[過去ログ] ★スクールIE 21校目 個別指導★ (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2013/01/28(月) 19:22:30.94 ID:lAJoqJ1qO携(2/2)調 AAS
>>788に追加
Cハローワークのブラックリストに載っている。
792
(1): 2013/01/28(月) 20:22:55.38 ID:1y0i1YHLO携(1)調 AAS
ヤル気スイッチが見当たらないのだが…
(.**.)
793
(1): 2013/01/28(月) 20:50:00.81 ID:5juZtwe+0(1)調 AAS
>>792
ヒント:ちょびっツ
794
(1): 2013/01/28(月) 22:58:10.81 ID:1fRz0f400(1)調 AAS
>>790 たしかに。県トップレベルの県立高校もそういう感じなのかもな。
まあ、ようするに高校のレベルより本人の努力次第だよな。
大学進学なんて。
795: 2013/01/28(月) 23:04:13.91 ID:2IP53mlM0(3/3)調 AAS
>>793
バカヤロウめ。人生のスイッチ切られちまう。

>>794
校風ってのもあるからなあ、受験頑張ります!って雰囲気の学校のほうがいいような気はするが、
もっとも偏差値60台の学校なんか入る難易度に関わりなしに同じような進学実績だしある程度
をクリアしていたらどこでもいいんじゃね?と最近思ってる。
796: 2013/01/28(月) 23:44:54.94 ID:XtmWDfLE0(1)調 AAS
実際お前らの高校はどんなレベルなん?
偉そうに言ってるけどたいしたことないんだろ
797: 2013/01/29(火) 00:17:50.91 ID:Gb+ZE8qy0(1/2)調 AAS
偏差値65の中堅私立。
まあたいしたことないな。
798: 2013/01/29(火) 00:20:57.87 ID:AqP5KdY40(1/2)調 AAS
早稲田系列校
799: 2013/01/29(火) 00:49:07.53 ID:x13kpdKf0(1)調 AAS
俺なんて53の公立だぜ。内申カスだったからな
滑り止め私立は68だったんだぜ。余裕で受かったし

内申無かったらこうなるぜ、ってネタに出来るし悪くない
800: 2013/01/29(火) 02:06:13.22 ID:8akCh3hE0(1)調 AAS
>>786
頭が弱いと「馬鹿」「お前」などの言葉を使いたがる
馬鹿、お前、鼻血ブーが口癖の小学生がいたが、同レベルだな
801: 2013/01/29(火) 02:13:17.99 ID:5EQolPxq0(1)調 AAS
誰が何番だか特に整理すらしたくもないが
「言いたい事があれば相手に言えよ」という単純な思考回路は馬鹿。
相手に言いたい事を言う行為は正義、と思ってるヤツはガキ
もうちょっと組織の中での大人の付き合いに慣れような。
802: 2013/01/29(火) 02:22:17.39 ID:sh0sanyS0(1)調 AAS
言ったところで何も改善しないやつに限って何でも言えっていうよなw
803: 2013/01/29(火) 03:06:07.53 ID:AqP5KdY40(2/2)調 AAS
講師同士で付き合ってる人いる?
804: 2013/01/29(火) 07:53:55.13 ID:MD+AA+lH0(1)調 AAS
俺は偏差値55くらいの県立。
ただし、大学が偏差値67の私大。
805: 2013/01/29(火) 09:17:40.08 ID:awQNIQDI0(1)調 AAS
大人の付き合いって(笑)
言い訳して文句言ってそれを正当化してるだけだろ
中学生と変わらんよ
そのくせ講師ってことで中学生には偉そうにして、自分は正しいと思ってる
どうしようもないカス野郎でしょ
806
(1): 2013/01/29(火) 09:18:00.78 ID:l3b8eGuW0(1)調 AAS
自分力開発研究所というネーミングの胡散臭さに脱帽
807: 2013/01/29(火) 10:00:34.89 ID:Gb+ZE8qy0(2/2)調 AAS
>>806
さらに言えばそこにいるらしい学者さんたちも大変胡散臭い。
808
(1): 2013/01/29(火) 10:14:42.84 ID:rJ6bRf7n0(1)調 AAS
中3の理科むずすぎワロタ
809
(3): 2013/01/29(火) 17:43:47.66 ID:73lhMTtk0(1/2)調 AAS
ID:QNQuoq+W0
ID:8akCh3hE0
ID:awQNIQDI0

アホがよく分かるスレですね
810: 2013/01/29(火) 22:05:14.76 ID:N6ZzSK4A0(1)調 AAS
すいませんまだ研修中なんですけど、休みとかって気軽にもらえる感じですか?
代講って制度があるって説明してもらったんですけど、言い出しにくいですか?
そんなに休むつもりはないのですが本当に大切な行事とかの時は休みたいです。
811: 2013/01/29(火) 22:23:43.16 ID:73lhMTtk0(2/2)調 AAS
気軽にってか代講の説明受けたなら分かるでしょ。
できるだけ早めに言えば特に問題はない。
当日とか前日とかは他の先生に迷惑だからできるだけやめてね。
812
(2): 2013/01/29(火) 23:11:19.96 ID:kIDZeLgX0(1)調 AAS
>>809みたいに理由も書かずに単に煽るだけの馬鹿に馬鹿にされるとムカつくね
バカのわりに煽り方だけわかってるのが嫌味だね
813
(2): 2013/01/29(火) 23:25:24.23 ID:FT11IWISO携(1)調 AAS
>>809そんな馬鹿みたい記号掻いても意味ない
馬鹿はやることが奇妙
814
(2): 2013/01/29(火) 23:57:44.82 ID:aAp2W0Ua0(1)調 AAS
>>812
>>813
どうしてそんなに必死なの?
815: 2013/01/30(水) 00:28:18.25 ID:ku3FUvuyO携(1/3)調 AAS
室長の言動から洞察すると、本部では室長に「バイト講師をとことん使って働かせろ」とか指導してる気がするな。
「生徒のため」とか御旗に掲げて講師にバイト以上の自己犠牲を当たり前かのように強いるけど、本部がやってることは夢シードとか、自分たちのためじゃん。
講師も、バイトはバイトなんで、廉価な時給分以上ただで言われた通り働く奴はかなりの馬鹿。
816: 2013/01/30(水) 00:34:53.08 ID:U/Iwor6y0(1/4)調 AAS
勉強も大してできないし他に大したことやってこなかったからこんな塾の室長やってるのに
バイト・生徒に社会常識とか説いてる姿にワロタ
817: 2013/01/30(水) 01:06:36.28 ID:YfVpdOZL0(1/2)調 AAS
夢シードとかいらねえから新中問今までどおり導入させてくれよ。
818: 2013/01/30(水) 01:36:03.89 ID:QxytRlUkP(1)調 AAS
夢シードの使いにくさはガチだな
819: 2013/01/30(水) 01:36:29.01 ID:YCqWRGJSO携(1/2)調 AAS
>>814連騰ちやうから筆紙じゃない
820: 2013/01/30(水) 01:50:57.02 ID:RKp3ISbA0(1)調 AAS
関西弁で「この犬ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう」を思い出した。
821: 2013/01/30(水) 02:24:47.52 ID:36pGEZex0(1)調 AAS
指導方針についてバイト同士でもめてるらしい
空気ギスギスの教室とか、もう明日行きたくねぇな
指導方針とかどうでもいいから取り敢えず俺は巻き込まれませんように…
822: 2013/01/30(水) 02:35:40.00 ID:DNNmXVl5i(1/2)調 AAS
おたくの塾から転塾してきた生徒に「どうして塾変えたの?たって質問したら、こんな答えがかえってきました。
「やる気スイッチはあったんですけど、コンセントがなかったんです。」
823: 2013/01/30(水) 02:42:04.59 ID:yiIKXYZx0(1/3)調 AA×

824
(4): 2013/01/30(水) 09:20:03.10 ID:HaEqhSNf0(1/2)調 AAS
いいかげん中学生の内容とか教えるの飽きてきた。そもそもたかが時給1000円で
そこまで一生懸命やる必要もないからな。
「生徒のため」?なんてそこまで責任感を持つのは、月収30万以上の
正社員たちがやるべき仕事。
825
(1): 2013/01/30(水) 10:34:37.76 ID:IGPcl2iW0(1/2)調 AAS
だったらそれ以下のコンビニのバイトなんてもっと一生懸命やる必要なんて
ない。だがみんな教えられた通り挨拶してきちんと接客しているよ。

「俺はガンガン生徒の成績あげてやってるのに時給1000円なんて少ないぜ」

というのならわかるけど、手抜きの言い訳にしてるようじゃ人間としてだめだ。
826: 2013/01/30(水) 11:29:03.38 ID:XTD+YBfU0(1)調 AAS
>>814
そいつらのID見れば分かるとおり自演だからさ
>>812がPCで>>813が携帯
大方>>809に書かれたIDも全て同じやつなんだろwwww
827
(4): 2013/01/30(水) 11:41:42.82 ID:ku3FUvuyO携(2/3)調 AAS
>>825
「バイトが熱心に働けば働くほど、社員の仕事を楽にし、自らは社員になる機会を減らす」ってのが社会の構造。

時給1000程度しか出さない癖に、給料発生する時間以上もバイトに対し支配権持ってるような勘違いしてる方が人間としてだめだ。
バイトをこき使え、そして使い捨てろ…ってのが見えてしまってる。

授業以外のことは社員が早く仕事に出れば出来るんだよ。
バイトに自己犠牲払わせる常套句が「生徒のため」だが、社員側は自分らの利益しか考えて無いんだから綺麗事にしか聞こえない。
バイトは担当授業だけ責任持てば十分おつりが出る、ってのが社会の常識的な認識だろう。

まあ、そういう社会の道理を知らずに室長の言うままに動く無知な奴も悪い。
そうやって自分たちの負担を大きくして社員に貢献し、自らの首をしめてる。
無知につけこまれ、「生徒のためにあんなこと、こんなことしてあげるのが当然だよね」って空気作りに加担させられてるわ。
バイトは給料も安く、手当も無く、雇用の安定性も無い分、好きな時に好きな仕事をするだけでいいのが唯一のメリットなんだよ。
828: 2013/01/30(水) 11:58:32.58 ID:Z9m5Jc+q0(1)調 AAS
>>808
わかる
生物とか忘れたわ
説明もなんで聞かれたら説明できない
829: 2013/01/30(水) 13:24:10.00 ID:HaEqhSNf0(2/2)調 AAS
成績上げるのなんて、普通に適当に塾にある教材からいいのを選んで
それをやらせるだけで1か月で偏差値5程度は伸びるけどね。
もちろんわからないところは説明したりするけど。
しかも雑談30分+宿題あまり出さない状態でそうだから。
830: 2013/01/30(水) 13:35:16.30 ID:yiIKXYZx0(2/3)調 AA×

831
(1): 2013/01/30(水) 15:15:49.33 ID:pz4Gg6yq0(1)調 AAS
そうそう。

無能な室長はそのまま40くらいでポイ。

有能?な室長は3〜5年やって会社に守られながら経験積んで独立or転職

社畜な室長は本部の言うとおりやって結果がでれば出世。

この3つのうちのどれかだろ?
あと、給料30万で生徒の面倒を見てやるみたいなこと言ってるバカいるんだけど、
新卒一般企業の社員平均給与見ろってwww

一人暮らしで、ワンルーム住んで、いろいろな経費が引かれて
税金取られて、年金払って、仮に21万からスタートだったとしたら、
社会人2年目からは手元に残る金なんて10万切ってくるのが普通だ。

学生のうちだけだろ。働いた分自分の小遣いにできるのは。

社会ナメんな。

かくいう私も、講師使い捨て、
社員使い捨ての本部のやり方気に食わなくなって独立したけど。

ぼちぼちのんびりやってますよ。
832: 2013/01/30(水) 16:24:02.51 ID:qLvnnVCc0(1/2)調 AAS
室長も必死さが見え隠れしててかわいそうなんだよな
833
(2): 2013/01/30(水) 17:07:50.05 ID:IGPcl2iW0(2/2)調 AAS
>>バイトは担当授業だけ責任持てば十分おつりが出る、ってのが社会の常識的な認識だろう。

ずれてる。824にはこう書いてあるんだぜ。

>>いいかげん中学生の内容とか教えるの飽きてきた。そもそもたかが時給1000円で
そこまで一生懸命やる必要もないからな。

これは「担当授業自体そのものが嫌になってきた」って言ってるわけなんだが。

わかるかい?
834
(1): 2013/01/30(水) 17:15:33.80 ID:8O2WbR090(1)調 AAS
>>833
どうしてそんなに必死なの?
835: 2013/01/30(水) 17:33:15.69 ID:U/Iwor6y0(2/4)調 AAS
所詮バイトなんだから嫌になったらやめればいいんだよ
836: 2013/01/30(水) 17:41:54.66 ID:YfVpdOZL0(2/2)調 AAS
大量に授業を持って一身上の都合により辞める嫌がらせ。
837
(1): 2013/01/30(水) 17:46:43.98 ID:FevBF6YIO携(1/2)調 AAS
所詮バイトなんだから嫌になったら辞めるけど、嫌がらせでウチのエリアの全教室を消滅させてやろうかな〜。 ドッカーン!!

正社員ども、路頭に迷えw
838: 2013/01/30(水) 17:51:35.42 ID:U/Iwor6y0(3/4)調 AAS
そのレスは自分自身が路頭に迷う可能性あるから
削除依頼なり訂正なりしておいたほうがいい
839: 2013/01/30(水) 18:00:36.36 ID:yiIKXYZx0(3/3)調 AA×

840: 2013/01/30(水) 18:12:35.45 ID:FevBF6YIO携(2/2)調 AAS
>>837
(追加)あくまで合法的な手段で、て意味ね。

暴力的、違法な手段は使いません。
841
(1): 2013/01/30(水) 18:18:25.21 ID:d917KCdC0(1)調 AAS
>>834

なぜ間違いを指摘すると「必死」になるのかわからん。間違い自体には
気がついたのかな?
842: 2013/01/30(水) 18:48:33.45 ID:tsfuCRmv0(1)調 AAS
こないだ一人の生徒に「このスレ見ている」言われて少し取り乱したわ
「時給1000円って安いの?高いの?」
「室長って講師たちに嫌われているの?」
「先生何で辞めないの?」って
このスレだって誰もが繋がるネット上のものなんだから生徒の目に映るのも確かにあり得る話だわな
お前らだって他人事じゃないからな
843: 2013/01/30(水) 18:56:29.82 ID:YCqWRGJSO携(2/2)調 AAS
みんな言わないだけで見てる
844: 2013/01/30(水) 20:03:49.32 ID:qLvnnVCc0(2/2)調 AAS
きひょへひひひっ
ぺろぺろしちゃうおぉぉお!
845: 2013/01/30(水) 21:20:17.52 ID:U/Iwor6y0(4/4)調 AAS
ここ見てる生徒がいるのにこないだの話なんてしたらあなたバレますよw
846: 2013/01/30(水) 23:07:08.52 ID:DNNmXVl5i(2/2)調 AAS
スクールIEって、無能な室長多いって聞きました。セクハラ万歳なのはマジですか?
847
(2): 2013/01/30(水) 23:28:20.13 ID:ku3FUvuyO携(3/3)調 AAS
>>833
>>841

>>824>>827 は別人なんで、その指摘自体が的外れだね。

それにしても、生徒に講習取らせるように頑張るのはバイト講師で、会社からインセンティブ貰うのは室長で、講習で忙しくなるのはバイト講師自身とか、もうお笑いだよね。
848: 2013/01/31(木) 00:23:58.42 ID:wWegZvi10(1)調 AAS
ん、まあ慣れれば適当になるよ。いい意味でね。
849: 2013/01/31(木) 00:33:33.86 ID:LRPSu2I4O携(1/2)調 AAS
>>847お前数字ばっかし張ってどうするよ
850
(1): 2013/01/31(木) 02:02:05.61 ID:gZjAnh6E0(1)調 AAS
>>>>824>>827 は別人なんで、その指摘自体が的外れだね。

だからそれもまたずれてる(的外れ)。825は「だったら」と書いてある通り
824への批判なんだから、それを全然踏まえてない827の文章は「ずれてる」
わけ。

それが824と同一人物だろうが別人だろうが、そんなことは関係なく「ずれ
てる」んだよ。

ずれてるってのは文章自体がこれまでの経過とずれてるということを言って
いるのであって、他人だからずれた文章でもずれたことにならないという
トンチンカンな理屈にはならないんだよ。

わかる?
851: 2013/01/31(木) 12:08:22.93 ID:Hs2HfsjL0(1)調 AAS
>>850
コンビニバイトが一生懸命やってると思ってるお前も十分ズレてる。
>>824に対する何の反論にもなってないのが分かってないから>>827に噛み付くことになる。
馬鹿は黙っててくれないか。
852
(3): 2013/01/31(木) 14:28:57.81 ID:lzdgWPX80(1)調 AAS
>>コンビニバイトが一生懸命やってると思ってるお前も十分ズレてる。

なぜ「やってない」と決めつけるんだ??? そりゃ全員とは言わないが
真面目な店員ぐらいいくらでもいる。

何にも文章が読めないようだがそもそも824は

「時給1000円程度で仕事を一生懸命やる必要なんてない」と言ってるんだぜ。

だからそれに対して「それ以下でも真面目にやってる奴もいるだろ」って
反論しているだけなんだが。なぜそれがずれてることになるんだ??

>>>>824に対する何の反論にもなってないのが分かってないから>>827に噛み付くことになる。

だから「それ以下でも真面目にやってる奴はいる」というのは反論になっている。
要するに「もっと低い時給でも真面目にやってる奴がいるのに言い訳にして恥ずかしく
ないのかよ」ということだ。

だがそれに対して「担当授業を真面目にやればいい」という827の指摘はトンチンカン。
全然わかってないだろうから説明してやるが、指摘自体がトンチンカンなんじゃなくて、
それを825に向かっていうのがトンチンカンなんだ。827は824への反論になってしかるべき
内容なんだぜ。

「バイトは担当授業だけ責任持てば十分おつりが出る、ってのが社会の常識的な認識だろう」

というのは当然

「だから担当授業については時給が安く感じようが言い訳にせずきちんとやるべきだ(それ以外のことはともかく)」

ってことになるんだからさ。

>>馬鹿は黙っててくれないか

以上説明したことがまるでわからない馬鹿は自分なんだから自分が黙ったらどう? 
853
(1): 2013/01/31(木) 14:31:40.55 ID:gqmss49jP(1/5)調 AAS
>>852
お前は、長文書いて何がしたいんだw
@主張がある→それは何
A誰かの考えを批判したいだけ→スルーしろ

どっちだよ
854: 2013/01/31(木) 14:38:14.19 ID:c2zQW9Rm0(1)調 AAS
>>852
>全員とは言わないが真面目な店員ぐらいいくらでもいる
当たり前
そんな事が議論してない
それが分かってないからズレてると言ってるのに理解できてない
つまり馬鹿は黙ってろってことだwww
855: 2013/01/31(木) 14:40:15.62 ID:aj8mR27M0(1)調 AAS
ID:lzdgWPX80
「頭悪いやつは言いたいことを簡潔に表現できない」ってことを身をもって体現してくれてる底辺馬鹿のテンプレ的存在
856
(2): 2013/01/31(木) 14:43:59.17 ID:/wjWlRbX0(1/6)調 AAS
大学生が後期試験終わり始めて暇になってきたくらいから、
投下数が一気に増えたな。

バイトなんだから適当(テキトーではない)に給与分働いていればいいんじゃない?
時給以上のことは特にやる必要もないだろうし。

ただ、時給1000円で居酒屋でバイトするよりはよっぽど楽な仕事だとは思うけどね。
この程度の仕事でグダグダやってるやつの将来なんか見えてるってw

塾講師がしんどいとかやめたいとか安いって
2chだからではなく「本気で」言ってるやつの例

@とことん時間の使い方がヘタクソで効率化ができないので、無駄残業が多い。
A予習が必要な程度の知識量しかない。単純にバカ。だから予習時間が平均予習時間より多くて無駄(ry)。
Bただ社会をなめているだけ。どうせ仕事し始めてもこんな安い給料でやってられるかとやめるようなニート予備軍。
C自分は給料以上の働きをしているとか言ってる自意識過剰。就職後は俺に向いている仕事じゃないと中途退職するようなニ(ry)。
D自分の不平不満(グチ)を周りにもらしまくって同意を求め教室の空気を悪くする、空気の読めないバカ。
E論理的に組み立てて人に賛同を得ることが難しく、ここでしか文句を言えないコミュ障バカ
F自分に特別な力があるとか思っている厨二病。

こんなところか?
857
(1): 2013/01/31(木) 14:44:04.71 ID:fppEgTKg0(1)調 AAS
>>853
反論になってると思ってるのはお前だけ
傍から見ればズレ過ぎてて失笑するべレベル
毎度長文投下して必死な馬鹿乙
858
(1): 2013/01/31(木) 14:48:19.43 ID:gqmss49jP(2/5)調 AAS
>>857
アンカーミス?
俺はそもそも反論してないぜ

話がよくわからん、ってだけだよ
859
(1): 2013/01/31(木) 14:49:36.30 ID:wb2cFC0K0(1/2)調 AAS
>>856
バレバレだからID変えなくてもいいのに・・・
毎日二つのID使ってる事は分かってるからさ・・・

お前のその書き込み自体が
F自分に特別な力があるとか思っている厨二病。
まさにこれに当てはまっててどうしようもないブーメランwwwww
860: 2013/01/31(木) 14:50:29.80 ID:wb2cFC0K0(2/2)調 AAS
>>858
レス内容からみるに>>852あてのミスじゃね
861
(1): 2013/01/31(木) 14:53:12.18 ID:/wjWlRbX0(2/6)調 AAS
>>859

あの・・・別人ですが・・・。
まぁスルースキル低いというか、この内容にかみつくってことは
お前もこの7つのどれかに入ってるってことなんだなw
そんなにイライラすんなよw事実言われたからってさwwww
862
(1): 2013/01/31(木) 14:55:12.80 ID:3tpt5Ttw0(1/2)調 AAS
「文句を言うやつは馬鹿」と切り捨て封殺するのはブラック企業の常套句。
「文句を言うやつがおかしい」という空気を作って相手に責任転嫁。
そんなのに騙されて押し黙るやつはそれこそ「馬鹿」の謗りを免れない。
863: 2013/01/31(木) 14:56:43.44 ID:3tpt5Ttw0(2/2)調 AAS
>>861
お前のそのレスの速さがどっちが必死なのかを表してるなwwwww
ブーメラン指摘されて二分で即レスwwwww
864: 2013/01/31(木) 14:58:56.30 ID:/wjWlRbX0(3/6)調 AAS
「2ch内で本気で」が前提な。
2chはそういうとこだからと割り切ってとりあえずここでグチいっとこ
ってやつはまともなんじゃねぇかな?

つかFC展開している塾の社員なんて全部ブラックだろうし、
飲食店もほぼすべてブラックだろ。建築系もかなりブラックだな。特に仲介系営業。

残念だけれど、そういう社会なんだから、そこを受け入れずして何もしないのはもっとバカ。
>>862みたいにちゃんと物が見えているんならさっさとなんかの業界で独立すべき。
865: 2013/01/31(木) 14:58:56.46 ID:gqmss49jP(3/5)調 AAS
>>856
何となくわかった
時給1000円の仕事にしては楽
だから、それに文句を言うのはいろんな意味でクズ、って話だな

お前ら愚痴りすぎんなよw
866: 2013/01/31(木) 15:00:24.48 ID:gqmss49jP(4/5)調 AAS
俺もだけど、お前ら暇なんだなw
867: 2013/01/31(木) 15:01:35.17 ID:/wjWlRbX0(4/6)調 AAS
必死というより、暇なのね。
>>831なんですわ。生徒くるまではひたすら暇。

一生使われるままがいいならその甘い考えの中で生きていなさい。
人の上に立ちたいもしくは自分でやりたいならすべて勉強ととらえて頑張りなさい。

どうせバイトなんだろ?イヤならやめればいいだけの話。
868: 2013/01/31(木) 15:03:38.20 ID:LNOH/Oef0(1)調 AAS
1000円如きで文句言うなって言われてもな
他に比べて楽だからとか何の意味もねえよ

ここで文句言われたら→直接言え(でも改善する気はない)
それでもここで言われたら→文句言うやつはクズ(改善する気は皆無)

どっちにしても改善する気ないなら文句言われても黙ってればいいだろw
869
(1): 2013/01/31(木) 15:07:41.99 ID:NgFqGxK50(1)調 AAS
自演か二匹か知らんが、ここに色々書き込まれると、生徒が見てる場合もあるから困る室長が涙目でレスしてるというのは分かった。
そうされて困るなら、その原因を作っている室長であるお前がどうにかしろよとしか言いようがないけどな。
870: 2013/01/31(木) 15:13:47.78 ID:/wjWlRbX0(5/6)調 AAS
>>869
同意。結局は現場で働いている人間がなんとかすべきことだよな。
実際直営は給料が上がらないが、事務などの給料や待機給与はしっかりでるだろ。
FC教室は給料が気に入られてるかどうかで上がることがあるが、事務などの給料はちょろまかすだろ。
金に汚いFC教室のオーナーなんかは、給料はあげない、事務給は払わないだから最悪。
きっと、不満を抱いているのはそういう扱いを受けているんだろうね。

ドキッとしたオーナーないし室長はちょっとは人の使い方考えた方がいいぞ。
人材は宝なんだから大事にしてやれよ。
今後まだまだ個別指導塾が増えるんだろうから、いずれは学生が枯渇して、
少しでもいい条件のところに行くのがわかってるんだから、
もう少し環境意識してやれよ。ホントに。
871: 2013/01/31(木) 15:22:21.29 ID:/wjWlRbX0(6/6)調 AAS
今後は低レベルな学生でも雇わないと教室運営がままならない時が来る。
そういうときに聡い学生は条件環境により他に行くだろう。
そういう局面が来たときに自教室から良い人材を逃がすことなく
どれだけいい人材を確保できるか。が今後の勝負の分かれ目だろうね。

バカでも使わなきゃいけないから大変なんだろうけどな・・・。

有能な怠け者はオーナーになればいい。自分が楽をするために精一杯考えなさい。
有能な働き者は直営(室長or講師)が向いている。上の言うとおりに愚直にやってれば出世するさ。
無能な怠け者はFC教室(室長or講師)で雇われればいい。オーナーの言うとおりにしていればいいよ。
無能な働き者は邪魔だから辞めてください。邪魔だから。

さて、生徒が来た。今日も仕事するか。
872: 2013/01/31(木) 15:23:12.29 ID:OWdU0QSV0(1)調 AAS
必死なのがどっちの陣営なのかハッキリしてきたな
873: 2013/01/31(木) 15:26:05.12 ID:7otQbkJE0(1)調 AAS
いえ〜い!生徒のみんな見てる〜?
おちんちんびろんびろ〜んwwwwwwww
874: 2013/01/31(木) 15:33:04.03 ID:hqG43yWS0(1)調 AAS
塾講師の離職率ってランキング上位だから
バイトも社員もフニャチンばかりなんだよね
875: 2013/01/31(木) 17:48:05.02 ID:LRPSu2I4O携(2/2)調 AAS
フニャッチンなら熟考やる意味ない
876: 2013/01/31(木) 20:24:35.74 ID:YLq2Hb7L0(1)調 AAS
生徒には勉強しろよって言ってるのに自分は留年の危機に瀕してる
いつも偉そうに教えて、宿題出してて申し訳ない
877
(2): 2013/01/31(木) 23:18:35.61 ID:qQcX2Rem0(1)調 AAS
一方の解説してるともう一方が拗ねる事態にはどう対処したらいい?
878: 2013/01/31(木) 23:33:32.37 ID:gqmss49jP(5/5)調 AAS
>>877
無理。1対2の限界と思え。
879
(1): 2013/02/01(金) 00:10:56.42 ID:CnG8tHxC0(1)調 AAS
>>877
何で拗ねるんだ?小学生担当か?
問題やらせとけばいいと思うが
880
(1): 2013/02/01(金) 00:31:13.52 ID:bZjxYayk0(1)調 AAS
1対2の限界って・・・
1対3〜4の世界はどうするのか
881: 2013/02/01(金) 00:33:07.11 ID:QfBpsxmGP(1/2)調 AAS
>>880
1対3、4の限界もあるだろ
講師の努力じゃどうしようもないものもある
882: 新聞配達 2013/02/01(金) 01:25:34.78 ID:w0xvxDDTi(1)調 AAS
○山市にある教室、夜中一時過ぎに若いミニスカートの講師らしき女と室長らしき人が二人きりでイチャイチャしてた(笑) 夜中の教室で女とイチャイチャとか。考えただけで興奮します。 羨ましいです。
883: 2013/02/01(金) 01:35:09.27 ID:RaJCjLA+0(1)調 AAS
>>879
解説終わらんときに問題解き終わってて、問題解き終わってすぐに構ってあげないと拗ねる
ちな高校生
884
(1): 2013/02/01(金) 02:35:50.73 ID:y39xK72K0(1)調 AAS
>>お前は、長文書いて何がしたいんだw

「1000円の時給で真面目にやってらんねぇ」って奴に「それ以下の時給でも
真面目にやってる奴がいるだろ」って言ってるだけ。

あとはバカがかみついてきたから相手してやってるだけだ。長文なのはバカ
が何にも理解できないらしいから仕方ない。できの悪い奴には説明が長く
なるのと一緒だよ。
885: 2013/02/01(金) 05:21:43.22 ID:lM7nO4RC0(1)調 AAS
生徒の皆さん、これがIEの春闘です。
886: 2013/02/01(金) 09:19:25.90 ID:0G0tEK9g0(1)調 AAS
美人の講師と親しくなりたい
自分が入塾して担当を希望できるかな
887: 2013/02/01(金) 10:57:04.09 ID:qMSCbqFP0(1/3)調 AAS
目糞鼻糞を笑う。
888: 2013/02/01(金) 11:59:18.99 ID:1Ygbf0Fn0(1)調 AAS
>>884
馬鹿に分からせるために長文書く時点で底辺馬鹿です
シンプルにまとめられないゴミ乙
889
(1): 2013/02/01(金) 12:50:47.69 ID:9i3T6J2B0(1)調 AAS
冬期の未消化コマがあるのに推薦で受かっちゃった奴とか、何しろって言うんだよ・・・
そりゃ「入学後に出遅れないように、今のうちに頑張ろうな」とか言い様はあるけど
そんなの通常授業+春休みで間に合うよな・・・

そいつの妹とかに未消化コマ分けてやりたいけど、去年それやって室長と揉めた講師もいたし
普通に日程組んで消化するしかないのかね。
他の教室ってどうしてる?
890: 2013/02/01(金) 12:58:21.45 ID:v9Z3iw580(1)調 AAS
>>889
「未消化のコマどうする?普通にやる?要らないなら妹に振り替えるとかできるけど」って本人に言う

本人が妹に振り替えてほしいって言ったら親から教室に振り替えの旨連絡してもらう
保護者からの要請なら室長も断りにくいし角も立たない
891: 2013/02/01(金) 13:10:29.37 ID:5sI1Q9GY0(1)調 AAS
>できの悪い奴には説明が長くなるのと一緒
低偏差値の院生みたいな発想だね。
892: 2013/02/01(金) 13:48:34.96 ID:gS8Rxmqm0(1/2)調 AAS
>>シンプルにまとめられないゴミ乙

1「1000円の時給じゃまともにやってられない」
2「もっと時給低くてもまともにやってる奴なんていくらでもいる」

さて問題です。

「担当している授業をきっちりやればいいんだよ」

は1と2のどちらに対する反論になるでしょうか?
893
(1): 2013/02/01(金) 13:51:18.80 ID:gS8Rxmqm0(2/2)調 AAS
というか、まとめ自体に反論するならともかく、「まとめが長い」という
難癖つけるしかないって、無能すぎるだろ。
894: 2013/02/01(金) 14:19:53.83 ID:DNnQW91o0(1)調 AAS
>>893
自信満々に「馬鹿に分かるように長く書いてる」って言うからだろ
「馬鹿に分からせるには的を絞ってシンプルに書く」のが定石

自説を押し付けたいがためにいつまでも粘着してる時点で底辺カス決定
895
(1): 2013/02/01(金) 14:28:42.64 ID:G6rBwfEv0(1/2)調 AAS
暇な学生と、底辺室長がわめいているようです。
なら時給1000円が安いっていうやつは辞めればいいじゃん。
らくに稼げる仕事なんて他にもあるんだから。
仕事選べるなんてなんて他国からすれば贅沢な悩みなんだろうな。
事件のあったアルジェリアの人らなんか大変だろうな・・・
しぬか生きるかみたいな世界で国益のためとか言って会社に派遣されて期限まで帰ってこれない・・・。
ろくでもないテロリストのいる世界には行きたくねぇな。やっぱ日本最高だわ。
896: 2013/02/01(金) 14:37:27.78 ID:JSG84ext0(1)調 AAS
いつもどおりの自演開始パターンwww
897: 2013/02/01(金) 14:39:48.59 ID:pjb+Ir710(1)調 AAS
>>895
両方叩いてる振りしてるけどレスの大半は室長擁護してるよね、コイツ。
898
(1): 2013/02/01(金) 15:01:10.85 ID:mn4VLbkn0(1/2)調 AAS
ちゃんとした給与明細もらってないんだけど労基署にいえば何とかしてくれる?
899
(1): 2013/02/01(金) 15:09:36.36 ID:c0br1/t50(1)調 AAS
>>898
室長に言えばくれるんじゃない?
くれなかったら相応のところに出向けばいいわな
900: 2013/02/01(金) 15:33:26.54 ID:JEjyiZ2p0(1)調 AAS
俺はほとんど規定時間内しか働かずに済んでるけど
講習スケジュール組む季節が近づくにつれここで憎しみまき散らす奴らに同調していく
901: 2013/02/01(金) 15:37:02.59 ID:mn4VLbkn0(2/2)調 AAS
>>899
そもそもくれない時点で終わってるから匿名でも取り持ってくれるところ探してるんだよね
902: 2013/02/01(金) 16:02:05.86 ID:G6rBwfEv0(2/2)調 AAS











903: 2013/02/01(金) 16:35:12.49 ID:OizmUyLt0(1)調 AAS
バイトで無申告のままにしたいやつもいるからな
くれないならくれないで一応室長に言うのが普通
くれないのがおかしいからいきなり労基署はお前が異常
904: 2013/02/01(金) 16:38:23.32 ID:QfBpsxmGP(2/2)調 AAS
室長に言う前に労基署に電話
→「会社に一度行ってみてください」
ie本部に電話
→「法務部をお願いします。」

これでオケ
905: 2013/02/01(金) 16:50:44.16 ID:qMSCbqFP0(2/3)調 AAS
無能室長?VS底辺学生の戦いが見られるのはここだけ!
906: 2013/02/01(金) 16:58:28.32 ID:kW81b5tGO携(1)調 AAS
ブスでいいから中学生喰いやすい地域教えてくれ。中学科目なら全部OK。一橋落ち早稲田政経。
907: 2013/02/01(金) 19:15:45.58 ID:qMSCbqFP0(3/3)調 AAS
田舎池。
908: 2013/02/01(金) 21:54:30.18 ID:P6f261nC0(1)調 AAS
嫌だ もう行きたくない
909: 2013/02/01(金) 22:59:07.79 ID:HJ86v8hG0(1)調 AAS
先生の不満スイッチON
910
(3): 2013/02/02(土) 00:15:08.97 ID:MxTLftDL0(1)調 AAS
2月末で契約切れるんだけどそのタイミングで辞めさせてもらってもいいんだろうか
来年受験の年の生徒を担任してるから微妙に罪悪感があるんだが
911: 2013/02/02(土) 00:24:43.99 ID:jDpjuZO4P(1)調 AAS
>>910
バイトなんだから心配無用
912: 2013/02/02(土) 00:27:10.82 ID:/jbpqtg30(1)調 AAS
>>910
社員はその罪悪感を利用していつまでもこき使うんだぜ
913: 2013/02/02(土) 00:42:05.38 ID:qyZuX2e00(1)調 AAS
社員が指導している生徒ってのはその人のお気に入りだから
選ばれなかった人はザンネンだと思えばいい
914: 2013/02/02(土) 01:55:50.63 ID:TwoJba/j0(1)調 AAS
>>910
可愛い女の子なら続けなさい。
そうでないのなら辞めてしまいなさい。
915: 2013/02/02(土) 05:55:20.23 ID:TaOwtlBJ0(1/2)調 AAS
やめたったwwwwwwwwwwwwww
916: 2013/02/02(土) 09:26:28.43 ID:NrI5fH+r0(1)調 AAS
辞めるときってどう言えばいいかな
なかなか室長と二人きりにはなれないし
メールから始めた方が良いか
917
(1): 2013/02/02(土) 15:24:53.03 ID:TaOwtlBJ0(2/2)調 AAS
俺は他の人が消えるまで残って言いに行ったら今月いっぱいって言われた
正直すぐやめたかったけどやっぱ塾講って急にはやめれんわな
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s