[過去ログ] ワタクのボス「慶應義塾」と公立のボス「大阪市立大学」の平均学力はどちらが上なのか議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (731レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186: 2017/08/25(金) 12:36:29.62 ID:sbkjb6Dg(1/3)調 AAS
慶応が関西にあれは同志社に毛がはえた程度?
187
(1): 2017/08/25(金) 13:00:00.87 ID:/HcupXMx(2/3)調 AAS
>>179
ワイ名大なんだが
188: 2017/08/25(金) 13:42:17.71 ID:UUiT+r1A(8/17)調 AAS
>>187
> >>179
> ワイ名大なんだが

優秀ですね。
189: 2017/08/25(金) 13:43:43.19 ID:9sILG7Sn(1)調 AAS
公立のボスは首都大じゃないの
190
(1): 2017/08/25(金) 14:24:09.30 ID:43PvJxo4(1/6)調 AAS
ハーバード、オックスフォード、mit、ケンブリッジ、そして日本の国立大学。
優秀な大学は須らくノーベル賞受賞者を輩出している。
早慶はノーベル賞ゼロ。
ノーベル財団には企業のようにパパのコネは一切通用しないから仕方ないよねw
191: 2017/08/25(金) 15:03:27.94 ID:sbkjb6Dg(2/3)調 AAS
そのとうり!!
大学は社長になるために行くトコではありません!
192: 2017/08/25(金) 16:11:42.34 ID:tUsb7zHa(3/5)調 AAS
慶應はレイプするために行くところだぞ
193: ( ´_ゝ`)ふーん 2017/08/25(金) 16:53:09.90 ID:gYUDUcG3(1)調 AAS
大阪市大いい大学だよね
友達がそこにいったから今度見にいってこようかな
194
(1): 2017/08/25(金) 17:19:41.89 ID:twjfnEH7(1)調 AAS
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
195: 2017/08/25(金) 17:43:07.02 ID:xH179puM(4/10)調 AAS
>>190
大学院含めていいんなら、
一応大阪市大もノーベル賞受賞者
輩出校だなww
196
(1): 2017/08/25(金) 17:46:43.90 ID:/VolP0ok(1/2)調 AAS
ちなみに、大阪市立と横浜国立ではどちらが上なの?
197: 2017/08/25(金) 17:51:45.75 ID:/VolP0ok(2/2)調 AAS
>>155
ボーダーライン<<合格者平均になる同志社とボーダーライン>合格者平均になる早慶とでは受験事情が違う。
198
(1): 2017/08/25(金) 18:00:50.07 ID:UWCCJRZy(5/13)調 AA×

199
(1): 2017/08/25(金) 18:21:35.85 ID:xH179puM(5/10)調 AAS
>>185
えらい気になっているようだね。。
別に偉くはないが、自分の認識を述べておくよ。
反論は多いとは思うけど・・。

駅弁の定義がこの板では曖昧なので、君の言う「駅弁」は、
あくまでも大宅壮一言うところの、本来の意味での(?)駅弁ということで。。

俺の認識は、b>c>>aだな。

cの受験層は、間違いなく日本の私立専願組の最上位層かと思う。
が、勿論この層が仮に河合の全統模試(五教科)を受けたとしても、
>>86のような数字を出すことは不可能かとは思う。
(実際に受けることはないけど。あくまでも仮にだよw)

ただ、C層は三教科に関しては前期東大合格者平均を上回る数字を
出してくるのは間違いない。

さすがにそのレベルになると、学力は駅弁合格者レベル(五教科)よりも
ずっと上と言ってもいいんじゃないかとは思うね。
200: 2017/08/25(金) 19:02:59.31 ID:UUiT+r1A(9/17)調 AAS
>>199
> >>185
> えらい気になっているようだね。。
> 別に偉くはないが、自分の認識を述べておくよ。
> 反論は多いとは思うけど・・。
>
> 駅弁の定義がこの板では曖昧なので、君の言う「駅弁」は、
> あくまでも大宅壮一言うところの、本来の意味での(?)駅弁ということで。。
>
> 俺の認識は、b>c>>aだな。
>
> cの受験層は、間違いなく日本の私立専願組の最上位層かと思う。
> が、勿論この層が仮に河合の全統模試(五教科)を受けたとしても、
> >>86のような数字を出すことは不可能かとは思う。
> (実際に受けることはないけど。あくまでも仮にだよw)
>
> ただ、C層は三教科に関しては前期東大合格者平均を上回る数字を
> 出してくるのは間違いない。
>
> さすがにそのレベルになると、学力は駅弁合格者レベル(五教科)よりも
> ずっと上と言ってもいいんじゃないかとは思うね。

コメントありがとうございます。私も結論はb>c>>aだと思うし社会的評価も b>c>>aだと思う。

ただ受験教科数の多寡で学力を一方的に受験教科数5>受験教科数3 とするのは
正確でなく、 各受験教科の得点率(習熟度=学力)と科目数との兼ね合いで判定すべき
との結論を導く為の問題提起でした。
丁寧なコメントありがとうございました。
201: 2017/08/25(金) 19:30:11.47 ID:DpwqspNd(1)調 AAS
話の通じないキチガイいて草
202: 2017/08/25(金) 19:30:30.44 ID:SwMQI7NT(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
203: 2017/08/25(金) 19:52:30.88 ID:xH179puM(6/10)調 AAS
>>194 >>198
就職みると千葉って偏差値の割にお買い損じゃね?
204
(1): 2017/08/25(金) 19:56:24.66 ID:Bl5y19Se(1)調 AAS
>>196
横国文系二次は軽量だから比較は難しい
205: 2017/08/25(金) 20:03:45.31 ID:UWCCJRZy(6/13)調 AA×

206: 2017/08/25(金) 20:10:11.04 ID:UWCCJRZy(7/13)調 AA×

207: 2017/08/25(金) 20:12:40.91 ID:UWCCJRZy(8/13)調 AAS
◎大企業社長出身大学最新一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(早稲田政経)
67 日本証券取引所(慶應商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工) 
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(青学大経済)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(神戸法)

東大:18名
慶大:16名
早大:10名
一橋:05名
京大:03名
208: 2017/08/25(金) 20:13:26.95 ID:UWCCJRZy(9/13)調 AAS
<2014年度 司法試験合格者数>
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

<2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

<2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社
209: 2017/08/25(金) 20:14:05.70 ID:sbkjb6Dg(3/3)調 AAS
東京にあるからだろ
210: 2017/08/25(金) 20:14:30.77 ID:UWCCJRZy(10/13)調 AAS
(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)

「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11   大阪大2
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8
1996 早稲田大31、慶應義塾大24、東京大22、一橋大12、横浜国立大4
1995 東京大27、慶應義塾大26、早稲田大20、一橋大15、上智大5
211: 2017/08/25(金) 20:17:08.55 ID:xH179puM(7/10)調 AAS
>>204
あと、横国は実質”二期校”だしね。。
(後期にウェイトを置いているという意味ねw)

さらに、早慶が横国の偏差値の底上げをしてる。
勿論ダブル合格者の大半は早慶にいく。
国立とは思えない辞退率がそれを如実に物語っている。
212: 2017/08/25(金) 20:17:43.27 ID:UWCCJRZy(11/13)調 AAS
東京、京都と早慶の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
213
(1): 2017/08/25(金) 20:37:32.03 ID:s/KYek2t(2/10)調 AAS
>>177
今あげるから待ってね
214: 2017/08/25(金) 20:37:49.75 ID:tUsb7zHa(4/5)調 AAS
国公立落ちたくせになんの反省もせず就職コピペ貼って開き直ってるワタクには草wwwwwwwwwwwwwww
215
(2): 2017/08/25(金) 20:38:44.16 ID:tUsb7zHa(5/5)調 AAS
>>213
名前欄に!ken:もよろ
216: 2017/08/25(金) 20:40:48.11 ID:UWCCJRZy(12/13)調 AAS
早稲田 慶應>>>>>>決して越えられない壁>>>>>>>阪大 神戸 大阪市大(失笑)

残念ながらこれが世間一般の認識
地底の阪大とその他の雑魚は現実をしっかりと受け止めるように

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
動画リンク[YouTube]

217
(1): 2017/08/25(金) 20:46:17.27 ID:s/KYek2t(3/10)調 AAS
>>177
画像リンク

218
(4): 2017/08/25(金) 20:47:29.04 ID:s/KYek2t(4/10)調 AAS
>>215
何それ
普通にid書いてあげたけどわかるからいいよね
219
(2): 2017/08/25(金) 20:51:54.95 ID:43PvJxo4(2/6)調 AAS
どうせ知り合いか兄弟が千葉大ってオチで借りただけだろ?
220
(4): 2017/08/25(金) 20:53:43.11 ID:s/KYek2t(5/10)調 AAS
>>219
なんでだよwww
そんなん言われたらどうしようもねえよwwwwwwwww
221
(1): 2017/08/25(金) 20:58:01.84 ID:43PvJxo4(3/6)調 AAS
>>220
だから証拠にはならないんだよ。本人の学生証か判別出来ないんだから。
早慶の奴が千葉大や大阪市立を貶めるためにわざと早慶の方が上って発言している可能性もあるじゃん。知り合いの学生証借りてさ。
222: 2017/08/25(金) 21:00:18.90 ID:yvKZnbbh(1)調 AAS
>>220
こういう頭おかしいのは無視でOK
223
(1): 2017/08/25(金) 21:00:30.24 ID:UUiT+r1A(10/17)調 AAS
>>220
> >>219
> なんでだよwww
> そんなん言われたらどうしようもねえよwwwwwwwww

私は信じます。千葉大生しか知り得ないことを言えばいいから。良心的だよ
224: 2017/08/25(金) 21:01:39.27 ID:UUiT+r1A(11/17)調 AAS
>>221
> >>220
> だから証拠にはならないんだよ。本人の学生証か判別出来ないんだから。
> 早慶の奴が千葉大や大阪市立を貶めるためにわざと早慶の方が上って発言している可能性もあるじゃん。知り合いの学生証借りてさ。

じゃお前の大学はどこ?失礼極まりない
225
(1): 2017/08/25(金) 21:02:08.04 ID:43PvJxo4(4/6)調 AAS
千葉大生しか知り得ないことなんて友人とか兄弟が千葉大学通ってたら簡単に分かっちゃうだろw
226: 2017/08/25(金) 21:02:12.51 ID:s/KYek2t(6/10)調 AAS
>>223
いや待てよ
それは、どうせ兄弟の千葉大生に聞いたんだろって言われるからダメだ
227
(1): 2017/08/25(金) 21:03:17.44 ID:s/KYek2t(7/10)調 AAS
やっぱり言われてワロタ
228
(1): 2017/08/25(金) 21:04:10.38 ID:UUiT+r1A(12/17)調 AAS
>>225
> 千葉大生しか知り得ないことなんて友人とか兄弟が千葉大学通ってたら簡単に分かっちゃうだろw

じゃ証明なしでいいからあんたの大学行ってみな。それを前提に話そうぜ
229: 2017/08/25(金) 21:07:04.10 ID:UUiT+r1A(13/17)調 AAS
>>227

やっぱり優秀だな千葉大。知り合いに千葉高千葉大がいるから優秀なのは知っている。
230
(1): 2017/08/25(金) 21:14:12.89 ID:s/KYek2t(8/10)調 AAS
いや別に俺は根拠をもって早慶の方が上って言ったわけじゃなくて、なんとなく受験生の頃の自分とか大学入った後の友人達の周りの大学に対する評価を見て話してただけだから、こんなに話を盛り上げないでwww
まあ同じ大学のやつは、感覚的にはsfcとかスポ科とかはわかんないけど、早慶の並以上の学部には絶対負けてるだろーみたいな感じの話をしてたよ
俺からしたら特に早稲田政経とか慶應法経済のレベルは千葉阪市とかとは次元が違うと思ってるし
>>228さんかばってくれてありがとうな、いい人だな
231: 2017/08/25(金) 21:20:32.85 ID:UUiT+r1A(14/17)調 AAS
>>230

こちらこそどうもありがとう。手違いであぼーんしてしまったが 千葉高千葉大の子は優秀だったよ

ちなみに私は早稲田です。
232: 2017/08/25(金) 21:43:31.03 ID:xH179puM(8/10)調 AAS
千葉大経済は二次英数国必須なんだな
233
(5): 2017/08/25(金) 22:02:18.80 ID:43PvJxo4(5/6)調 AAS
そもそも千葉大法政経合格者レベルだったら早慶はどの学部でも専願だと余裕でしょ。
早慶文系なんて算数すらやらなくて良いんだから。
実際タケダ塾も早慶はせいぜい広島大レベルって公言してるじゃん。千葉大は広島大より難易度上なんだから余計だって。千葉大学を騙って国立大学を貶めるのもいい加減にしろ。ましてや大阪市立大を巻き込むな。
234: 2017/08/25(金) 22:08:31.94 ID:s/KYek2t(9/10)調 AAS
>>233
癪に障るようなことしてごめんな
確かに武田塾はそーやって言ってたな
同じ大学の友達も私立専願なわけじゃないから専願したらどーだったかわからないしな
もうわからんから俺の話は何もなかったことにして話を続けてくれw
235: 2017/08/25(金) 22:09:45.21 ID:pZUaMPLj(1)調 AAS
>>233
でお前はどこ大なんだ?
236
(2): 2017/08/25(金) 22:18:37.23 ID:/YZTweGQ(1)調 AAS
千葉大くらいのひとに真面目に聞きたいんだけど、専願なら早慶のどのレベルくらいなら受かってたと思う?
完全な主観で構わないから頼む
237: 2017/08/25(金) 22:19:22.82 ID:dCU6eLLR(1)調 AAS
私立文系だけ「専願」という用語と紐付く特有の入試形態があるのが劣等の表れ
238: 2017/08/25(金) 22:23:03.88 ID:fqNaGIrb(1)調 AAS
>>236
早慶文系で一番難易度高いところ
239
(1): 2017/08/25(金) 22:28:31.47 ID:s/KYek2t(10/10)調 AAS
>>236
本当に俺の想像よ?w
早稲田ならスポ科人科はいけるかも、あと教育が微妙、慶應はsfcならいけるんじゃねって勝手に思ってる
自分は2年の時試しに進研模試の志望校に早稲田を書いてみたら教育学部がC判定だったのはおぼえてる
私立は受けてないからあんま詳しくないけどね
240: 2017/08/25(金) 22:49:28.02 ID:UUiT+r1A(15/17)調 AAS
>>233
> そもそも千葉大法政経合格者レベルだったら早慶はどの学部でも専願だと余裕でしょ。
> 早慶文系なんて算数すらやらなくて良いんだから。
> 実際タケダ塾も早慶はせいぜい広島大レベルって公言してるじゃん。千葉大は広島大より難易度上なんだから余計だって。千葉大学を騙って国立大学を貶めるのもいい加減にしろ。ましてや大阪市立大を巻き込むな。

じゃ、お前の大学は何処? すぐ逃げる。
241: 2017/08/25(金) 22:53:53.30 ID:UWCCJRZy(13/13)調 AAS
早稲田大学 米英撃滅壮行会
動画リンク[YouTube]

242
(1): 2017/08/25(金) 22:55:24.80 ID:t4uw1X8p(1)調 AAS
せいぜい広島大って、あそこも結構なレベルだと思うけど
少なくとも大阪市大よりは上だよね?
243: 2017/08/25(金) 22:56:53.16 ID:JX1hl2nB(1/2)調 AAS
旧帝大は大学院で短大生未満のアホがたくさんいるみたいだけどw

旧帝大院生の学力は短大生未満

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
外部リンク:yoshiko-sakurai.jp
244: 2017/08/25(金) 22:58:15.93 ID:JX1hl2nB(2/2)調 AAS
旧帝大は大学院で短大生未満のアホがたくさんいるみたいだけどw

旧帝大院生の学力は短大生未満

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった
外部リンク:yoshiko-sakurai.jp
245: 2017/08/25(金) 22:59:54.93 ID:uTo0/KWi(2/3)調 AAS
>>242
文系は大阪市立の一段下だよ
246: 2017/08/25(金) 23:02:34.09 ID:uTo0/KWi(3/3)調 AAS
>>239
明治くらいを滑り止めにすべきやつが洗顔にしても早慶のビリ学部にしか合格できないと思うって
千葉大最下位合格のお馬鹿か?
247
(1): 2017/08/25(金) 23:04:53.22 ID:MGRAQjXp(1)調 AAS
ほんとに千葉大が洗顔すりゃ早慶余裕なら
その余裕なこと実行せずにわざわざ千葉行った大馬鹿ちんの極みってことになるけど
それでOKなんだよな
248
(1): 2017/08/25(金) 23:18:14.97 ID:UUiT+r1A(16/17)調 AAS
>>233

ハイハイタケダ塾が日本の大学受験界のスタンダード。あんたが大将。

センター数学175でも早稲田政経だと 猿扱い。初めてだわwww
249: 2017/08/25(金) 23:18:28.91 ID:C6nN+MN5(1)調 AAS
>>247
千葉大行けるから行くだけよ
ジャンルそのものが馬鹿の象徴のところに行くのは
別ジャンル下位のところにしか行ける見込みがないやつだけ
250
(1): 2017/08/25(金) 23:22:49.94 ID:RfDXE1TF(1/3)調 AAS
>>248
河合で生徒指導とかやってたとつげき東北も千葉大無理でも早慶なら十分可能性あると言ってるよ
マナビズムも早慶の一段上の努力で神戸が見えてくるという見解

受験関係者の意見はだいたい一致する
251: 2017/08/25(金) 23:25:46.81 ID:UUiT+r1A(17/17)調 AAS
>>233
> そもそも千葉大法政経合格者レベルだったら早慶はどの学部でも専願だと余裕でしょ。
> 早慶文系なんて算数すらやらなくて良いんだから。
> 実際タケダ塾も早慶はせいぜい広島大レベルって公言してるじゃん。千葉大は広島大より難易度上なんだから余計だって。千葉大学を騙って国立大学を貶めるのもいい加減にしろ。ましてや大阪市立大を巻き込むな。

じゃあ お前こそ国立騙ったいわゆるワタクだろ。
252: 2017/08/25(金) 23:25:59.59 ID:xH179puM(9/10)調 AAS
関西で言うと、遊びまくってて成績かなり悪かった奴でも
普通に洗顔で同志社受かってたのを見るとやはり国立と私立の差
(五教科vs.三教科)は大きいのかな、とは思う。
文系に限るが・・。

正直、二次数学必須って、文系にとっちゃ結構な負担なんだよね。

俺は実は早稲田政経落ちて市大なんだが、高1から英国社に絞って
早慶乱れうちすりゃ一個くらい引っかかったかな、と思ったりもする。

阪大行きたかったな・・。
253
(1): 2017/08/25(金) 23:31:29.85 ID:RfDXE1TF(2/3)調 AAS
受験業界の人が全員いうのは
早慶もマーチも関関同立も
・科目数が少ない
・数学がいらない
・たくさん受けれる
この三点セット

まとめると、
数学がいらず科目数が少ない暗記科目中心でいろいろ受けられる早慶に絞れば、
科目数が多く数学も必要な難関国立よりかなり高い確率で合格できる

これが受験業界の常識かつ一般解
254: 2017/08/25(金) 23:34:29.82 ID:RfDXE1TF(3/3)調 AAS
そういうことがみんなわかってるから私立専願するやつが後を絶たない

低偏差値のやつが逆転合格狙うのもみんな私立文系だしね
積み重ね科目が大事で二次で記述がメインの国立は基本的にそういうのはない
255: 2017/08/25(金) 23:37:21.85 ID:xH179puM(10/10)調 AAS
勿論、早稲田政経受かってたら、そっちに行ってたよw
256: 2017/08/25(金) 23:37:59.83 ID:ilLcvYHv(1)調 AAS
確かに高3の部活引退からスパートかけて受かりました
なんてエピソードがあるのも早慶MARCHばっかりだしな
257: 2017/08/25(金) 23:40:47.07 ID:/HcupXMx(3/3)調 AAS
>>253
科目数が少ないことは単に労力が少ないって意味ではないと思う
試験の当たりハズレ的に科目が少ないほどまぐれで実力以上に出来ることが多いってだけ
もちろん逆に運悪く出来ないことも多い
258: 2017/08/25(金) 23:42:54.85 ID:43PvJxo4(6/6)調 AAS
>>250
見えてくるってだけで、受かる保証をしていないところもポイントだな。
259
(2): 2017/08/26(土) 00:02:23.00 ID:p1/GMh7R(1/3)調 AAS
「千葉大無理でも早慶なら十分可能性ある」
  ↑
こんな受験指導してるチューターほんとにいたら速攻でカネ取り返して別のとこいくわw
260
(3): 2017/08/26(土) 00:12:49.11 ID:H5Z1TSUl(1)調 AAS
>>218
名前欄に!ken:って入れてみ?
学生証だけじゃ言われてるように借りたりできるから証拠不十分なんだよね
拒否するならお前はワタクなんだろう
261: 2017/08/26(土) 00:14:58.63 ID:gAni6jl7(1)調 AAS
文系の場合、単に学力だけでなく、
コミュニケーション能力・コネ・学閥
とかが重要になるからな・・。

ウェーイ能力wが実は文系では一番重要だったりするのかもしれん。。
これって実は数学的能力と反比例するのかも、なんて思う今日この頃。。
ww
262
(2): 2017/08/26(土) 00:16:09.50 ID:9Fc0Utla(1/31)調 AAS
>>260
> >>218
> 名前欄に!ken:って入れてみ?
> 学生証だけじゃ言われてるように借りたりできるから証拠不十分なんだよね
> 拒否するならお前はワタクなんだろう

お前日本人か? 1時間前に千葉大の学生証upしてんじゃん。頭大丈夫か?
263
(1): 2017/08/26(土) 00:16:10.13 ID:vrkfeftU(1)調 AAS
>>259
いいチューターじゃん
千葉大落ちてマーチとかになるのを防いで
早慶に入れさせてくれるんだから
264
(1): 2017/08/26(土) 00:21:55.50 ID:EGj6o2aL(1/5)調 AAS
>>259
数学が馬鹿ほど苦手で暗記だけは得意な奴であれば、不思議じゃないアドバイスでしょ。
265
(1): 2017/08/26(土) 00:24:31.58 ID:qOIEAmPb(1/32)調 AAS
>>262
は?w
学生証上げただけじゃ借り物の可能性があるから県表示しろって言ってんだろ
読解力なさすぎだろ日本人かお前?w
266
(1): 2017/08/26(土) 00:26:43.87 ID:qOIEAmPb(2/32)調 AAS
県表示ごときでここまで躊躇うとか怪しすぎな
前に神戸大の学生証上げてた奴も県表示要求した途端逃げて、結局釣り宣言したしなwww
267
(5): 2017/08/26(土) 00:28:10.81 ID:9Fc0Utla(2/31)調 AAS
>>265
> >>262
> は?w
> 学生証上げただけじゃ借り物の可能性があるから県表示しろって言ってんだろ
> 読解力なさすぎだろ日本人かお前?w

217 のナンバーあげてるやん。アホか?
268
(1): 2017/08/26(土) 00:33:26.09 ID:qOIEAmPb(3/32)調 AAS
>>267
はぁ〜
日本語読めるか?知的障害者
もう一度言うぞ?

学生証だけでは偽造や借り物の可能性があるから名前欄に!ken:を入れて住んでる地名も表示しろって言ってんだよ
269
(1): 2017/08/26(土) 00:34:54.24 ID:1SollBe1(1/4)調 AAS
>>267
ガイジ
270
(2): 2017/08/26(土) 00:34:58.73 ID:9Fc0Utla(3/31)調 AAS
>>266
> 県表示ごときでここまで躊躇うとか怪しすぎな
> 前に神戸大の学生証上げてた奴も県表示要求した途端逃げて、結局釣り宣言したしなwww

あとな、人様に学生証提示させといて お前の大学名乗らないとかあり得ん。
271: 2017/08/26(土) 00:36:01.53 ID:9Fc0Utla(4/31)調 AAS
>>269
> >>267
> ガイジ

人様に学生証提示させといて 自分の大学名乗らない方が基地外だろう。
272
(3): 2017/08/26(土) 00:37:49.59 ID:9Fc0Utla(5/31)調 AAS
>>268
> >>267
> はぁ〜
> 日本語読めるか?知的障害者
> もう一度言うぞ?
>
> 学生証だけでは偽造や借り物の可能性があるから名前欄に!ken:を入れて住んでる地名も表示しろって言ってんだよ

それ以前にお前が大学名乗れば済むわけじゃん。名乗らない相手にそんな勝手な指示受けるか

どたわけ
273
(1): 2017/08/26(土) 00:38:46.38 ID:qOIEAmPb(4/32)調 AAS
>>270
お前ガチ池沼だろ

>>170が千葉を自称してるから証拠くらいあげろと言っているだけ
俺が学生証を提示しなければならない理由はどこにもない
274
(1): 2017/08/26(土) 00:39:53.23 ID:qOIEAmPb(5/32)調 AAS
>>272
俺が学生証をあげて何が済むんだ?
>>170が千葉大だという証明になるのか?

池沼のふりも程々にしてくれよ疲れるから
275
(1): 2017/08/26(土) 00:40:24.96 ID:9ohGepGw(1/6)調 AAS
早稲田落ちの大阪市大がいる時点で勝負は付いてんじゃん
276: 2017/08/26(土) 00:41:55.45 ID:qOIEAmPb(6/32)調 AAS
本当に千葉大なら堂々と名前欄に!ken:入れて書き込めば済む話
個人情報が晒されるわけでもあるまいし
277
(2): 2017/08/26(土) 00:43:41.20 ID:qOIEAmPb(7/32)調 AAS
>>275
ここにも池沼発見
東大にも早稲田落ちはいるけど早稲田>東大か?
国公立受験者は本命は国公立
片手間の私立に落ちたところで優劣は決まらねえよアホ
278
(2): 2017/08/26(土) 00:43:42.00 ID:9Fc0Utla(6/31)調 AAS
>>273
> >>270
> お前ガチ池沼だろ
>
> >>170が千葉を自称してるから証拠くらいあげろと言っているだけ
> 俺が学生証を提示しなければならない理由はどこにもない

お前こそ読解力皆無やで。

1相手が自分が千葉大って言って 学生証提示まで している

次はお前が 自分が○○大って言って 学生証提示する番やで

物事には順番がある
279
(1): 2017/08/26(土) 00:46:17.44 ID:9Fc0Utla(7/31)調 AAS
>>274
> >>272
> 俺が学生証をあげて何が済むんだ?
> >>170が千葉大だという証明になるのか?
>
> 池沼のふりも程々にしてくれよ疲れるから

学生証いらんから 大学名乗ればいいじゃん。信用するで
280
(1): 2017/08/26(土) 00:47:08.61 ID:qOIEAmPb(8/32)調 AAS
>>278
何がやでだよきめえんだよ池沼

>>170は自ら千葉大を自称したんだからこっちには学生証と県名を提示させる権利があるんだよ

俺の学歴はまっっっっったく関係ない
思考回路ガイジ過ぎるよお前
281: 2017/08/26(土) 00:48:11.77 ID:qOIEAmPb(9/32)調 AAS
>>279
ところでお前>>170じゃないよね?
282
(1): 2017/08/26(土) 00:51:27.61 ID:9ohGepGw(2/6)調 AAS
>>277
視野が狭いなお前
なんで国公立受験者は本命は国公立 って断定できるんだよ?
たとえば東京暮らしに憧れて早慶目指すヤツなんてゴマンといるだろうがよ
283: 2017/08/26(土) 00:51:55.14 ID:LuI9Rgsa(1/2)調 AAS
>>264
数学が馬鹿ほど苦手で暗記だけは得意な奴
→ごくごく普通の私大志望の学生の姿

そういうやつらでできてるから数学不要文系科目だけでいいよ入試になってる
284
(1): 2017/08/26(土) 00:54:36.22 ID:qOIEAmPb(10/32)調 AAS
>>282
視野の問題ではなく筋が通らねえって話だよアホ
私立志望が何のために国公立を受験するんだ?日程的に受験の練習にもなりやしないだろ
その例えも何のために出してきたのか意味不明
285
(2): 2017/08/26(土) 00:56:09.98 ID:T8H9sHyt(1/2)調 AAS
学生名すらも出さないやつが借り物だなんだの言う権利はないわな
学生証出してる奴の方が遥かに信用に値する
286
(2): 2017/08/26(土) 00:57:09.87 ID:9ohGepGw(3/6)調 AAS
それに国公立文系だって数学不要の私立型の入試やってるとこなんてザラにあるぜ?
数学が必須でも配点はあまり高くないとこもな
必ずしも数学必須=レベルが上とは限らないんだよ
287: 2017/08/26(土) 00:58:21.08 ID:qOIEAmPb(11/32)調 AAS
>>285
ならお前も偉そうに俺に駄目出しする権利はないわな
因みに俺は信用を必要としていないんで
何故なら大学を自称していないから
288
(1): 2017/08/26(土) 01:01:02.97 ID:9ohGepGw(4/6)調 AAS
>>284
>私立志望が何のために国公立を受験するんだ?
そんな事も分からんか?親に国公立も受けろと言われて(仕方なく)受けたヤツがいると考えるアタマはないのかよ?
なんたって学費払うのは親なんだから
学費全額自力で払おうと思うなら新聞奨学生になるしかない
289: 2017/08/26(土) 01:01:43.81 ID:EGj6o2aL(2/5)調 AAS
>>286
少なくともそのチューター曰くの東北や千葉大だと文系でも数学必須じゃん。
290
(2): 2017/08/26(土) 01:01:55.16 ID:9Fc0Utla(8/31)調 AAS
>>280
> >>278
> 何がやでだよきめえんだよ池沼
>
> >>170は自ら千葉大を自称したんだからこっちには学生証と県名を提示させる権利があるんだよ
>
> 俺の学歴はまっっっっったく関係ない
> 思考回路ガイジ過ぎるよお前

そのままお返しするわ。甲と乙がお互いに初めて会って会話する時

甲 はじめまして。私甲と言います。私は千葉出身です あなたは?

乙 はじめまして。私乙と言います。私は大阪出身です。

が普通の流れ。ここで甲=170 乙=お前 としたらわかりやすいやろ。

甲(170) はじめまして。私は千葉大在学です 学生証はこれです

乙(お前) はじめまして。170よ お前の学生証は偽造の疑いがある←今ココ

会話が成立してないじゃん。 そういうこと
291: 2017/08/26(土) 01:02:12.47 ID:EGj6o2aL(3/5)調 AAS
尚且つ配点も高い。
292: 2017/08/26(土) 01:02:50.58 ID:9Fc0Utla(9/31)調 AAS
>>285

全くおっしゃる通り。
293
(1): 2017/08/26(土) 01:03:48.85 ID:qOIEAmPb(12/32)調 AAS
>>288
国公立出願時には既に私立の合否は決まってるわけだけど、本命の私立受かってるのに親が国立受けさせるのか?一体何の為に?
294: 2017/08/26(土) 01:04:28.60 ID:CiGYR6tF(1/12)調 AAS
別に>>170が喚き散らしてる若干一名の信用とやらを得られなくても問題無い気がするけど
295: 2017/08/26(土) 01:07:42.95 ID:9ohGepGw(5/6)調 AAS
>>293
最後の最後で心変わりして国公立に入ってくれたら万々歳、っていうのが親の本音なんだろう
296
(1): 2017/08/26(土) 01:08:40.38 ID:qOIEAmPb(13/32)調 AAS
>>290
一生懸命的外れのレス書いてたのか池沼くんよ
ご苦労なこったなw

>>170は千葉大という国立大の権威を振りかざした書き込みをしているよな?明らかに
ならば>>170が千葉である明確な証拠を要求する権利は第三者にありますよね?ってことだ
俺が学生証を提示する必要はどこにもない

わかったか池沼?
297
(1): 2017/08/26(土) 01:08:57.69 ID:LuI9Rgsa(2/2)調 AAS
>>286
別に国公立の全てが早慶マーチより上なんて書いてないが
センターも二次も数学いらないなんてところは少ない
一流校の特に社会科学系は二次でもまず数学必須
298
(1): 2017/08/26(土) 01:11:10.90 ID:9Fc0Utla(10/31)調 AAS
>>296
> >>290
> 一生懸命的外れのレス書いてたのか池沼くんよ
> ご苦労なこったなw
>
> >>170は千葉大という国立大の権威を振りかざした書き込みをしているよな?明らかに
> ならば>>170が千葉である明確な証拠を要求する権利は第三者にありますよね?ってことだ
> 俺が学生証を提示する必要はどこにもない
>
> わかったか池沼?

? 170は権威など振りかざしてはいないぞ。普通に会話しているだけじゃん。この前提が間違っているからおかしくなる。
299
(2): 2017/08/26(土) 01:14:46.18 ID:2/H3vtUQ(1/14)調 AAS
この前県表示求めた途端逃げて釣り宣言したとか言ってるけど、バカなことばっかり言ってるからもう呆れて、はいはい君の言うとおり学生証借りたんでちゅよーって言っただけだよ
300: 2017/08/26(土) 01:15:38.55 ID:9Fc0Utla(11/31)調 AAS
>>299
> この前県表示求めた途端逃げて釣り宣言したとか言ってるけど、バカなことばっかり言ってるからもう呆れて、はいはい君の言うとおり学生証借りたんでちゅよーって言っただけだよ

ですよね。
301: 2017/08/26(土) 01:15:42.19 ID:9ohGepGw(6/6)調 AAS
>>297
問題はスレタイの「大阪市立大学」がその一流校のうちに入るかどうかだよな?
302
(1): 2017/08/26(土) 01:17:25.24 ID:qOIEAmPb(14/32)調 AAS
>>298
そう見えるならお前は真性の馬鹿だよ
「千葉大生だけど」という文言はどう考えても国立大の権威を振りかざしている
これがあるのとないのとでは説得力が違うからな
普通の会話なら千葉大を自称する必要はない

お前が馬鹿だから話がおかしくなってることに気付こうな?
303
(1): 2017/08/26(土) 01:18:28.12 ID:qOIEAmPb(15/32)調 AAS
>>299
はいはいご都合妄想乙
何言ってもこれじゃいつまでたってもワタクは敗北を認めないわなwww
304
(3): 2017/08/26(土) 01:19:36.28 ID:CiGYR6tF(2/12)調 AAS
何気に開いたけどおもろいなw
あの文面から国立大の権威を振りかざしてるなんて意味は常人にはとてもじゃないけど読み取れないわw
305
(1): 2017/08/26(土) 01:19:37.30 ID:2/H3vtUQ(2/14)調 AAS
>>303
国立だよ
君はどこの大学かな?
306: 2017/08/26(土) 01:20:53.28 ID:tu3C1h5d(1/11)調 AAS
学生証出せば十分だろ
そもそもネットで所属を確定させようと思う方が無理
しかも今夏休みなんだから実家にいる人もいるんじゃねーの?
307
(1): 2017/08/26(土) 01:22:47.50 ID:qOIEAmPb(16/32)調 AAS
>>304
お前は自分のことを常人と思い込んでいるが実際は池沼だ
自惚れなさんな
308: 2017/08/26(土) 01:23:58.07 ID:qOIEAmPb(17/32)調 AAS
>>305
へーほんとうかどうか知らないけど(笑)
その質問に答える気はないよ
309
(2): 2017/08/26(土) 01:24:47.73 ID:9Fc0Utla(12/31)調 AAS
>>304
> 何気に開いたけどおもろいなw
> あの文面から国立大の権威を振りかざしてるなんて意味は常人にはとてもじゃないけど読み取れないわw

吉本並みでしょ。なんか凄い人と会話している希ガス。
310: 2017/08/26(土) 01:24:57.31 ID:tu3C1h5d(2/11)調 AAS
>>304
しかも千葉ごときの権威だしな
千葉くらい学生証すらなしで信じてやれよって思う
311
(1): 2017/08/26(土) 01:26:28.65 ID:CiGYR6tF(3/12)調 AAS
>>307
君の主張はあまり支持を得られてなさそうだけどねw
どちらが池沼かは自ずと明らかなんじゃないすか?
312
(1): 2017/08/26(土) 01:27:32.22 ID:qOIEAmPb(18/32)調 AAS
>>309
池沼君に質問
権威を振りかざしていないというのなら、>>170は何の為に千葉大を自称したの?
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s