[過去ログ] ダメな接客、ダメな客 Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 03/02/21 11:27 ID:n3I4DWqY(5/5)調 AAS
PRbQBYDNタン逝かないでぇ〜!ヽ( `Д´)ノ ウワァァン
384: 03/02/21 11:29 ID:6jO9Lg+O(3/3)調 AAS
>>382
どれが煽りに見えた?
教えを請おうとしてる人が待ってるのに!
385: 03/02/21 11:30 ID:pdhGhp5o(1)調 AAS
凄いな
伝統の轍を余さず踏んでる
そういう意味では輝いているかも
386: 03/02/21 11:30 ID:JaU/3XZ+(3/3)調 AAS
節約技、他にも禿しくキボンヌ!
387: 03/02/21 11:35 ID:ymSSwJen(9/10)調 AAS
>>382
結局その神経がわからないスレに書き込む勇気もないヘタレだったのか。つまらん。

にしても、なんか友達やめるスレによくでてくる、「自分がヴァカとすらわからない
真性ヴァカ」ってどんなのかな、と思ったらこういう奴のことだったのな。
388: 03/02/21 11:35 ID:RwWDs8fg(2/2)調 AAS
>>333と同じ学校ということでよろしいですね?
389: 03/02/21 11:37 ID:ymSSwJen(10/10)調 AAS
>>378
以前はよく着メロを必死で入力している愚客様を大勢みかけますた。w
390: 乗り遅れた・・・ 03/02/21 11:39 ID:E7pzE8aV(1)調 AA×

391: 03/02/21 12:16 ID:oCuqKhBW(1/2)調 AAS
同じく乗り遅れた。
392: 馬鹿厨房の逃げ方 03/02/21 12:22 ID:oCuqKhBW(2/2)調 AAS
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

02:26:40 SoB: 「はずかしいね、君」
 → 「すいません、どこら辺が恥ずかしいのでしょうか?」電波型

02:27:21 SoB: 「おまえのような馬鹿いるとこっちがコマルYO」
 → 「私もあなたのような人キライです」ネタ嘲笑型

02:28:01 SoB: 「FTPの意味もわからないくせに吠えるな:-)」
 → 「じゃあ鳴きます。(´・ω・`)みゅ〜」やなぎ型
393: 祭り板からきますた 03/02/21 12:23 ID:VQR4YKVL(1)調 AAS
乗り遅れた・・・( ´Д⊂
394
(1): 03/02/21 12:44 ID:H47zdBBV(1)調 AAS
>>314>>315
ちょっとおそレスだけど、両替に手数料についてです。
簡単に説明ですが、現金が動くと手数料が発生します。
なのですが、量が少ない両替については銀行側で払っています。
また、量が多いと手で数えなくてはならない為、その辺りもあります。
そして両替はまったく銀行にとってなんの利益にもならないので、
窓口で行った場合、後回しにされる事が多いです。
お客様によって差別する、とのことですが、そういう事はないです。
というかそんな暇ない。>>315にあるのは、別の場所で既に接客していた
お客様をそこに連れ出来ただけでは?というのも、場所によって
出来る業務と出来ない業務があったりします。効率悪い、お客様の心象も悪いと
これは改善すべき事だと思います。某u銀行のみなので、ほかはわかりませんが、
395: 03/02/21 12:47 ID:FFC0Bodb(1)調 AAS
乗り遅れてなどいない!

…きっと、夜には帰ってきてくれるハズ…。
396: 03/02/21 12:58 ID:QbKC/Lp8(1)調 AAS
乗り遅れたけど、途中からsageでレスつけてるの見て萌えた。
397: 03/02/21 14:58 ID:AfCDW5yN(1)調 AAS
プチネタだけど…。
昔、彼氏と大須のとあるカフェにお昼ご飯食ベに入った時。
ランチには食後に珈琲がつくと明記してあったので、
食後それが運ばれてくるのをずっと待っていた。
でも10分たち、15分たち…お皿も下げてくれてたのに一向に
珈琲が運ばれてこない。
30分位待って近くの店員にその旨訪ねると、
『本日混合ってましてっ、順番なんですっ!』と逆切れされたよ…。
分ってるよそれくらい…でもね、周りのテーブルはどんどん人が入れ代わってて
私達だけ取り残されてたんだけどな…。
398: 03/02/21 14:58 ID:T9M4wtS3(1)調 AAS
帰ってきても相手する香具師がいなかったりして。
399: 03/02/21 15:36 ID:mJfEklNm(1)調 AAS
祭り見逃し..昨日のいいともじゃ美輪明弘を見逃すしこんなんばっかだ..

>>317の学校の友達もみんな同じ事してるってことは
頭の程度も育ちのレベルも同じ位なんだろうな。
>>317の母親も同じような事してるんじゃない?
本屋で立ち読み、美味そうなレシピ発見→メモして帰る。
注意されようものなら「何よそれくらいいいじゃない!」
>>317がガキの頃は
◆ガキを野放しにする馬鹿親に一言! ぱーと4◆
2chスレ:kankon
...に出てくるようなDQN親子で注意されると
「子供のすることでしょ!!!」と逆ギレ
そんな親を見て育てば>>317みたいになるのはしょうがない。
>>317の行動自体、DQNで図々しいオバサンみたいだもん。
400
(1): 03/02/21 15:40 ID:4Ei4KKYG(1)調 AAS
>317を祭りの間中IDの下4ケタとって
「ばいどん」と脳内変換して読んでますた。
401: 03/02/21 15:51 ID:ERWtcJJw(1)調 AAS
>>400
う。おいらは「ぷるぶく」と脳内変換。
402: 03/02/21 15:57 ID:C7PNyVqJ(1)調 AAS
>317って釣りかな。
本人はレスつけたときはかなり本気だったのかも。
403: 03/02/21 16:34 ID:b88JWKAn(1/4)調 AAS
祭り板からきますた。バカ見学記念マミコ

夜また来るんだ。じゃ、見に来ようっと♪
404: 03/02/21 16:35 ID:t9g0Cgdy(1)調 AAS
釣りなわけねぇ
>>317は一般常識を知らずに生まれ育ち、そして今その価値観が間違っていたという衝撃を受けてしまったんだ。
店員に対して、
「俺は何も悪くないのに嫌味を言われてアタッマきた!」
となっていたはずが、終盤では「節約術だ!」と変遷している。
おそらく、今この瞬間も
「何て言い返そう?」
「こう言われたら、こう切り返す…」
等と、脳内で今夜のシミュレートを繰り返しているのだろう。

大好きなあんぱんマンを見ながら。
405
(1): 03/02/21 16:41 ID:b88JWKAn(2/4)調 AAS
勝手に今日輝いていたレス大賞

ってどこにあるでつか?(;´д`)
406
(1): 65537 ◆65537Uerf. 03/02/21 16:43 ID:CpXsZojW(1/2)調 AAS
>>405
ガイドライン板。

勝手に今日輝いていたレス大賞 Part16
2chスレ:gline
407: 65537 ◆65537Uerf. 03/02/21 16:44 ID:CpXsZojW(2/2)調 AAS
>>406
新スレに移行していた…

勝手に今日輝いていたレス大賞 Part17
2chスレ:gline
408: 03/02/21 16:49 ID:b88JWKAn(3/4)調 AAS
>406
ありがとうございます
409
(1): お魚くわえたサザエさん 03/02/21 17:51 ID:wiAjom6g(1)調 AAS
PRbQBYDN は学校の友人に自分のした事について
間違いを指摘され、このスレの人達の方が正しかった
ことを知り、恥ずかしさでいっぱいだろう

だから RbQBYDN はもうここに書き込むことはないと思う
自分への書き込みを読むだけだと思う
410: 03/02/21 18:25 ID:ppzpLjI2(1)調 AAS
>>409
そんなことあり得ない。
実際に、学校に行くまで決して逃げなかったし、
本人も「別に逃げてませんが」と何度も繰返してるんだよ!
夜帰ってきたら相手してやるって宣言したし。
私はID:ぷるぶくばいどんを信じるよ!
411: 03/02/21 18:38 ID:3+b5ML49(1)調 AAS
まぁ記念真紀子と
412: 03/02/21 18:44 ID:kh+ftBGq(1)調 AAS
記念ポテコ
413: [age] 03/02/21 19:21 ID:etm3Vqyc(1/3)調 AA×

414: イレグイ13 ◆TAKOVOAGLY 03/02/21 19:22 ID:WqKOgp/2(1)調 AAS
記念明子
415: 信介 ◆1AvjakKv2w 03/02/21 19:26 ID:O59c8Dxl(1)調 AAS
X-SPORTS板から来ました。>>1は自己を貫いてて素晴らしい!
良く言えば一本気、悪く言えば頑固?
記念カキコ
416: 03/02/21 19:53 ID:UC9Wc6qs(2/3)調 AAS
祭りの後始末を付けに来てくれるであろうID:PRbQBYDNよ。
一言だけ言わせてくれ。
店「お客さん、それは犯罪ですよ!」と追いかける。
PRbQBYDN「やべっ、逃げろー!」と逃げ出す。
本屋→踏切→電車→ガッション!
……になって、本屋に責任をなすりつける事態にならないことを祈る。
417
(1): [kourinmatu sage] 03/02/21 20:02 ID:oVDhHpqU(1)調 AAS
俺にはPRbQBYDNが間違った事言ってるとは思わないんだが・・
418
(1): 03/02/21 20:11 ID:UC9Wc6qs(3/3)調 AAS
>>417
釣り
419: 03/02/21 20:15 ID:3KvicSPe(1)調 AAS
>>418釣りじゃないだろ
420: 03/02/21 20:39 ID:l8zn0qIZ(1)調 AAS
(・∀・)マダー?
421: 03/02/21 20:50 ID:eH+s+08f(1/2)調 AAS
まだかな??わくわく・・・
422: 03/02/21 21:05 ID:b88JWKAn(4/4)調 AAS
逃げますたか? ヽ(´ー`)ノ
423: 03/02/21 21:14 ID:Yxh4edkM(2/2)調 AAS
PRbQBYDNが間違ってないってヤツは
自分はDQNだと知れ。
424: 03/02/21 21:56 ID:Y92Mps47(1)調 AAS
本代には情報料込みだからねぇ
425: 03/02/21 21:59 ID:paXFRlob(1)調 AAS
>>394さんの書いてる銀行とは違うだろうけど
かなりの金持ちで預金をたくさんしてるお客さんからは
両替手数料取らないし、両替したものを銀行の人が届けて
くれるって聞いたことあるよ。「あの人はそうだよ」
って話で聞いたんだけど、まあしかたないのかもね。
426: 03/02/21 22:11 ID:3jqHdWho(1/2)調 AAS
まだなのかな…
暇だから魔リック見ちゃうよ…
427: 03/02/21 22:22 ID:C9F4Mqln(1/2)調 AAS
逃げてませんが何か?
つか、これからどうしようってんの?もうお前らだけで語りつくされてんじゃん。
428: 03/02/21 22:27 ID:3jqHdWho(2/2)調 AAS
まじで?キター?ほんと?ありがとう、待ってたよ!
429: 03/02/21 22:42 ID:IdcneH3Y(1)調 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
430: [age] 03/02/21 22:59 ID:etm3Vqyc(2/3)調 AA×

431: 03/02/21 23:00 ID:doWhTJ2D(1)調 AA×

432: 03/02/21 23:26 ID:eH+s+08f(2/2)調 AAS
祭りは終わったのでつか?
433: [age] 03/02/21 23:45 ID:etm3Vqyc(3/3)調 AA×

434
(1): 03/02/21 23:45 ID:auJM2LXX(1)調 AAS
その神経がわからん!にマルチしてんのは>>317本人か?
当然のように相手されてないが。
435
(1): 03/02/21 23:57 ID:C9F4Mqln(2/2)調 AAS
>>434
終わった話題なのにわざわざ俺がするかよ。面倒くせえ。
436: 03/02/22 00:00 ID:nYisyjLH(1)調 AAS
2chスレ:books
2chスレ:books
437: 03/02/22 00:17 ID:xF4Uqm1i(1)調 AAS
もしかして・・・かまってちゃん?  ID:C9F4Mqln
ぷぷぷっ
438: 03/02/22 00:24 ID:tz5hn+VY(1/4)調 AAS
>>435
モドッテキタ! (・∀・)イイ!
439
(2): 317 03/02/22 00:30 ID:inFticMn(1)調 AAS
相手しに戻ってきたら
俺の偽物までいやがる(爆
440: 03/02/22 00:31 ID:tz5hn+VY(2/4)調 AAS
>>439
イイ!(・∀・)イイ!
441
(1): 03/02/22 00:36 ID:Csm/WEjz(1/2)調 AAS
もどってこいと言われて来ればかまってちゃんと言われるし、いったい俺はどうすれば
いいんだ?

>>439
お前はだれだよ。俺も騙られるようになるとは偉くなったもんだ(プ
442: 03/02/22 00:43 ID:tz5hn+VY(3/4)調 AAS
>>441
(・∀・) ホー!
443
(2): 317 03/02/22 00:52 ID:VdWPd2h0(1)調 AAS
???、、、誰?
444: 03/02/22 00:57 ID:tz5hn+VY(4/4)調 AAS
>>443
317ガイッパイ! (・∀・)イイ!
445: 03/02/22 00:59 ID:Csm/WEjz(2/2)調 AAS
>>443
あとは君に任せたからご存分にどうぞ。
俺は明日から台湾行くから休養第一なんでね。あとはよろしく。
446: 03/02/22 05:16 ID:TQVAavbl(1)調 AAS
ちっ
つまんねぇ
447: 03/02/22 07:11 ID:E+LyMrWs(1)調 AAS
ま、結局ドレも偽物だったワケで。
スレ荒らしDQNは、もう放置ってコトで。
では↓より「ダメな接客、ダメな客 Part2」の続きをどうぞ。
448
(3): 03/02/22 07:54 ID:ivNL1qT6(1)調 AAS
コンビニっていつからか客が言わないと箸付けなくなったけど、
たまに「箸つけて下さい」って言い忘れて失敗する。
「温めなくていい=家で食べるから箸はいらない」
って決めつけてるのかな?
店員は毎日の事だから割り箸を付けるか付けないかって意識できていると思うけど、
たまに行く客はそんなこと忘れることもあるよ。
よく現場でボールペンで食べてた。
だいたい朝一に作業服で弁当買ったら「この人、箸が必要かもしれない」って
思えないかな?
最近は予備の割り箸を携帯してるけど。
449: 03/02/22 10:06 ID:id/Qe6Wc(1)調 AAS
近所の地方銀行にムカついた。
窓口で振込みしようと思ったが振込み手数料がわからない。
窓口の女性に聞いたら「そこに書いてありますよ」と無愛想に言われ
ボールペンで場所を指された。
腰ぐらいの高さの掲示板にA3の紙が貼ってあったが、文字が小さくて
近くに寄らないと見えない。
振込用紙を書き込むテーブルが離れていてとにかく苦労したが、
そのテーブルがこれまた小さくてものすごく書きにくい。
そこには書けなくなったボールペンが挿され、計算機も無い。
振込みが3件もあったので一人で焦ってるところへ「シンドラーのリスト」
の寂しいBGM(赤い服の女の子がさまようシーンのあれ)が
流れてきたのをきっかけに、おれはこの銀行とは縁を切った。

いつも空いてていいや、とこの銀行を使い始めたが
空いている理由がやっとわかった。
450: 03/02/22 12:08 ID:m6Gyg9zS(1)調 AAS
>>382
究極のアホだ
451: 03/02/22 15:52 ID:mIDJwoLY(1)調 AAS
>>448
とりあえず俺は聞いてるけど、たまに聞くと「いっぱいいれてくれや」
とか答えるチンピラがいるからなぁ。無視するけど。w

経営のきびしいオーナー店とかだと、節約のため言われるまでつけないところも
このご時世だから多数あると思う。
452
(1): 03/02/22 16:11 ID:wmlR7VTN(1)調 AAS
>>448
100円の紙パックドリンクを買ったときにストローつけてくれない店員も
仲間にいれてくれ。

学校いってお昼にイザ飲もうってときにストローなくって、電話したこと
ある。「ストロー入ってなかったんです。とりにいくからよろしくお願いします」
って。ぼーっとレジカウンターで売り物のスポーツ新聞に夢中になってる
からじゃ。
453
(2): 03/02/22 17:43 ID:udytwov8(1)調 AAS
>>452
わざわざ電話して取りに行くほどのものか?
あきらめて口つけて飲めば良いのに。
454: 448 03/02/22 18:27 ID:L58yi8oY(1)調 AAS
>>453
店が遠かったら諦めるんだろうけどね。
でもコーヒー牛乳とかはストローでちゅるちゅるやるのが美味しい。w

入ってないのも困るけど、
まれに、そばにフォークとか、パスタに箸とか、
ヨーグルトにアイスのスプーンとか、その逆とか‥
考えられん間違いがある。
455: 03/02/22 18:28 ID:2kNm3QUt(1)調 AAS
最初から行くつもりがあるなら、行ってから文句言えばいいような。
電話したら持ってきてくれると思ったの?
456: 名無しさん 03/02/22 18:56 ID:xn8ofjLR(1)調 AAS
>455
電話した方が脅しにはいいかも。
457: 03/02/22 18:57 ID:HiEZMTxd(1)調 AAS
>453
それは男性以外はちょっと。
458: 03/02/22 19:07 ID:+E1K2Veg(1)調 AAS
久々におつりを落とされるように渡された。
やっぱり、不愉快。
459: 03/02/22 20:16 ID:wGI2dTLE(1)調 AAS
店員が投げるようにお金出されても何も言えない…
460
(1): 03/02/22 22:32 ID:3oURkuUn(1)調 AAS
スーパー系の店のクレジットカードやポイントカードの勧誘、
すごいしつこい人が時々いる。
もし今度3回断ってもまだ「でもね…」とか言ったら、
店にクレームいれるぞゴルア!
461: [age] 03/02/22 23:17 ID:56lXCZga(1)調 AAS
>>460
「もう持ってるから」って言えば何も言ってこないよ。
私はカード勧誘はいつもこれで切り抜ける。
462
(1): 03/02/22 23:47 ID:gdjfuA1o(1)調 AAS
今日、本屋でいました。夫婦で来て、グルメ雑誌を物色「ああ、あったあった。」
とおもむろに携帯を取り出し「もしもし、来週の日曜日なんですけど〜」と予約開始。
全く悪びれず、至極当然って感じでまんま317に被って思わず吹いてしまったよ。
しかし、本当に普通の若夫婦だったんだけどね。

もう時代はここまで来てるみたいですよ。くわばらくわばら。
463
(1): 03/02/23 00:06 ID:O9IyCAKR(1/2)調 AAS
バイト先のラーメン屋で消防の同級生が客として来店。
昼間から女ひとりでビールは、やるなぁと思っていたが
私がバイトを辞めてからも来るとはきいてたが、

食い逃げしてんじゃねーよ!!

しかも「食い逃げ常習犯」で近所では有名らしい
464: 名無しさん 03/02/23 00:17 ID:LwiHZ7O7(1)調 AAS
>462
そんな連中に育てられる子供って・・・。
465
(1): 03/02/23 00:20 ID:cWHjw1KS(1)調 AAS
ブックオフのレジにて、店員のネエちゃんが、
「お客様ぁ、この本はどちらの棚からお取りになりましたかぁ?」と言う。
何のことか分からず固まっていると、
「値札がついてないんですけどぉ?」ときた。
俺の責任ではないでしょう(苦笑)
聞きたいのは「100円の棚から取ったのかどうか」なんだろうけれど覚えていない。
そう言うと、ネエちゃん、その本をパラパラめくって、
「日焼け跡もありますし、100円にしておきますが、それでよろしいですか?」だって。
だから俺に聞くな、と(笑)
それともなにかい、ダメだって言ったら50円とかにしてくれるわけかい?
まさか、半額に値上がりするのではあるまいなぁ・・・・・・
466: 03/02/23 00:35 ID:8nNNX72F(1)調 AAS
>>463
463がバイト中に食い逃げしたのか、辞めてから聞いた話かどっち?
467: 463 03/02/23 00:47 ID:eZwqrWK7(1)調 AAS
辞めてから
468: 463 03/02/23 00:51 ID:O9IyCAKR(2/2)調 AAS
私がバイト中にも、「ちゃりのカギがない!!」と、
店を出て30分帰らなかった事ありましたが
469: 03/02/23 09:02 ID:I8sguPlJ(1)調 AAS
>>462
最近テレビで法律相談みたいな番組増えたでしょ?
アレによればそーいう行動は違法じゃないらしいよ。

違法じゃないから何?って話ですが。
まあ、
店員としては無視してりゃいいだけですし。
平積みの棚の本の上に座って読者されるよりゃまだね。

まー本なんて読者がいなけりゃただの紙の束だもんね。
内容を得ることができる立ち読みからして
泥棒っちゃ泥棒だ、いや違う、
という議論も昔からあるらしいし。
470: 03/02/23 09:34 ID:VCjPLfGC(1)調 AAS
立ち読みだけならセーフ。コピーや携帯での撮影はアウト。そーゆーコトか。
周りから見た不愉快感も、段違いだもんな。確かに。
471: 03/02/23 13:18 ID:wRDpURn0(1)調 AAS
コンビニで立ち読みする奴うざいんだが。立ち読みならまだしも座り読みとかもいるし。
持ってる本かどうかチェックする分には全然問題ないと思うが、
週刊誌を隅から隅まで読もうとしてる奴を見てると

雑誌くらい買えや!この貧乏人!キモイ奴だなー、と思う。

実際立ち読みって非常に恥ずかしい行為だと思うが、どうでしょ?

店側からすりゃ、ある程度の立ち読みは店がにぎわってるように見えるので歓迎らしいが。
通りに面したところに雑誌のコーナーが多いのもそのせいだとか。

ただ、俺はそんな事情は関係なく立ち読みという行為に嫌悪感がある。
472
(1): [age] 03/02/23 13:37 ID:zUNOrloo(1)調 AAS
コンビニの立ち読みって防犯のために必要って聞いたことがある。
473: 03/02/23 13:53 ID:1xmAqmKd(1)調 AAS
スーパーにある化粧品屋って、メーカーの販売員が接客するけど会計はスーパーレジにってケースがあるんです。
その場合、大抵、販売員がレジまで走るのですが。
昨日、大Aで、そう言う化粧品販売員に横入りされました。
私が品物を会計台に乗せようとした寸前に、オバちゃん販売員が逆方向から雪崩れ込み『急いで!』だって。
店員だろ、列の向きくらい守れやっ!
文句言ってやろかと思いましたが、オバちゃん販売員に圧倒されてオズオズとレジを打ってたニィちゃんが気の毒で、黙って我慢しました。
・・・後で、苦情箱に投稿しときましたけど。w
474: 03/02/23 13:58 ID:aVbqd89k(1/3)調 AAS
>>472
限度があるわな。
夕方6時〜8時くらいって厨房軍団がずーっと
雑誌やマンガに見入っててウザイ。
側にある本が取りたくても立ち読みに集中しててどこうともしない。
図書館代わりにすんなっての。
475: 03/02/23 14:22 ID:Vw3wdQv6(1)調 AAS
そのコンビニで最後の一冊の雑誌なりを立ち読みするバカ
476
(1): 03/02/23 14:45 ID:SO6/NpHs(1)調 AAS
>>315
遅レスですが、これは誤解です。
ATMが止まってるという事は、止まる直前まで誰かが使っていたわけで、
おそらくそのケースは、そのお客様のお金が詰まるか何かして止まってしまったのを
復旧と同時にご案内した、というだけだと思われます。

上得意のためにATM一台止めておいて使わせる、なんてことは有り得ないですね。
ATMのお値段考えたら全然割りに合わないですよ。
477: 03/02/23 15:00 ID:rJCUyFST(1)調 AAS
>>476
禿同。

立ち読み関連で・・・
携帯着メロが今のように、ダウンロードではなかった頃
書籍売り場の「着メロ入力ブック」を見ながら
チマチマと打ち込んでいた女子高生を見たことがあった。
オイ、それはあかんやろーと思ったけど・・・
478: 03/02/23 15:18 ID:ZXAQBPTp(1)調 AAS
買おうという気にさせない本を作ってる出版社に問題ありだな。
479: 03/02/23 15:20 ID:TykkNk5T(1)調 AAS
初めから買う気がない人にはどんな本も無駄ですよ。
480
(2): 03/02/23 15:32 ID:b1sBTTeO(1/2)調 AAS
ファミレスでバイトしてる時に思った事・・・
お昼頃に来るサラリーマン風の男(4人くらいで来ている)ってなんでバイトの女子大生とか
その他若い女性客に対して「オ〜イ!」とか「急いでるから早くしてくれや姉ちゃん」
とか横柄な態度を取るんだろう・・・私はアンタらの侍女でも何でもないんですが・・・・
逆に年配の女性店員とかウェイターが来ると何故か突然へりくだった態度に変わる・・・
昔、注文の時に「俺ら急いでるからなるべく早くしてくれや」と言ってたオッサン客が料理運ばれてきた時に
「早くしろって言うたのに最近のウェイトレスは教育が云々・・・」って説教垂れやがった。
おまいら急いでるんじゃなかったんか?
481: 03/02/23 15:56 ID:Rg27RSgT(1)調 AAS
「接客」とはチョト違うけど、昨日初めて逝った皮膚科の医者は最悪だった。
名前を呼ばれて中に入るとひたすら無言。「こんにちは」も「どうされましたか?」もない。
戸惑いつつ、曖昧な笑みを浮かべて私も黙ってると、
「………で?」
だって。
482
(1): 03/02/23 16:10 ID:b1sBTTeO(2/2)調 AAS
>>480さん
同意!いるよねそういう人・・・
なんか若い女子従業員を馬鹿にしてるっていうかさー。
てか女を馬鹿にしてんだよ。そういう奴ってどうせ家でも奥さんとか娘にそういう態度取って嫌われて相手にされてない寂しいオッサンなんだってw
無視するんのが一番だよ。480もガンガレ。
483
(1): 03/02/23 16:21 ID:3ykPSiFm(1)調 AAS
車椅子なのにラブホくるな
松葉杖でラブホくるな
ヨタヨタして死にそうなのにラブホくるな
女を金で買うな
毎日毎日ラブホくるな
ラブホの従業員をバカにするな
クソジジー達!! 

と怒鳴りたいです。
たまーに、やさしいジジーもいますが。
484: 03/02/23 16:39 ID:P3UTlQ3E(1)調 AAS
>483
ヘンな店員
485
(2): 03/02/23 17:04 ID:eDMtC2b7(1)調 AAS
>482
一応若い店員なんですが、客の兄ちゃんズに呼び止められて「注文かな?」
とテーブルまで行くと、「お前じゃねえよ、ブス。さっきの綺麗なネーちゃんよこせや」
みたいなこといわれた。そこまで言われるほどブスじゃないと思ってたのに。

ショボーン
486
(1): 03/02/23 17:19 ID:aVbqd89k(2/3)調 AAS
>>485
某空港で働いてたんだけど酒気を帯びたお客様が
カウンター前でいちゃもんつけながら暴れる暴れる。

新人社員では手におえなくてチーフ格のちょっと太めの先輩が出てきて
応対するが「うっせー!このドブス!!引っ込めぇ」と叫びたい放題。
先輩は静かに微笑みながらどこかに行ってしまった。
先輩が居なくなるとお客様はニヤリとしてまた好き放題を始めたのだが
いつのまにかお客様の背後にお巡りさん2人が現れた。
あの時の一機に酔いが覚めた顔、おかしかったなぁ。

もちろん、空港内の派出所に電話したのはブスと言われた先輩だった。
487: 486 03/02/23 17:22 ID:aVbqd89k(3/3)調 AAS
>>486
一機に×
一気に○ 
488
(2): 03/02/23 19:29 ID:xuq+OHtb(1)調 AAS
コンビニにておでんを買った親父客にカラシはどうしますか?と店員が聞くと
「そんなのいるに決まってるだろうが!からしが無いのに食えるわけ無いだろうが!!」
と突然激しく親父が切れだした。店員娘はオロオロ。(別に接客態度が悪かったわけではない)
ケッこの店は・・・とクダまいて店を去る親父。
その後ろに並んでいた同世代であろう親父客は、
「まぁああいう奴もいるよ。気にすること無いよ」と店員娘をフォロー。
他人事ながら、捨てる神有れば拾う神ありとはこの事か。

>>480がんがれ!
489: 03/02/23 19:34 ID:MSWn3VFx(1)調 AAS
>488

ところで今夜仕事終わってから暇?
490: 03/02/23 20:41 ID:zhHzfMUx(1)調 AAS
制服目当てで店に来ていた変態君へ
わざとらしくフォークやスプーンを落として
スカートの中をのぞくのはやめましょう。
間違えた振りをして女子トイレに入ろうとするのはやめましょう。
今度やったら警察につき出すって店長が言ってましたよ。
それにしてもうちの店制服変えてから
(エプロンのみ支給からミニのエプロンドレスへ)
客も増えたがこの手の馬鹿も増えた。
そしてこの手の客はコーヒー一杯で4〜5時間は粘る。
さりげなく追い出しをかけても全然平気
こんな思いして時給はメチャ低い(近くのモ○より安い。)
まあ次のバイト先が決まってるしもうやめるからいいけどね。
491: 03/02/23 21:24 ID:ynaPQGkh(1)調 AAS
業界紙のサイトにこんな見出しが。このスレ読んでたのか(笑

東京(書店商業)組合、”携帯”禁止告知へ。情報誌”立ちメール”お断り。
外部リンク[html]:www.bunkanews.co.jp
492: 03/02/23 21:28 ID:FULLxCOy(1)調 AAS
>>488
そんなのいるね、訳わかんないやつ。
僕が書店をやってた当時のこと、Xmasシーズン中「ご希望の方 包装いたします」って
みたいな表示をレジ付近にしてた。絵本だと だいたいがプレゼント用。
すると土方風のオヤジ、学年誌(小学一年生、二年生とか)を
持ってきた。普通は絵本とかなので定期で買われてるのかなぁ…
って思いつつも「包装いたしましょうか?」と聞くと
メチャクチャ怒った顔をし、その表示をゆび指しながら
「ここに書いてあるじゃねぇか!!」と怒鳴りだした。

怒ることじゃないと思うのだが…。
493: 03/02/23 22:44 ID:qxGXDP3+(1)調 AAS
接客業の人たちって大変だよな。
マジで偉いと思う。
自分には絶対接客業は出来ない。
でも決してDQN客にはならないように心がける。
接客業のみなさんがんがってくだちい。
494: 03/02/23 23:06 ID:NEhxcQrQ(1)調 AAS
うどん屋やってます。
ある日、開店より少し早い時間、掃除の最中、原付に乗ってオッサンが入ってきた。
時間も早いし業者さんかな…と思ったりした。若いパートが
「お食事でございますか?」と訊ねると「お食事?こんなもんが食事なんて呼べるか!」
といきなり罵声。 まぁ、なんとか準備できるのでオーダーも取り食べて
不機嫌そうに帰ったがこいつはどんな育ち方をしたんだろうと思った。

それにしても失礼なやつだ。二度と来るな、と本当は言いたかった。
495
(1): 03/02/23 23:52 ID:g3RkxfXj(1)調 AAS
493>接客業です。
お客さんより社内の人間の方が嫌でち。
裏で客の愚痴ってる今の店には辞めても行きたくない(来たくない)よ。
496: 03/02/24 03:30 ID:aUS1SlZ5(1)調 AAS
>>495
多少は愚痴らんとやってられない気持ちはわかるでしょ。
それとも、普通のお客さんの文句まで言ってるの?
それだったら嫌なのもわかるけどさ。
497
(2): 03/02/24 08:14 ID:57rwfHzK(1)調 AAS
昨日行ったラーメン屋。
カップ麺になるくらい比較的有名な店の支店。

おばさんが客を仕切るのをラーメンが出てくるまで見ていた。
「空いている席へどうぞ」
と言われて座ったのは明らかに後から店に来たカップル。
それよりも前から待っていた気の弱そうなおじさんは何も言えず結果的に後まわし。
それに気付いたおばさんが、おじさんに一言
「あれ?いいんですか?」

お前の接客こそ、それでいいんですか?
498: 03/02/24 08:40 ID:cLAdGZZu(1)調 AAS
>>497
イク(・A・)ナイ!
499
(2): 03/02/24 10:57 ID:V5hyLoXn(1)調 AAS
>497
昨日似たような目にあった。
スパゲティのチェーン店で、狭い店なので店外で待ってたら、
後ろから来た親子連れがさっさと入店。
「あれっ抜かされる?」と思ったので先に入ろうとしたのに、
私が手をかけたドアの隙間から入った。ひどい。
ドアはガラスなので外からじっと見つめてみたけど絶対にこっち
見ない。分かっててやってるとしか思えない。
「お待ちの間どうぞー」とメニューを持ってきた店員は私達が外で
先に待ってたの知ってるくせに何も言わなかった。
会計スペースがなくなるからと思って寒いなか外に出てたのに、
嫌な思いをして残念だった。気をつかう方がマヌケなのかね。
500
(1): 03/02/24 11:08 ID:0cU2QD8L(1)調 AAS
何も言わずに外で待ってたの?

混んでるから待ってます、って、
待ち始める前に店に言っておかなきゃ。
最悪、客かどうかもわからんよ。
501
(2): 03/02/24 11:16 ID:nlMWamtj(1/2)調 AAS
ラーメン屋に入ったとき、昼2時頃だったせいもあって客は
自分とおばちゃん(おばあちゃん?)だけだった。
おばちゃんは店員(若いにーちゃんとねーちゃん)にしきりに
話しかけていた(というか一方的にしゃべっていた)。
おばちゃんが店を出たとたん店員が「なに、あのおばちゃん。
へーんなの」とか言い出した。せめて客のいないところで
いってほしい。

あと焼肉食べ放題の店に行ったとき、30分待ちって言われたから
並んで待ってたのに1時間半ぐらい放置された。
さすがに並んでる客のほとんどが殺気だってた。
502: 03/02/24 11:25 ID:m0xnXlYf(1)調 AAS
>499>500
>混んでるから待ってます、って、
>待ち始める前に店に言っておかなきゃ。
>最悪、客かどうかもわからんよ。
これは同意。途中でどこか行ってたかもしれないから、後から
来た客が抜かしたとしても「こちらがお先にお待ちでしたので」
っていう流れにする事は店員だってできないでしょ。

でも抜かしてった客はヒドイね。店員でもない見知らぬ人にドア
開けてもらって、その人より先に並ぶって形になった訳でしょ?
あまりにずうずうしいよな。
503
(2): 03/02/24 11:55 ID:cSXc7yAI(1)調 AAS
コンビニで立ち読みしてる奴らには殺意が沸く。

なぜ奴らは金も払わずにあそこまで堂々とできるんだろう。
あいつらは平気で雑誌コーナーの前に壁をつくり、
金を出して買いたい俺が体をねじ込ませて雑誌をとらなきゃいけない始末。
立ち読みするなとは言わないからもっと謙虚になれや。
まあ何十分も立ち読みしてるような奴に謙虚の意味がわかるとも思えんが。
504
(2): 03/02/24 12:04 ID:AfnTD4Wn(1)調 AAS
>>501
店員の「〜分待ちです」って当てにするかぁ?
普通、三十分待ちとか言われたら「いつ空くかわかんねーよ」っていう言葉の言い換えと
理解して、他の店に行くと思うんだけど。居酒屋とか焼肉屋とか特にそうだろ。
505
(1): 03/02/24 12:15 ID:nlMWamtj(2/2)調 AAS
>>504
ふーん、そういうもんなんだ。
食べ放題は時間決まってるからある程度計算できると
思ったし、その店も普段は言われた時間より早く入れる
ことが多かったから並んじゃったよ。
506: 03/02/24 12:22 ID:mtjyy9W4(1)調 AAS
>>499
見ようによっては、あなた達は会計後にトイレに行ってる人を外で待ってる
ように見えない?他に同様に外で待っている人たちは居なかったの?
親子連れで、奥さんだけ見えなかったりしたら、確実にそう思いこみそうだけど。
「先に待ってたんですけど」って抜かした客に言えば、向こうも分かって
くれたかもね。
507
(1): 03/02/24 13:14 ID:PSQezJca(1)調 AAS
>485
男とは正直なものです。
かわいいとかわいいで490みたいな目にあうし、バイト終わるの待ち伏せされる
かもしれない。
エロいコト言われて鬱入ることもあるだろうし。
接客(特に飲食)業はたくましくないとできません。
精神的におばさんになってしまうか、無理なら職種を変えましょう。

話は変わるが、本屋で雑誌読みながらメモとってた女の子が
店主に「メモなんかとるな!図書館じゃないぞ!」って怒られてた。
地味目の子だったからちょとかわいそう。
508
(1): 03/02/24 13:18 ID:J2R7UA/2(1)調 AAS
>507
何が可哀想よ。それって窃盗かなんか(うろ覚え)、
犯罪にあたるんじゃなかったっけ?全く同情の余地なし。
509
(1): 03/02/24 13:19 ID:xn7rLMh3(1)調 AAS
自分は接客業したことないんだが、なぜかよく店員に間違われるんだよな。
あの商品はどこかとか、この商品はどういうものかとか聞かれたりする。

雑貨と服を扱うお店で、いきなり「これちょっと持ってて」と、女性客にでかい荷
物を持たされたこともある、で「これ似合います?」・・・、といきなり言われて
も・・・

でも、女性客は動き回って機嫌よくショッピング。
唖然呆然、持ち逃げしたらどうなるんだろうかと思いつつ、横では店員さんが絶句
していたけど、気を取り直して声かけようとしても睨み付けられてたので、仕方な
く愛想良く相手してあげたよ。
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s