[過去ログ] 【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part32 (669レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (アウアウウーT Sae5-K9cI) 2021/07/18(日) 22:09:35.67 ID:lI52D2ACa(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全3行にしてからスレ建てしてください。
主に一人暮らし向けの小・中型冷蔵庫について話し合うスレです。
一人暮らしで300L以上の大きい冷蔵庫を希望する人は
おすすめ冷蔵庫 83台目
2chスレ:kaden
スレをお勧めします。
★関連板★
一人暮らし 2ch板:homealone
価格コム :外部リンク:kakaku.com
冷蔵庫のQ&A 外部リンク[htm]:www.kvision.ne.jp
★重要★
Q.冷蔵庫がうるさい!枕元でうるさくて眠れない!ワンルームのことを考えるべき!
A.冷蔵庫は本来【台所に設置するもの】として作られています。
寝室に置かなくてもいい生活環境作りは、メーカーの責任ではなくワンルームに住んでいるあなたの責任です。
★その他★
一人暮らしの冷蔵庫の選び方
外部リンク:allabout.co.jp
※前スレ
【300L未満】一人暮らしに最適な冷蔵庫 part31
2chスレ:kaden VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (スップ Sdfa-7dMO) 2021/07/19(月) 01:40:47.26 ID:H5NSSbA1d(1)調 AAS
使い始めて3ヶ月、それまで定期的に(1時間に一回とか)鳴っていたウィンウィンウィンという音が全くしなくなった
3ヶ月過ぎて安定してくる、ってあるのかな
3(1): (ワッチョイW 55e2-WsRZ) 2021/07/19(月) 07:46:49.14 ID:dyw/r6VY0(1)調 AAS
音は結構変わる
4: (アウアウウー Sa39-YVnD) 2021/07/19(月) 17:10:12.60 ID:hL8EbjERa(1)調 AAS
panasonicのってドアがすぐ開くとか、冷凍庫開いたら上が開くとかマジなの
5: (ワッチョイW 61e3-RDzS) 2021/07/19(月) 19:19:32.57 ID:aTpRdMDP0(1)調 AAS
デカイのに買い替えたけど、電気使用量は毎月19%以上も減ってるわ
6(1): (スップ Sdfa-7dMO) 2021/07/20(火) 01:30:52.66 ID:jMR+qDAld(1)調 AAS
>>3
じゃあまた3かげしたらなりだすこともあるか。か
7: (ワッチョイW bd2e-WsRZ) 2021/07/20(火) 01:36:26.50 ID:Rh7PVtJW0(1)調 AAS
>>6
半年か一年するとだいたい安定する。
たぶん半年くらいで安定すると思うが、季節要因があるから一年くらい経たないとよくわからない。
8: (ワッチョイ b1bb-E0YB) 2021/07/20(火) 07:03:21.37 ID:INm2Gj6c0(1/2)調 AAS
モーターの周りはじめは電流も多く流れるしな。負荷がかかってるのが
冬春のときは1時間置きの断続運転だったのが。
暑くなってくると連続運転で1時間以上回りっぱなしということかな
冷蔵庫の運転開始時だけ電燈も暗くなったしなw
9: (ワッチョイ b1bb-E0YB) 2021/07/20(火) 07:03:21.37 ID:INm2Gj6c0(2/2)調 AAS
モーターの周りはじめは電流も多く流れるしな。負荷がかかってるのが
冬春のときは1時間置きの断続運転だったのが。
暑くなってくると連続運転で1時間以上回りっぱなしということかな
冷蔵庫の運転開始時だけ電燈も暗くなったしなw
10(1): (ワッチョイW b34f-XNQa) 2021/07/23(金) 00:02:46.18 ID:KpRjSywk0(1)調 AAS
ハイセンスってどうですか?
11: (ワッチョイ b1e3-TOGs) 2021/07/23(金) 20:12:08.06 ID:+5+s1dWG0(1)調 AAS
>>10
50型のテレビはコスパ良くて購入してよかつたわ
12(1): (ワッチョイW fb33-ZP9E) 2021/07/23(金) 21:40:09.98 ID:v+s5xI0p0(1)調 AAS
フナイのテレビはどうですか?
みたいな質問だ
13: (ワッチョイ 51bb-0CkY) 2021/07/24(土) 01:06:43.73 ID:H4O1qUvZ0(1/2)調 AAS
1インチ千円を目安にテレビを買ってたけど
50インチとなると安売りでは5万円くらいになるのかな?
14: (ワッチョイW b196-iYWj) 2021/07/24(土) 01:24:47.37 ID:4PvIb84R0(1)調 AAS
録画機能もないただの液晶なら買えそう
15(2): (ワッチョイ 51bb-0CkY) 2021/07/24(土) 02:21:13.51 ID:H4O1qUvZ0(2/2)調 AAS
インチは長さだけどテレビの画面は面積だから
大きくなればなるほどインチの二乗に比例することになるのか?
30インチが3万円で手に入っても50インチなら5万円と
いうわけにはいかないのか? 7万円くらいか?
画面以外の電子機器は同じだしな
16: (ワッチョイW 1331-mp5v) 2021/07/24(土) 06:36:41.79 ID:6Wz/kfJP0(1)調 AAS
>>15
スレチ
17: (ワッチョイW b1e3-Ko08) 2021/07/24(土) 12:19:02.19 ID:OpPcImdM0(1)調 AAS
>>12
フナイはずいぶん昔にテレビ撤退してるよ
18: (アウアウクー MM05-DDPI) 2021/07/24(土) 13:11:38.46 ID:DWuSS5evM(1)調 AAS
このスレの住人にはドンキとかゲオで売られてる格安4Kテレビがお似合い
19: (ブーイモ MMeb-ZP9E) 2021/07/24(土) 19:07:49.59 ID:W/sl8Jk2M(1)調 AAS
オリオンのテレビはどうですか?
20(1): (ワッチョイ 2be3-HKPb) 2021/07/24(土) 19:12:14.47 ID:sbkpwvKK0(1)調 AAS
アイリスオーヤマの冷蔵庫って寸法や消費電力が東芝とミリ単位まで全く同じだけど
OEMとか?
21: (ワッチョイW b196-lKhY) 2021/07/24(土) 19:55:38.65 ID:KCPmQsJN0(1)調 AAS
>>20
150は、東芝、日立、アイリスすべて同じメーカー製造。足の小さなプラスチックや上ドアの内側横の形、冷凍庫の上皿が同じ
22: (ワッチョイ f1e3-Oj7i) 2021/07/30(金) 21:21:10.07 ID:U/5RYWO70(1)調 AAS
スレの勢いがなくなったな
買い替え需要も落ち着いてきたのかな?
23: (ワッチョイW 16fe-mRfJ) 2021/07/30(金) 21:27:12.81 ID:Joi3Q1bB0(1)調 AAS
涼しくなったら買い換える
24: (ワッチョイW 7a0f-nD6g) 2021/07/31(土) 02:31:10.57 ID:BeS2P9Ma0(1)調 AAS
ファン式で小さめで安いのアクアしかないね
25: (ブーイモ MMbe-MdhN) 2021/07/31(土) 06:45:24.06 ID:DXk6H9e4M(1)調 AAS
シャープ
26(3): (ワッチョイ a6e3-CN3H) 2021/07/31(土) 11:04:12.09 ID:T4Bp4Uic0(1)調 AAS
シャープは冷蔵庫が小さくて冷凍庫が大きすぎる
27: (ワッチョイW 994c-NTBn) 2021/07/31(土) 11:20:48.19 ID:LmnQOwEY0(1)調 AAS
>>26
それがいいのに…
28: (ワッチョイ ed96-cXDX) 2021/07/31(土) 11:27:54.13 ID:qChrFQXp0(1)調 AAS
>>26
冷凍庫が大きいと重宝するよ
29: (ワッチョイW f1e3-KA3a) 2021/07/31(土) 13:17:11.83 ID:6L50bJdj0(1)調 AAS
>>26
シャープの冷凍庫が大きいの魅力的だよ。
2月に日立の265の3ドアを買ったけど、冷凍庫は常に満杯状態。
ホントはもっとインスタ食品や作り置きオカズをストックしておきたい。
最近、通販で販売してる日立の2ドア280は、シャープを真似して冷凍庫をデカくしてるよ、
30: (ワッチョイW b129-/ZSR) 2021/07/31(土) 15:11:20.66 ID:tK3BbOr90(1)調 AAS
SJ D15GJに買い替えた
意外に大きくてもうちょっと小さくても良かったかなと思う
31: (オイコラミネオ MMbd-VSji) 2021/07/31(土) 18:17:20.70 ID:YCT3duwUM(1)調 AAS
一般的な家庭では600?程度の冷蔵庫が普通だとかNash(冷食弁当)のFAQに書いてあった
32: (ワッチョイW 4e33-MdhN) 2021/07/31(土) 19:11:04.44 ID:8xt8Tva90(1)調 AAS
SJ-D14Fのサイズでちょうど良い
高さ110くらいでレンジ乗せても使いやすいよ
33(1): (アウアウウーT Sa09-i0sM) 2021/07/31(土) 19:48:56.05 ID:L8NuX/7ma(1/2)調 AAS
SJ-PD28G買ってよかったわ
なんならSJ-AK31Gでもよかったかも
34(1): (ワッチョイW 16fe-mRfJ) 2021/07/31(土) 20:01:36.92 ID:bJw0VFDU0(1)調 AAS
>>33
涼しくなったらそれ購入予定
ちなみに運転音は静かですか?
35(1): (アウアウウーT Sa09-i0sM) 2021/07/31(土) 21:22:14.88 ID:L8NuX/7ma(2/2)調 AAS
>>34
他の機種と比べたことが無いから何とも言えないけど普通じゃないかな
音が気になったことはないね
前のもシャープだけど同じくらいかな
36: 34 (ワッチョイW 16fe-mRfJ) 2021/08/01(日) 13:57:47.09 ID:Eia08xQY0(1)調 AAS
>>35
今使ってるのが2008年頃?製造のSHARP製で
同じ部屋に置くと夜寝れないくらいには耳障り
さすがに近年のモデルはそこまでうるさくないかな
37: (ワッチョイ a6e3-CN3H) 2021/08/01(日) 14:13:49.48 ID:aVIYbfsE0(1)調 AAS
そういうレビューよく見るけど
ちゃんとしたテストで静音23dBとか出てるんだろうしどうなんかね
38: (ワッチョイ b1f0-IKHw) 2021/08/01(日) 20:40:36.61 ID:zzBca2gt0(1)調 AAS
先月三洋2010年直冷式から三菱170Lにしたけどうるさいね
前は冷媒のキュルキュル音と始動と停止時のコンて音しか気のならなかったけど
コンプレッサーの音はまったく気にならなかった。
今のはコンプレッサーの音、ファンの音がうるさすぎる
冷媒の音は聞こえない
直冷と間冷でこんなに違うものか?
39: (ブーイモ MMee-MdhN) 2021/08/01(日) 20:44:20.88 ID:NuFP8ZI8M(1)調 AAS
直冷には無かった自動霜取りしてる時も音ってするのかなあ?
40: (オイコラミネオ MMbd-VSji) 2021/08/01(日) 22:23:22.62 ID:A8360XM9M(1)調 AAS
三菱の160くらいのは使ってた
うるさいよこれ、格別に
41(1): (アウアウウーT Sa09-i0sM) 2021/08/02(月) 00:22:59.68 ID:OCpPbuZma(1/2)調 AAS
三菱170LっていうとMR-P17Fでしょ
スペックでは約22dBってことだよね
シャープSJ-PD28Gより1dB静かなわけだけど、約22〜33dBレベルの音って気になるもんかねw
エアコンの風の音のほうがよっぽどデカいけどな
42: (アウアウウーT Sa09-i0sM) 2021/08/02(月) 00:23:47.28 ID:OCpPbuZma(2/2)調 AAS
間違えた
約22〜23dBだった
43(1): (ワッチョイ a6e3-CN3H) 2021/08/02(月) 00:53:42.00 ID:CYZW64SV0(1)調 AAS
うるさいレビューは部屋の何かが共振してるのかも知れないな
44(1): (テテンテンテン MMee-isZ4) 2021/08/02(月) 03:05:01.80 ID:aeF5wU47M(1)調 AAS
上に電子レンジが置けるのって横幅50cmぐらいの170 L クラスまでだよね
なんで幅60cmにして電子レンジ置ける高さの200 Lぐらいのを出さないんだろうか
45: (ワッチョイW 7a31-EozE) 2021/08/02(月) 07:17:17.70 ID:Kk/p7PQs0(1)調 AAS
>>44
アクアにあるよ
46: (ワッチョイ b1f0-IKHw) 2021/08/02(月) 07:23:05.60 ID:JFGnpx200(1)調 AAS
>>41
そうその機種です。
エアコン最小風量(微風)の音よりうるさいよ
>>43
浮かしたり、壁から離したり、押さえつけたりしたけど音の大きさは変わらなかったから
共鳴ではないとおもう
47(1): (スップ Sd7a-eQGQ) 2021/08/02(月) 11:22:53.27 ID:D2/RucRxd(1)調 AAS
アクアの200Lのやつにしたけど、アパートの冷蔵庫スペースが奥行狭くて幅広だから、そもそも選択肢少なかった
48: (ワッチョイ ed96-Gkqf) 2021/08/02(月) 15:11:08.03 ID:pOBTIgbj0(1)調 AAS
>>47
それ割と理想的じゃね?手前側に狭くても一時的に引き出すってのは出来るから。うちなんて60x60しか無いからもう限定されすぎる。
しかも右壁で冷蔵庫スペースのすぐ前に部屋のスイッチあるから奥行き65とかにも出来やしねえ。結局スイッチ手探り前提で56cm幅買いましたわ。
49: (アウアウクー MMc5-/ZSR) 2021/08/02(月) 16:49:31.33 ID:KvhNXOxdM(1)調 AAS
何買ったの
50: (ワンミングク MM8a-84QN) 2021/08/02(月) 23:18:03.49 ID:en9HLFuyM(1)調 AAS
コンプはLGの中国製だから仕方ない。
51: (ワッチョイW b129-/ZSR) 2021/08/02(月) 23:41:57.86 ID:YkQNYWy10(1)調 AAS
何買ったの
52: (ワッチョイ ed96-cXDX) 2021/08/03(火) 04:12:16.84 ID:uca7RWnZ0(1)調 AAS
SJ-PD28G買ったけど、結構静か
残念な部分は庫内のLEDがちょっと暗いかな
53: (ワッチョイW 4e33-MdhN) 2021/08/03(火) 05:10:37.66 ID:jufZZK5t0(1)調 AAS
あのLED灯はもっと明るいのに交換できないのかな
54: (ワンミングク MM8a-84QN) 2021/08/03(火) 11:21:48.05 ID:0rIhvQ7kM(1)調 AAS
E17口径のLED 電球着けたらいいのに。
冷蔵庫なんて点灯時間ごくわずかなんだし。
55(5): (ワッチョイ d61c-MjzU) 2021/08/04(水) 16:34:14.36 ID:cWXwsKzK0(1)調 AAS
ツインバードのHR-F911Wを買ったんだけど、飲み物がめっちゃ冷えて飲むとき
歯が痛くて困っています・・・。
この冷蔵庫温度調整が出来ないからどうしたら良いのだろうか・・・。
庫内温度が2-4°C設定って書いてあってその通りだからクレーム入れる訳にもいかない
んだけど、今まで使ってたハイアールの安物が庫内温度10℃くらいだったんですよね。
歯ハイアールの安物の時は温度関係でまったく気にならなかったけど、ツインバードのは
冷えすぎな気がするorz
何か改善できないでしょうか?
56: (アウアウウーT Sa09-i0sM) 2021/08/04(水) 16:59:33.23 ID:ExIHT251a(1)調 AAS
>>55
庫内温度10℃なのがウンコなわけで
庫内温度が2-4℃なのが普通って言うか当たり前なわけだよ
・ちょうどいい温度になるまで待ってから飲む
・飲むときに軽くレンチンして好みの温度にする
・飲み物専用の冷温庫を買う。温度調整機能付きで1万もしない
57: (オイコラミネオ MMbd-VSji) 2021/08/04(水) 17:04:15.66 ID:p+XPbhC9M(1)調 AAS
水道水でうめる
市販のドリンクはどれも濃すぎる
58: (ワッチョイ ed96-Gkqf) 2021/08/04(水) 18:23:50.89 ID:rV/DjMJ+0(1)調 AAS
>>55
陶器の容器でも買って飲み物入れる前に軽く温めれば?
59: (ワッチョイW f1e3-KA3a) 2021/08/04(水) 18:56:53.88 ID:jKeDH+xO0(1)調 AAS
>>55
オジサマが暖めてあげましょうか?
60: (ワッチョイ 41bb-By/s) 2021/08/04(水) 21:57:36.41 ID:I/1Z1NOR0(1/2)調 AAS
歯周病やろ
61: (ワッチョイ 41bb-By/s) 2021/08/04(水) 22:07:36.74 ID:I/1Z1NOR0(2/2)調 AAS
え 2度? そんな設定があるのか?
62: (テテンテンテン MMee-AYaz) 2021/08/04(水) 22:19:17.86 ID:2nrWz06zM(1)調 AAS
>>55
大きめのコップを温かい場所に置いて飲む時に軽く回して熱移動させる
最悪ビールジョッキ使えば大分温度上がるはず
63: (ワッチョイW b129-/ZSR) 2021/08/04(水) 22:34:05.38 ID:3OtSi73Z0(1)調 AAS
慣れるよそのうち
64: (ワッチョイ d667-Ln56) 2021/08/04(水) 22:56:15.71 ID:JKWwqGag0(1)調 AAS
シャープの冷蔵庫はパーツが大きいのかなぁ
電気屋で横に並んで展示されていた似た容量のパナソニックの冷蔵庫が細く小さく見えた
65: (テテンテンテン MMee-IKHw) 2021/08/04(水) 22:58:55.55 ID:q4+AgL2LM(1)調 AAS
フロン禁止になって、ノンフロンのイソブタンは冷凍能力が
低いので今まで以上に、高効率コンプレッサーの採用とかで音が五月蠅くなったんだな。
外部リンク[html]:www.env.go.jp
66: (ワッチョイW b129-/ZSR) 2021/08/04(水) 23:17:01.31 ID:8LZF4Jd10(1)調 AAS
パナの幅が48cmでシャープが49.5cm
1.5cmだけどだいぶ違うかね
左開きはシャープしか選択肢がない
67: (ワッチョイW f196-mco8) 2021/08/05(木) 06:56:00.94 ID:x/Uqz9TB0(1)調 AAS
>>55
10度ってまたポンコツだなあ
68: 55 (ワッチョイ d61c-MjzU) 2021/08/05(木) 12:56:44.85 ID:4RZkDofu0(1)調 AAS
皆様レスありがとうございました。
ハイアールの安物冷蔵庫を購入して5年間使っていましたが、10℃が適切かと思っていました・・・。
とても参考になりました。
69: (ワッチョイ 89e3-2tbN) 2021/08/07(土) 13:16:39.92 ID:21C4majy0(1/2)調 AAS
日立の280の2ドア、どなたか購入された方いませんか?
70: (ワッチョイ 0be3-v6jM) 2021/08/07(土) 13:19:01.92 ID:ytNkYJ8V0(1)調 AAS
アイリスオーヤマの171L安かったんで買ったわ
アマで34Kって安すぎない?
71(1): (スップ Sd73-9tSa) 2021/08/07(土) 14:09:03.85 ID:kowzUfsMd(1)調 AAS
野菜室つけようとすると大きいのしかないなあ
野菜室諦めるか悩みどころ
72: (ワッチョイ 89e3-2tbN) 2021/08/07(土) 18:01:33.22 ID:21C4majy0(2/2)調 AAS
>>71
自炊派だけど、
野菜室には1週間分の野菜と500のペットボトルを5〜6本入れてるよ
73: (ワッチョイW 0929-bPXW) 2021/08/07(土) 21:51:30.16 ID:BQ9L5rhF0(1)調 AAS
D15G買ったけど棚の融通もっと利かせて欲しかった
74(1): (ワッチョイ 6132-f2iR) 2021/08/09(月) 11:32:16.91 ID:g4OM6Uix0(1/3)調 AAS
自炊して冷凍保存派なので、ずっと冷凍庫単品ほしいと思ってた。
そろそろ、冷蔵庫が還暦を迎えそうなので
150Lの冷「凍」庫を買おうと思うんだけど、そうなると冷蔵庫に冷凍室いらないから、冷蔵のみの
90Lの冷「蔵」庫を買って、2台持ちしようと思うんだけど… これって奇抜な考えですか?冷蔵のみならアイリスで1.7万円くらいであったので。
75(1): (ワッチョイW 89e3-Bily) 2021/08/09(月) 11:57:02.74 ID:l91UiKP+0(1/2)調 AAS
置き場所はどうする?
76(1): (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/09(月) 12:50:06.77 ID:vpPFNwD6H(1/2)調 AAS
amazonで日立2ドア275Lのヤツ
レアキャラなのか、店頭で見かけん。
冷凍庫デカいのがイイな
77(1): (ワッチョイW 9336-naQY) 2021/08/09(月) 13:08:50.16 ID:LjjpzpTV0(1)調 AAS
>>76
日立の公式HPにも出てないんだけど型番分かりますか?
78: (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/09(月) 13:24:21.63 ID:vpPFNwD6H(2/2)調 AAS
日立 冷蔵庫 幅56cm 275L ブリリアントシルバー R-BF28NA S 2ドア 右開き トリプルパワー脱臭搭載
ジャパネットも一時期扱ってたみたいね
YouTube動画上がってる
79(1): (ワッチョイ a196-yyuh) 2021/08/09(月) 13:30:40.12 ID:NohGxxH50(1/2)調 AAS
>>74
自炊して冷凍なら分かると思うけど、冷凍庫は
○氷貯蔵用
○急速冷凍用の空き領域
○普段使いする一時保管庫
○長期保管して滅多に開け閉めしない保管庫
に分けないとくっそめんどくさくなるぞ。別設置の冷凍庫なんて一番下に限定した方が楽。
それこそ調理済で粗熱だけ取ったやつを急速冷凍するのにいきなり長期保管用冷凍庫に突っ込んだら周り解凍状態になるし。
80: (テテンテンテン MM8b-uLuu) 2021/08/09(月) 13:48:15.75 ID:FfKq9QTIM(1)調 AAS
誰もが考えるかもしれないが、冷凍庫と冷蔵庫を別々に買うと設置面積2倍に消費電力2倍といい事無い
業務用なら無くは無い
81(1): (ワッチョイ 6132-f2iR) 2021/08/09(月) 13:48:22.99 ID:g4OM6Uix0(2/3)調 AAS
>>79
アレジアの4段に分かれてる冷凍庫買おうと思うんですけど それでもめんどいですかね?
今まで狭い冷凍庫で急速冷凍をアイスや冷食の隣でやってましたけど味の劣化は気にならない印象でした
>>75
それは諦めたというかしゃーなしといいますか
82(1): (ワッチョイ 89e3-Lto6) 2021/08/09(月) 14:00:32.95 ID:l91UiKP+0(2/2)調 AAS
>>77
それ、謎だよなぁ。
日立の3ドア買ったばかりだけど、冷凍庫デカい2ドアは魅力的だわ
83(1): (ワッチョイ a196-yyuh) 2021/08/09(月) 14:53:26.97 ID:NohGxxH50(2/2)調 AAS
>>81
前面開けるときにある程度冷気漏れるからね。使い分けは難しいと思うよ。
外部リンク:my-best.com
個人的には普通に冷凍冷蔵庫を買った上で、上開き式の冷凍庫を長期保存用にする方がお勧め。
開閉頻度が低いのなら直冷式で十分。
84: (ワッチョイW 0929-bPXW) 2021/08/09(月) 15:44:11.94 ID:t2MErazM0(1)調 AAS
自分で作り置きってすごいやん
85(1): (ワッチョイW 6bfe-AlA7) 2021/08/09(月) 18:14:55.36 ID:peK9Npxp0(1/2)調 AAS
>>82
ジャパネットや量販店の限定モデルなんかね
86: (ワッチョイW 1331-vEkR) 2021/08/09(月) 18:25:20.86 ID:yDNoy/If0(1/2)調 AAS
>>85
たぶんそうだと思う
これの古い型番のやつ近所のホームセンターで売ってた
販売ルートが違うんだろうね
今のは知らないけど前のは何かゴツいというか見た目が古くさい感じで
これならシャープの同じぐらいのがいいと思った
87(2): (アウアウウーT Sa55-mBWR) 2021/08/09(月) 20:21:10.10 ID:Ti0aVXD1a(1/2)調 AAS
ベースどいうかガワは同じメーカーが作ってて
それをシャープや日立がそれぞれ仕上げてるんじゃないのかな
日立R-BF28NA SとシャープSJ-PD28Gって似てるもんね
冷凍室のサイズや中のパーツなんかは違うけどね
150Lクラスだともっとそっくりなのが複数メーカーから出てるし
1から設計してる余力は無いんじゃないかな
88(1): (ワッチョイW 1331-vEkR) 2021/08/09(月) 20:33:37.39 ID:yDNoy/If0(2/2)調 AAS
>>87
それはないと思う
89: (ワッチョイW 6bfe-AlA7) 2021/08/09(月) 20:40:02.47 ID:peK9Npxp0(2/2)調 AAS
>>87
ハイアールとアイリスオーヤマは殆ど同じな気がする
90: (アウアウウーT Sa55-mBWR) 2021/08/09(月) 22:24:51.10 ID:Ti0aVXD1a(2/2)調 AAS
>>88
何をもって無いと?
日立は2003年からOEM調達してるからね
275LタイプがOEMでも不思議じゃないでしょ
外部リンク[html]:www.hitachi.co.jp
91: (ワッチョイ 6132-f2iR) 2021/08/09(月) 23:19:22.80 ID:g4OM6Uix0(3/3)調 AAS
>>83
そのサイト、かなり参考になりました 感謝
おっしゃる通りで、普通の冷蔵・冷凍庫を買って、さらに冷凍庫を買う2台持ちにしようと思います
(冷蔵・冷凍庫の冷凍室で自炊の料理を凍らせて、別の冷凍室に移す)
ただ、上開きは面倒なのと、霜取りが面倒なのでファン式にしようかなと
92: 76 (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/10(火) 07:31:57.78 ID:Fg7ecw+lH(1)調 AAS
280Lシャープとアマ275L日立は
外寸ほぼ同じで、シャープは
実売安い&冷凍庫がちょっと大きい
生産国タイで同じなのは偶然かな?
シャープは国内生産無くなったようで
日立も国内生産は上位機だけ
93: (ワッチョイW 0929-bPXW) 2021/08/10(火) 11:39:56.34 ID:AtlSzZn90(1)調 AAS
シャープのD15Gってコンプレッサの音は気にならないけど
ファンの音がブーンって結構大きい
あと振動がある
置き方悪いんだろうか
94: (アウウィフW FF55-O3kz) 2021/08/10(火) 14:20:11.03 ID:mwsyinSqF(1)調 AAS
そんなもんだよ
いずれ空気になる
95: (ワッチョイ a9bb-NW/4) 2021/08/11(水) 14:26:07.35 ID:R1LAY0hL0(1/2)調 AAS
運転音は何にもきにならないほど聞こえないけど
たまにゴトとかゴトゴトとかいう音がして誰か外にいるのか?
ねずみか?と気になってたけど、最近やっとわかった
冷蔵庫の製氷装置の氷が下に落ちる音だったんだと
96: (ワッチョイ a9bb-NW/4) 2021/08/11(水) 14:26:07.89 ID:R1LAY0hL0(2/2)調 AAS
運転音は何にもきにならないほど聞こえないけど
たまにゴトとかゴトゴトとかいう音がして誰か外にいるのか?
ねずみか?と気になってたけど、最近やっとわかった
冷蔵庫の製氷装置の氷が下に落ちる音だったんだと
97: (ブーイモ MM85-zmor) 2021/08/11(水) 18:53:33.72 ID:QPQRzCqYM(1)調 AAS
何度も言われてることだが、うるさいうるさくないはデシベルでは測れない
コンプレッサーは耳鳴りのようにブーンと響くのでストレスマッハになるだけ
デシベル自体は大きくないので、マスキングしてやればうるさく感じなくなる(例・自分が気にならない送風音の扇風機やエアコン等を回す)
今のコンプレッサーがうるさいのはどうしようもない
昔の静かな一人暮らし用冷蔵庫はもうない
98(2): (ワッチョイ 6132-f2iR) 2021/08/12(木) 00:51:27.79 ID:tkALpt6T0(1)調 AA×
![](/aas/kaden_1626613775_98_EFEFEF_000000_240.gif)
99: (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/12(木) 05:22:07.75 ID:hwEKqKUWH(1/3)調 AAS
間冷式はマスト
100: (ブーイモ MMeb-O3kz) 2021/08/12(木) 06:51:49.22 ID:RkyZkVXAM(1)調 AAS
>>98
オレはシャープが好きだから満足している
101: (テテンテンテン MM8b-uLuu) 2021/08/12(木) 10:39:18.96 ID:YQn5zcIhM(1)調 AAS
>>98
東芝、アイリスは多分中国メーカーのOEM(美的集団とか?)
積極的には選ばないかな
シャープは冷凍室がやや大きめで冷食等よく買うならおすすめ
扉も左右開きを付け替え出来るのでキッチンのレイアウトも融通がきく
三菱は定番で(panasonicも)品質も安定していると思うのでここでトラブルあったらもう運が悪かったと思うしかない
とりあえず車はトヨタ買っておけば安心的なポジション
102: (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/12(木) 11:08:49.05 ID:hwEKqKUWH(2/3)調 AAS
amazonで謎な機種買ってみて欲しいw
103: (ワッチョイ 0be3-v6jM) 2021/08/12(木) 11:31:12.90 ID:D6GZcbCI0(1)調 AAS
この時期、アイリスオーヤマ買ってから庫内が十分冷えるまで1日半掛かったわ
丸1日経ってドアポケットのお茶がぬるかった時はどうしようかと思った
104(4): (スフッ Sd33-grSb) 2021/08/12(木) 13:04:58.43 ID:g3X1e551d(1/2)調 AAS
自炊派、静音性重視で三菱 MR-P17F買おうかと思ってたけどここでもネットでもうるさいってクチコミあるね
初めて冷蔵庫買うから自炊で170L程度で大丈夫か、どれくらいの音がするのかあまりイメージがわかない…
冷蔵庫の上に電子レンジ置く予定だからそれにも対応してるやつがいいんだけど
105: (ワッチョイW 89e3-Bily) 2021/08/12(木) 13:38:09.04 ID:R18aIKz30(1/2)調 AAS
>>104
ならアクアの280がいいよ。
自炊するなら170ならば週末と週中の2回スーパーの買い出しが必要になる。
106: (アウアウウー Sa55-WZ6z) 2021/08/12(木) 14:13:57.58 ID:1tESfm9Wa(1)調 AAS
>>104
使ってるけど1Kでキッチンに置くなら言うほどうるさくないよ
夜と土日だけ自炊で週半分くらいは弁当作るレベルなら1週間足りる
冷蔵庫置き場が幅65あるなら105のアクアも良さげ
107: (ワッチョイW 0929-bPXW) 2021/08/12(木) 14:19:23.95 ID:RiTs+PL40(1/2)調 AAS
スーパー毎日行ってる
108: (JPW 0H73-eJ8T) 2021/08/12(木) 14:51:57.18 ID:wgES90N1H(1)調 AAS
デカい冷蔵庫の上にレンジ置くなら背が高くないとな
109(1): (スフッ Sd33-grSb) 2021/08/12(木) 15:46:53.74 ID:g3X1e551d(2/2)調 AAS
>>104です
アドバイスありがとうございます
170程度だと週2買い物が必要なんですね、駅前にスーパーあるから仕事帰りに寄れるけど面倒臭くなるのかな…悩みますね
AQUAの280って3ドアのAQR-27Kとかですか?
何となくAQUAやハイアールは避けていたんですが、家電量販店でチェックしてみます
110: (JPW 0H73-zTHQ) 2021/08/12(木) 15:50:47.33 ID:hwEKqKUWH(3/3)調 AAS
初めて買うなら、設置場所と搬入経路は
通れるか要注意
200L後半は思ったよりデカい
111: (ワッチョイ 89e3-Lto6) 2021/08/12(木) 16:00:52.21 ID:R18aIKz30(2/2)調 AAS
日立の280なら幅が55センチくらいだよ
上にレンジは置けないけどね
112: (アウアウクー MMdd-nEgg) 2021/08/12(木) 21:35:32.99 ID:AcW39QpKM(1)調 AAS
170Lの上に冷蔵庫置くのはいけなくもないけど使い勝手が悪いな
出し入れがかなり面倒くさくなる
カラーボックスの上に板置いて乗せるのが丁度いい高さ
113: (ワッチョイW 0929-bPXW) 2021/08/12(木) 22:31:22.84 ID:RiTs+PL40(2/2)調 AAS
買い物毎日行こうよ
楽しいよ
114: (アウアウアー Sad6-EgB9) 2021/08/13(金) 00:39:26.38 ID:QUhAafCKa(1)調 AAS
>>109
アクアの200リットル以上を買うからSVが付いてる機種をオススメする
値段は少し高くなるけど音が静か
115: (ワッチョイW c233-a54V) 2021/08/13(金) 00:48:28.59 ID:yL7E0r/E0(1)調 AAS
アクア280は賃貸だと置ける部屋が限られるからやめとけ
1kならどれ買ったって気にはならないから安心して良い
1ルームなら200リットル以下なら何買ってもうるさいから諦めろ
116: (アウアウウーT Saa5-/m/d) 2021/08/13(金) 02:52:06.41 ID:WoV0qGGma(1)調 AAS
【激安】怪しい中華メーカー製「冷蔵庫」買いました!!
動画リンク[YouTube]
AQR-V43J
さすがに400L超えはデカ過ぎだと思うけど
1人暮らしでも200〜300Lはあったほうが良い
117: (ブーイモ MM62-GbVi) 2021/08/13(金) 06:26:29.11 ID:GBbSqW72M(1)調 AAS
デカすぎて邪魔
118: (ワッチョイ bee3-rA07) 2021/08/13(金) 09:03:41.40 ID:ZVdKSsdr0(1)調 AAS
冷蔵庫のベストの大きさはライフスタイルが決定するから
断言してるのはただのおま環
119: (ワンミングク MM92-+a8P) 2021/08/13(金) 13:53:02.69 ID:mqJuAjwQM(1)調 AAS
>>104
5月半ばにMR -P15F買ったけど、しばらく静かだったが気温30度超えになった7月半ばからジジジー音が気になるようになった。
前のフロン冷蔵庫は全くと言っていいほど音しなかったのに。
各メーカー150クラス気合いを入れてフルチェンジしてもらいたい。
120: (オイコラミネオ MM49-pvRH) 2021/08/13(金) 14:43:38.39 ID:iqjalCQnM(1)調 AAS
170Lとかだとインバーター自体入ってなさそうな感じだしな
121: (ワッチョイW 41e2-65/q) 2021/08/13(金) 14:44:42.49 ID:jcBCgiGU0(1)調 AAS
普通入ってないですよ。
エディオンだかの冷蔵庫がインバーター使ってる
122: (アウアウアー Sad6-5J0m) 2021/08/14(土) 01:25:12.22 ID:p5CXTHoAa(1)調 AAS
静かさに特化してほしいとこだけど、他社製コンプレッサーを採用してるようじゃ自社開発で改善する気無さそうだな
123(2): (ブーイモ MMb6-YgaZ) 2021/08/14(土) 13:42:17.79 ID:guNOUgMwM(1)調 AAS
パナソニックの168リットルを買いました。
アクアとか、大きめで安い製品も気になったけど、ここはやはり安定のパナソニックかな、と。
前の機種も妹にもらったナショナルで、もう10数年活躍してくれたけど電気代も気になるし、引退決定。
おつかれさまでした。でもまだ壊れたわけではないので、もう少し置いておこうかな。
124: (ワッチョイW dde3-h7wG) 2021/08/14(土) 14:12:24.04 ID:71aG1d/I0(1/2)調 AAS
>>123
2台同時に使い始めたりして笑
125: (ワッチョイW 41e2-65/q) 2021/08/14(土) 14:15:12.11 ID:mffrRTZW0(1)調 AAS
>>123
あの低音で轟音の機種か
126(1): (ワッチョイW 89f0-uOPw) 2021/08/14(土) 15:52:55.38 ID:4jJAIg5c0(1)調 AAS
200リットル以下の小さめで安いのにするか
300以下で冷凍庫大きめの(シャープかアイリスオーヤマに絞られちゃうけど)にするか悩み中、、
呑まない、自炊はレンチンに毛が三本生えた程度、
でも安くあげたいから業スーやコストコの量の多い冷凍食品買いたい
というところで葛藤してます
あんな量の多い冷凍食品、1人じゃ食いきれないかなぁ、、
127: (ワッチョイW dde3-h7wG) 2021/08/14(土) 16:04:23.40 ID:71aG1d/I0(2/2)調 AAS
>>126
ならば、冷蔵庫デカイシャープ280か日立280ツードアの二択じゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*