[過去ログ] 同志社vs大阪公立 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690
(1): 2022/02/23(水) 14:14:51 ID:Fuxu9Xy6(1)調 AAS
>>689
ある程度高学力かもしれんけど高学歴ではないということやな
691: 2022/02/23(水) 14:16:28 ID:UtBoFGXm(3/9)調 AAS
>>689
理系に4日の配点はキツイかもな
10日の英語100、数学200の配点なら受からんやつは先ずいないからな
本当に大阪公立大合格レベルならな
692: 2022/02/23(水) 14:26:45 ID:690Ml1Qw(1/7)調 AAS
高学歴芸人・カズレーザーが考える「“おもしろい人”に共通している特徴」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 ワイドショーからラジオまで、幅広いメディアに出演し、まさに「テレビで見ない日はない」売れっ子芸人のカズレーザー。同志社大学卒業の頭脳派というイメージが強いが、「実は僕は嘘つきが好き」と語る。果たして、その真意とは――?

――高学歴としても知られるカズレーザーさんですが、ご自身が一番「頭を使っている」と思う仕事はどれですか?

同志社PRイベント
動画リンク[YouTube]

693
(1): 2022/02/23(水) 17:20:30 ID:+9UZcPz3(3/8)調 AAS
>>690
いずれにしろ
同志社>大阪市大
ということでOK?
694
(2): 2022/02/23(水) 17:25:04 ID:690Ml1Qw(2/7)調 AAS
>>693
少なくとも学歴は同志社が上なんでしょ
学力は個人差の世界だし人によるとしか言えないから
695
(2): 2022/02/23(水) 18:55:44 ID:+9UZcPz3(4/8)調 AAS
>>694
という訳で
同志社受かっているみんな
ハムの二次は放棄して今から遊びたおそうw
696: 2022/02/23(水) 20:12:09 ID:UtBoFGXm(4/9)調 AAS
>>694
大阪公立>>>同志社
同志社如きに共テ7科目70%記述4科目ができるかよw
697
(1): 2022/02/23(水) 20:14:58 ID:5/Rc2ilS(1)調 AAS
>>695
放棄も入学手続辞退もほとんどいないのが現実
一方同志社はサッカーボール
698
(1): 2022/02/23(水) 20:28:12 ID:v+oLadmV(2/2)調 AAS
70%程度でイキってて草
699: 2022/02/23(水) 20:29:18 ID:UtBoFGXm(5/9)調 AAS
同志社は数学だけやってりゃ受かる
今年のインテリ情報の合格最低点253/450の56%だぞ

英語100、数学200、物理150というゴリゴリ理系得意が有利な配点
数学得意な奴にとっては(得意だから理系なのだがw)超お手軽入試
大阪公立大学と比べること自体が失礼だわ
700: 2022/02/23(水) 20:33:15 ID:+9UZcPz3(5/8)調 AAS
>>697
天下の武田塾のふーみん様が同志社は高学歴
一方、大阪市大は違うと仰ってるのだぞw
頭が高いww
701
(1): 2022/02/23(水) 20:34:34 ID:+9UZcPz3(6/8)調 AAS
>>698
おっさん
今年の共テの難しさ知らんな
702: 2022/02/23(水) 20:35:13 ID:UtBoFGXm(6/9)調 AAS
>>701
思ったw
絶対オッサンだよな
703: 2022/02/23(水) 20:40:03 ID:+9UZcPz3(7/8)調 AAS
高学歴の同志社を100%蹴り倒して
ハムに行こうぜ!

社長が逮捕された武田塾の評価がなんぼのもんじゃい
ww
704
(1): 2022/02/23(水) 21:03:56 ID:690Ml1Qw(3/7)調 AAS
>>695
学歴的にはその行動が普通なんだろう
そこをあえて公立大も受けるのだからダブル合格データが偏るのは必然
学歴とダブル合格選択率は必ずしもリンクしない
特に本事例のように学歴と受験負担が逆転してるケースでは
705: 2022/02/23(水) 21:10:32 ID:llGWqTo3(1)調 AAS
同志社強い
市大も府大も関東じゃ知ってる人は稀
まして大阪公立大? 
首都圏じゃ永遠に都立大の格下扱いだな
706
(1): 2022/02/23(水) 21:13:54 ID:UtBoFGXm(7/9)調 AAS
同志社は西の私大トップとして早慶ぐらいには頑張れよ
大阪公立の二次と比べて数学は難しいけど英語と物理が簡単すぎる
共通テストのない分は理科1科目追加して、せめて早慶と同じ4科目だろ

大阪公立と比べて化学も国語も地理も勉強してない3科目なんだから、
せめて全統のボーダー偏差値を70に引き上げないと相手にすらならんわ
同志社もっと頑張れよ
707: 2022/02/23(水) 21:18:22 ID:690Ml1Qw(4/7)調 AAS
>>706
それはある
同志社国際のトラウデン直美さんが慶應にAOで引き抜かれたのは痛い
せっかく佐藤優、カズレーザーの知的イメージが定着してきたのにね
708: 2022/02/23(水) 21:19:43 ID:UwTa7Ha2(1/2)調 AAS
もうちょっと推薦枠を増やして一般入試を絞れば偏差値上がるのに。
709: 2022/02/23(水) 21:22:39 ID:qOY2NZrZ(2/4)調 AAS
武田塾の経営的に
同志社は高学歴にしとかんとあかんのやで

某氏の言葉じゃないけど
嘘は嘘とみぬけんとなw
710: 2022/02/23(水) 21:27:00 ID:690Ml1Qw(5/7)調 AAS
ていうか、同志社うんぬんではなく、ハム大はこれから高学歴化ブランディングに力を入れればいいし、そうしようとしてるはず
711: 2022/02/23(水) 21:28:24 ID:UwTa7Ha2(2/2)調 AAS
しょせん公立だもんな。
「難関公立」なんて響きが微妙すぎる。
712: 2022/02/23(水) 21:37:00 ID:690Ml1Qw(6/7)調 AAS
先ずは名称変更から着手だな
713: 2022/02/23(水) 21:41:55 ID:690Ml1Qw(7/7)調 AAS
(公立大学法人)大阪医科学文理大学

高学力かつ高学歴ぽくて良いと思う
714: 2022/02/23(水) 21:48:16 ID:WYMeqokz(1)調 AAS
同志社って、というか、まあ私文はそんなもんだろうけど
地元の商業高校からでも3教科専願なら受かっていたけどな。

最近の話じゃなくて、私大バブルと言われた1995年前後の話なんだけどな。
むしろあの頃が一番私大が輝いていた時代のはずだけどな。
あの時期を否定するなら、私大の時代なんて多分無かったと思うなぁ。

おっさんで申し訳ないが。
715: 2022/02/23(水) 21:57:28 ID:UtBoFGXm(8/9)調 AAS
国公立大合格者をナメすぎ
5教科のうち数学物理なんて8ヶ月間勉強させてもらえずに私大に合格してるんだぞ

「綺麗な5角形になるように得意の数学と物理は勉強しないように」って言われてだ
共通テストが終わるまでノー勉で国公立二次の対策だけして同志社に受かるんだぞ
まさか英語、数学、物理を一生懸命勉強して勝負してるとでも思ってたのか?
716: 2022/02/23(水) 22:08:13 ID:AVI9AA8v(1)調 AAS
>>704
単純に学歴が上だからみんな大阪公立に進学してるだけでしょ
717
(1): 2022/02/23(水) 22:16:51 ID:UtBoFGXm(9/9)調 AAS
8ヶ月前…偏差値40の国語と地理Bよ…
伸び代しかなかったわw

偏差値40から60にまで上げたわクッソ!!
二度と古典なんかやらねぇ!(なら私大で良いじゃんw)
718: 2022/02/23(水) 22:24:52 ID:qOY2NZrZ(3/4)調 AAS
釣り堀スレw
719: 2022/02/23(水) 22:25:22 ID:qOY2NZrZ(4/4)調 AAS
おもろいw
720: 2022/02/23(水) 22:27:18 ID:c9KNlFSo(2/2)調 AAS
同志社だと高学歴扱いされて大阪公立だと「どこそれ」扱いされる
この差を見ても大阪公立選ぶ奴はただのアホだろう
721: 2022/02/23(水) 22:35:33 ID:D2V9KP8I(1)調 AAS
高学歴って知名度が前提だからなぁ
722: 2022/02/23(水) 23:26:07 ID:+9UZcPz3(8/8)調 AAS
>>717
関西人じゃないの?
723: 2022/02/24(木) 02:21:45 ID:jOH6BEOq(1/2)調 AAS
同志社は附属がアホ偏差値50以下やし
推薦も宗教のアホ
724: 2022/02/24(木) 02:25:31 ID:jOH6BEOq(2/2)調 AAS
同志社立命館は京都で
小金持ちの
どーしょーもない
アホを入れる学校
725: 2022/02/24(木) 07:36:53 ID:YtoboM+t(1)調 AAS
同志社が嫌なら最後まで勉強しろ
今日で最後だ
726: 2022/02/24(木) 11:24:36 ID:5E14z3TR(1)調 AAS
それより何より
大阪公立大学という表現にどうしてもなじむことができん。
なんか気持ち悪い。
首都大学東京もなじめずになんか気持ち悪かったが東京都立大学に戻ってくれた。
727
(1): 2022/02/24(木) 11:49:07 ID:MCbyKkAK(1)調 AAS
都立大学を首都大学東京にしたのは石原慎太郎だし、それを都立大学に変えたのは小池百合子。
府市統合の一環として市立大と府立大を一緒にして大阪公立大学なんてヘンテコな名前の大学を作ったのは松井吉村を中心とした維新の連中。

大学名なんてのは歴史と伝統の象徴だしコロコロ変えるものではないと思うのだが、公立大学なんてのはその時々の政治家の意向で振り回される運命なんだろうな。

だからいくらデカい大学でも国立並みのステータスはない。
728: 2022/02/24(木) 12:51:59 ID:yvPeiud4(1)調 AAS
理系は京田辺だから普通にハム選ぶな
なんであんな辺境の地に高い学費払いに行かなあかんねん
729: 2022/02/24(木) 13:01:24 ID:lzsxYqWF(1)調 AAS
>>727
維新のネーミングセンスのなさは大阪公立大学に限った話ではないからな
IRに入る施設名もクソださ名称だしな
730
(2): 2022/02/24(木) 17:35:53 ID:jWI/ZVpU(1)調 AAS
同志社 カズレーザー
大阪公立 ロザンのバカのほう
731: 2022/02/24(木) 20:21:17 ID:r6wUZ4fo(1)調 AAS
大阪公立のほうがコスパはいいと思うぞ
一生大阪に留まるなら無理に同志社受ける意味ない
732: 2022/02/24(木) 21:18:12 ID:+sRiMElf(1)調 AAS
そうだ

同志社なんていう難関にチャレンジする必要はない
733: 2022/02/25(金) 14:37:32 ID:uRVLe+P7(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
734: 2022/02/26(土) 09:29:43 ID:4u2jAEbe(1)調 AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
735
(2): 2022/02/26(土) 10:33:56 ID:LVygUSPy(1)調 AAS
>>730
府大 東野圭吾
市大 知らん
736: 2022/02/26(土) 18:40:45 ID:phQRzBd2(1)調 AAS
>>730
ロザンの馬鹿の方は、府大の経済学部卒な。
これは明確にしてほしい。

市大の経済と一緒にしてもらっては困る。
一緒になるのは今年から。

>>735
開高健
737: 2022/02/26(土) 18:58:11 ID:BMkg32+H(1/2)調 AAS
>735
山中教授
南部教授
738: 2022/02/26(土) 19:01:33 ID:+91a6sxV(1)調 AAS
同志社なんかと大阪公立比べるん?
アホちゃうかw
739
(1): 2022/02/26(土) 19:41:08 ID:FfOxLr/g(1)調 AAS
大阪公立って関西だと旧帝並に評価されてるよな
学力だと立命と同志社の間くらいだが
740: 2022/02/26(土) 19:45:46 ID:87UMHrhv(1)調 AAS
大阪公立でいいなら同志社なんて難関にチャレンジする必要はないわな
741: 2022/02/26(土) 20:36:32 ID:7/5qYhIJ(1)調 AAS
せやな
742: 2022/02/26(土) 20:50:52 ID:NqMiX9uX(1)調 AAS
>>739
>旧帝並

京大、阪大並み? 御冗談をw
743: 2022/02/26(土) 21:41:15 ID:jDqxBHzw(1)調 AAS
(国立) 京阪神> 岡山広島  > 同志社≧滋賀 >和歌山

(公立) 大阪公立 京都府立  > 同志社   >滋賀県立 兵庫県立

(私立) 早慶 > スマート  > 同志社≧中央 >立命館
744
(1): 2022/02/26(土) 22:42:54 ID:BMkg32+H(2/2)調 AAS
市大といえば5ちゃんねる的には永年のライバル北大がいる
745: 2022/02/27(日) 21:35:29 ID:l4sux17a(1/6)調 AAS
>>1
同志社理工なんてスベリ止めやで
大阪公立受かったら行くわけないやん
746
(1): 2022/02/27(日) 21:57:24 ID:u9jf5u/t(1)調 AAS
確かに大阪公立程度のアホが名門同志社を受けるなど身の程知らずだ
747: 2022/02/27(日) 22:11:43 ID:WHimuO/1(1)調 AAS
(国立) 京阪神> 岡山広島  > 同志社≧滋賀 >和歌山

(公立) 大阪公立 京都府立  > 同志社   >滋賀県立 兵庫県立

(私立) 早慶 > スマート  > 同志社≧中央 >立命館
748
(2): 2022/02/27(日) 22:20:50 ID:l4sux17a(2/6)調 AAS
>>746
同志社の方が上という論理的見解を聞かせてみてくれよ
一度も見たことがないからw

何とかこじ付けて弁護してみようと思ったが1ミリも大阪公立に勝てる要素なかったんや
749
(1): 2022/02/27(日) 22:28:42 ID:bhANgLTS(1)調 AAS
>>748
釣られたらダメ
ただの愉快犯
コイツら同志社でもないから
750: 2022/02/27(日) 22:33:07 ID:l4sux17a(3/6)調 AAS
>>749
いやオモロイから一生懸命考えてみたのよ
そしたら本当に勝ってる要素が無いのが凄いなーと思ってw

私立大学から都市部と陽キャ要素取ったら何も残らん
751: 2022/02/27(日) 22:33:07 ID:QaGVb8er(1)調 AAS
格上の大学に喧嘩売りまくりの同志社気持ち悪い
752: 2022/02/27(日) 22:37:47 ID:l4sux17a(4/6)調 AAS
大阪府立大学と大阪市立大学の時代から同志社行った人って1人でもおるん?
おるなら何を思って行ったのか知りたい
753
(1): 2022/02/27(日) 23:04:28 ID:PBMt1Y2I(1)調 AAS
>>748
じゃあ何で同志社に就職で負けてんだよ?
格上なら就職で負けるなよゴミ公立が
754: 2022/02/27(日) 23:09:35 ID:ppbwXU98(1)調 AAS
109名無しなのに合格2020/02/23(日) 18:27:50.69ID:fbDBwlGX
大阪市立大学 商学部 後期 3教科4科目 87% 2次試験なし
同志社大学 商学部 セン利 4教科5科目 87%

同志社>市大が確定しました
755: 2022/02/27(日) 23:15:17 ID:l4sux17a(5/6)調 AAS
>>753
それよく聞くけど微々たる違いなうえに同志社は奨学金の返済で必死さが違うとか
府大市立大は大学院進学者が多いから就職に反映されてないんとちゃうん?
756: 2022/02/27(日) 23:37:28 ID:l4sux17a(6/6)調 AAS
大阪市立「学部生の大学院への進学率は理学部・工学部においては、71.3%」
同志社「理工系大学院進学率54.3%」

ご自慢の就職率も巨大企業、大企業が
大阪市立大47%と同志社は「大学院も入れて」45.8%と圧倒的に負けてるやん??

同志社は就職良いってほんまなん?
757: 2022/02/28(月) 00:38:26 ID:mrsdWCMC(1/4)調 AAS
だからお前ら以下略w
758: 2022/02/28(月) 00:44:58 ID:1iSddT8w(1)調 AAS
同やんガイジはスルーでok
759: 2022/02/28(月) 01:02:40 ID:WGERmTw6(1/2)調 AAS
進学校の合格者数と進学者数からもお察し
合格しても同志社には誰も行かず、大阪府立市立大には進学するのにね
760: 2022/02/28(月) 07:33:39 ID:Tj4uWZE/(1)調 AAS
同志社も大阪公立もゴミ関西ならせめて神戸までに行けよマヌケ
761: 2022/02/28(月) 07:55:29 ID:WGERmTw6(2/2)調 AAS
それな
ドングリの背比べさせられるのが嫌ならせめて神戸大
762
(1): 2022/02/28(月) 12:12:52 ID:YXGQdMwh(1)調 AAS
大企業就職の前提ぐらい押さえとけよバカ公立が
院卒も含まれてるし、その上で最大7%ぐらい引き離されて何が微々たる差だよw
763
(1): 2022/02/28(月) 12:56:04 ID:MnXs1/7Y(1)調 AAS
>>762
同志社には医学部も獣医学部も看護学部も無いからねぇ
近大以下の雑魚が同志社
764: 2022/02/28(月) 14:09:17 ID:Yr647F4T(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
765: 2022/02/28(月) 14:17:43 ID:fiX+ugkb(1)調 AAS
大阪市大の就職者数Top5が公務員だからなー
安定志向極まれる
766: 2022/02/28(月) 17:49:56 ID:N25XqhXf(1)調 AAS
小汚い市役所で安月給がお似合いで草
767
(1): 2022/02/28(月) 17:50:53 ID:AAMJ9U69(1)調 AAS
>>763
未来永劫縁のない医学部持ってくるしかなくて草
768: 2022/02/28(月) 19:01:59 ID:mrsdWCMC(2/4)調 AAS
>>767
就職率見る時に分母から抜かないと公平な比較が出来ないという事を言いたいんじゃね
769: 2022/02/28(月) 19:07:20 ID:mrsdWCMC(3/4)調 AAS
大阪市立大学 過去5年間就職先ランキング

1. 大阪市………..71
2.大阪府…………52
3.大阪国税局…..37
4.堺市……..…….32 
5.奈良県……..….29

見よ
この凄まじき安定志向w
笑ってやってくれ
770
(3): 2022/02/28(月) 19:38:12 ID:nKKkxJll(1)調 AAS
堺市役所は草
771: 2022/02/28(月) 20:41:53 ID:mrsdWCMC(4/4)調 AAS
>>770
政令指定都市やで
772: 2022/02/28(月) 21:29:28 ID:tklk4VKy(1)調 AAS
県別高校フィルター
773: 2022/03/01(火) 00:52:32 ID:ybUdu4w6(1)調 AAS
>>770
小汚い堺市役所w
774: 2022/03/01(火) 00:55:19 ID:ZXhcBp4h(1)調 AAS
大阪公立みたいなゴミ大学のゴミ学部(非医)だと同志社すら目の敵にしないといけないんだな。まぁ大阪公立如きにしか受からなかった自分のアタマのせいなんだけど
最低でも神戸大以上に行くべきか
775: 2022/03/01(火) 10:25:50 ID:vx6cY1wB(1)調 AAS
>>770
お前の出身県より人口多いぞ
776: 2022/03/01(火) 11:01:07 ID:WdDHuyMl(1)調 AAS
堺市役所やたらデカいが区役所ってないの?
神戸もデカいが
777: 2022/03/02(水) 11:46:09 ID:GLd60fjl(1)調 AAS
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
10位:▲大阪市立大学(92.1)
35位:▲大阪府立大学(84.4)

288位:○同志社大学(51.8)

そもそも同志社入学者のうち一般入試を受けてるのは半分だけ
その残り半分の一般勢も大阪公立に受かれば9割以上が大阪公立に進学してる
778: 2022/03/04(金) 13:24:19 ID:UrS+9ulm(1)調 AAS
日韓3大私学  近大 同志社 日大

近同日(きんどうにち)(キム・ドンイル)

朝鮮人気質3私大(早慶近、早慶同、早慶日)
779: 2022/03/04(金) 15:40:35 ID:sahz8XKd(1)調 AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押されたザコクかな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押されたザコクがしれっと早慶MARCHと同格面するなw

   ザコク:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:ザコクは地域貢献型大学っと… ←ワロタwww

-----------------ここから下がザコクです------------------

弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学←ワロタwww

文部科学省が大学を3つに分類。ザコクは地域貢献型大学に
780: 2022/03/04(金) 16:56:04 ID:CIZFl3CE(1)調 AAS
日韓3大私学  近大 同志社 日大

近同日(きんどうにち)(キム・ドンイル)

朝鮮人気質3私大(早慶近、早慶同、早慶日)
781: 2022/03/04(金) 17:16:13 ID:hUDky9+0(1)調 AAS
同志社コンプのマーチやハム大は無視で!

んでマジレスするならこの2つならフツーに同志社
なぜなら西日本私大のトップという絶対的なブランドがある。ハムも西日本屈指の公立大だが、あくまで国公立と括られると上から何番目なの?wって感じでどうしても弱い。ちな西日本での社会的評価は早慶と互角かあるいはそれ以上にもなるしそれ以下にもなる。

確実に言えるのはブランド力や就職力は明治にはまず負けないしその他MARCHは考慮の余地なし
782: 2022/03/04(金) 17:17:22 ID:RsFiqIOW(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
783
(1): 2022/03/04(金) 17:21:14 ID:/j88rPYP(1)調 AAS
同志社ぐらいシンプルでええのにな
大阪公立は2日がかりの共テから二次大阪会場と手間暇かかりすぎ
784
(1): 2022/03/04(金) 20:33:54 ID:+RLNNszb(1)調 AAS
>>783
名古屋試験場もあるぞ中期は
785: 2022/03/07(月) 01:20:50 ID:nfFCwPBS(1)調 AAS
>>784
今後増やしていかんのかな?
786: 2022/03/07(月) 01:28:20 ID:vfL+f+r7(1)調 AAS
>>744
九大、北大、大阪公立
上位1割の分岐点ってなw
787
(1): 2022/03/12(土) 10:05:40 ID:4YNIBNq/(1)調 AAS
>>387
高田は同志社40点プラスで受かってるからネタとして扱ってるし隠れ高学歴という枠で大阪市立大学を紹介してる動画もあるよ
788: 2022/03/12(土) 10:14:03 ID:5pcbfffH(1)調 AAS
高学歴は隠れたりしない
789: 2022/03/12(土) 15:00:42 ID:fGzdXFig(1/4)調 AAS
高卒ガイジは大阪公立大学なんて聞いたことないからF欄だと思ってるやつ多いんだよ。関関同立は聞いたことあるから高学歴だと思ってる
790: 2022/03/12(土) 15:01:20 ID:fe9SbwB3(1/2)調 AAS
>>787
高田は同志社は高学歴とはっきり宣ってる
国立だと関西では神戸以上だと
市大は高学歴とは言えんとさ

同志社>大阪市大

文句あったら高田に言え
791
(1): 2022/03/12(土) 15:02:16 ID:fGzdXFig(2/4)調 AAS
サンプル1の発言で母集団を測定しようとするガイジ
792: 2022/03/12(土) 15:50:04 ID:swRh3ptP(1/2)調 AAS
大阪公立がFランと勘違いされても、所詮マイナー公立なので差し支えない
793: 2022/03/12(土) 15:51:49 ID:fGzdXFig(3/4)調 AAS
合宿免許で明治大学のやつと同部屋だったけど大阪公立大知ってたぞ。知ってるやつは知ってるだろ
794: 2022/03/12(土) 15:56:35 ID:swRh3ptP(2/2)調 AAS
マジで?よかったじゃん!
795: 2022/03/12(土) 15:59:11 ID:fe9SbwB3(2/2)調 AAS
>>791
確かにサンプル1ではあるが
かなりでかい1ではあるなw
影響力半端ねぇ
796: 2022/03/12(土) 16:08:58 ID:/qzL6JxZ(1)調 AAS
大阪公立>同志社=滋賀

関西の絶対的序列
797: 2022/03/12(土) 16:24:14 ID:6tj2cGBN(1/2)調 AAS
以前から関西で大阪府大と大阪市大を知らないのは
低学歴スカウターと言われてたからなw
798: 2022/03/12(土) 18:46:48 ID:fGzdXFig(4/4)調 AAS
大阪に住んでるうちは普通にカシコ認定受けるよな。ハム大学を知らんってやつとは関わらん方がいい。100%底辺だから
799: 2022/03/12(土) 20:55:11 ID:eUuc+O9v(1/3)調 AAS
好きになったすっごい可愛い子に大学名が通用しないのが嫌だ
京阪神同にそれは絶対起きない
800
(1): 2022/03/12(土) 21:52:40 ID:AQihkps9(1/3)調 AAS
可愛い子たち「大学どこ出てるんですか?」
おれたち「うーん。関関同立よりちょっと上の大学」
可愛い子たち「素敵!」
801: 2022/03/12(土) 22:01:49 ID:XrwES/t+(1)調 AAS
京>阪>神>大阪公立、京都府立>同志社=滋賀>立命館
802: 2022/03/12(土) 22:13:36 ID:eUuc+O9v(2/3)調 AAS
>>800
結局は大学名言えず、関関同立の地名度に依存してて草
803: 2022/03/12(土) 22:14:12 ID:AQihkps9(2/3)調 AAS
レバレッジって知ってる?
804: 2022/03/12(土) 22:15:48 ID:OVANInTS(1)調 AAS
レバレッジかけすぎたら
転落あり

京>阪>神>大阪公立、京都府立>同志社=滋賀>立命館
805: 2022/03/12(土) 22:16:55 ID:eUuc+O9v(3/3)調 AAS
可愛い子たち「大学どこ出てるんですか?」
おれたち「うーん、大阪公立大学」
可愛い子たち「…」
806: 2022/03/12(土) 22:21:08 ID:AQihkps9(3/3)調 AAS
市大OBには南部陽一郎と山中伸弥がいるんでね…関関同立まとめてノーベル賞何個獲ってる?0個だよね
807: 2022/03/12(土) 22:30:33 ID:XZZAdvMC(1)調 AAS
「京阪神公」

関西での一流最低限ライン
808: 2022/03/12(土) 23:18:50 ID:6tj2cGBN(2/2)調 AAS
同じ会社名だからと同じ仕事を任せてもらえると思っている同志社w
809: 2022/03/13(日) 10:55:33 ID:yFWvXGfq(1)調 AAS
仮想の可愛い子が引き合いに出されるの普通に笑うんだよな
関西圏で大学生しててその辺の事情を知らない人と関わることないだろ
810: 2022/03/13(日) 17:40:16 ID:314yRTo/(1)調 AAS
大阪公立は大阪市内の陰キャ童貞の男としか人生で関わることがないから気楽でいいやな
811: 2022/03/13(日) 22:31:08 ID:l0gOPMPd(1)調 AAS
京>阪>神>大阪公立、京都府立>同志社=滋賀>立命館
812: 2022/03/14(月) 08:17:43 ID:33xjWCZU(1)調 AAS
ちゃんとサークルなり団体なり入ってたら女子と関わる機会なんていくらでもあるわ
掲示板ばっか見てるからキラキラしたコンパか芋極めるかの二択しか頭に出てこないんだよ
外出ろw
813: 2022/03/14(月) 08:38:15 ID:bE/HZuBd(1)調 AAS
公立にはブサイクしかおらんだろうがw

外に出ないから他大学にピッカピカの女子がいっぱいいることがわからんのだよ
814
(2): 2022/03/14(月) 12:17:13 ID:amvPv49J(1)調 AAS
有名企業+公務員+研究職、就職率

大阪公立>同志社
815: 2022/03/14(月) 12:58:51 ID:QskP1RJc(1)調 AAS
>>814
あと教員も入れてくれ
市大案外多いんだ
816
(1): 2022/03/14(月) 15:04:20 ID:86/bEjvf(1)調 AAS
>>814
あと中小零細企業とフリーターとプー太郎も入れてくれ
市大案外多いんだ
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s