[過去ログ] 【UFC】海外MMA総合スレ その866【Bellator】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): (ワッチョイW adc8-6VE+) 2022/01/29(土) 06:49:15 ID:bZJSVPJz0(1/3)調 AAS
>>366
増量してスピード維持できた人ってあんま居ないよね。それに対してガヌーはヘビーでは瞬発力はある方だし、スピードなら互角になっちゃうかもな

ジョーンズは才能あるから打撃は貰わず試合組み立てるかもしれんが、今のガヌーには寝技があるし、パワースラムを何発も喰らうとそれだけでポイント負けしそう
368
(1): (ワッチョイW 112c-9uUr) 2022/01/29(土) 07:03:45 ID:nnVFbLko0(1)調 AAS
>>365
所詮はレベル低かった時代のチャンピオンだからな
だから俺は身長変わらない上に打撃のパワー互角でスピードで上回ってる未来くんの方がヒョードルより強いってずっと主張してんのに現実を見れないPRIDEおじさんが叩いてきてキモかった
369: (スププ Sd0a-PEYb) 2022/01/29(土) 07:10:29 ID:ZbEpx+6Ed(1)調 AAS
フューリーの次の試合はイギリス開催でディリアンホワイトというヘビー級5番手くらいの相手との試合
フューリーのファイトマネーが38億対戦相手のホワイトが10億
ガヌーがボクシング行きたがるのも分かる
370
(1): (ワッチョイ f1cc-dw97) 2022/01/29(土) 07:26:26 ID:YArGGlAd0(1)調 AAS
ファイトマネーかなり安くても人類最強だし良いじゃないか
371
(1): (ワッチョイW 6aed-oPtd) 2022/01/29(土) 07:47:13 ID:nOOBUf7x0(1/2)調 AAS
イーグルFCって、公式Youtubeチャンネルで見れますかね?
8時開始のはずなのに、それっぽい動画が無いんだけど。
372
(1): (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 08:03:49 ID:dN+yjRfxr(1/7)調 AAS
>>367
ガヌーに寝技なんてねえだろ
あんなの寝技とは言わんぞガーンが下手すぎただけだわ
373: (アウアウオー Sa12-7Jmg) 2022/01/29(土) 08:16:31 ID:MtW5DFaSa(1)調 AAS
>>370
ボクシング脱落してる時点で最強ではない
生物的に3流
374
(1): (ワッチョイW ea10-Xr2J) 2022/01/29(土) 08:17:40 ID:DrJ1pAOH0(1/2)調 AAS
JJはMMAの才能すげーからなあ、関節げりや反則ギリギリなアイポークガード、肘の使い方うますぎるし、動きや技術が突然出現した感じで誰にも似てなかった
375
(1): (ワッチョイW ea10-Xr2J) 2022/01/29(土) 08:20:29 ID:DrJ1pAOH0(2/2)調 AAS
>>368
ということはクレベルはヒョードルに楽勝ということ?
376: (アウアウウー Sa21-9uUr) 2022/01/29(土) 08:26:28 ID:JHLZ0mjXa(1)調 AAS
>>375
やってみないと分からないけどクレベルは柔術で90キロの人に勝ってるから可能性は高い
MMAなんて出来たばかりの競技だから日々進化していくし仕方ないとは思うけどね
PRIDEはまだ技術が確立されてない時代だからその時代にオールラウンダーとして連勝してたヒョードルは尊敬するけど近代MMAの前では無力ってのが常識だよね
377
(1): (ワッチョイW adc8-6VE+) 2022/01/29(土) 08:30:14 ID:bZJSVPJz0(2/3)調 AAS
>>372
長いことヘビー級見てきたが、下からのスイープって初めて目撃した
まさかガヌーがって笑えたが冷静に考えるとすごくね?
378
(1): (ワッチョイ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 08:30:55 ID:GqPwjH6A0(1/5)調 AAS
>>371
9時から
YouTubeは良く知らないけどここで見れる
外部リンク:eaglefc.com

なんか今スタジオで
ぬるまごとソネンとセフード?がトークしてた
379
(1): (ワッチョイW 6aed-oPtd) 2022/01/29(土) 08:31:38 ID:nOOBUf7x0(2/2)調 AAS
>>378
ありがとうございます!
380
(1): (ワッチョイW adc8-6VE+) 2022/01/29(土) 08:31:45 ID:bZJSVPJz0(3/3)調 AAS
それはさておき、この前から始まったチマエフのオフィシャルサイトええな
BGMとチマエフの喋りが心地よくて、一日中、だらだら垂れ流してる
381: (ワッチョイ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 08:38:16 ID:GqPwjH6A0(2/5)調 AAS
>>379
なんか表示は9時開始のタイムカウント表示してるけど
なぜかしらんが試合始まったw
前座扱いなのかな?
ケージ狭いな
382: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 08:43:41 ID:dN+yjRfxr(2/7)調 AAS
>>377
あれスイープじゃなくてガーンがガヌーの足関節取りに行ったんだぞ
383: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 08:44:54 ID:dN+yjRfxr(3/7)調 AAS
>>374
打撃だけじなくテイクダウンもテイクダウンディフェンスもめちゃくちゃ上手いしな
穴が全く無いんだよ
だからガヌーにも勝てると思うけどな
384: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 08:46:47 ID:dN+yjRfxr(4/7)調 AAS
あとガヌーは今回5ラウンド戦い抜いたけどやっぱスタミナに不安あるのは否めないからな
俺はジョーンズ有利だと思うわ
385: (ワッチョイ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 08:47:26 ID:GqPwjH6A0(3/5)調 AAS
OFGのあんこがでかい
386
(1): (アウアウクー MM7d-Xr2J) 2022/01/29(土) 08:50:56 ID:AiJ14TwBM(1/3)調 AAS
自分はヒョードルは孤高で、昔ながらの1人で戦う選手としては、今も相当強いと思うよ、しかしメガジムやチームで相手選手研究したり戦略立ててトレーニングして試合されると、どうにもならんのだろうな、そんな理解だな
387
(1): (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 08:53:38 ID:dN+yjRfxr(5/7)調 AAS
イーグルでレベルが高いって意味で注目の試合あったら教えてくれ
388
(1): (ワッチョイ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 08:56:07 ID:OJYQf3EF0(1/2)調 AAS
まずJJがヘビー級で試合しない事にはガヌーとの対戦についてあれこれ言うのは無意味だな。
JJはいくらでもガヌーとやれるのにやらないって事は、JJ自身が勝つ自信がないんじゃないかな。
勝てるって思うならとっくにやってるだろ。
389: (ワッチョイW 662c-D3aR) 2022/01/29(土) 09:00:02 ID:MMqpbUkW0(1/2)調 AAS
絶対的な自信まではないって感じじゃ?というか、復帰後いきなりガヌー戦?
それならJJさすがにやばいかも
390: (アウアウクー MM7d-Xr2J) 2022/01/29(土) 09:00:45 ID:AiJ14TwBM(2/3)調 AAS
JJはやるなら準備は怠らないだろうな
391: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 09:03:08 ID:dN+yjRfxr(6/7)調 AAS
>>388
ジョーンズはヘビー級でやるために体を大きくして
その大きな体に順応するためのトレーニングしてる
392
(2): (ワッチョイW 8950-kQw3) 2022/01/29(土) 09:03:52 ID:jskRqhXA0(1)調 AAS
>>387
ケビンリーが160ポンドでどれだけ動けるか気になる
相手サンチェスだけど
393: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 09:04:59 ID:dN+yjRfxr(7/7)調 AAS
>>392
それ今日じゃないだろ?
394: (ワッチョイ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 09:13:11 ID:GqPwjH6A0(4/5)調 AAS
メインのハリトーノフ
セミのラシャド・エヴァンス

後は名前から想像して
ラマザン・クラマゴメドフとライモンド・マゴメダリエフ
かな
395: (ワッチョイ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 09:31:43 ID:OJYQf3EF0(2/2)調 AAS
46歳コンゴvs41歳ハリトーノフ 2R4分59秒裸絞めでコンゴの勝ち

ガヌー>ミオシッチ>ファブ>ヴェラスケス>コンゴ>ハリトーノフ>シュルト
396
(2): (スップ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 09:42:48 ID:dedM6wred(1/2)調 AAS
>>386
は?黙っとけバカニワカ。
ヒョードルはミルコ戦の前にホーストに打撃習ったり、むしろ色々な奴から技術を吸収するタイプの走りだぞ。
397: (ワッチョイW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 09:54:26 ID:jLmY1gji0(1/4)調 AAS
>>380
かなりのファンだな
398
(3): (アウアウクー MM7d-Xr2J) 2022/01/29(土) 10:17:58 ID:AiJ14TwBM(3/3)調 AAS
>>396
そういう個人レベルのものじゃなく、今のMMAだとトレーニングや減量やあらゆる技術の専門家がチーム組んで、相手選手研究して練習内容考えて、それらを統合して考えて試合の戦略考えるコーチがいるだろう、そういうMMAの戦い方の進化したシステムに負けてんだよ、おそらくヒョードルはMMAの戦いは個と個の戦いだと信じてるので、そういうシステムと戦っている意識もあると思うよ、
私はそんな風に思うね。
399: (ワッチョイ 0aa3-21ac) 2022/01/29(土) 10:20:28 ID:DmwYviof0(1/4)調 AAS
>>398
もう大ベテランだからね。
MMAの急速な進化に追いつけない面もあるだろうが、
最後に一花咲かせてほしいよね。
400: (スップ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 10:23:48 ID:dedM6wred(2/2)調 AAS
>>398
要するに、メガジムに所属してないって言いたいだけな。
簡潔に書けよアホ。
401
(4): (ワッチョイW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 10:25:48 ID:jLmY1gji0(2/4)調 AAS
イーグルでインタビューしてるのセフードか
402: (ワッチョイ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 10:26:09 ID:GqPwjH6A0(5/5)調 AAS
>>401
そう
403: (ワッチョイ 0aa3-21ac) 2022/01/29(土) 10:30:59 ID:DmwYviof0(2/4)調 AAS
どこでもセフード草
404: (ワッチョイW 2a3c-H19+) 2022/01/29(土) 10:46:22 ID:bi5c35Fy0(1)調 AAS
どこでもサネン
どこでもセフード
405
(1): (ササクッテロロ Spbd-pZD0) 2022/01/29(土) 10:50:08 ID:qxwjm+lGp(1)調 AAS
そう考えるとビスピンって凄かったんだな
UFCで20勝してる選手は少ないが10敗もしてなくてベルトも取ってる
しかもほとんどが上位ランカーとの試合だろうしな
406
(1): (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 10:52:09 ID:IXTXCNGKr(1/7)調 AAS
イーグルつまらんな
見どころのある試合がこれまで1試合もない
それに普通にレベル低いわ
407
(1): (オッペケ Srbd-m3wB) 2022/01/29(土) 10:58:22 ID:5nHbT4pKr(1)調 AAS
>>406
※こいつは平良達郎選手をバンタム級と勘違いしていた糞ニワカガイジです(笑)
408: (ワッチョイW 662c-D3aR) 2022/01/29(土) 11:00:50 ID:MMqpbUkW0(2/2)調 AAS
平良、かなりデカく見えるけど、普段のナチュラルで何キロくらいなんだろうね
409: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:02:15 ID:IXTXCNGKr(2/7)調 AAS
>>407
馬鹿
扇久保も憂流迦も井上もUFCではフライ級な
410: (ワッチョイW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 11:04:17 ID:jLmY1gji0(3/4)調 AAS
セフード(笑)
イーグルたしかにつまらんな。これ赤字か?どうやって儲けるんだこれから
411: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:12:07 ID:IXTXCNGKr(3/7)調 AAS
つまらん
ハワード相手にこんな塩試合でしか勝てないとか
412
(1): (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:16:59 ID:IXTXCNGKr(4/7)調 AAS
プロハースカが来週からアメリカ入りしてセフードのコーチを受けるらしい
セフードって何気に大人気コーチになってるな
413: (ワッチョイ 0aa3-21ac) 2022/01/29(土) 11:31:37 ID:DmwYviof0(3/4)調 AAS
>>412
いや、もうその話題は一昨日してるから
どんだけノロマなんだよお前草
414: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:41:17 ID:IXTXCNGKr(5/7)調 AAS
ようやくまともな試合来たな
415: (ワッチョイ 0aa3-21ac) 2022/01/29(土) 11:44:55 ID:DmwYviof0(4/4)調 AAS
ノロマ「プロハースカが来週からアメリカ入りしてセフードのコーチを受けるらしいw」

ノロマ「セフードって何気に大人気コーチになってるなw」
416: (ワッチョイW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 11:50:56 ID:jLmY1gji0(4/4)調 AAS
そろそろメインか
417: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:52:23 ID:IXTXCNGKr(6/7)調 AAS
次がセミ
418: (オッペケ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 11:53:56 ID:IXTXCNGKr(7/7)調 AAS
キチガイ馬鹿はスルーで
419: (ニククエ Srbd-3vTU) 2022/01/29(土) 12:19:34 ID:VCTms5pRrNIKU(1)調 AAS
レイボーグいつの間にイーグルいってたんだ
420: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 12:29:59 ID:jLmY1gji0NIKU(1/7)調 AAS
やっとメインかよもう昼すぎたわ
何見させられてんだって思う試合多かった
421: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:31:14 ID:IXTXCNGKrNIKU(1/6)調 AAS
メイン始まるよー
422: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:37:28 ID:IXTXCNGKrNIKU(2/6)調 AAS
今のテイクダウンうまかった
423: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 12:37:30 ID:jLmY1gji0NIKU(2/7)調 AAS
ハリトーノフのマウントこえー
424: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:40:59 ID:IXTXCNGKrNIKU(3/6)調 AAS
寝技にかなり差があるな
425
(1): (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 12:41:51 ID:dedM6wredNIKU(1/7)調 AAS
やっぱハリトーノフはガーヌに普通に勝てるわ
スポーンは立ち技ならガーヌより余裕で強いけどグラウンドに持ち込まれたらお手上げ
426: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:44:07 ID:IXTXCNGKrNIKU(4/6)調 AAS
テイクダウン取られなきゃスポーンまだチャンスあるぞ
427: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:44:24 ID:IXTXCNGKrNIKU(5/6)調 AAS
言ってるそばから取られちゃった
428: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 12:44:54 ID:jLmY1gji0NIKU(3/7)調 AAS
でたー
429: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 12:46:38 ID:jLmY1gji0NIKU(4/7)調 AAS
やっぱこのスタイルなんだな
430: (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 12:47:34 ID:dedM6wredNIKU(2/7)調 AAS
ガーヌもハリトーノフとやったらマウント取られて鉄槌で終了
431: (ニククエ 9e10-dw97) 2022/01/29(土) 12:49:25 ID:GqPwjH6A0NIKU(1)調 AAS
つまらんかった
何度も寝た
でもこのプラットフォーム作ったのは凄いな
まだ一回目だからこんなもんか
今後を見守りたい
432: (ニククエ Srbd-4shx) 2022/01/29(土) 12:57:04 ID:IXTXCNGKrNIKU(6/6)調 AAS
第一回大会のメインとセミがロートルマッチでは続くわけない
次の大会の目玉もケビン・リー対サンチェスだし
433: (ニククエW b524-1r8k) 2022/01/29(土) 12:59:07 ID:gUpJgwpn0NIKU(1)調 AAS
ハントvsハリトーノフのおっさん対決頼むわ
434: (ニククエW FF0a-vsj5) 2022/01/29(土) 13:03:02 ID:We3I6JZhFNIKU(1)調 AAS
どこで見れる?
UFCファイトパス?
435
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 13:34:19 ID:NdXodqtr0NIKU(1/34)調 AAS
ブツ切れでよいならば↓で視聴できる。

Eagle FC 44 highlights: Sergei Kharitonov mauls Tyrone Spong for second round stoppage
436: (ニククエW FF0a-vsj5) 2022/01/29(土) 14:00:05 ID:E56FpPmcFNIKU(1)調 AAS
>>435
お、ありがとう
437: (ニククエW c5ba-PL4F) 2022/01/29(土) 14:08:06 ID:eYieukqA0NIKU(1)調 AAS
>>398
お前ニワカだろ
ガヌーと同門のティムジョンソンKOしてるしヒョードルの弟子のネムコフはベラトールの王者だしモルダフスキーは明日タイトルマッチで勝つ予定の時点で充分近代MMAについて行けてる
438: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 14:14:51 ID:NdXodqtr0NIKU(2/34)調 AAS
いまは、ヒョードルの道場がロシアでは一、二の陣容だ。
有望な選手も白系ロシアでは最も多い。
439: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 14:18:47 ID:NdXodqtr0NIKU(3/34)調 AAS
×白系
〇白人系
440: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 14:19:46 ID:NdXodqtr0NIKU(4/34)調 AAS
×ロシア
〇ロシアン
441: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 14:47:20 ID:NdXodqtr0NIKU(5/34)調 AAS
現在のプロ総合格闘技が、たとえば15年前よりもレベルアップしているという証拠はなんなのですか。
高齢選手の活躍など、レベル停滞していることの証拠といえそうなものはあるが、レベルアップしていることの証拠といえそうなものはないと思う。
レベルアップしたと皆して呪文のように唱えているうちのなんとなくそんな気になった、ということ以外に何もないと思う。
レベルアップの証拠といえそうなものを見たならば、考えを改めますよ。
442
(1): (ニククエ Srbd-AGYW) 2022/01/29(土) 14:48:28 ID:m5mKB+H6rNIKU(1)調 AAS
ufcの入場てラップばかりだからもアリスターのトランスとかめちゃくちゃ盛り上がった。
日本選手出場したらアニソンでも流してくれた方が観客喜ぶと思う
443
(1): (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 14:56:24 ID:jLmY1gji0NIKU(5/7)調 AAS
ヌルマゴどうなるかねえ
今日のところ興行的に未来が見えなかったが
444: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 14:57:47 ID:NdXodqtr0NIKU(6/34)調 AAS
プロボクシングには高齢王者が多いというようなことを言う人があるけれど、
プロボクシングは衰退しているでしょう。
このスレッドのボクシングマニアの人への反論でそのことを持ち出すではないですか。
445: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 15:16:38 ID:NdXodqtr0NIKU(7/34)調 AAS
こういう例もある。

陸上男子では、52種目中28種目の世界記録が10年以上前のもの。
陸上女子では、52種目中32種目の世界記録が10年以上前のもの。

陸上競技では、6割近い種目で、10年以上前のチャンピオンのほうが、
現在のチャンピオンよりも強いのです。
446
(1): (ニククエW a610-Lmbv) 2022/01/29(土) 15:21:15 ID:sbiKSUe60NIKU(1)調 AAS
ヌルマゴの息子やべえな色々
色んなとこで喧嘩してる

外部リンク[mp4]:video.twimg.com
447: (ニククエ ea6d-Y4FF) 2022/01/29(土) 15:22:07 ID:eenKfUHg0NIKU(1)調 AAS
やることが多岐にわたる競技にそれが通用すると思ってる時点で考察に向いてない。
448
(1): (ニククエ Sa21-6mqd) 2022/01/29(土) 15:27:16 ID:HNBlSxn5aNIKU(1/2)調 AAS
>>443
ジェイクポールのMMAデビュー勧誘中らしい
449: (ニククエ Sa21-6mqd) 2022/01/29(土) 15:29:00 ID:HNBlSxn5aNIKU(2/2)調 AAS
セローニvsローゾン決まったけどどっち勝ちそう?
450: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 15:52:06 ID:jLmY1gji0NIKU(6/7)調 AAS
>>446
ハスブラってヌルマゴの息子なの?
451: (ニククエW 3915-0dfs) 2022/01/29(土) 15:53:01 ID:jLmY1gji0NIKU(7/7)調 AAS
>>448
それ上手くいったらppv成功するよな
452: (ニククエ Sd0a-V7Aa) 2022/01/29(土) 16:02:06 ID:+27+WN2TdNIKU(1)調 AAS
>>392
165ポンドだろ?
ケビンリーは165の階級なら自分は世界一とか言ってるらしいが
453: (ニククエW 6a75-1bUo) 2022/01/29(土) 16:06:58 ID:vzR5i+dS0NIKU(1/3)調 AAS
ペティスはスーパーライトで見たかったな
454
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 16:46:49 ID:NdXodqtr0NIKU(8/34)調 AAS
七種競技のほうが総合格闘技よりもよほど多くの技術を要するだろう。
しかし、三十年以上前に全盛だった選手が、史上最強である。

wiki

ジャッキー・ジョイナー=カーシー(Jackie Joyner-Kersee、1962年3月3日 - )は、アメリカ合衆国・イリノイ州イーストセントルイス出身の元陸上競技女子七種競技及び走幅跳選手。

1987年世界陸上競技選手権大会で女子七種競技と走幅跳でともに金メダルを獲得した。翌年の1988年ソウルオリンピックにおいても、七種競技及び走幅跳でともに金メダルを獲得し、世界選手権とオリンピック双方で2種目2冠を達成している。

1987年世界陸上競技選手権大会では2位に500点以上の大差をつけて圧勝するなど、七種競技において絶対的な強さを誇った。歴代の七種競技の上位6つまでの記録は、すべてカーシーが独占している[1]。一方、走幅跳では、同時期に活躍したハイケ・ドレクスラー(ドイツ)としばしば熱戦を演じた。現在の歴代記録においても、カーシーが2位の7m49、ドレクスラーが3位の7m48と、非常に拮抗している。
455: (ニククエ Sa21-R1sA) 2022/01/29(土) 16:52:48 ID:tckGcEjgaNIKU(1)調 AAS
昔の陸上のとんでもない記録ってほぼドーピングだろ
456: (ニククエ Sa12-7Jmg) 2022/01/29(土) 16:56:59 ID:MtW5DFaSaNIKU(1)調 AAS
>>454
陸上競技は80年代の記録が抜き変えられてないことが多い
457: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 16:58:24 ID:NdXodqtr0NIKU(9/34)調 AAS
だから、格闘技においても、
ドーピング検査が甘かった時代のほうが
レベルが高かった可能性が大なのです。
458
(1): (ニククエ f1cc-dw97) 2022/01/29(土) 17:23:34 ID:YArGGlAd0NIKU(1)調 AAS
>>405
ドーピング検査が緩かった頃にナチュラルで頑張ってたのは凄いと思う
459: (ニククエW 662c-D3aR) 2022/01/29(土) 17:25:33 ID:MMqpbUkW0NIKU(1/7)調 AAS
ピークのマークケアが1番強かったりしてね。みたいな事か
460: (ニククエ Sa55-H19+) 2022/01/29(土) 17:26:33 ID:BJN7cNZYaNIKU(1)調 AAS
ビスピン卿代わりに眼球失ってんな
461: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 17:39:49 ID:NdXodqtr0NIKU(10/34)調 AAS
マーク・ケアーはドーピング検査などないに等しかったPRIDEで負けているのでちがうでしょう。
462: (ニククエW 8d07-Eo1w) 2022/01/29(土) 17:40:03 ID:8K/QyoQP0NIKU(1)調 AAS
>>442
むかしジョシュバーネットという人がアニソンで入場してたんだがそりゃもう大ウケだったんじゃよ
463: (ニククエW c589-ZKOF) 2022/01/29(土) 17:40:35 ID:4ETC97hL0NIKU(1)調 AAS
>>458
しかも片目で戦い続けてたとな
引退後までその事を公表しなかった事も凄い

とんでもなく窮地に立たされてんのに、憎まれ口叩きながらジュース漬けの奴らをボコしてたのはほんとすごい。

中井祐樹ばりに聖人扱いされていいと思うわ
464: (ニククエ Sd0a-V7Aa) 2022/01/29(土) 17:41:24 ID:WrhA8IkHdNIKU(1)調 AAS
ガイジの112c-Bf/tの相手すんなよ
陸上競技なんて対人競技のようなスキルも駆け引きもない、MMAは新興競技だから進化のスピードも早いのに
これで同列にできるのはガイジのみ
465
(1): (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 17:44:53 ID:OJYQf3EF0NIKU(1/8)調 AAS
>>425
>やっぱハリトーノフはガーヌに普通に勝てるわ
ストライカーのコンゴに一本負けしているのにか?
コンゴなんてミアやハントにも秒殺負けする程度の選手なのに。
そのコンゴに一本負けしたハリトーノフ。
そのハリトーノフにボコボコにされて、「俺は怖かった。手も足も出なかったよ。病院に行こう」と泣いていたのがシュルト。
466
(1): (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 17:47:14 ID:dedM6wredNIKU(3/7)調 AAS
>>465
ガーヌがシークに勝てる保証がそもそも無い件
467: (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:00:10 ID:OJYQf3EF0NIKU(2/8)調 AAS
>>466
対人競技には相性もあるので実際コンゴとガーヌが戦ったらどっちが勝つかは分からないが、実績からいってコンゴよりはガーヌの方が上だと思う。ただし、だからといってガーヌとハリトーノフが戦ったらガーヌが勝つとも言い切れないが。
468: (ニククエW a5bd-AlaJ) 2022/01/29(土) 18:00:12 ID:zo4sx3ZJ0NIKU(1)調 AAS
いつか団体の垣根がなくなるとええのにな
469: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:21:31 ID:NdXodqtr0NIKU(11/34)調 AAS
≫MMAは新興競技だから進化のスピードも早い

進化している証拠がない。進化していると呪文のように唱えているだけのことだ。

高齢選手がいつまでも上位で活躍している。
すると、高齢選手であっても、若い選手とおなじように
技術進歩のスピードが速いということになるが、
それはほぼ常識的にありえないことだ。
470
(1): (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 18:24:00 ID:dedM6wredNIKU(4/7)調 AAS
ガーヌがハリトーノフやコンゴに勝てると言い切る方がおかしいよな
471: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:26:13 ID:NdXodqtr0NIKU(12/34)調 AAS
>コンゴなんてミアやハントにも秒殺負けする程度の選手

そのコンゴが40歳のときに、若いヴォルコフが大差の判定で負けている。
ハントにはルイスもKO負けしている。
ミアやハントに勝ったアリスターとハリトーノフは一勝一敗。
ハリトーノフは僅差だったがヴェウドゥムに勝っている。
472: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:30:35 ID:NdXodqtr0NIKU(13/34)調 AAS
Glover Teixeira VS Quinton Rampage Jackson Full Fight Highlights

↑から十年。テイシェイラの実力レベルが、おおきく上昇したとは考えにくい。
よくて、歳のわりによく維持している、という程度だろう。
473
(1): (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:32:01 ID:OJYQf3EF0NIKU(3/8)調 AAS
>>470
お前と「ニククエ 112c-Bf/t」って同一人物なの?
俺は違うと思うけど。
474: (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 18:34:25 ID:dedM6wredNIKU(5/7)調 AAS
>>473
違うよ
475
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:37:44 ID:NdXodqtr0NIKU(14/34)調 AAS
2016年、アルロフスキーはUFCヘビー級ランキング4〜6位だった。
ヴェウドゥムは、チャンピオンだった。
アルロフスキーに失神KO勝ちし、ヴェウドゥムに判定勝ちしているハリトーノフが
もし参戦していれば、
UFCランキングの上位にいてもふしぎはなかっただろう。
476: (ニククエ Sa21-1bUo) 2022/01/29(土) 18:41:49 ID:A5vnQ5MLaNIKU(1)調 AAS
回線跨いでも端末ブラウザ同じならワッチョイの下4桁変わらないって知らないのかな…
477: (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:42:42 ID:OJYQf3EF0NIKU(4/8)調 AAS
>>475
お前は結局ハリトーノフを超強豪って事にしたいだけなんじゃないのか。
そうすればお前が大好きなシュルトも少しは報われるもんな。
ハリトーノフがそんなに強いなら、UFCに呼ばれてたと思うが。
478
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 18:55:01 ID:NdXodqtr0NIKU(15/34)調 AAS
ハリトーノフは、UFCヘビー級王者との対戦成績が2勝2敗。
ノゲイラ、バーネットに負けて、ヴェウドゥムに僅差で勝ち、
アルロフスキーには失神KO勝ちだった。

ハリトーノフは、年の近いUFC王者と↑の対戦成績なのだから、
強豪ではあるでしょう。
UFCのランキング5位以内くらいを「超強豪」とはいわないのではないか。
たとえば、アルロフスキーなんか「超強豪」というには、あちこちで負けすぎている。
王座を長く防衛するというようなのが「超強豪」だろう。
479: (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 18:56:30 ID:dedM6wredNIKU(6/7)調 AAS
ハリトーノフはガーヌと違ってグラウンドも出来るからな
ガーヌもスポーンみたいに簡単にスッ転がしてマウントからの鉄槌で泣かせるわw
480: (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:08:46 ID:OJYQf3EF0NIKU(5/8)調 AAS
>>478
ならなんでハリトーノフはUFCに呼ばれなかったんだろうね?
「それほど強くない」と評価されているからではないのか?
481: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:14:57 ID:NdXodqtr0NIKU(16/34)調 AAS
ハリトーノフがUFCから勧誘を受けなかったという証拠はなんですか。

だいたい、誘われてもUFCに行きたがらない選手も少なくない、
契約があまりにがんじがらめで嫌だ、などという理由で。
それに当時はケイワンのほうが条件が良かったかもしれない。
482: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:20:17 ID:NdXodqtr0NIKU(17/34)調 AAS
ハリトーノフ 2016年のインタビュー

「ストライクフォースが終わった時にUFCに行きたかったのは間違いないよ。ただしマネージメントの問題があったし、当時はゴールデン・グローリーに所属していた。その後俺は離脱したけどね。他にも多くのファイターが離脱したよ」

「とは言えベラトールで闘えることになって俺は新たな時代に突入した。またスコット・コーカーと一緒に仕事ができて光栄だし嬉しいよ」

「ファブリシオ・ヴェウドゥムと一緒に練習するのを楽しみにしていたけど、彼が(UFC 198のスティペ・ミオシッチ戦の準備のために)ジムを離れているのはガッカリしてるが、戻って来たら一緒に練習したい」

「俺は35歳だがケガはない。全体的に調子は良いよ。今の目標はベラトールのチャンピオンになることなのは間違いない」
483: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:21:03 ID:NdXodqtr0NIKU(18/34)調 AAS
本人は「マネジメントの問題」といっている。
484
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:27:14 ID:NdXodqtr0NIKU(19/34)調 AAS
ストライクフォースで、アリスターは王者になった。
ヴェウドゥムは、ヒョードルを倒し、一躍名を挙げた。
しかし、ハリトーノフは、
いろんな相手に負けているアルロフスキーに勝ったくらいで、
しかも、バーネットには負けている。

そういうわけで、UFCのハリトーノフに提示した条件がアリスターやヴェウドゥムよりも、わるかったと推測する。
485: (ニククエ Sd0a-tiJL) 2022/01/29(土) 19:37:54 ID:dedM6wredNIKU(7/7)調 AAS
UFCヘビー級なんかバリーさん(笑)でも出れたんだぞw
ハリトーノフはあえて出なかっただけだろ
486
(1): (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:42:04 ID:OJYQf3EF0NIKU(6/8)調 AAS
>>484
>そういうわけで、UFCのハリトーノフに提示した条件がアリスターやヴェウドゥムよりも、わるかった
だからそれはつまり、「それほど強くない」と評価されているって事ではないのか?

それにな、MMAやキックの試合のファイトマネーなんてどこもそれほど高くないぞ。
大体、格闘技は基本的に金にならないんだよ。
だからハリトーノフが金の問題でUFCに行かなかったなんて事はあり得ないよ。
俺はただ単にUFCに呼ばれなかっただけだと推測する。

その程度の選手にボコボコにされて、泣いてMMAから逃亡したシュルト。
487: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:42:18 ID:NdXodqtr0NIKU(20/34)調 AAS
UFCよりも条件の良いところがあればそちらに出るでしょう。
プロだから、それがあたりまえだ。
仮にハリトーノフが少々条件が悪くてもいいと思ったとしても、
ゴールデングローリーがうんといわなければダメなマネジメント契約だったのかもしれないし、
そのあたりは、内部事情なので、はたからは推測するしかない。
488
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:48:46 ID:NdXodqtr0NIKU(21/34)調 AAS
「ストライクフォースが終わった時にUFCに行きたかったのは間違いないよ。ただしマネージメントの問題があったし、当時はゴールデン・グローリーに所属していた。」

↑の内容では、交渉はあったが条件が合わなかった、ということだろう。
でなければ、行きたかったがマネジメントとの問題があった、
という趣旨のコメントは出ないでしょう。
489: (ニククエW 662c-D3aR) 2022/01/29(土) 19:50:53 ID:MMqpbUkW0NIKU(2/7)調 AAS
>>486
爺にいちいち反応すんなってあれほど、、、、
490: (ニククエ 3d02-Bf/t) 2022/01/29(土) 19:52:48 ID:OJYQf3EF0NIKU(7/8)調 AAS
>>488
「行きたかった」って言ってるだけだろ。
それがなんで交渉があったって事になるんだよ、バーカ。
自分に都合よく捉えてんじゃねえよ。
491
(1): (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 20:00:30 ID:NdXodqtr0NIKU(22/34)調 AAS
Sergei Kharitonov: UFC does not grant Russian fighters title shots
0 COMMENTS
Which is one of the reasons the fearsome striker hasn't signed a contract with the promotion.

By Adam Guillen Jr. Aug 22, 2015, 2:00pm EDT
Share this story
Share this on Facebook (opens in new window)
Share this on Twitter (opens in new window)
SHARE
All sharing options

Esther Lin/Strikeforce
At 35 years old, Sergei Kharitonov isn't exactly a spring chicken.

Still, the Russian-born fighter could definitely bring some added depth to Ultimate Fighting Championship (UFC) Heavyweight division had he chose to sign with promotion earlier this year.

But, according to Kharitonov, one of the reasons he passed on the promotion is because it doesn't seem to be in a hurry to crown its first-ever Russian champion. As he sees it, his fellow countrymen (cough, Khabib Nurmagomedov, cough) are fighting and winning with no championship fights in sight.

"To be honest, I just think that the UFC does not need a Russian champion. This conclusion I made a long time watching this promotion. Our guys are fighting, fighting, and do not get a title shot. But we are trying. Sooner or later," Sergei told MK (via Bloody Elbow).

Of course, Nurmagomedov has been sidelines for quite some time, so that could be a reason.

For Kharitonov, another reason for not inking a contract with the biggest mixed martial arts (MMA) promotion in the world is because he'll lose out on the freedom to fight as much as possible.

With no exclusive contract holding him back, Kharitonov can fight for as many promotions as he wants; just as he's done over the past two years.
492: (ニククエ 112c-Bf/t) 2022/01/29(土) 20:02:28 ID:NdXodqtr0NIKU(23/34)調 AAS
Because fighting once a year for one comapny isn't his style.

"As for me, I am 35 years old, I am no longer a young athlete. If I sign a contract with the UFC, they will give me one fight a year," said Kharitnov.

"And now, in the previous two years, I've had almost seven bouts. Therefore, I believe that I chose the right position. I stand where I want and where I am given the opportunity. I fight at the same time with worthy men."

It's not to say he wouldn't consider re-thinking his position. Of course, UFC would have to guarantee him three fights a year, one of those potentially being a title shot.

"I would want a contract for one year with three fights, which provided I win the first two, grants me a title fight."

And just to sweeten the pot, Kharitonov already has a win over current 265-pound champion, Fabricio Werdum, defeating him under the PRIDE FC banner almost a decade ago.

Something he says he wouldn't mind doing again.
493: (ニククエW 6a6d-6mqd) 2022/01/29(土) 20:03:44 ID:SxowyAa+0NIKU(1/8)調 AAS
また荒らしてるのか?

迷惑な奴だなぁ笑
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s