[過去ログ] ダメな接客、ダメな客 Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (/_・) 03/02/07 23:30 ID:AKOqQyIQ(1/3)調 AAS
コンビニ、ファミレス‥対象は店という名のつくすべての場所。

客から店員へ
店員から客へ

迷惑、失礼、非常識!すべてぶちまけよう!!

前スレ 2chスレ:kankon
875: 03/03/14 10:31 ID:3mQ8efIG(1/2)調 AAS
>>874
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ、ダイジョブヨ!
876
(1): 869 03/03/14 10:31 ID:SNOrinkk(1/3)調 AAS
>>870
いや別に逆キレなんか全くしてませんが。
俺は867でも867のツレでもないし。
感情的になってるのは寧ろアナタではないですか?
俺は素朴に疑問に思ったことを普通のトーンで聞いたまでです。

>>>867の書き方は『自分の行為は不可抗力で仕方ない、大して悪くない行為』
>それにも関わらず、スチが高飛車な態度を取ったって書き方。
>自分の不注意、マナー違反を棚に上げて非難の矛先をスチに向けている。

この点についてアナタと議論するつもりはありません。
元々俺はその事に関して意見など一言も言ってないし、ましてやアナタに反論も
してないし。

で、こちらの質問には一切答えて貰えないんですかね?
877: 03/03/14 10:35 ID:zs3sBw8b(2/2)調 AAS
>>876
レッテル貼り野郎と論議する必要はないよ。
スッチーじゃないんだから答えようもないし。
878
(5): 03/03/14 10:36 ID:qaP9loRh(1/2)調 AAS
>>865
友人のスチがいってたけど「何があるんですか?」
って聞かれるのが一番面倒くさいらしい。
でもそれが仕事だろ。ってこっちは思う。
879: 03/03/14 10:38 ID:lMADXm1h(1/2)調 AAS
>>869 (870じゃないけど)
航空会社もビジネスなんだから、上得意(ビジネス客やファースト客)を
エコノミー客より丁寧に扱うのは当たり前。
880
(1): 03/03/14 10:41 ID:yVKTrygx(1)調 AAS
>>878
いくら仕事だって面倒なことああるんじゃないか?
あなたが仕事をしている人かどうかは知らないけど、
「面倒な仕事」はないんですか?
面倒だと思ってもそれをやらないわけじゃないなら
面倒だと思うのは仕方ないのでは?
881: 878 03/03/14 10:54 ID:qaP9loRh(2/2)調 AAS
>>880
あぁそうだね。思うだけなら仕方ないな。と言うかあたりまえだな。
でも友人から話を聞いたときは他にも色々仕事の愚痴を聞いていたから
そんな感想を持ったんだ。
882: 03/03/14 11:00 ID:FeY7mOq7(2/2)調 AAS
客なんだから、金を払ってるんだから、って相手の都合も考えず
注文をするのも、面倒な注文だからと客をぞんざいに扱うのも
同じレベルだな。
883
(2): 03/03/14 11:06 ID:dsD2iJJe(1/3)調 AAS
「何になさいまつか」と聞かれて「何があるんでつか?」と聞き返すのは、
ごく普通の会話で、舌打ちしたヤツの負けだと思うのだが。
884
(2): 03/03/14 11:09 ID:CrEuLLF8(1)調 AAS
>>883
同意。
880は論点がずれすぎ。
単純にこのやり取りは気分悪くなるだろ。
885: 03/03/14 11:11 ID:/GHxkqFk(1)調 AAS
>>884
>>878のどこに舌打ちしたって書いてあるんですか?
論点をずらすなよ。
886: 03/03/14 11:13 ID:Syztei+j(1)調 AAS
>>884
このやり取りってどのやり取りだ?
887: 883 03/03/14 11:19 ID:dsD2iJJe(2/3)調 AAS
舌打ちについては>>865
888
(1): 888 03/03/14 11:19 ID:dsD2iJJe(3/3)調 AAS
ダメなアタイ、ダメなオイが888げと Part2
889: 869 03/03/14 11:37 ID:SNOrinkk(2/3)調 AAS
865と878の書き込みに対してスチを擁護するようなレスしてるヤツって
絶対にオカシイと思うぞ。
その程度のことでイチイチ腹を立てているようなら所詮サービス業に向
いていないんだと言わざるを得ない。
少なくとも態度に出すべきではない。
心の中で思うことと、それを態度に出すことは全く違うことだ。
仮にそれが正しいと言うことになれば、世の中の接客マニュアルは全て
書き換えなければならなくなるし、もっと極端なことを言えば資本主義の
原理や常識が崩壊してしまうことになる。
890
(3): 03/03/14 11:40 ID:JaS69VR4(1/2)調 AAS
本皮のかばんが欲しくてプラプラ店を回って探していた
かわいいかばんを発見し、店員に「これは本皮を使用していますか」
と聞くと「そうなんですよ〜安いですよね」って。
確かに、本皮にしてかばんの値段は安めであった。
結局買ったんだけど、家に帰ってタグを見てみたら
合皮の文字が・・・チクショー騙された
もうこの出来事以来店員の言うことは一切信用しません
891: 03/03/14 11:43 ID:W3GH/ZlQ(1)調 AAS
>>890
それは詐欺だよ。あなたが諦めがつくならいいけど、私なら文句言うかも。
892: 03/03/14 11:48 ID:Xzwv2Vty(1)調 AAS
888に笑てしもた
893: 03/03/14 11:53 ID:SNOrinkk(3/3)調 AAS
>>890
返品すれば?
そういうのはクレーマーにはならないよ。
894
(1): 890 03/03/14 12:07 ID:JaS69VR4(2/2)調 AAS
返品しようと思ってすぐにレシート捜したんだけど
どうやら帰りにガムのクズと一緒に捨ててしまったらしい
レシートってちゃんととっておくもんだね
今度からは聞かないで、タグを見て自分で何の素材か確認してから買うようにします
895: 03/03/14 12:10 ID:dUJzggAm(1)調 AAS
>>894
たいへんな事をしてしまったね。

レシート受け取り拒否の客に限って、やたら返品をするからね。
いくら向こう側の詐欺であっても、買い物は消費者の責任だから。
896
(2): 03/03/14 12:15 ID:6Sl3vO9B(1/3)調 AAS
>>878
>友人のスチがいってたけど「何があるんですか?」
>って聞かれるのが一番面倒くさいらしい。
>でもそれが仕事だろ。ってこっちは思う。

あなたが正しいっ。
客が「そちらのよろしいように」と自分で選ぶことをためらい、
食べ物を出す側が「お口に合うかわかりませんが」というのは
日本ではありがちなやりとりかもしれないけど、
飛行機は欧米風のサービスをもとに、わざわざスチ訓練してるわけだからねえ。

欧米では(この言葉ちょっと使うの恥ずかしいけど)サービス業だけでなく、
普段の会話でも、他人に何かすすめるときは必ず、例えば
「お飲み物は何がよろしいですか」
「何がありますか」
「水、ジュース、ミルク、コーヒーか紅茶がありますよ」
「じゃあミルクを」

てな具合になるもんですよ。
897
(3): 03/03/14 12:33 ID:nlAYo8vD(1)調 AAS
吉野家で『ご注文はお決まりですか? 何にいたしましょう?』
って聞いて『何があるの?』なんて聞き返したら、客がDQNでしょ。
エコノミークラスの格安チケット客なんて吉野家の客程度のサービスが
受けられれば十分でしょ。
898
(1): 03/03/14 12:35 ID:wx91Mlo8(1)調 AAS
>>897
何があるの?って聞き返したらDQN客なの?何で?
899: 03/03/14 12:37 ID:Tk7qPGcY(1)調 AAS
牛丼があるよ。
900
(1): 03/03/14 12:43 ID:K6PnA6xu(1)調 AAS
>>898
壁にかかってるメニュー見れば分かるし、
そもそも吉野家に何を食べに来たのかと聞きたい。
いちいちすべてのメニューを読み上げろと言うのか?
901
(1): 03/03/14 12:52 ID:TOMTY+Li(1)調 AAS
・・・・飛行機の壁には飲み物のメニューが掛かってるとは、あ、しらなんだわい。
902: 03/03/14 12:55 ID:lMADXm1h(2/2)調 AAS
>>901
飛行機に乗ったことないんだね。
各座席にメニューがあるんだよ。
903: 896 03/03/14 13:06 ID:6Sl3vO9B(2/3)調 AAS
>>897
…と>>878の友人が思ってるというわけですか(汗
904: 03/03/14 13:07 ID:4SyEzsjK(1/2)調 AAS
メニューがあるなら「メニューはこちらです。この中からお選びください」とうながせばよいだけ。
そんなことも出来ないなら接客業などやらなければよい。
905: 896 03/03/14 13:08 ID:6Sl3vO9B(3/3)調 AAS
でも私、国内線でスチが「メニューに書いてあんだろ」的態度
とったら航空会社にお手紙書くと思います。マジレスでスマソ。
906: 03/03/14 13:16 ID:5T4qp9LE(1)調 AAS
>>904
んだんだ。
>>890
これは、店員の勉強不足です。うちにもおばちゃんの店員が
いるけど、何年たっても商品の材質がわからない。
「これはチタンなの?」「あ、はい、えーっと・・」みたいな。
どっかに表示してあるんだから、見て答えろよ、ってかんじ。
どんなに些細な商品でも、プロになってほしいですな。
907: 03/03/14 13:21 ID:sYzGpQol(1)調 AAS
>>900
別にメニューを読み上げなくても「なにがありますか?」と聞かれたら、
「こちらにメニューがございますのでごらんください」
と言えばいいと思うのだが。
908
(2): 03/03/14 15:24 ID:LoD2MiBA(1/2)調 AAS
今思えば私の姉はダメ客だった。
とにかく返品交換が多い。
しかも、ブツがソファーとかじゅうたんとかでかい・・・
家族も「お店に迷惑だからいい加減にしなさいよ...」と非難するのだが
「だって部屋に置いてみたらなんかしっくりこないから...」と
翌日には違う家具がレイアウトされてる。

極めつけは炊飯器。
美味しいご飯が食べたいという気持ちはわかるが
「販売文句のように美味しいご飯に炊けてない」と交換を要求するのはいかがなもんか。
確か、3回くらいは交換してもらったぞ。
しまいには店から「これはどの炊飯器で炊いても美味いんです」という
高い米もついてきた。姉はサービスが良いと喜んでたが
「安もんの不味い米炊いて文句言うんじゃねえゴルァ」って店側の気持ちを
なぜ解釈できんのか。
909
(1): 03/03/14 15:28 ID:4SyEzsjK(2/2)調 AAS
>908
どういう育て方したらそういう人に育つのかご両親に小一時間問い詰めてみては。
910
(1): 03/03/14 15:29 ID:KmaMyf2V(1)調 AAS
>>908
夫を何度も返品したりしちゃったりした?
911
(1): 03/03/14 15:29 ID:ogwIPsj6(1)調 AAS
>>908
悪いことは言わないからいまのうちにどうにかしる。
つうか血のしょんべんが出るまで折檻だな、ウチなら…
912
(1): 908 03/03/14 15:32 ID:LoD2MiBA(2/2)調 AAS
>>909
母はそういう行為を一番嫌う人だった。
姉のそれはもう生来の悪癖としか言いようがないです。
>>910
2回ほど
>>911
うちの夫も「うちに連れてきて修行しる!」ってよく言います。
913: 03/03/14 16:02 ID:3ut/nUaX(1)調 AAS
>>890
その口調は丸井の店員?
914: 03/03/14 16:26 ID:T4UWcPHs(1)調 AAS
>>912
お願いだから返品交換禁止令を出して欲しい。
切実に願います。お店がかわいそう。
915: 03/03/14 16:40 ID:t4cHha//(1/2)調 AAS
>「だって部屋に置いてみたらなんかしっくりこないから...」
だと
>「お店に迷惑だからいい加減にしなさいよ...」
ではなく「人として間違ってるよ。」ぐらい言ったほうがええんではないか?
916: 03/03/14 17:03 ID:I8qIlU1n(1/2)調 AAS
コンビニの店員。
自分「領収書ください」
店員「宛名は何とお書きしますか?」
自分「”上”でいいです」
店員「・・・。」
自分「?」
店員「字、わかんないんで書いてもらえます?」

書いてやったさ。「上」ってな。アホクサくて怒る気にもならんかった。
917: 03/03/14 17:07 ID:3mQ8efIG(2/2)調 AAS
同じくコンビニの店員。
自分「領収証下さい」
店員「ではここにお客様のお名前を書いてください。」

領収証の原本を渡されました・・・
普通、メモ用紙とか渡さないか?

最近「上様」を知らないヤシがレジやってるケースが大杉。
ハンコ押さないヤシとかね。
918: コンビニ店員 03/03/14 17:07 ID:gC8bivqk(1/2)調 AAS
店でパンスト買って便所で履き替えていった女
ゴミの後始末ぐらいしていけ
919
(1): 03/03/14 17:09 ID:EMbSaHAg(1/2)調 AAS
書籍代の「籍」の字を書けない人もいまつ。
920
(2): 03/03/14 17:16 ID:mL0J5f2Y(1/2)調 AAS
>>919
普段は書ける字なのに、いざ書く時にド忘れしてしまう時があります。
そういう時はあからさまにバカにはせずに、
「竹冠のやつね」などと、思い出すきっかけを与えてやってくださいませ…。
めったにないことですけどね…。歳食ったかなぁと鬱になる瞬間です。
921
(1): 03/03/14 17:20 ID:1IFDxUE6(1)調 AAS
うちの会社の人、ちょっと聞き取りにくい話方するんだけど
ある日もらってきた領収書が「ウェディ 様」でした。
「上でいいです」と言ったらこれが来たんだと。
その場で変えてもらいなさい
922: 03/03/14 17:30 ID:I8qIlU1n(2/2)調 AAS
>>921
ワラタ
「ウェディ」って・・・書くやつもバカだ
923
(1): 03/03/14 17:32 ID:LEepJBQm(1)調 AAS
>>920
それで昨日レジと言い合いになりますた。
書籍の籍は「昔」じゃなくて「目」ですよ( ´,_ゝ`)プッ
と、頑なに譲らないDQN店員(女)
すかさず携帯で変換してみせて、「書き直してよ。」と言ったら
「これは書籍じゃなくて雑誌なんですけどね、まぁいいでしょう。」
だって。ウワァァァンヽ(`Д´)ノムカツク!!!
924: 03/03/14 17:36 ID:mL0J5f2Y(2/2)調 AAS
>>923
それはDQN店員ですね…。このスレに書いて憂さ晴らして良し!です。
925: 03/03/14 17:39 ID:t4cHha//(2/2)調 AAS
しょせき 【書籍】

本。書物。図書。

今すぐぶん殴ってよし。
926: 03/03/14 18:14 ID:WQ7+ZKx1(1)調 AAS
>897
吉野家には牛丼を食いに行くわけだが、
飛行機に乗るのはドリンクを注文するためじゃないからね。
927: コンビニ店員 03/03/14 18:33 ID:gC8bivqk(2/2)調 AAS
領収書は言われたら書くけど
いつもは判子だけ押して何も書かずにお客サンに渡してます
金額は印刷されてます
ダメですか?
928: 03/03/14 19:05 ID:EMbSaHAg(2/2)調 AAS
919>920
結果的に「書籍代」と冠した領収書が手に入ればいいんでつよ
三文字に五分待たされれば腹もたちまつが
ちょっとペンが止まったからといって何も思わない。
いざ、だとかなんだとかは、けっこうどうでもいいかな
そちらも領収書書きは仕事の一部なわけで。
929
(1): 03/03/14 19:48 ID:jttM/OKI(1)調 AAS
領収証ネタ続きですみませんが...見るからに個人で使うor食べるモノなのに(妊娠検査薬、生理用品、カロリーメ○トなど)、但し書きに「お薬代でお願いします。」とか言う人多くないですか?
930
(3): 03/03/14 20:08 ID:DHx1BYUb(1)調 AAS
ついでにも一つスマソですが、
名前の漢字が難しくていつも手間取ってしまうので、
つい「宛名は空けといてください」ってお願いしてるんですが、これってDQN客?
(後で自分で書いたりしてる)
「上」だけでも書いてもらうほうがいいのかな?
法的に問題あったりする?
931: 焼いてるか切り身にしたおさかなくわえた名無 03/03/14 22:16 ID:fleRH6KS(1)調 AAS
>>930殿 
自分で領収書に書きこむのは税務署から指摘されると
面倒になるから辞めた方が良いですよ。     

話の流れから外れてスマヌ

先日大阪梅田地下街、ビア〇ウス・プラッテ*7−72・74階段横*
ココで漫然と、醜く歳を取ったバカ女店員発見。
昼食どき、(13:00位)水を頼むも反応無し
聞こえてないのかと思い「もしもし」と声をかけるも睨む様に
一瞥をくれただけ、猛烈に不愉快になった。
全員ソウなのかと思い2回ほど他の店員に頼んだがはその様な事無し。
≪取った食事は、讃岐ウドンセット店内では何故か天丼セット≫
≪個人的には胃にモタレました。≫

美味い・不味いは、置いておく。返事くらいチャンのセイ!
伝票に返事くらいしろと書いた。
明日か明後日マタ行ってテストしてみようと思う。
マタやりやがったら、其の場で店長今度呼んでみる。
932
(2): 03/03/15 00:54 ID:X4pv9ctd(1/4)調 AAS
>>930
それはまぁDQN客ではあるけど、その要望にあっさりと応える店員も
DQNだな。
その要望に応えて実際に困るのは店側だということが、その店員には
解ってないんだろうな。
客は後で自分で名前を書き足せば何の問題も無いわけだが、店側の
控えには名前覧が空白になった複写式の領収証の控えが残ってしまう。
後から適当な名前で書き足すにも名前覧だけ複写ではないのはオカシイ
し、いずれにしろ監査が入れば突っ込まれるだろうな。
933
(1): [h] 03/03/15 01:13 ID:ZCQYjONA(1)調 AAS
「上様」ってどういう意味ですか?本当にわかりません。
934: 03/03/15 01:18 ID:PKe3HEtm(1)調 AAS
>>929 そういうヤシ(たいがい女性)って、宛名は「前株で○○」とか会社の名前書かせるし。
うちの店では「医薬品でないとお薬代とは書けないんですよ」ってやんわりお断りしてますわ。
935
(1): 355 03/03/15 01:48 ID:2IisEBk+(1/3)調 AAS
>>858
ちょっと古いレスにレスするが。
書き込み者が店名を晒しても、表現の自由で守られているので、
訴えられることは無いのでは?
店に対するクレームが「嘘」ではなく「事実」であればだが。

削除依頼に対応しないと、管理者が訴えられることはある。
936: 03/03/15 01:51 ID:Ow+wZ1iJ(1/4)調 AAS
事実でも名誉毀損の対象にはなるよ。
気をつけた方がよい。
937
(1): 03/03/15 01:54 ID:Ow+wZ1iJ(2/4)調 AAS
というか、表現の自由ってのはそういうもんじゃないだろと・・・。
938
(1): 03/03/15 01:55 ID:29GpiTYY(1)調 AAS
>>932
すべての領収書が複写式だとは限らんのだけどね
939
(1): 03/03/15 02:00 ID:2IisEBk+(2/3)調 AAS
>>937
掲示板上で名誉毀損と戦うのは大概言論の自由だよ。
940
(1): 03/03/15 02:02 ID:2IisEBk+(3/3)調 AAS
>>939
つうか、表現の自由と言論の自由どちらでもいいわけだが。。。
941: 03/03/15 02:08 ID:X4pv9ctd(2/4)調 AAS
>>938
そういえば店によって控えのない領収証を発行するところがあるけど、
あれって問題ないの?
942: 03/03/15 02:09 ID:Ow+wZ1iJ(3/4)調 AAS
>>940
>>935 >>858 >>857 ときて、
匿名掲示板だから云々というのがあったからね。

それは表現の自由とかそういう問題じゃないんじゃないのかなぁと思ったんです。
スマソ。
943
(1): 03/03/15 03:09 ID:cjjKI+bm(1)調 AAS
レジをやっていますが
領収書の名前、口頭で言われると
間違えかねないからメモでもいいから見せてほしいです。
N、M、LとかT、Eなんて判別しにくいし。
944
(3): 03/03/15 09:51 ID:xfDW96P1(1/3)調 AAS
忙しい時に領収書言われるとパニックになっておかしな事書いてしまうし漢字も
出てこないです…。すいません。この前「J-PHONEショップ○○」って言われて、
Jはアルファベット、フォンはかたかなっていわれて、「フォ」がどうしても
出てこなかったw  Jで止まっちゃって「ホォン」て書いてしまいました…。
「Jホォンショップ○○」って…。情けなくて涙出そうになった。
945
(1): 03/03/15 10:23 ID:X4pv9ctd(3/4)調 AAS
>>944
あんた歳はいくつなん?
946
(3): 944 03/03/15 10:35 ID:xfDW96P1(2/3)調 AAS
>>945
最近18になりました………。
947: 03/03/15 10:44 ID:/A7RbwsI(1)調 AAS
>>946
小学校からやり直したほうがいいと思われ
948: 03/03/15 10:44 ID:mXvxjLxf(1)調 AAS
18才には難しい要求だったね。
「J」が「し」にならなかっただけ立派だよ
949: 03/03/15 11:23 ID:K2ZTG7cT(1)調 AAS
>930
仮名書きにしてもらえばよいのでは?
>932
宛名だけ複写じゃないって分かるものなんですか?
>933
「上」は、相手を目上と認めて敬意を表す場合に使います。
「父上」「母上」などの「上」と同じと考えると良いでしょう。
>943
またそういうまぎらわしい社名のところほど、
なんでか「知っててあたりまえ」みたいな態度ですよね(苦笑)
950
(1): 03/03/15 11:29 ID:/5Y+1RXm(1)調 AAS
バイトって領収書かけないやつが一部いるんだよね、何度指導しても。

教えても、いざお客様が領収書を欲しがったとき、戸惑うので
僕を呼ぶ。「自分でやってみろ」って言いたいのは山々だが
お客様を待たせる訳にはいかないので結局僕が応対。

それにしても今の高校生の漢字の書き取りの苦手なのには閉口する。
僕なんか学校出てもう15年以上経つと言うのに、あいつらは現役なのになんでだ?
951: 946 03/03/15 11:34 ID:xfDW96P1(3/3)調 AAS
もうほんとに情けないです。漢字とかはそれなりに書けるつもりですけど…。
レジに出ると舞い上がっちゃって…。小学校からやり直してきます。
952: 03/03/15 11:36 ID:X4pv9ctd(4/4)調 AAS
>>946
若いねー。もしかしたらゲーム脳ってやつなのかも。
って俺はゲーム脳なんてものはあんまり信用してないんだけど。
953: 03/03/15 12:36 ID:Ow+wZ1iJ(4/4)調 AAS
でも、ワープロ(ソフト)を使ってると簡単な漢字が書けなくなる。

だから、時々手紙を書いて漢字を思い出すようにするのがよしです。
954
(3): 03/03/15 13:04 ID:j0nUHoCt(1)調 AAS
友達に薦められた居酒屋へ行った。
とりあえずビールを注文し、サイコロステーキと手羽串焼きを頼んだ。
そしたら「魚料理の店に来て肉ばっかりか?」とイヤミを言われた。
魚は後で日本酒と一緒にゆっくりいただくつもりだった。
思わず「・・スミマセン・・」って謝ってしまった。
大してうまくなかったです。高いし。
何食おうと勝手やんかー!!
955: 03/03/15 17:25 ID:1EldyqNc(1/2)調 AAS
>>944
ああ、わかるよー。自分も昔時々そういうことあったよ。人なれしてないのかな?
まあ、煽りは気にせずあせらずに行きましょう。
956: 03/03/15 17:27 ID:1EldyqNc(2/2)調 AAS
>>954
勘違い料理屋キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
まあ、そんな店いずれ潰れるだろうね。
957: 03/03/15 17:40 ID:T3QuAc1r(1)調 AAS
>>954
そんな事言うなら、何で肉料理なんか置いてんだその店は…。
おれだったらその時点で帰るかもしれん。
958: 03/03/15 19:00 ID:s15xYSiG(1)調 AAS
雄山?
959
(1): [h] 03/03/16 01:47 ID:58IPrIQn(1)調 AAS
スーパーで食品買うのにカードで払う時、
たいした金額じゃないんだから大概1回払いだと思う。
だから「お支払い回数は?」と聞くんじゃなくて
「お支払いは1回でよろしいですか?」と聞いてほしい。
そうすれば「はい」と言うだけで済むじゃないか。
960
(8): 03/03/16 02:24 ID:OCnTYr0o(1)調 AAS
スーパーのレジで、
「あ・マイルドセブンもワンカートンお願い」と言ったら、
店員(20代の♀)が
「マイルドセブンの何ぃ?」と強面で聞いてきた。
「??んと、ただのマイルドセブン」と答えたら
「ふんっ・・んだからぁ〜〜マイルドセブンライトとかぁ〜
スーパーマイルドとかぁ〜〜〜」と切れられた。
私もちとむかついて、自分で取れるところにあったから、
「これ。マイルドセブン」って言ったさ。
そしたら、「だからぁ〜。それはマイルドセブンチャコールって言うの!」だって。
私、今まで20年あまりマイルドセブン買ってるけど、
チャコールなんて言った事無いさ!
つか、それは他の店で通用するのか?
それとも、受け狙いなのか?
そんな尖がった性格で接客やるなよ!
どっかの流れ作業でもしれ!
こいつ、あまりにも面白いから時々リアルオチしてます。
いつも尖ってます。
961: こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c 03/03/16 02:33 ID:PLJfl3c4(1)調 AAS
そいつ ドツけ
962: 03/03/16 02:38 ID:7GkKSUri(1)調 AAS
新スレ頼むぞ>950
高校生バイトが領収書を書けないことに苦言を呈している>950、まず自分の
レス番にも気を配ろうYO!
963: 03/03/16 02:47 ID:PWmSnjQr(1)調 AAS
>>960
2chスレ:conv
964: 03/03/16 03:16 ID:5QjSs7x8(1)調 AAS
今日行った本屋。
レジに一人客がいたのでレジに向かって右側に並んた。
前の客の袋詰めに時間がかかっていて
終わるまでに3,4分かかった。

俺の番かと本を出したら店員が
「すみませんが列の後ろにお並びください」だと。
見たらレジ向かって左側に2,3人並んでいた。

「この後ろに並ぶの?」と聞いたらその店員
「はい、うちでは左側に並んでもらってますので」だと。
俺「だってどこにも書いてないよ、
  それに俺この人たちより先に並んでいたんだけど」
店員「え、そうですか?でもみんな左側に並んでるので
   申し訳ありませんが並び直してください」

目の前に立っていたんだから「そうですか?」はないだろう。
左側に並ぶ決まりがあるならもっと早く言え!
それかどこかに書けっての!
並んでいた人が気を利かしてくれたのか、
「先にどうぞ」と言ってくれたけど、すでにこの店で買う気はなくなったので
「もういいです」と言ってその場に本置いて店を出てしまった。

二度とあの店には行かない
965
(1): 03/03/16 06:45 ID:POdxzi7Y(1)調 AAS
>954
チョト違うんだけど、やはり居酒屋での話。
あれこれ注文し終わったのだ(たぶんバイトの)店員が動こうとしない。
なにしてんだ、と思っていたら「うちモツ煮込みが名物なんですけど」ときた。
モツ煮込みはあんまり好きじゃないので「そうですか」でスルーしようと思ったら、
なにやら怪訝そうに「注文していただけないんですか?」ときやがった。
まあこれは勘違い店というより、その店員が下手くそなだけなんだろうけれど、
お勧めメニューを押し付けるなら押し付けるで、もうちょっと言い方があるだろう、と。

>959
「1回でいいですか」と聞いたら「なんでオノレが決めるんじゃ」と切れるヤツが出るでしょ。
たとえ、1回払いにするつもりでいても、店員が決め付けたことに対して切れるヤツね。
回数の決定権はあくまで客にあるんだから、出すぎた真似はしないのが店としては吉。

>960
コンビニの店員を長くやってましたが、
「マイルドセブンチャコール」と言って買いに来た客は見たことないっす(笑)
966: コンビニ店員 03/03/16 09:26 ID:NHs8ITAh(1)調 AAS
>>965
>「マイルドセブンチャコール」と言って買いに来た客は見たことないっす(笑)

何人かいたよ。でも厨房や工房ばっかり(w
丁重にお断りしたのはいうまでもありません。
967
(1): 03/03/16 09:36 ID:1HTiaDNS(1)調 AAS
>>960
そのスーパーの会社名・店名、及びその店員の名前を公開してくれ。
それが世の中のためだし、ひいてはその企業のためでもある。
968: 03/03/16 10:40 ID:EUX9HfIn(1)調 AAS
>>967
禿胴

960カモーン
969: 柔らかい七の木炭 03/03/16 12:23 ID:3DP5gz3o(1)調 AAS
>>960
そいつチャコールの意味なんて考えたこともないんだろうなぁ。
まぁチャコールフィルターを略してるイキがってるんだろうけど。
外部リンク[cgi]:dictionary.goo.ne.jp
970: 03/03/16 13:08 ID:vSI1ZmoE(1)調 AAS
次は誰がスレ立てるの?
971: 27 03/03/16 13:18 ID:fzv9fEL7(1)調 AAS
こんにちは。
デニーズ○ヶ○店で働いてるものです。
内部事情をみてるとお客様がかわいそうです。
キッチンは、料理おそくてもへらへらしてるし。
お客様に来ていただいてるって言う自覚ありません。
俺らがつくってやってるという傲慢な気持ちを感じます。
さめたものを平気で出す神経がわかりません。
社員もやる気ありません。
苦情があっても運が悪かったくらいしか考えてません。
メインの料理の前にサラダを頼むと思うのですが、
社員は、何回かに分けて運ぶのが面倒らしくて
まとめて運びます。
お客様がかわいそうです。
せっかく、毎日がんばって働いて得た賃金の一部を
使ってるのに。
ほとんど、餌の垂れ流し状態です。
俺は何度か店長さんにも言ってるけど直る気配なし。
デニーズ嫌いです。
ここでアルバイトして、デニーズには客としていきたくない
と思うようになりました。
972
(1): 03/03/16 13:20 ID:u/KLPHBB(1)調 AAS
新スレ立てました。
2chスレ:kankon
973: (/_・) ◆ejntlC4wAI 03/03/16 20:16 ID:bKuEAJUs(1/4)調 AAS
>>972
乙でした。ありがとです。
初代としてこのスレが永続して欲しいと思います。

皆様ありがとう。。
974: (/_・) ◆ejntlC4wAI 03/03/16 20:17 ID:bKuEAJUs(2/4)調 AAS
でもまだ974か‥
975
(1): (/_・) ◆ejntlC4wAI 03/03/16 20:22 ID:bKuEAJUs(3/4)調 AAS
コンビニの立ち読み‥イラ
976: (/_・) ◆ejntlC4wAI 03/03/16 20:24 ID:bKuEAJUs(4/4)調 AAS
あ‥そうだ。
ケンタで6ピースパックとか買うと一個だけやたら小さいの入ってる時がある。
『これ5.5ピースだろっ!』
977
(1): 960 03/03/17 01:07 ID:Csxhdm88(1/4)調 AAS
腹がよじれた!
やっぱしいるんだ。。チャコール言う奴。。
小さなスーパーだから企業名は伏せますが、
チャコールの♀=森あ○み!
つい最近も、やってました。
重いセロファンテープの台?をレジから落として、
「はぁ〜〜〜〜!」と巨大な溜め息でみんなにアピールしました。
先輩の(年配)レジ打ちの人があ○みの隣に来て
「そんなに調子悪いの?」って聞きました。
あ○み:「だぁ〜〜かぁ〜〜〜らぁ〜〜〜超いてぇって!」
先輩レジ「ん?痛い?昨日は気持ち悪かったんだったよね?」
あ○み:「昨日は昨日だよっ!今日は腹いてぇーのっ!」
          精一杯ぐずってました。
お前、だったら来るなよ。。。
私、ある意味このあ○みちゃんのファンかも。
今度は、是非彼女に「マイルドセブンチャコールワンカートン」と
DQN用語で言ってみます
978
(1): 03/03/17 02:14 ID:kaXKW8lz(1)調 AAS
>>977
激ワロタ。
なんか、ここまで来ると怒りを通り越して哀れんでしまう。w

ちなみに、長くコンビニでバイトしてますが、
「チャコール」って自信あり気に言うお客さんは、ほぼ100%DQNと相場が決まってます。
特徴の例をあげると、
・明らかに未成年(当然お断りします)
・だらしない服装にニットキャップ&ヒゲ
・夜なのにサングラス
・特攻服またはそれに類する服、ジャージ
・友達でも何でもないのに、なぜかタメ口
979: 03/03/17 02:30 ID:Csxhdm88(2/4)調 AAS
DQN用語を使うには、
そんなにたくさんのアイテムが必要なか・・・
(´・ω・`)
980: 03/03/17 02:32 ID:w124QpSk(1/2)調 AAS
>>978
俺も3年コンビニでバイトしてたけど、その例は大体合ってるね(w

外部リンク[htm]:kakka.hp.infoseek.co.jp
検索して引っかかったページだけど、この中で他に(実際に遭遇して)DQN率高かったのは
セッター、赤マル、マルメラとか…。

略称では無いけど、「メンソールのタバコでどれがいいかな?」これ最強。
店員に銘柄選ばせないで下さい。。
981: 03/03/17 02:51 ID:N8G3qTOK(1)調 AAS
つうか、健康のためにタバコはやめなさい。
982: 03/03/17 03:18 ID:K3/aWrko(1/5)調 AAS
マイルドセブンチャコールなんて初めて聞いた。
少なくとも関西ではDQNでも言わないと思う。
じゃあセブンスターは何て言うの?って思った。
やっぱりセブンスターチャコールって言うの?w

>>960
店名晒してくれよ。削除対象にはならないよ多分。
小さなスーパーだからこそ晒せ。
983
(2): 03/03/17 03:35 ID:IqGP5zNh(1/3)調 AAS
私、マイルドセブンライト吸ってるんですが、
ライトにも「CHARCOAL FILTER」と書いてあります。
984
(3): 03/03/17 03:55 ID:K3/aWrko(2/5)調 AAS
しかしあれだな・・・チャコールがあまりにも衝撃的wだったので、話がそこに
ばかり言ってるけど、問題はそういうことじゃなくて、森あ○みの接客姿勢に
あるんだよな。
仮に実際にマイルドセブンチャコールが正しいのだとしても、客にタメ口きくは、
揚げ足とるは、不必要な恥かかせるは・・・最悪中の最悪やん。
およそ常識では考えられん。
そんなDQNを雇って良しとしてる企業は、やはりココで公開して社会的制裁を
加えた方が良いのじゃないか?
確か、公益性のある場合は企業名が出た悪口でも、その企業から正式に削除
依頼が来ない限り削除しないんじゃなかったっけ?
それにしても腹立つなぁ・・・俺も一回行ってみたいよ。
960はその店にクレームの手紙書くとか、本社にそういう窓口があればクレーム
の電話するとか何か行動して欲しい。
出来れば携帯使ってその森あ○みの目の前でリアルタイムで苦情電話入れろw
985
(1): 960 03/03/17 04:38 ID:Csxhdm88(3/4)調 AAS
イヤハヤ モチツケ
社会的制裁って。。(笑)
最初のタメ口では、私も大人気無くムカっとしたけど、
いえね。ここ。
ハイ。笑う所よ。

同じ土俵には下りたくないさ。
こっちの土俵で遊びますわ。
つか、とてつもなく若いのか?>>984
986: 984 03/03/17 05:04 ID:K3/aWrko(3/5)調 AAS
糞!
960にDQN扱いされてもーた・・・(´・ω・`) ショボーン
987
(1): 03/03/17 05:04 ID:IL+zYe6R(1)調 AAS
匿名をいい事に人を煽って「やれやれ、やってやれ」ってのが気に入らんな。で、高見の見物か。

そこへいくと、>>985は大人だねー。
988: 03/03/17 05:08 ID:K3/aWrko(4/5)調 AAS
>>987
別にお前に気に入ってもらおうと思って生きてるワケじゃないんで。
俺を煽ってどうする?バカじゃねーの?
989
(1): 983 03/03/17 05:08 ID:IqGP5zNh(2/3)調 AAS
漏れは、森某の店で
「マイルドセブンライトチャコール下さい」って言ってみたいでつ

社会的制裁より、恥を掻かせたいちゅうか、観察してみたいちゅうか、
なんちゅうか本中華。
990: 03/03/17 05:11 ID:K3/aWrko(5/5)調 AAS
>>989
お、俺も!
近くだったら絶対に行って直接対決してみたいw
991
(1): 960 03/03/17 05:48 ID:Csxhdm88(4/4)調 AAS
>>984が、30過ぎてたらDQNと認定♪
20前だったら、良い奴かもなー。
つか、キュートな奴だな。。。。
チャコール如きで、こんなに反響あるなんて俺がびつくりさ。
すげーお宝発掘しちゃったのか?私
こりからも、あ○みちゃんが、おかしな行動をしたら随時ご報告するです。
日本各地にDQNは生息してる筈。
みんなで探そうざます
992: 03/03/17 06:35 ID:KsSEoLCZ(1)調 AAS
963で紹介していたスレ
タバコの略称( ゚Д゚)y―""2箱目
2chスレ:conv
にチャコール話はおなかいっぱい書いてあります。
ほとんど笑いものです
993: 983 03/03/17 06:39 ID:IqGP5zNh(3/3)調 AAS
>991
984はDQNと言うより、いいがげんなヤツっていうのが漏れの印象。
989で社会的制裁云々を否定したのに、990で同意レスしてんだもの。
984は、誰かの受け売りなのでは?

それから、チャコールに反応してレスがついてるのは、
新しい話題は新スレに移行してるからであって、すげーお宝って訳じゃないと思ふ。
あと、新スレ立ってるのでこっちはsageで。

ナニハトモアレ、あ〇みちゃんのレポート期待してます。
994: 03/03/17 09:27 ID:w124QpSk(2/2)調 AAS
989=993=IqGP5zNhはに何が言いたいのれすか…?
K3/aWrkoはアレなのは分るが。
995: 03/03/17 21:48 ID:ty77z6cc(1)調 AAS
(*´∀`)ノ さぁ 1000取り合戦どうぞー
996: 03/03/17 22:13 ID:rFyUHjuR(1)調 AAS
皆で楽しく煽り煽られ?
997: 03/03/17 22:43 ID:c+ZHPtKG(1)調 AAS
白けた。
IqGP5zNh
998: 03/03/17 22:43 ID:iCZKE+3G(1/2)調 AAS
もう
999: 03/03/17 22:44 ID:iCZKE+3G(2/2)調 AAS
だめぽ
1000: 03/03/17 22:45 ID:JBW3lEO6(1)調 AAS
1000チャコール
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*