大声で喚き立てるなよ
女は感情論とか言ってるが、お前の言い分が理屈どころかほとんど屁理屈になってるからこそ
向こうも反省してないと受け取って納得できないんじゃないのか?
520
(1): 2017/11/07(火) 18:56:37.86 ID:2NK4ijmp(2/2)調 AAS
いやでもその女キモいな…
521: 2017/11/07(火) 19:01:49.79 ID:Uft9/1wq(3/4)調 AAS
いいねぇ、叩かれる要素がきちんと入っていて、しかも適当に報告者が出てきて燃料投下
理想的だwww
522
(1): 2017/11/07(火) 19:01:55.71 ID:SvsM+8od(6/6)調 AAS
>>518
なんだ結局金か
別に貧乏じゃないし10万出せって言われりゃ出せますがね。

>>520
だろ?やっと分かってもらえて嬉しい
キモいんだよ、いつまでもウジウジして
母親の服だって一着じゃないだろうし、そんなに惜しかったなら別なのもらえばいいじゃんと
なんなら相当額出してもいいしさ
523
(4): 2017/11/07(火) 19:08:11.41 ID:yZFiy0k8(1/2)調 AAS
ちょっと真剣な悩みなんだけどさ、隣人が毎朝毎晩ウインナーを焼くんだよ 365日
シャウエッセン系のコッテリした臭いが窓から入ってくる
最近じゃウインナーの臭いを嗅ぐだけで吐き気がするけどまさか「ウインナー焼かないで貰えませんか?」なんて言えないしお前らならどうする?
524: 2017/11/07(火) 19:08:28.70 ID:2JaW4qGM(4/5)調 AAS
この機会に縁切ればいいと思う。
525
(1): 2017/11/07(火) 19:09:17.69 ID:2JaW4qGM(5/5)調 AAS
>>523
窓が1つなら、窓の前に扇風機を設置してその時間だけ回し続ける。
窓が1つでもあまり大きいと…わからんな。
526: 2017/11/07(火) 19:11:27.46 ID:uXOHPOKA(1/3)調 AAS
>>523
負けずに毎朝くさやを焼く
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s