[過去ログ] ダメな接客、ダメな客 Part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(6): 03/03/08 02:11 ID:vVF6N7It(1/5)調 AAS
>>703
ソースの種類をまだ言ってないのに、既に過去形になってるのは
何故だ!勝手に決めんな!って話?

多分バーベキューソースが一番多く出るから、いつのまにか半分決め
付けにかかってるか、他の種類の奴が残り少なくて暗にこっちに
してくれって言ってるかのどっちかだろうなぁ。
707
(2): 03/03/08 02:41 ID:PTuhgxXQ(3/3)調 AAS
>704
ん〜、そういう意味じゃなくてね。
「〜でよろしかったですか?」って言い方自体変じゃない?
注文聞いた後確認するにしても「ご注文は〜でよろしいですか?」って普通に聞けばいいのに。
711: 704 03/03/08 03:04 ID:vVF6N7It(2/5)調 AAS
>>707
確認の時の話っすか。
なら、「〜でよろしかったですか?」でいいんじゃない?と思ってしまうのは、
俺が名古屋近辺の人間だからなんだろうか…?(>>703のカキコの内容は初めて聞いた。)

細かい見方のような気もするけど、一通り注文を聞いた後に”さっき聞いた注文内容"を
聞きなおすって事だから過去形でも問題ないような。

さらに、「〜でよろしいですか」はちょっと聞き取りにくかった内容を聞き返す時っていう
シチュエーションの方がベストな気もする。

ゔーん、店員の態度とか気遣いとかは気にした事があるけど、言い回しの事を深く考えたのは
初めてだ(w

感覚的な問題なんだろうけど、俺個人としてはどっちでもokと思ってしまった。
そういう奴もいるって程度に聞き流しといてくだせぇ。
712
(1): 704 03/03/08 03:06 ID:vVF6N7It(3/5)調 AAS
>メディア等でも「おかしいんじゃないか?」と

え゙、マジっすか。
おかしいと思わないことに自信が無くなって来た。。。
717: 704 03/03/08 03:56 ID:vVF6N7It(4/5)調 AAS
>>713,715
リンク先をちょっと見たけど、なんか深いなぁ。
昔の感覚の「よろしい」ってのも、言われてみると「ああ!」って気もするね。

と、これ以上つっこむのはスレ違いか。
721: 704 03/03/08 09:49 ID:vVF6N7It(5/5)調 AAS
>>720
多少の議論は大抵他スレで激しくガイシュツだろうから、もういいんでないの?
ってかスレ違いって流れになってる時に話を引き戻すなよぅ。

あと、>>719の、DQN発言じゃないは同意。
店員も悪意があるわけでもないし、むしろ丁寧に言おうとしてるだろうから。

#今思うとバイト時代に俺も使ってた気がする…。
#何か回りくどい位の言い回しの方がいかにも接客業やってますっていう
#錯覚におちいれていたような気が(w
769
(1): 03/03/10 18:56 ID:044CXenR(1)調 AAS
>>704
亀レスすまん。
確かに種類を決め付けた感じの応対は気になるなぁ。
マスタードソースの事を「黄色い方で宜しかったですか?」
と言う時もあるな・・。

回転寿司屋での事。
レーンで廻っているカニ味噌軍艦より
脳みそが少なそうなカプール×2組が居た。
その中の女がマターリしたいのか、もたれ掛かる風に頭を
レーンに近づけ、何度も寿司に髪の毛が触れそうになっていた。

他、家族連れグループも。
子供たち4〜5人だけで1つのテーブルに座らせて
勝手自由に取らせている光景も気になった。
そこの子供達は、キャッキャ!キャッキャ!と大はしゃぎ、たまにコソコソ。。
そのエリアを通り過ぎてきた皿は、何か怪しくて取りたくねぇよ・・・。

長文スマン。
 愚痴だなsage。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s