[過去ログ] 悠仁さま、筑波大附属高校を受験 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 2022/02/13(日) 12:35:18 ID:lzwVaCBE(1/3)調 AAS
秋篠宮家の長男で、皇位継承順位2位の悠仁さまが筑波大学附属高等学校の入学試験に臨まれています。

きょう午前8時すぎ、悠仁さま(15)は入学試験を受けるため、東京・文京区の筑波大学附属高等学校に向かい、徒歩で学校に入られました。

入学試験は午前9時から始まり、悠仁さまは国語、数学、英語、理科、社会の5教科の試験を受けられているものとみられます(13日09:36)

外部リンク:news.yahoo.co.jp
2: 2022/02/13(日) 12:36:04 ID:lzwVaCBE(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

3: 2022/02/13(日) 12:37:21 ID:xfw9sm/0(1/6)調 AAS
小室圭 一科目
悠仁  五科目
4: 2022/02/13(日) 12:38:01 ID:NvzfcgEI(1/2)調 AAS
どうせ受かるだろ
落ちるわけない
5
(1): 2022/02/13(日) 12:39:15 ID:NvzfcgEI(2/2)調 AAS
2021年 進学実績

筑波大学附属高校 (1学年240名)
・東大:29名
・京大:8名
・国医:25名
6
(1): 2022/02/13(日) 12:40:26 ID:bNLmnhSM(1)調 AAS
落ちたら通学考えると都立戸山あたりか
7: 2022/02/13(日) 12:41:59 ID:lzwVaCBE(3/3)調 AAS
日比谷の方が東大に受かりやすいだろ
8: 2022/02/13(日) 12:42:48 ID:DJhpQY72(1/5)調 AAS
そのまま東大まで行ってほしいな
海外の王侯貴族に引けをとらない学歴を身に付けてほしい
庶民には身分は勿論学歴も手が届かない絶対的な存在であってほしい
9: 2022/02/13(日) 12:43:44 ID:wvOiHm2v(1/4)調 AAS
出来レース
形だけの受験
今の皇室と同じ
10: 2022/02/13(日) 12:44:28 ID:ENlXaFXg(1/4)調 AAS
変なところで神経使いたくないから日比谷はNG
11: 2022/02/13(日) 12:45:43 ID:DJhpQY72(2/5)調 AAS
人間は家柄と血統でその価値が決まる
なら学歴もそうでなきゃおかしい
高貴な身分に高学歴を!
12
(1): 2022/02/13(日) 12:47:05 ID:qfNb/grG(1)調 AAS
秋篠宮は学習院大学を馬鹿にしてるらしいしなあw
13: 2022/02/13(日) 12:50:13 ID:DJhpQY72(3/5)調 AAS
小室氏の待遇をはじめ日本人は皇族パワーを思い知っただろうな
アメリカ人も素直に従っているのが面白い
14: 2022/02/13(日) 12:51:19 ID:8DyixTFr(1)調 AAS
小室も2月、2回目の試験だな
15
(1): 2022/02/13(日) 12:53:24 ID:DJhpQY72(4/5)調 AAS
それも必ず忖度で受かる
アメリカ人は欧州や日本のような伝統的な王族貴族がいないから
憧れるのさ
16: 2022/02/13(日) 12:55:17 ID:0F9/yTUi(1/2)調 AAS
>>6
戸山は忖度してくれないだろうから受かるわけがない
筑附は国立ですからね
17: 2022/02/13(日) 12:56:08 ID:0F9/yTUi(2/2)調 AAS
>>15
筑附からイェール大学とかいきそう
18: 2022/02/13(日) 13:00:09 ID:HKVloiiT(1)調 AAS
これ行くとこだけ映して別室で待機だろ
19
(1): 2022/02/13(日) 13:04:11 ID:IvhaLUgc(1)調 AAS
併願校は?
20
(1): 2022/02/13(日) 13:06:27 ID:wz5M2c29(1)調 AAS
学習院か東京農大行けよ悠仁
21: 2022/02/13(日) 13:11:00 ID:+Qw5SKS1(1)調 AAS
これは推薦で東大合格まで決まり
22: 2022/02/13(日) 13:11:34 ID:KH4AXaD0(1/4)調 AAS
自分の能力を思い知って優秀な人と交友関係結ぶならいい選択じゃね
23: 2022/02/13(日) 13:13:06 ID:cwuUsq8a(1)調 AAS
優秀だから合格するでしょう
24: 2022/02/13(日) 13:14:48 ID:xfw9sm/0(2/6)調 AAS
愛子が男だったら受かっていた
25: 2022/02/13(日) 13:14:58 ID:DJhpQY72(5/5)調 AAS
日本の政財官学のトップエリートと仲良くなるのがいいのだよ
学習院じゃそれができない
それに血の穢れた平民でも入れようになった学習院に価値はない
26: 2022/02/13(日) 13:22:05 ID:L2l6tGvA(1)調 AAS
悠仁様は一般入試に臨み
合格されました
27: 2022/02/13(日) 13:25:01 ID:saN/t2Ql(1)調 AAS
ユージン様は無試験でもいいから最高の教育受けさせて欲しい
将来の天皇なんだから当たり前だわ
28
(2): 2022/02/13(日) 13:35:56 ID:RPfBDJ0S(1)調 AAS
国立の附属の学校の価値も全体的に下火な感じだったしこれはこれでいいのでは
29: 2022/02/13(日) 13:45:52 ID:xfw9sm/0(3/6)調 AAS
>>28
ワタクじゃないんだから最低限の学力はなきゃダメだろ
30
(2): 2022/02/13(日) 13:46:53 ID:MIMZ+4mP(1)調 AAS
ガチの一般入試?
お茶との提携ルートだけど形だけ一般受けとくパターン?
31: 2022/02/13(日) 13:47:50 ID:TKaygrGR(1/2)調 AAS
学力を確認してクラス分けするために、推薦枠で入学が決まった子も受けてんじゃない?
32: 2022/02/13(日) 13:47:54 ID:gWuuLGLP(1/3)調 AAS
最後は東大でも理学系だろう
単なる研究者で終わり
33: 2022/02/13(日) 13:48:15 ID:TKaygrGR(2/2)調 AAS
併願は出してなさそう
34: 2022/02/13(日) 13:48:46 ID:gWuuLGLP(2/3)調 AAS
政治や法律やると総理大臣と論戦になるからなあ
35
(2): 2022/02/13(日) 13:54:07 ID:qohnLCT+(1/4)調 AAS
>>30
試験受けてるってことはガチの一般入試だと思う
ただ筑波側が悠仁様の受験を全く知らないってことはないだろうから、合格確定ルートなのかね
去年の某ラグビー選手思い出した
あの人は明らかに学力足りないだろって言われた
36: 2022/02/13(日) 13:55:06 ID:JGYuf5Bi(1/3)調 AAS
ぼっちゃん入学にあわせて作った提携制度を使うんだよ
37: 2022/02/13(日) 14:05:40 ID:hBVmx4Do(1)調 AAS
パフォーマンスだな
わざと徒歩で行って写真撮れよと
38: 2022/02/13(日) 14:08:13 ID:9JeYbE1A(1)調 AAS
この子は家族ゲームの松田洋治思い出すわ
39
(2): 2022/02/13(日) 14:11:39 ID:FBB/+PJf(1/8)調 AAS
はい最強の皇族誕生

筑波大学附属高等学校
偏差値:78
東京都1位
東京都国立1位
全国2位
40
(1): 2022/02/13(日) 14:15:52 ID:Qb0+4SnI(1)調 AAS
>>35
同じ日に提携校受験の試験も便宜的にやってアリバイ作りだろう。
TBSにだけ映像撮らせてるところでお察し。
他の受験生と同じ教室で、同じ試験問題解いたのか、何点取ったのかまで公表しないと他の受験生は納得しないだろう。
沖田浩之と竹本孝之の前で最優秀新人賞が決まっていたマッチみたいなもんだ。
41: 2022/02/13(日) 14:17:02 ID:hB+HCleb(1/2)調 AAS
裏門から赤門
全ての受験生への背任行為、冒涜だな
皇族になりたいよな

東大に実質無試験だもの
学歴コンプにならなくていいからな
42: 2022/02/13(日) 14:18:33 ID:QNB6+EOm(1)調 AAS
小学校のある学校だからギリセーフなのかな
筑駒だったらやばいけど
43: 2022/02/13(日) 14:19:15 ID:HCz/qiOR(1/4)調 AA×
>>1

外部リンク[html]:www.keio.ac.jp
外部リンク:www.waseda.jp
外部リンク[html]:www.lec-jp.com
外部リンク[html]:resemom.jp
2chスレ:poverty
2chスレ:poverty
44: 2022/02/13(日) 14:19:20 ID:BdoXug5n(1/2)調 AAS
秋篠宮家の教育方針は変わってるな
秋篠宮自身は学習院卒でありながら子は学習院に行かない
嫁の紀子の最近亡くなった父が東大卒の学習院大学名誉教授

筑波大学附属高等学校を受験させてる時点で東大を狙っているのは明白
45: 2022/02/13(日) 14:21:23 ID:ji1Cg+55(1)調 AAS
>>1
こんなの筑附東大合格させたら
学歴は価値ないって風潮になるね
46: 2022/02/13(日) 14:22:08 ID:HCz/qiOR(2/4)調 AA×
>>1

47: 2022/02/13(日) 14:22:24 ID:HCz/qiOR(3/4)調 AA×
>>1

48: 2022/02/13(日) 14:22:41 ID:HCz/qiOR(4/4)調 AA×
>>1

外部リンク[pdf]:www.keio.ac.jp
外部リンク[html]:www.u-tokyo.ac.jp
外部リンク[htm]:www.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[html]:web.archive.org
49
(1): 2022/02/13(日) 14:22:43 ID:lRbPVUaE(1/9)調 AAS
お茶の水女子大付属中学校 偏差値 男子 50(四谷大塚調べ)



筑波大付属高校 偏差値 男女 78(みんなの高校情報調べ)

悠仁がまともに入試に合格する確率は、
俺が平手で藤井聡太に勝つのと同じ確率くらいだな
50: 2022/02/13(日) 14:22:58 ID:BdoXug5n(2/2)調 AAS
悠仁という中学生は東大を狙うほど学力が高いのか
いくらなんでも筑波大附属高も東大も合格最低点に
届かなければ不合格しかない
51: 2022/02/13(日) 14:26:39 ID:FBB/+PJf(2/8)調 AAS
茗荷谷密集しとるなw

  筑波大附属小   窪町小
お茶の水女子大 跡見 中央大 茗荷谷駅
    筑波附属中高
52: 2022/02/13(日) 14:27:32 ID:lRbPVUaE(2/9)調 AAS
筑波大学附属高等学校
令和4年生徒募集要項(抜粋)

募集人員
男女あわせて80名。ただし、男女ほぼ同数。
(別に定める生徒募集要項による海外帰国枠3名程度を含みます。)

? 入学者選考 1 方法 国語,数学,英語(リスニングテストを含む),理科,社会の5教科の学力検査(各教科60点), 調査書(80点),合計380点 により総合的に選考します。
〔注〕 検査時間はいずれも50分で,この教科の順序で検査を行います。
2 日程 学力検査 2月13日(日) 午前9時 検査開始 午後3時15分 検査終了
合格者発表 2月16日(水) 午後4時から Webシステム上で発表
入学料納入期間 2月16日(水)から2月18日(金)
3 検査場 筑波大学附属高等学校(本校)

どっちにしても、水曜日までには何らかの結果がわかるな
53: 2022/02/13(日) 14:27:53 ID:FOMb9GAh(1/2)調 AAS
忖度あり?
54
(2): 2022/02/13(日) 14:28:22 ID:WWPlV955(1/3)調 AAS
え、ガチ入試なの?
推薦やなくて?
55
(2): 2022/02/13(日) 14:29:00 ID:WWPlV955(2/3)調 AAS
一般国民と競争するのか…
学習院にしとけよ
56: 2022/02/13(日) 14:29:36 ID:WWPlV955(3/3)調 AAS
皇室を破壊してるのって、小室より紀子様なんじゃね?
57: 2022/02/13(日) 14:29:46 ID:Y06tRzAX(1/4)調 AAS
>>1
皇族はおとなしく学習院に行ってくれよ
秋篠宮は眞子で懲りてないのか?
58
(1): 2022/02/13(日) 14:30:09 ID:lRbPVUaE(3/9)調 AAS
>>55
一般国民とフェアに競争して、それで勝つのならめでたいことこの上ないだろ。
問題は「フェア」かどうかだけ。。。
59
(1): 2022/02/13(日) 14:30:11 ID:3C7NBmwX(1/2)調 AAS
ご身分のある方の進路をとやかく言うのはおかしい
学力は競争を宿命づけられてる下民の話でしょ
60: 2022/02/13(日) 14:31:14 ID:lRbPVUaE(4/9)調 AAS
>>55
学習院にもプライドあるだろ。

眞子タソも学習院落ちたらしいしw
61: 2022/02/13(日) 14:31:18 ID:Y06tRzAX(2/4)調 AAS
>>54
裏でも話がついてるに決まってるじゃん
忖度入学だよ
62
(1): 2022/02/13(日) 14:31:53 ID:5YsHHeQj(1/2)調 AAS
だいぶ前に連携制度で入学は決まってる
そのため改装工事は始まってるし、来年度から写真撮影などが制限される
って話じゃなかったっけ?

あれデマだったのかな
63: 2022/02/13(日) 14:32:23 ID:nG0hQm9s(1/5)調 AAS
>>58
だから皇族の方はそういうのに加わって欲しくない
学習院て良い大学じゃん

紀子様の皇后陛下コンプが原因だろこれ
64: 2022/02/13(日) 14:32:35 ID:lRbPVUaE(5/9)調 AAS
>>59
フェアに競争して勝つのなら文句は言わない。むしろ喜ばしい。

しかし、入学偏差値50の中学から、入学偏差値78の高校へジャンプアップって、
普通にこれって「奇跡」って言うだろw
65
(1): 2022/02/13(日) 14:33:42 ID:qohnLCT+(2/4)調 AAS
>>54
推薦で合格決まってる報道は何だったのか
ほぼ合格で間違いないと思うけどめっちゃ頭いいんだな
併願してないっぽいし
66: 2022/02/13(日) 14:34:25 ID:nG0hQm9s(2/5)調 AAS
悠仁親王殿下は被害者だよな
67
(2): 2022/02/13(日) 14:34:44 ID:nG0hQm9s(3/5)調 AAS
>>35
東海の医学部か
68: 2022/02/13(日) 14:34:55 ID:nG0hQm9s(4/5)調 AAS
>>65
ほんまそれ
69
(1): 2022/02/13(日) 14:34:55 ID:3C7NBmwX(2/2)調 AAS
フェアとか下民同士の話であって皇族は超越してるでしょ
不敬だわ
1-
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*