[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆247 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2021/08/30(月) 16:15:34 ID:DzHNoKrJ(1)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_55_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
56: 2021/08/30(月) 18:26:32 ID:YcQSqT3e(4/4)調 AAS
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
マジレスすると文系3科目に絞ったくせにマーチ以下にしか受からない奴の方がよっぽどヤバいと思うよ…w
マーカン未満とか流石に生きてて恥ずかしいFランだわな
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
マジレスすると文系3科目に絞ったくせにマーチ以下にしか受からない奴の方がよっぽどヤバいと思うよ…w
マーカン未満とか流石に生きてて恥ずかしいFランだわな
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
マジレスすると文系3科目に絞ったくせにマーチ以下にしか受からない奴の方がよっぽどヤバいと思うよ…w
マーカン未満とか流石に生きてて恥ずかしいFランだわな
男で情けない奴「私立文系」「マーチ未満の大学」「AT免許」 ←これwww
57: 2021/08/30(月) 19:20:17 ID:3oh8xs2n(4/4)調 AAS
ガンバンベ!社畜ミツバチ
ブーン文系ブ文ブーン
行き先ブラック営業職
ブーン文系ブ文文文
リズムに合わせて外回り行くぜ
文理文理チャカビガッビガッ
研究職とかマジ勘弁
ブーン文系ブ文ブーン
誰かがヘタこきゃガン無視キメろ
ブーン文系ブ文文文
ごめん(首)切られたら失業保険(クーレ
ガンバンベ!社畜ミツバチ
ブーン文系ブ文ブーン
行き先ブラック営業職
ブーン文系ブ文文文
リズムに合わせて外回り行くぜ
文理文理チャカビガッビガッ
研究職とかマジ勘弁
ブーン文系ブ文ブーン
誰かがヘタこきゃガン無視キメろ
ブーン文系ブ文文文
ごめん(首)切られたら失業保険(クーレ
58: 2021/08/30(月) 19:22:07 ID:GNWNiK0g(1)調 AAS
>>47
全部おれに当てはまってんだけど。
59(1): 2021/08/30(月) 21:12:57 ID:FXkG5o3N(1)調 AAS
国際性ランキング
06位 創価大学
14位 東京国際大学
17位 麗澤大学
31位 東洋大学
33位 亜細亜大学
外部リンク:japanuniversityrankings.jp
わけのわからん国際化という指標。
東洋が上位なのは、こんなのばっか
60: 2021/08/31(火) 01:29:59 ID:A4IBKYYo(1/2)調 AAS
国立大学とワタクの一般入試の難易度偏差値は比較することはできない
国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能となっている
国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなマヌケが推薦を見下してるらしい wwwwww wwwwwwwwwwwww
ワタクなんて推薦で楽に入学する所でーーーーーーーーーーーーす wwwwwwwwwwwwwwwwww
入れもしない国立大学様の勉強大変だったねーーーーーwwwwww
大学受験の敗軍お疲れ様ですwwwwwwwwww
就職予備校で資格の勉強でもしておけよwwwwwwwww
就職後、奴隷トロッコに数十年乗り続ける生活はさぞ刺激的で楽しいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不利な勝負でも突っ込むのは共通テストBFの乱れ打ちらしいワタク志望者やねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
61: 2021/08/31(火) 01:40:43 ID:A4IBKYYo(2/2)調 AAS
国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能となっている
国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなマヌケが推薦を見下してるらしい wwwwww wwwwwwwwwwwww
ワタクなんて推薦で楽に入学する所でーーーーーーーーーーーーす wwwwwwwwwwwwwwwwww
入れもしない国立大学様の勉強大変だったねーーーーーwwwwww
大学受験の敗軍お疲れ様ですwwwwwwwwww
就職予備校で資格の勉強でもしておけよwwwwwwwww
就職後、奴隷トロッコに数十年乗り続ける生活はさぞ刺激的で楽しいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不利な勝負でも突っ込むのは共通テストBFの乱れ打ちらしいワタク志望者やねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワーーーーーターーーーーーークーーーーwww
www
62(1): 2021/08/31(火) 08:20:46 ID:zJ2WZnVc(1)調 AAS
何で東海は嫌われてんの?
63: 2021/08/31(火) 09:30:22 ID:blx2EUBk(1)調 AAS
本人の学歴になるかについて語り合ってるのに本人に関係の無い指標を主張してるから
「学」歴っつってるのに、お前学んで来てねーじゃんって
64: 2021/08/31(火) 10:34:31 ID:Uq74/SfP(1/2)調 AAS
国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能となっている
国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなマヌケが推薦を見下してるらしい wwwwww wwwwwwwwwwwww
ワタクなんて推薦で楽に入学する所でーーーーーーーーーーーーす wwwwwwwwwwwwwwwwww
入れもしない国立大学様の勉強大変だったねーーーーーwwwwww
大学受験の敗軍お疲れ様ですwwwwwwwwww
就職予備校で資格の勉強でもしておけよwwwwwwwww
就職後、奴隷トロッコに数十年乗り続ける生活はさぞ刺激的で楽しいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不利な勝負でも突っ込むのは共通テストBFの乱れ打ちらしいワタク志望者やねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワーーーーーターーーーーーークーーーーwww
www
65: 2021/08/31(火) 13:58:29 ID:miWpyuZk(1/2)調 AAS
ワタクのせいで学士号の価値下がりまくってるからな
大量の無試験枠設けないと体裁を保てないワタクはもはや大学ではないよ
ワタクの偏差値?
粉飾まみれだからもはや意味ないよ。
企業も痛い目みてきてるからか、入学方法聞くとこ増えたし。
最近まじで学歴厨になってる
マーチ以下は大学じゃない!国公立神!ワタクはクソ!
「数学の教科書めっちゃ綺麗そうw」←ワタクに効きすぎて禁止カードにwwwwwwwwwwwwww
え!?ワタクってたった3科目で入れるの!?
ワタク「無試験大量です。科目数少ないです。共通テストBFです。」←イキってる理由
科目は軽量級
学費は重量級(後払い)
ワタクって殴られたら「ワタクッッッッッ!!!??」って言いながらぶっ飛びそうw
ワタクって就職も悲惨だからな...
そもそも乱れ打ちできるワタクはクソだと思います
偏差値はアホみたいに高く出るのがゴミすぎる
勘違いしたバカが偉そうにしてるし
科目が少ないワタク大学はマジでゴミだと思う。
俺が人事だったらワタクの奴は採用しない!ゴミどもが!
そもそもワタクは半分が無試験で一般ですら3科目マークの乱れ打ち可能、入試方式は無駄に細分化され偏差値はハリボテ。そも合格者の半分が蹴るわけだから入学者偏差値はそのハリボテにも満たないゴミ。こんな状況で偏差値50程度のニッコマンなんて国公立も含めた全大卒者の中では平均以下のカスだろ
ワタクの偏差値程あてにならないものはないよね
マーチ未満の私立2教科入試多いから偏差値割と高めに出てる所多いけど、実際どこも45くらいしかないと思うわ
おれはマーチ未満のゴミ大学で2科目入試で偏差値あげてる大学の方がなんか嫌い(笑)
そういう大学の学生が勘違いしてイキってくるから鬱陶しい
66: 2021/08/31(火) 14:32:28 ID:miWpyuZk(2/2)調 AAS
最低MARCHぜってえ受かろうな!
いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ
できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな
MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話
簡単なことよ
マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン
社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる
できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな
奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう
マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ
学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。
成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
画像リンク
そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ
マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ
67: 2021/08/31(火) 14:44:37 ID:pnRi3VjB(1)調 AAS
東京大、東医大、東洋大、東農大、東邦大、東国大、東経大、、、、東海大
68: 2021/08/31(火) 19:34:50 ID:DLCEs/27(1)調 AAS
なにがいいたいの?東海コンプ
69(1): 2021/08/31(火) 19:49:10 ID:xl+hWcZi(1)調 AAS
>>62
偏差値の枠に収まらない実績を持つ大学、
こういうとこは大体嫌われてます
70(1): 2021/08/31(火) 21:15:13 ID:Uq74/SfP(2/2)調 AAS
どこに住んでようと進学校出身なら早慶上理進学は負け組なんよなー
地元の国立大学に行く親孝行さんもおるからね
優秀な奴はその地方の旧帝大に進学する人も多い
もちろん最優秀層は東大京大目指すけどね
結局、ワタクは負け組wwww
自称進学校の国公立大学信仰も微妙だが、都内予備校のワタク上げの方が病気だわ
都内ワタクに行けば薔薇色の人生が確約されてるかのように宣伝してるけど、あれ誇大広告で取り締まるべきだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれで馬鹿は騙されて金払った予備校で地歴の参考書読み出す説wwwwwwwwwwwwwwww
国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較することはできない
国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
地方にある国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能となっている
国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBF 全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなマヌケが推薦を見下してるらしい wwwwww wwwwwwwwwwwww
ワタクなんて推薦で楽に入学する所でーーーーーーーーーーーーす wwwwwwwwwwwwwwwwww
入れもしない国立大学様の勉強大変だったねーーーーーwwwwww
大学受験の敗軍お疲れ様ですwwwwwwwwww
就職予備校で資格の勉強でもしておけよwwwwwwwww
就職後、奴隷トロッコに数十年乗り続ける生活はさぞ刺激的で楽しいんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不利な勝負でも突っ込むのは共通テストBFの乱れ打ちらしいワタク志望者だねーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww
俺の通ってる大学で討論してると、俺と同レベルの学生多いと感じるが、ほんまにワタクって頭いいんか?これ絶対にその辺の国立大学生の方が頭良いだろwww
ちょっとはない頭捻って言い返してこいや
一方的にタコ殴りしてるだけではつまらんわ
国公立大学生や国公立大学受験生は受験勉強頑張れよ!!!私立大学受験生は推薦入試頑張れよ!!!国立滑ったマヌケが見下してこようと気にするなよ!!!君達の方が世渡り上手いタイプで学生生活や就職上手くいくと思ってるぞ!!!
71: 2021/09/01(水) 00:41:34 ID:Fo9Pcxw4(1)調 AAS
東洋の役員少な過ぎ、
OBあれだけ多くて何で?
72: 2021/09/01(水) 10:25:49 ID:laIzQJ7d(1/2)調 AAS
>>70
それは早慶スレに書き込もうか。
73(1): 2021/09/01(水) 10:27:58 ID:laIzQJ7d(2/2)調 AAS
>>59
なんとなく特定アジアからの留学生が多くて国際化じゃない予感がするな。
74: 2021/09/01(水) 12:12:35 ID:BErPOvwW(1)調 AAS
>>69
そうねー
東海とか日大とか近大とかねー
75: 2021/09/01(水) 14:22:33 ID:LLh+Ax77(1)調 AAS
東海は日大や近大のようになりたいんだろうけど
同じような大学は日大近大で足りてる。東海にしかない個性的な学部が必要。
76: 2021/09/01(水) 15:13:48 ID:eyeZxZI+(1/2)調 AAS
いや、東海の工学部はすごいよ。
彼らを散々笑ったけど、偏差値40なのに
自前教授を2割揃えるなんて並大抵じゃない。
就職先も何年分かわからんけどサイトを見ると超一流企業に
就職してるみたいだし、正社員就職率も高かった。
体育学部も尊敬されるべき学部だと思う。
それ以外はクソだけど。
77: 2021/09/01(水) 15:46:31 ID:WSi6dZP1(1)調 AAS
スポーツは日大近大を凌いでると思うので、日大と日体大を足して割ったようなポジションになればいいんじゃないかな
あと武道も極めて国士舘ポジも
78: 2021/09/01(水) 16:41:30 ID:rc6nODiw(1/2)調 AAS
>>73
東洋はハングル必須学部があるもんな
おかげでマスコミからやたらウケがいい
79(1): 2021/09/01(水) 17:13:24 ID:QgFIupHO(1)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_79_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.jsps.go.jp
80: 2021/09/01(水) 17:16:59 ID:TljGXKSq(1)調 AAS
>>79
2年・・いや3年前やんw
81: 2021/09/01(水) 17:40:34 ID:PDX+46mY(1)調 AAS
卒業生年収ランキング 完成版
■別格 東大729 ,一橋700 慶應632
■強い 横国573 早稲田572 中央531 明治524 青学510 立教504 成蹊504
―――――――――500万の壁――――――――――――――――――――――
■上位 法政482 東海479 日本469 成城468 東京経済463 明学461
■普通 獨協458 駒澤456 専修452 神奈川451
―――――――――450万の壁――――――――――――――――――――――
■やや弱 近畿446 國學院445 日本文理437 拓殖435
■弱い 順天堂435 城西435 明星大435 亜細亜433
―――――――――430万の壁――――――――――――――――――――――
■銀河系, 関東学院429 東洋425 帝京419 国士舘418 大東文化416
外部リンク:sougouranking.net
Twitterリンク:mashumashunuiy
大学と就職ー平均年収 (←ググる)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
82: 2021/09/01(水) 18:11:58 ID:rc6nODiw(2/2)調 AAS
やっぱ卒業年収は綺麗に
その大学の力量を示す
83: 2021/09/01(水) 19:20:18 ID:TzSecLfD(1)調 AAS
大東亜帝国のスレとYouTubeでいつも東海には笑わせてもらってますww
84(2): 2021/09/01(水) 20:35:52 ID:eyeZxZI+(2/2)調 AAS
たぶん工学部志望なら
日大、四工大には敵わないものの、その次の千葉工大あたりと競るレベルなんだろうな。
ほんと、東海の工学部は立派。
今まで偏差値40とか馬鹿にしてごめんね。
文系は偏差値60近くあってもダメだな。就職先があまり良くない。
85: 2021/09/01(水) 22:28:51 ID:+zq6OX10(1)調 AAS
>>84
別に構わん
俺らは偏差値に然程関心がない
多分、今なら東洋工の方が上だろ
86(1): 2021/09/02(木) 05:25:44 ID:M1wCY0J/(1)調 AAS
最重要が何で偏差値とダブル合格なのか分からない
だからそれで東海を貶めようとしても、こちらにとっては「?」
世界ランキングや、私学助成で負けたら心底悔しいけど
87(1): 2021/09/02(木) 09:36:46 ID:feGGL8KV(1)調 AAS
>>86
世界ランキングや私学助成金で学歴評価が決まるなら学歴フィルターがMARCHまでになるわけないよね
それらは研究力の指標になるかもしれないが、それを持って学生の能力を証明することはできない
偏差値もW合格も推薦率が高いと話は別だが、残念ながら東海大は推薦率も高いしな笑
学生はより良い環境を求めて大学選択するし、企業や婚活女はより優秀な人間を選択したい
化石のような一部上場企業役員数データでは優秀かもしれないが、上場企業と言ってもCORE30から年収300万台までピンキリすぎる
近年の400社就職率では日東>駒専≒東海大レベル(理系大幅有利な指標)
逆張りのような価値観や御託並べたてて単に偏差値やW合格がショボい言い訳してるだけですってのは本人が一番わかってるだろうに、「?」って何だよww
88: 2021/09/02(木) 14:40:34 ID:dc9s3jdI(1)調 AAS
A「大学どこなん?」
ワイ「〇〇大学です(偏差値50未満)」
A「へぇ俺は▲▲大学の〇〇学部やでぇ(偏差値60以上)」ドヤァ
A「ちなみに学部どこなん?」
ワイ「学部は医学部です」
A「」ビクビク
89: 2021/09/02(木) 20:55:04 ID:J1FYIFm9(1)調 AAS
入学辞退者の偏差値が60でも入学者が偉いわけでもないし
3月メイン校のW合格が高いのは当たり前だし
就職率なら地方私大の方が高いし
やっぱ ? じゃねぇの?
90: 2021/09/02(木) 21:16:36 ID:W47oittH(1)調 AAS
国語と英語のたった2教科を数年数ヶ月を見据えてコツコツ準備したから、努力の結晶として評価されるべきって言っていたが、
そんなに時間がかかるって小学校の基礎からやり直したのか?
91(2): 2021/09/02(木) 21:22:00 ID:VXdFEt0u(1)調 AAS
>>84
流石に芝浦には敵わんが、それ以外にはイーブン
あとは、何をやりたいかによるだろ
理系なんて細分化されてるんだから
92: 2021/09/02(木) 21:41:55 ID:MvLiPxE4(1)調 AAS
>>91
何を持ってイーブンなのか理解に苦しむ笑
東海大工学部と四工大日大、100人に聞いたら100人が後者を優秀と言うし100人が後者に進学するよ
400社就職率がMARCH文系レベルの四工大、数で東海大すら圧倒する日大
東海大ごときと何を見たら互角と判断できるのか
そういう勘違いするから嫌われるんだよ
93(1): 2021/09/02(木) 22:15:01 ID:+a9WdS1x(1)調 AAS
>>87
正確には上智以上です>フィルター
マーチから一流企業は体育会、コネ、女子に限られる、
この時点でお前は勘違いしまくってる
まあ、自分の愚かな思い込みを治そうとしないからバカなんだろうが
94(1): 2021/09/02(木) 22:31:18 ID:G9JbQbuz(1)調 AAS
外資入った東大の人が言ってる、
その人がすべて正しいわけじゃないけど
95(1): 2021/09/03(金) 00:08:49 ID:SIKnSZ8l(1/4)調 AAS
>>91
芝浦は東大より大手企業就職率が上、
うちは海洋学部あるし、やりたいことによる、
船舶持ってるのも恐らく東海くらい
96(1): 2021/09/03(金) 00:50:59 ID:oyvF3hoL(1/4)調 AAS
>>93
勝手にMARCHを東海大側に引き込むなよ笑いくらなんでも失礼だろw
そもそも体育会、コネ、女子って…ソースあんのか?
>>94
外資ってどこだよw脳内か?
まともな外資なら上智も論外、早慶だろうよ
私学助成金と上場企業役員数、世界ランキング(笑)が重要なら、さぞ東海大は大人気なんだろうなぁw
俺の知ってる東海大卒の工作員はMARCHどころな日東駒専に蹴り飛ばされ学歴コンプで発狂して毎晩枕を濡らしてるんだけど…
俺とは世界線が違うんだなきっと
97: 2021/09/03(金) 00:52:23 ID:oyvF3hoL(2/4)調 AAS
>>95
大手就職率だと東海大は6%くらいで東洋未満、文系オンリーの専修駒沢と互角だよね
芝浦の評価に大手就職率用いてるのに、東海大の評価には用いてはいけませんってダブスタはやめような(笑)
98(1): 2021/09/03(金) 00:56:55 ID:SIKnSZ8l(2/4)調 AAS
>>96
外部リンク:kosobensokuho.com
信用したくないならそれでいい、
予備校がマーチ以上を基準としてるので、
それを信じたい気持ちも分かるが
99(1): 2021/09/03(金) 00:59:40 ID:oyvF3hoL(3/4)調 AAS
>>98
ソースは2ちゃんとかギャグなの?本気でバカなの?
せめて胡散臭いYouTubeでも貼れよ
もう寝ようぜ、もっと頭悪くなるよ
100: 2021/09/03(金) 01:01:49 ID:SIKnSZ8l(3/4)調 AAS
>>99
場所でなく内容。書いてるのは
就活を終えた東大生の体験談
お前のソースは何だい?>マーチ以上
101(1): 2021/09/03(金) 01:07:49 ID:oyvF3hoL(4/4)調 AAS
ゴミみたいなソースをドヤ顔で張ってくる奴とレスバする気も起きなくなってしまった
そんなんがソース扱いになるなら目の前の端末で東海大の記事も調べてみようぜ
ネガ記事、ポジ記事、両方あるだろ?
自分に都合のいい記事だけ受け入れるとかネトウヨになっちゃうよ
おやすみ
102: 2021/09/03(金) 01:16:24 ID:SIKnSZ8l(4/4)調 AAS
それでもソースがない奴よりはマシさ
「マーチ以上」は、お前の思い込みという事でよろしいかな
103: 2021/09/03(金) 02:02:52 ID:E+wYFmQM(1)調 AAS
学歴板ルールならば、
学歴が上の人の言い分が優先される、
98の言われる東大生が本当という前提
104: 2021/09/03(金) 02:40:10 ID:cHqjZ/Or(1)調 AAS
>>101
結局、東海を下げたいだけなんだろ?
みとめろよ!
105: 2021/09/03(金) 20:01:04 ID:0zoYyvLr(1)調 AAS
東海はこのスレ最弱だしな。
106: 2021/09/04(土) 07:56:53 ID:8iOh8mp1(1)調 AAS
この辺りの私大って酷い事になりそう
マーチ辺りも明治とその他でヤバそうだし
107(1): 2021/09/04(土) 09:32:18 ID:PErPr3OL(1)調 AAS
外部リンク:www.keinet.ne.jp
108: 2021/09/04(土) 12:25:50 ID:Dsjfs5MB(1/2)調 AAS
>>107
東洋1校で2ページ以上使ってて草
近大とか千葉工業大学より酷いんじゃないか
109(2): 2021/09/04(土) 12:32:08 ID:V9jsBuvm(1/2)調 AAS
経済・経営・法の平均(主要方式)
東洋(平均55.3)
経済57.5 国際経済55 総合政策55
経営57.5 マーケ55 会計52.5
法律55 企業法55
法政(平均55.8)
経済55 現代ビジ55 国際経済52.5
経営57.5 経営戦略55 市場経営55
法律57.5 政治57.5 国際政治57.5
まじで法政=東洋になってるw
110(1): 2021/09/04(土) 12:36:12 ID:QkYqtd9q(1/2)調 AAS
>>109
もはや、東洋はマーチと言っても過言ではない
111: 2021/09/04(土) 12:42:57 ID:GNRfAoXE(1/4)調 AAS
2chスレ:kouri
86 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 00:18:56.32 ID:7qHD9Hg+0
東洋大学(スーパーグローバル大学)に対するコンプ学生が沸いてきました。
嫉妬深いのって見苦しいですね。
日大、専修、駒澤、神奈川はスーパーグローバル大学ではありません。
スーパーグローバル大学生が、そんなレベルの低い大学を受けるでしょうか?
今は、典型的な東洋大合格者の受験パターンは、
第一志望 早稲田、慶應、東洋、上智
第二志望 ICU、立教、明治
第三志望 法政
第四志望 青山学院、学習院、一橋、横国
だと思います。
95 :大学への名無しさん:2014/11/03(月) 14:58:53.50 ID:pXIuMzVq0
昔はどうだったかは知りませんが、今の東洋大学はスーパーグローバル大学です。
早稲田、慶應、上智と互角のランクにいるわけです。
一橋、神戸、首都大学東京、青山学院、東京理科大、学習院、中央大学といった
かつての名門大学はスーパーグローバル大学ではありません。
東洋大学が格上である証拠です。
今は、早慶上智東洋を受けて、どの大学に行こうか?と悩むレベルです。
これからは、「早慶上東」という言葉が受験産業界で踊ることでしょう。
112(1): 2021/09/04(土) 12:44:22 ID:Dsjfs5MB(2/2)調 AAS
>>109
結構前の立命館も入試細分化して偏差値が同志社に追いついた追い抜いた騒いでたけど
同志社と同じとかコスパが悪すぎるし同志社に敵うわけないから結局関学以下の定位置に戻ったのよね
さて東洋はどうなるだろうね
113: 2021/09/04(土) 13:00:16 ID:GNRfAoXE(2/4)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_113_EFEFEF_000000_240.gif)
114: 2021/09/04(土) 13:00:54 ID:GNRfAoXE(3/4)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_114_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.toyo.ac.jp
115: 2021/09/04(土) 13:11:55 ID:QkYqtd9q(2/2)調 AAS
>>112
東洋はポンがこけ続けるので、
それを踏み台にして上へ行くと予想、
国際、情報、観光と予備校受けがいい学部を
プッシュしてるのでマスコミ受けがいい
116: 2021/09/04(土) 13:32:25 ID:V9jsBuvm(2/2)調 AAS
河合塾最新偏差値 2021.9.3更新 文系
東洋大
文学 哲57.5 東洋思55.0 日本文57.5 英米文55.0 史57.5 人間57.5 初等教57.5 国際コ57.5
社会 社会57.5 国社52.5 社福52.5 メディ55.0 社心57.5
国観 国観55.0
国際 グロ60.0 国地57.5
法学 法律55.0 企業法55.0
経済 経済57.5 国経55.0 総政55.0
経営 経営57.5 マーケ55.0 会計52.5
ライ 生活支50.0 子ども52.5 健スポ52.5 人間52.5
総情 総情52.5
情連 情連55.0
文系学科平均 55.3
117: 2021/09/04(土) 15:39:37 ID:197hNIwh(1)調 AAS
私は偏差値40の無能です。
東海大学の理系学部に行きたいのですが、勉強の仕方を教えてください。
何でもします。
118: 2021/09/04(土) 15:54:56 ID:OvDQPNpq(1)調 AAS
全学部を偏差値60以上にして
早慶東洋になりそうな勢いだ
119: 2021/09/04(土) 16:03:34 ID:GNRfAoXE(4/4)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_119_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:joke
2chスレ:joke
外部リンク:president.jp
2chスレ:jsaloon
外部リンク:www.zaikainiigata.com
120(1): 2021/09/04(土) 16:50:40 ID:Kj+P+1y7(1)調 AAS
>>110
有名企業就職率が100位の7.9%を下回るようではマーチなんて雲の上
外部リンク:univ-online.com
そろそろ wakatte.tv で「東洋の前期入学者ゼロ人説」
「東洋は中期・後期と推薦しかいない説」を検証してほしい
121: 2021/09/04(土) 22:47:01 ID:iDFpUOQh(1/2)調 AAS
東洋は、中堅の中ではマーチに唯一匹敵するとは思うけど?
122: 2021/09/04(土) 22:47:25 ID:iDFpUOQh(2/2)調 AAS
偏差値、学生の質全てのバランスが良い
123: 2021/09/04(土) 23:54:50 ID:akzKpYWf(1)調 AAS
東海は日大の類似大学。東海と帝京も類似大学。3バカ君。
124(1): 2021/09/05(日) 00:02:55 ID:omoX6kJ7(1/2)調 AAS
>>120
偏差値高けりゃいいんだから
そんなのいくらでも騙せるべ
125: 2021/09/05(日) 00:12:50 ID:omoX6kJ7(2/2)調 AAS
マーチのTは東洋のTになりそう
この偏差値ならマーチも文句ないだろう
126: 2021/09/05(日) 01:01:10 ID:avybyIyz(1)調 AAS
>>124
大企業の人事部なめんな
しょうもない偏差値粉飾に騙されるほど低脳じゃないんだよ
現に騙されてないから大企業就職率が低いままなのに、何言ってんのこの人
127: 2021/09/05(日) 01:30:03 ID:acXAlmwl(1)調 AAS
大学通信のはJPX日経400でない独自セレクト企業しかもなぜか院卒も含んで最低6年大学院まで行けという数字
見せ方が上手いか下手かで順位が決まる
128: 2021/09/05(日) 05:18:49 ID:y6+wyIvq(1)調 AAS
東洋は全学部の偏差値60も夢じゃないな
129: 2021/09/05(日) 07:18:34 ID:t2/E74Vd(1/2)調 AAS
東洋の実績のなさは異常
130: 2021/09/05(日) 08:56:55 ID:o0gLL5kE(1)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_130_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:joke
2chスレ:joke
外部リンク:president.jp
2chスレ:jsaloon
外部リンク:www.zaikainiigata.com
131: 2021/09/05(日) 09:35:26 ID:lk0k8mRD(1)調 AAS
このスレに大東亜帝国・偏差値35の東海は要らない。
132: 2021/09/05(日) 09:53:51 ID:1dtvzgAV(1)調 AAS
近所の年寄りが東洋と東海を間違えてた。名が似てるから仕方ないが。
俺が違いを教えてやった。「東洋は優秀で東海はバカっぽい学校と」
133: 2021/09/05(日) 10:11:26 ID:zLkYxghR(1/2)調 AAS
近所の年寄りは言った、『だが、東洋は使えない大学ナンバーワンっていうじゃないか。優秀といっても鼻くそ目くそでは?』
俺は失笑するしかなかった。
134: 2021/09/05(日) 11:57:39 ID:zLkYxghR(2/2)調 AAS
専修経済は文系後発の東海に偏差値で並ばれてしまったのか?
135: 2021/09/05(日) 14:45:11 ID:3q9Q+FPY(1/2)調 AAS
なんで国士舘が成蹊と並んでるの?
やっぱ河合塾は頭おかしい。
専修と明学が異様に低くてワロタ。
136(1): 2021/09/05(日) 14:51:54 ID:3q9Q+FPY(2/2)調 AAS
でも専修国際コミュと心理が、上智ロシア語と一緒の60になってる。
やっぱり河合塾頭おかしいw
137: 2021/09/05(日) 15:27:24 ID:t2/E74Vd(2/2)調 AAS
東海大学の最低偏差値35じゃ無くなったぞ。37.5だ!失礼な。
138: 2021/09/05(日) 15:29:02 ID:GJPrBgAz(1)調 AAS
我は、大東亜帝国の東海だ!!
139: 2021/09/05(日) 16:39:37 ID:7HWXXjpj(1)調 AAS
スレタイの大学と関大、南山ならどっちが上?
140(1): 2021/09/05(日) 17:08:30 ID:vtP9ORo2(1)調 AAS
成蹊は年々上がってきてるな。就職割といい学校として認知されてきてるのか?
141: 2021/09/06(月) 00:04:29 ID:oV4HEQUH(1/3)調 AAS
実績なんてあったってしょうがねえw
偏差値高い大学が社会的評価堅くなるからな
142: 2021/09/06(月) 03:31:56 ID:URSdrr6B(1)調 AAS
>>136
ニッコマの中でもカス扱いされがちな専修(しかも生田)が60.0とかどんな基準なんだろうな?
やっぱり、お布施の金額がものを言うのかもな!
143(1): 2021/09/06(月) 03:40:41 ID:CWALEU8u(1)調 AAS
東東駒専では上位二つ扱いだが>専修
144: 2021/09/06(月) 03:54:34 ID:oV4HEQUH(2/3)調 AAS
そう考えると国士舘のやり方は正しい
軽量入試なんて東洋、慶應、法政だってやってるので
国士舘の偏差値操作に文句付けられない
145: 2021/09/06(月) 04:05:11 ID:GP8RG1Rh(1/3)調 AAS
専修国際コミュニケーション学部は神保町だよ
146: 2021/09/06(月) 04:13:30 ID:oV4HEQUH(3/3)調 AAS
東海の政経も3教科で偏差値55、言うほど興味ないけど
東洋ー経済学部の最高特典ってので偏差値60は笑った、
駒澤とか危機的な学校の偏差値は、ワザと上の方に置くんだなw
147(1): 2021/09/06(月) 08:08:36 ID:dCPMVF48(1)調 AAS
神保町へ行ったら専修があっという間に偏差値60か…
148: 2021/09/06(月) 08:26:17 ID:M3arI+HI(1)調 AAS
>>143
東東駒専ってなに?笑
造語症だよそれ
149: 2021/09/06(月) 09:12:13 ID:29qzWY6P(1)調 AAS
東海と専修のイメージって変わらんね。俺が学生だった頃の20年前と。
東洋駒澤國學院はなんか雰囲気変わったね。ちょっと良くなったw
150: 2021/09/06(月) 09:13:26 ID:4m2NIyFQ(1/2)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_150_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:ameblo.jp
151: 2021/09/06(月) 10:56:34 ID:bEewSFZx(1)調 AAS
神保町に社会科学を集めたら
全学部、偏差値60行きそう>専修
そして東海も高輪、代々木で偏差値55は確定だな
今は上層だけだが平均でこのくらい行く
152: 2021/09/06(月) 12:18:25 ID:zZRmmR+7(1)調 AAS
国東駒専=コッコマで決まりだな
国学院・東洋・駒沢・専修
これで国学院はコッコマ
大東亜帝国独立の国は国士舘だってはっきりとする
153: 2021/09/06(月) 12:31:36 ID:Fg+SnIwu(1/2)調 AAS
いや、東東駒専だな
國學院と東駒専に繋がりはない
154: 2021/09/06(月) 12:39:08 ID:4m2NIyFQ(2/2)調 AA×
![](/aas/joke_1630129541_154_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.toyo.ac.jp
155(1): 2021/09/06(月) 13:19:16 ID:/YXZf3sm(1/2)調 AAS
>>140
成蹊は文系では、中堅トップ間違いなし
偏差値も就職も
理系では、日大近大東海が就職や実績では堅い。
理系の偏差値って意味ないからな
156(1): 2021/09/06(月) 13:20:57 ID:/YXZf3sm(2/2)調 AAS
そもそも、偏差値なんて関係ないけども
マーチでて一流企業のソルジャー
ヤンキー高卒で社長
後者の方が勝ち組なわけで
157(1): 2021/09/06(月) 13:35:37 ID:Fg+SnIwu(2/2)調 AAS
近大理系の就職が良いってのは初めて聞いた、
芝浦とかなら分かるけど
158: 2021/09/06(月) 18:07:46 ID:hj8It5XN(1)調 AAS
>>156
典型的なFランや高卒の発言で草
学歴別平均年収とか大学別平均年収とかご存知ない?
相関は認めなきゃならんよ
159: 2021/09/06(月) 19:29:16 ID:Qm4oeiLa(1)調 AAS
大東亜帝国の東海のYouTube見て笑わせてもらいましたwww
160: 2021/09/06(月) 20:11:19 ID:0AHGduwg(1)調 AAS
平均って便利だよねー
ニッコマ平均とか言えば、ウンコ大学が日大の実績に乗っかれて笑
161: 2021/09/06(月) 20:14:34 ID:ThiIK9i3(1)調 AAS
大東亜帝国とか恥ずかしくないんですか?
162: 2021/09/06(月) 20:25:12 ID:GP8RG1Rh(2/3)調 AAS
神保町効果で、専修の法、商、国際は60安定だね。しかも実績もあり。東洋焦る焦るw
163: 2021/09/06(月) 20:28:07 ID:GP8RG1Rh(3/3)調 AAS
下手すると中央商より専修商の方が人気出るかも。
164: 2021/09/06(月) 22:44:45 ID:fcbMxWV8(1)調 AAS
>>155
理系で成蹊行くなんてあまり聞いたことないわ
165(1): 2021/09/07(火) 00:04:11 ID:UOTlqtXM(1/3)調 AAS
>>157
近大なめるなよ?
倍率がメチャクチャ高い食品メーカーの開発部門に結構入れてるよ。
166: 2021/09/07(火) 00:05:00 ID:UOTlqtXM(2/3)調 AAS
東洋なんかより全然上よ。
東海のライバルに相応しい。
167(1): 2021/09/07(火) 07:19:49 ID:p4yPCWt+(1/3)調 AAS
>>165
例えばどこ?
食品で優良企業というと
味の素、MEIJI、キューピー辺りかな
168: 2021/09/07(火) 09:25:36 ID:c83gTc9B(1)調 AAS
今は東駒専より産近甲龍だからな
169(1): 2021/09/07(火) 10:04:21 ID:UOTlqtXM(3/3)調 AAS
>>167
そゆこと
山崎パンとか、伊藤園とか、そういうところではない
170: 2021/09/07(火) 10:28:02 ID:p4yPCWt+(2/3)調 AAS
>>169
キリン3、キューピー2とか凄いけど、
山崎製パンが一番多い>近大
171: 2021/09/07(火) 13:34:15 ID:jNaCE66k(1)調 AAS
中堅私大群もやっと気づいて、
ニッコマとか必死に言ってるのはポンの実績に
乗っかりたいだけ、東駒専だと雑魚になるよ、と。
東海に憎悪を燃やしてるのは、これを暴露したからw
172(1): 2021/09/07(火) 14:30:49 ID:oDXZ/LUM(1)調 AAS
東海くんには理解できないというか理解する気もないだろうけど、元々は受験用語なんで実績っつーか受験難易度の括りなんだよね…
ポンなんてニッコマ最下位で既にお荷物と化してるし
それなのに東東駒専とかいうコンプ丸出しな造語を生み出して可哀想だわ
173(1): 2021/09/07(火) 14:56:20 ID:p4yPCWt+(3/3)調 AAS
>>172
じゃあ、お荷物のポンを外しても文句ないよな?
174(1): 2021/09/07(火) 17:51:42 ID:Rq/x8UKo(1)調 AAS
>>173
東海大が日大ないし駒沢あたりを偏差値で抜きさって、日大駒沢蹴り東海大が一般的になれば問題ないんじゃね?
現状だと日大駒沢に負けてるし日大駒沢蹴って東海大に進むやつなんて皆無だろ
ニッコマのお荷物と言っても大東亜帝国の盟主よりはマシと思われてるのよ
175: 2021/09/08(水) 08:00:50 ID:z2yLtXbZ(1/3)調 AAS
>>174
( ´,_ゝ`)プッ
質問に正確に答えねえでやんのw
176: 2021/09/08(水) 08:10:52 ID:sIOoSb6Z(1/2)調 AAS
法科大学院等別合格者数等
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
専修10人
――――――二桁の壁―――――
法政08人
上智07人
――――――5人の壁―――――――
獨協大02人
駒澤大02人
東洋大01人
國學院00人
東海大00人(但し受験数ゼロ)
スレタイ全部足しても専修以下やな
177: 2021/09/08(水) 08:14:30 ID:sIOoSb6Z(2/2)調 AAS
まあ、大東文化や神奈川も合格者数出してるし
178(1): 2021/09/08(水) 10:13:10 ID:1f+4+Aus(1/2)調 AAS
青学立教も3人だしな
法科大学院でまともな実績出してるのって
東大、京大、一橋、慶応、早稲田、中央、阪大、神戸大、東北大、名古屋大ぐらいまで
あとは残りカス
179: 2021/09/08(水) 10:18:53 ID:z2yLtXbZ(2/3)調 AAS
という事にしたい雑魚w
180: 2021/09/08(水) 10:26:21 ID:4xRYGap7(1)調 AAS
「司法試験なんて無駄ニダ!」
「ローなんて他大出身者の集まりニダ!」
「法学部の偏差値の方が大事ニダ!」
と、合格者数0
181: 2021/09/08(水) 10:35:42 ID:4N9gcjnj(1)調 AAS
最新の司法試験結果
駒澤2=獨協2=山梨学院2
大東文化1=東洋1=近畿1=成蹊1=神奈川1
東海0(受験者0)=國學院0
この辺りは似た者同士
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s