[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆252 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 2022/03/08(火) 20:18:09 ID:ikJWReuG(4/4)調 AAS
コロナの時代にANAガーとかパイロットガーとかもどうかと思うが
そもそも私大パイロット学科なんて大手の自社養成コースと航空大が無理な連中の掃き溜めだろ
採用率が低いことも頷けるわ
つーなパイロットになれないことも考えたら法政のほうがいいんじゃねえの?
数千万かけて東海大非医とか、東海大への寄付みたいなもんだろ
704: 2022/03/08(火) 20:32:52 ID:iQTUjTq7(1)調 AAS
それはどうかな?
出口が駒沢専修國學院よりいいみたいだし、お買い得かもね
705(1): 2022/03/08(火) 20:56:58 ID:gyxtf45E(1)調 AAS
パイロットになれる=ライセンスを取得できる≠パイロットとして食べていける
パイロットになれる≠ANA本社のパイロットになれる
ANAに入社≠ANA本社に入社
この発狂してる人って、パイロットになるには大学パイロット学科の卒業が必要と思ってるのかな?自社養成とか知らんのかね
自社養成の倍率って100倍とかだけど応募なら大卒なら誰でもできるぞ
たぶん東海大卒パイロットより慶応卒パイロットのほうが多いだろうから、医師とパイロット両方は私大唯一ってのも嘘笑
というか桜美林程度がパイロット学科持ってるってことで、逆説的にたいしたことないってのは証明されてるような…
706: 2022/03/08(火) 21:01:34 ID:JIalEM/9(2/2)調 AAS
>>705
たいしたことないって
作ってから言おうよ笑
707: 2022/03/08(火) 22:12:34 ID:mveJmEmi(14/19)調 AAS
話を逸らすやつに何言っても無駄
自社養成とかはどうでもよくて
医者とパイロットの両方を輩出できる大学は、国内で東海のみということ
この唯一性が、代用できないという強みな訳で
708: 2022/03/08(火) 22:15:40 ID:mveJmEmi(15/19)調 AAS
それを、帝京のヘリパイロットコースでレスバしてきたら返り討ちにされちゃったのよw
そしてまた、自社養成とかコロコロ話逸らしてさ
釣られたのは、東海コンプ
お前だろうがよwww
709: 2022/03/08(火) 22:18:35 ID:mveJmEmi(16/19)調 AAS
パイロットになれる資格が大学で取れる
そら、パイロットになりたいやつはまずその学科がある大学に行くだろJK
倍率100倍のわけわからんほんの一握りの奴の話なんて、どうでもいいわけで
東海と慶應?そら、東海のパイロットが多いに決まってるだろ
学部があるんだからwww
710: 2022/03/08(火) 22:22:11 ID:mveJmEmi(17/19)調 AAS
じゃあ、自分の大学で作ってみろって話
東海がまず、先駆けでパイロットコース国内私大で初めてつくって
他の大学が、はい作りますなんてそんな簡単に申請できないんだからwww
これだけ言わしてくれ。
まず、本当に勉強してきてからおいで?
711: 2022/03/08(火) 22:38:28 ID:orhJr0dm(1)調 AAS
こくぴょんがよく自衛隊に入るのって
ひょっとして自社養成パイロット落ち?
712: 2022/03/08(火) 23:58:31 ID:mveJmEmi(18/19)調 AAS
東海コンプついに逃亡か
東京12大学
医学部
パイロット
これだけ揃ってるんだからそらコンプ持つわな
713(1): 2022/03/08(火) 23:59:26 ID:mveJmEmi(19/19)調 AAS
外部リンク:manabi.benes...u
そもそも、職業別年収みてみると
パイロット
医者
この2強なわけでさ
両方取れる大学なんて、ウチくらいなものだよ
パイロット取れるのは、ウチと法政、桜美林くらいだけど後者は医者にはなれません。
早稲田慶應でてももちろんなれません。
これがウチの唯一性という強みなんですよ。
714: 2022/03/09(水) 00:19:07 ID:ZBxQCNDj(1)調 AAS
>>713
そうだ、東海の凄さをやっと他大も分かってきたかな
715: 2022/03/09(水) 07:38:05 ID:QDYYoVeD(1)調 AAS
未だにURLまともに貼れないおじさん
ポンカスのコピペもURL貼れてないよね
あれれ笑
716(1): 2022/03/09(水) 08:50:11 ID:ar44T9Iu(1)調 AAS
東海叩きにもurl貼れない人いたね
同一人物の自作自演では?
717(1): 2022/03/09(水) 09:15:55 ID:WuUwS+IF(1)調 AAS
日大東海帝京連合の3大学に勝てる大学は無い。ちなみに東海は若頭。
718: 2022/03/09(水) 11:09:45 ID:DGR9OOPg(1)調 AAS
駒ちゃん、ポンだけでなく困った時は帝京も使うw
719: 2022/03/09(水) 11:46:10 ID:/CnqCU2x(1)調 AAS
>>716
愛のエメラルド近辺が同じ貼り方してるので全部日大の奴が工作してると思うわ
異様な東洋憎しもそれで解決する
720(1): 2022/03/09(水) 12:05:02 ID:aQ8sQX/7(1)調 AAS
>>717
日大混ぜんなハゲ
721: 2022/03/09(水) 13:58:15 ID:0NKBmAqz(1)調 AAS
>>720
日大は関東上流に入れろよな?w
722: 2022/03/09(水) 16:54:31 ID:daEAvVIe(1)調 AAS
自身の母校が既に大東亜レベル。他人のことにあれこれ口を出している場合ではない。
723: 2022/03/09(水) 19:56:45 ID:tT2D+oPu(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
これいよいよ始まるけど痛快だな
基地病院に杏林、協力病院に東医八王子が選ばれてる
同じ八王子にある東海大は華麗にスルーされてる
格上東医とはレベルが違うから仕方ないね
しかし、いつもウチだけの特権!ドクターヘリ!パイロット!ほざいてるわりに東海相手にされてない
お前らは地味な2次救急捌いて引っ込んでてくれって事でしょ東京都
724: 2022/03/09(水) 20:26:38 ID:vwr76dA6(1)調 AAS
今までドクターヘリがなかった東京都が遅れているというだけ
他県なら東海大本院をはじめ導入済み
外部リンク:hemnet.jp
にわかはこれだから笑
725: 2022/03/09(水) 23:04:27 ID:p/skL5A0(1)調 AAS
3次救急だけが先端医療じゃないんですわ にわか
慶應、東京慈恵会、順天堂 いずれも都の3次救急を引き受けていない
外部リンク[pdf]:www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
726: 2022/03/10(木) 00:41:43 ID:/AlvqFO1(1/5)調 AAS
東海コンプもう負けを認めなw
727: 2022/03/10(木) 00:42:10 ID:/AlvqFO1(2/5)調 AAS
苦し紛れの揚げ足取りで、ネタももう尽きたろw
728(1): 2022/03/10(木) 11:22:43 ID:dWZNvTih(1)調 AAS
日大の営業モデルを真似たのが東海帝京。やっぱどことなく似ている。
東海にはずっと親分の日大のお世話をしててほしいですw
729: 2022/03/10(木) 15:47:45 ID:PFMVFLmE(1)調 AAS
日大から東海に受験生が流れたからな
730: 2022/03/10(木) 16:04:25 ID:YnzDS0L9(1)調 AAS
>>728
マンモスを真似たのが早稲田、
医療系拡大は慶應です
東駒は自分の大学じゃ勝てないので
スレにないポンやヤン帝使って、
東海を間接的に叩く事しか出来ないのは分かるw
731: 2022/03/10(木) 19:14:09 ID:f2nxhpqd(1)調 AAS
日駒コンプだろ 医者パイロットとか自慢してる東海は
732: 2022/03/10(木) 19:32:20 ID:VC89Odm/(1)調 AAS
医者パイロットw
医療業界では東海なんて空気だから何の自慢にもならない
外部の医大卒で東海の医局行く奴なんてごく稀
外部卒・外部医局で昇進狙ったけど学閥争い等で負けた奴が最終的に東海で出世狙う事はある
航空業界でのことは知らないけど所詮脇役でしかないよ
733: 2022/03/10(木) 19:59:12 ID:Fr+sp3Yb(1)調 AAS
空気どころか神奈川県での存在感は凄い>東海医
734: 2022/03/10(木) 19:59:59 ID:G8H0rWbx(1)調 AAS
パイロットが大学指定学科出ないとなれないってならスゲーと思うが
自社養成→航空大→私大パイロット学科ってヒエラルキー聞いてから単なる金持ちの道楽じゃねーかと言う感想しかない
ANAに就職ってのも上場企業で一括にするくいのザックリ感
735: 2022/03/10(木) 20:35:04 ID:8qxvcoWI(1/2)調 AAS
IDコロコロして必死だがここまでエビデンスゼロの東海コンプ
※個人の感想です(笑)
736: 2022/03/10(木) 20:45:34 ID:8qxvcoWI(2/2)調 AAS
で、パイロットのヒエラルキーってどこで聞いたのか言ってみ?
タクシードライバーが会社の金で2種免許取らせてもらって「ワイ、自社養成やー」ってふんぞり返ってるみたいな話だぜ、それ
737(1): 2022/03/10(木) 21:03:08 ID:/AlvqFO1(3/5)調 AAS
もう、いい加減負けを認めな。
東海コンプよ。
お前らが、東海を落とせば落とすほど、東海の活躍、実績が増えるという好循環
738: 2022/03/10(木) 21:05:23 ID:/AlvqFO1(4/5)調 AAS
パイロットと医者の資格を獲得できる唯一の大学
これが、ウチなんだから。
スレタイは勿論。
早稲田、慶應、ポンキンカン、ヤン帝、マーチを持ってもマネできないことを成し遂げてるのよ。
739: 2022/03/10(木) 21:06:54 ID:/AlvqFO1(5/5)調 AAS
何が薬学部だよw
あんなの合併で一発なんだから。
パイロット、医学部となるとそうはいきません。
既得権益ですから。
740: 2022/03/10(木) 21:28:52 ID:pqVqTzyS(1)調 AAS
昨日今日誰も薬学部の話なんかしてないのに興奮して弱点バラしちゃったね
余程コンプレックスなんだーw
悔しくて悔しくてたまらないのが手に取るようにわかる
そんなに怒り狂うなら薬学部あるマンモスに行けば良かったのにお気の毒様
741(2): 2022/03/10(木) 22:01:58 ID:5S4nUNQ3(1)調 AAS
>>737
今年は東海文系の志願者数も増えてるので
東駒当たりのイライラ感は凄いのだろう
742: 2022/03/10(木) 22:15:40 ID:oUDp82CQ(1)調 AAS
駒澤の医歯薬コンプは有名
743: 2022/03/11(金) 00:06:31 ID:QTd9FIrq(1)調 AAS
駒澤っていつもそう、
他大や括りを出すことでしか東海と張り合えない、
そのみっともなさが滑稽
744(2): 2022/03/11(金) 04:41:39 ID:TUUGvZNz(1/3)調 AAS
>>741
文系の規模がそもそも小さいからね
理系や、体育、医学といった強みを伸ばすべき
大学当局も、予備校が決めた偏差値よりも、研究力で世界的な評価を重視する方向に舵を切ってもらいたい。
745: 2022/03/11(金) 04:42:19 ID:TUUGvZNz(2/3)調 AAS
文系はオマケのようなもの。
746(1): 2022/03/11(金) 11:02:40 ID:jkjBK1pg(1)調 AAS
次スレから東海抜きな
747: 2022/03/11(金) 12:30:04 ID:Fq/ypsXB(1)調 AAS
むしろ東海大だけでやればいいんじゃね
748: 2022/03/11(金) 16:12:55 ID:o7FxTTnu(1/3)調 AAS
正しい順と言いつつ一部恣意があるww
(文科省)
749: 2022/03/11(金) 23:40:32 ID:TUUGvZNz(3/3)調 AAS
>>746
早く出て行けよ
シッシッ
750: 2022/03/11(金) 23:43:50 ID:o7FxTTnu(2/3)調 AAS
ワロタw
751: 2022/03/11(金) 23:47:02 ID:ZwBIQzdP(1)調 AAS
>>744
東海大の強みが医学って言ったら他の医大から嘲笑されるよ
見栄ばかり張らずに身の程をわきまえないと
752: 2022/03/11(金) 23:52:45 ID:o7FxTTnu(3/3)調 AAS
医学部があるから早稲田の政経と
互角とか勘違いがいるけれど、
医学はもともと佐賀の藩校が
強かったからねぇ。
753: 2022/03/12(土) 01:11:08 ID:od9TRUj1(1)調 AAS
>>744
東海は理系発だからな
文系で負けててもノーダメ、
それを東駒が分かってない
754(2): 2022/03/12(土) 08:41:16 ID:iarj/CSB(1)調 AAS
理系なら4工大と日大と千葉工業大学あたりを相手にすればいいのに
理系偏重なのにあれだけ400社が低いんだから大手の子会社孫会社で上場企業稼いでるんだろう
755(1): 2022/03/12(土) 08:57:34 ID:u8LmiQyn(1/2)調 AAS
>>754
このスレは総合スレだからなw
お前らみたいに理系だけ、文系だけとか区切ってない
756(1): 2022/03/12(土) 09:07:38 ID:yCooHJqe(1/5)調 AAS
>>755
んじゃ文系は負け、理系は勝ちってことで解決したね
東海大文系クンは東洋駒沢未満が確定してよかったね
757(1): 2022/03/12(土) 09:11:51 ID:u8LmiQyn(2/2)調 AAS
>>756
総合で勝ってるから別に何もw
それと東海が代々木、高輪に文系移転して、
志願者数が増えてるので今後はそっちも分からんぞ?
758: 2022/03/12(土) 09:51:28 ID:PuBibsMk(1/3)調 AAS
文系は負け組と>>754で言ってるからねぇ
文系は役員になれないってことだろ、これ?
それに上場なら子会社孫会社でも大手だろ
大半の株を親会社が持っていてもなお上場基準を満たすだけの株の取引高があるんだぜ
このスレの文系クンは本当に頭悪いな
759: 2022/03/12(土) 09:59:37 ID:PuBibsMk(2/3)調 AAS
日本語のロジックも経済の基本も理解していない文系って何が取り柄なん?
760(1): 2022/03/12(土) 10:29:34 ID:ZnHK5UOt(1)調 AAS
理系より文系が出世!?
外部リンク:naitei.site
役員四季報に記載されてる業界別役員
入社時に文系7・理系3なら
役員になるのは理系15〜16%なので、
やっぱり文系の方が倍近くは役員になり易い、
761: 2022/03/12(土) 10:31:02 ID:7PHvvo+Z(1)調 AAS
東洋文系を馬鹿にするのはヤメロ
東洋文系で学べば人生360度転換ができるんだぞ
画像リンク
762: 2022/03/12(土) 10:34:46 ID:PuBibsMk(3/3)調 AAS
>>760
なのに役員で東海にすら負けたらますますポンコツってだけだな
763: 2022/03/12(土) 11:02:32 ID:yCooHJqe(2/5)調 AAS
>>757
都内移転って、あのちっさいキャンパスのことか?
いやあマジで文系で東洋駒沢に勝てるといいねぇ
764: 2022/03/12(土) 11:03:47 ID:yCooHJqe(3/5)調 AAS
総合的に勝ってるはずなのに、100-0で蹴り飛ばされる東海大ってなんなん?
まずは妥当神奈川大だろうよ
765: 2022/03/12(土) 11:08:59 ID:UFCwB7uY(1)調 AAS
妥当だってさw
ぷっ
766: 2022/03/12(土) 11:11:00 ID:yCooHJqe(4/5)調 AAS
未来は必ず逆転するとこのスレの開始時から言い続けてる東海大、その結果はどうなっているだろうか?
代ゼミ偏差値で比較してた頃はもう少しで東洋に手が届きそうだったのにな、随分と離されてしまったなぁ
ここが世間で大東亜帝国とバカにされた学歴コンプの東海大がわめき続けている影響力ゼロの過疎スレってのは歴史が証明してるな
何年も主張しつづけて己の主張に誰も耳を貸さない現実をどう思ってる?
767: 2022/03/12(土) 11:21:39 ID:FIivZYnT(1)調 AAS
河合偏差値でもうすぐ60に手が届くマーチに肩を並べると何年も言い続けたのにね
東洋経済52.5が現実だからな
768: 2022/03/12(土) 11:24:12 ID:yCooHJqe(5/5)調 AAS
明治 MARCH中下位から不動のトップに
青学 都内全面移転し立教を超えMARCH2位に
中央法 早慶レベルからMARCH上位程度に陥落
東洋 日東駒専最下位からトップに
日大 日東駒専トップから最下位に
このスレ成立後はこれだけ世間の学歴観は変わったけど、東海大ってさすがに日東駒専と同格扱いくらいされるようになったよな?
医学部あって世界ランキングやらスポーツやらタレントで目立ってるんだろうし、上場企業役員数も多いんだから400社就職率も高そうだね
もう大東亜帝国とか馬鹿にされるような大学じゃないから日東駒専相手でも蹴って東海大進学してる受験生は増えてるんだろうなぁ
偏差値もアップしてそうだし、もう己の大学を卑下しなくてすみそうだね
769(1): 2022/03/12(土) 11:24:17 ID:N/IO4Nu5(1)調 AAS
つまり、こゆこと
国士舘 経営−経営前期(3教科均等) 52.5
専修 商 −会計前A(3教科均等) 52.5
専修 経営−経営前A(3教科均等) 52.5
東海 経営−経営一般(3教科均等) 52.5
東洋 経済−経済前期(3教科均等) 52.5
770: 2022/03/12(土) 11:36:52 ID:0pAXEqqo(1)調 AAS
でもまあ東海は、ないな
アホイメージ
771: 2022/03/12(土) 11:39:15 ID:KOLMcwXI(1)調 AAS
東海はない
772: 2022/03/12(土) 13:56:45 ID:oXgn76rw(1)調 AAS
時代はART
亜細亜 立正 東洋
773: 2022/03/12(土) 14:14:31 ID:Dh6eoxr9(1)調 AAS
東海は日大の出来の悪い弟分っていうイメージが固定してしまってる。
そんななか日大が不祥事で落ちるとこまで落ちた。東海も道連れで気の毒だよww
774: 2022/03/12(土) 18:18:15 ID:1UMQh3cZ(1)調 AA×

外部リンク:bookclub.kodansha.co.jp
775: 2022/03/12(土) 19:27:22 ID:6q+i/EBx(1)調 AA×

776: 2022/03/12(土) 22:44:24 ID:FvD4cwi+(1)調 AAS
もし文系全面都内移転したって東海大文系ってゴミみたいな実力だから結局選ばれんと思うわ
777: 2022/03/13(日) 07:27:44 ID:TvXC0tdk(1)調 AAS
>>769
偏差値操作すりゃ50ちょいなんて簡単だな
わざわざそんなのやらんけどw
778(1): 2022/03/13(日) 07:54:21 ID:hmRD7ezO(1)調 AAS
東海大高輪台でヤクルト石川の息子がエース争いをしているな。悲願の甲子園なるか。一流プロ野球の息子も入学する東海ブランドになってきたな。
779: 2022/03/13(日) 09:38:06 ID:66DrOKJZ(1)調 AAS
勢いが止まったよね。東海。何がいけなかったんだろう?
創立者が生きてた頃はあっという間にニッコマ追い越す勢いだったのに。
780: 2022/03/13(日) 10:21:38 ID:X2WQ5Lhw(1)調 AAS
宿敵東洋のほうが目立って勢いあるのは皮肉だな
宿敵は各種媒体でチヤホヤされるのに、東海大はこのスレで憂さ晴らししかできない
781(1): 2022/03/13(日) 11:57:27 ID:G3sEYatl(1)調 AAS
東海大だとこの手の記事すら出してもらえないのが全てだと思うわ
外部リンク:diamond.jp
782: 2022/03/13(日) 12:02:03 ID:JMm3m6Vm(1)調 AAS
東海の宿敵とか東洋も落ちぶれたな
学生や研究にではなく広報に予算を注ぎ込むと
東海のことが気になって仕方のない大学の出来上がりか笑
783(1): 2022/03/13(日) 12:07:46 ID:uwV1a+Eq(1)調 AAS
ダイヤモンドの提灯記事で日大にトドメを刺そうとしたら
日大の志願者は思ったほど落ちず、東洋の志願者は思ったほど伸びず…
ざまぁ
784: 2022/03/13(日) 14:53:06 ID:UP+LsY2O(1)調 AA×

2chスレ:joke
2chスレ:joke
外部リンク:president.jp
2chスレ:jsaloon
外部リンク:www.zaikainiigata.com
785: 2022/03/13(日) 17:31:59 ID:RqKBnQUc(1)調 AAS
いくつかの大学の補欠・追加合格者数を示した下表の中で、
前年度より3500人多い4420人を繰り上げ合格にした東洋大学が目を引く。
正規合格者数を前年から1000人以上減らし、
補欠合格候補者からの繰り上げ率は46%になった。
外部リンク[html]:between.shinken-ad.co.jp
786: 2022/03/13(日) 19:50:18 ID:e05eN4TF(1)調 AAS
>>781
その記事、日東駒専だけでは記事にインパクトが欠けるためか
東海大、福岡大にもヘルプを求めたみたいですね。。
787(1): 2022/03/14(月) 00:49:09 ID:VZYBJzRZ(1/9)調 AAS
>>778
東海大付属最後の刺客だからな
相模、菅生のようになって欲しいね。
東東京 東海大高輪台
西東京 東海大菅生
神奈川 東海大相模
千葉 東海大浦安
山梨 東海大甲府
これが夢だなあ
788: 2022/03/14(月) 00:52:22 ID:VZYBJzRZ(2/9)調 AAS
帝京、横浜、三高は元気ないし
早稲田、慶應も招待枠(笑)のようなもんです。
甲子園の実績から言うと
やっぱり、関東は東海大に任せたい。
が本音でしょう。
789: 2022/03/14(月) 06:02:16 ID:KUTSgQGb(1)調 AAS
>>783
逆に東海文系の志願者数が増えちまったなw
790: 2022/03/14(月) 08:32:44 ID:eCXetHP8(1)調 AAS
>>787
今回の選抜って東海大系列5校も出場校あるんだ
すげーな
791: 2022/03/14(月) 13:29:43 ID:VZYBJzRZ(3/9)調 AAS
過去にありましたね。系列4か5でたこと。
792: 2022/03/14(月) 13:31:25 ID:VZYBJzRZ(4/9)調 AAS
今回は、残念ながら0です。
相模、聖隷クリストファーは本来選ばれる予定でしたが、狂わされました。
793: 2022/03/14(月) 13:32:25 ID:VZYBJzRZ(5/9)調 AAS
スレタイ的には、國學院久我山、東洋大姫路と普段でてない所がでるのでいいのでは?
794: 2022/03/14(月) 21:18:18 ID:VZYBJzRZ(6/9)調 AAS
プーチン氏と対話可能か 鈴木氏が山下JOC会長へ
外部リンク:www.google.co.jp
795(1): 2022/03/14(月) 21:19:43 ID:VZYBJzRZ(7/9)調 AAS
プーチンを止められるのは日本では、山下先生くらいのもの。
東海は、旧ソ連とも繋がりがあった。
796: 2022/03/14(月) 21:22:11 ID:C/Xd0xoD(1/3)調 AAS
>>795
お前さ、もう褒め殺し路線やめろよ
東海大にも迷惑だし面白くねーしセンスもない
797: 2022/03/14(月) 21:22:43 ID:C/Xd0xoD(2/3)調 AAS
つーかお前愛のエメラルドだろ?
798(1): 2022/03/14(月) 21:33:37 ID:VZYBJzRZ(8/9)調 AAS
褒め殺しも何も事実を言ってるだけですけど?
気に入らないなら出て行けよ!東海コンプ。
799: 2022/03/14(月) 21:34:12 ID:VZYBJzRZ(9/9)調 AAS
誰だよw
愛のエメラルドってwww
800: 2022/03/14(月) 21:42:08 ID:C/Xd0xoD(3/3)調 AAS
>>798
プーチンが柔道なんかで止まるならハナから戦争なんて起こってない
ジョークにしては空気も読めてないしセンスがなさ過ぎるからマジレスだと思ったんだけど
マジレスならあまりに知的レベルが低すぎるし他の東海大OBにも失礼だよお前
こんなバカが同窓生だなんて恥だよ
801: 2022/03/14(月) 21:45:58 ID:5RU7tygy(1)調 AAS
お前が痛い東海大卒を演じてる奴なら実に名俳優だね、劇団員かなにかか?
802: 2022/03/14(月) 21:48:08 ID:2xXFwID7(1)調 AAS
東海大の入学式は湘南キャンパスで実施。
伊勢原市や静岡県三島市でも執り行う予定。
803: 2022/03/14(月) 22:09:45 ID:u4JiohAA(1)調 AAS
日帰りでは無理だから
前日から泊まり込みなのが常例
804: 2022/03/15(火) 07:44:09 ID:MyIjbMx4(1/2)調 AAS
伊勢原は医学部?
でも三島市に何かあったか?
805(2): 2022/03/15(火) 09:03:36 ID:N/y9KGMS(1)調 AAS
比率 東海なりすまし日大工作員70%、リアル東海工作員20%、東海職員10%
806: 2022/03/15(火) 09:24:10 ID:MyIjbMx4(2/2)調 AAS
駒澤クンはポンがないとダメだからね
自分の大学じゃ東海と対決できないからw
807(1): 2022/03/15(火) 09:31:29 ID:ltIxqFt5(1)調 AAS
スレ終盤だから始まると思ったよ
808(2): 2022/03/15(火) 11:23:26 ID:KUzZqcsK(1/2)調 AAS
>>805
こんなとこだろうな
>>807
とりあえず次からワッチョイ入れようぜ
東海大くんとしても日大工作員と別人であることを証明できるだろ
809: 2022/03/15(火) 12:08:08 ID:IvWLTw1U(1)調 AAS
東海からノーベル平和賞へ
810: 2022/03/15(火) 12:10:21 ID:qnVte8dc(1/2)調 AAS
そうだよ!東海は研究力で勝負すべきだわ
偏差値よりも、研究へ
811: 2022/03/15(火) 12:11:20 ID:qnVte8dc(2/2)調 AAS
私立大学で、ノーベル賞は未だ0
東海がそれを達成すれば間違いなく、認められると思うで
812(1): 2022/03/15(火) 12:12:48 ID:6uCoYj3X(1)調 AAS
>>808
スレの伸び悪くなるやん、
というか、お前はそれが目的だろ
味方の振りして良識ぶる
単細胞・駒犬の考える事なんてお見通し
813: 2022/03/15(火) 12:13:53 ID:Uy1gt5hz(1)調 AAS
>>805
>>808
自分を数え忘れる馬鹿がこんな過疎スレに2人もいるとは思えんが、仮にそうなら何%だい?
それとも君らも日大か東海のなりすまし?
814(1): 2022/03/15(火) 12:29:37 ID:KUzZqcsK(2/2)調 AAS
>>812
君は大学名を透視できる人なんだ
病気じゃね?
815: 2022/03/15(火) 12:44:08 ID:Bu6aL783(1)調 AAS
>>814
自分が先にやってるのをお忘れかい?いつもの駒クンだろ
都合悪くなるとポン認定するあの馬鹿の一つ覚えの
こんなスレ、イヤなら無理して来なきゃいい、それで解決
816: 2022/03/15(火) 12:48:30 ID:0vwfax8D(1)調 AAS
スレ違いの荒らしが来たらアク禁申請しとく、
それでは足らないかね、根拠なき妄想認定は却下
817: 2022/03/15(火) 22:32:11 ID:DbzwGSUH(1)調 AAS
警告だされた
818: 2022/03/16(水) 09:23:28 ID:wzEAm+zh(1/2)調 AAS
東海さんへ
ノーベル賞よりモンドセレクション金賞を目指した方がいいと思います
819: 2022/03/16(水) 09:36:01 ID:Xv3CSQCL(1)調 AAS
学生からノーベル賞は難しい、ノーベル賞取れるようないい教授を招くしかないです。
820: 2022/03/16(水) 11:02:39 ID:wzEAm+zh(2/2)調 AAS
東海さんへ
日大の後を追いかけ規模拡大路線はもうやめた方がいいと思います
821: 2022/03/16(水) 11:15:50 ID:Gg/yVkQk(1)調 AAS
お前ら落ち着けよ、駒澤はT方式がメタメタやぜ
あれじゃ合格者数を更に絞らんと偏差値維持できん
822: 2022/03/16(水) 12:09:17 ID:MXxBkcox(1)調 AAS
まあでも東海ない
823(1): 2022/03/16(水) 12:21:50 ID:qiM/ax2M(1)調 AAS
予備校が駒澤、専修の偏差値は今でも大東亜帝国と一緒と言っているぞ
駒澤はもっと下がるってことは関東上流江戸桜の仲間入りか 笑い
国士舘 経営−経営前期 52.5
駒澤 経営−経営T 52.5
専修 経営−経営前A 52.5
東海 経営−経営一般 52.5
824: 2022/03/16(水) 16:14:41 ID:X/EW1etr(1)調 AAS
Fラン
825: 2022/03/16(水) 16:32:37 ID:CoMK2fo7(1)調 AAS
>>823
経済、経営学部は激減してるからさらに下げそう
826: 2022/03/16(水) 19:55:19 ID:Yeocmb0k(1)調 AAS
F欄大学
827(2): 2022/03/16(水) 20:16:38 ID:8eeY339w(1)調 AAS
東海大学
医師国家試験最下位おめでとう
828(1): 2022/03/16(水) 20:57:47 ID:IA23T+9b(1)調 AAS
名誉毀損成立
知らねーぞ
829(1): 2022/03/16(水) 22:28:17 ID:ewDh8353(1)調 AAS
>>827
私大平均合格率91.7%のところ東海大医学部は82.8%、久留米大医学部77.8%に次ぐブービーだぞ!
誹謗中傷を止めろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s