[過去ログ] 【徹底討論】 「国立大学の文系を全廃しろ」って議論が噴出しているけどさ [無断転載禁止]©2ch.net (110レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2016/10/28(金) 11:54:22.18 ID:qIAVYjRS(1)調 AAS
そんなこと言ったら私立は理系も文系も全部要らなくね(´・ω・`)
2: 2016/10/28(金) 12:06:50.94 ID:pnDxMewR(1/3)調 AAS
早稲田卒の下村の思い付き
3: 2016/10/28(金) 12:09:12.62 ID:pnDxMewR(2/3)調 AAS
下村通知が海外に報道されて
日本の大学の国際ランキングが暴落するようになった

ノーベル賞が増えているのに
4: 2016/10/28(金) 13:20:56.71 ID:MDDew6G+(1)調 AAS
そこまでするなら公立高校も理系クラスだけにしないとな
5: 2016/10/28(金) 14:05:44.00 ID:xpf9askn(1)調 AAS
文系の学問体系ってそれこそうん前年近い歴史と時間かかって発展してきてるものだからそんなホイホイ新しいものが生まれてくるわけないんだよね
6
(1): 2016/10/28(金) 15:12:29.50 ID:mbVjtxFg(1/2)調 AAS
東大京大以外全廃でいいだろ
社会科学系学部に関しては国家総合職も司法試験も会計士も輩出率酷すぎる
人文はそもそも少ししか需要がないからそんなたくさんの大学に必要ない
世界ランキングみても地帝以下の国立人文系はほとんどランクインしてない
早慶がそれぞれ三位四位で入ってるわけだから私立でもできるし、むしろ私立のほうが実績あるといえる
一橋は私立にするか東工大と合併するか決めるべき
7
(1): 2016/10/28(金) 16:21:22.27 ID:pnDxMewR(3/3)調 AAS
>>6

それをいうのなら
私大文系を先に全廃すべきという結論になる
8: 2016/10/28(金) 16:57:09.63 ID:XdNYsghF(1)調 AAS
東大文系が一番いらない説
9: 2016/10/28(金) 17:12:55.42 ID:mbVjtxFg(2/2)調 AAS
>>7
どういうロジックで実績のない国立文系を延命して実績ある早慶を潰そうという発想になるのか
大多数の私大が潰れても構わないのは事実だが今の私大の国費への依存度は低くてニッコマ以上だったら補助金切られても生き残る
国立文系も私立のように学費だけで賄えるなら存続してもいいと思う
10: 2016/10/28(金) 17:59:20.50 ID:Gss3kEQG(1)調 AAS
国立理系=士
国立文系=農
私立理系=工
私立文系=商
11: 2016/10/28(金) 18:20:37.63 ID:vxLW8jue(1)調 AAS
確かに国立文系は東一京阪神あたりで十分
公立は阪市のみ
あとは文系は早慶はじめ全部私立に任せりゃ良い
12: 2016/10/28(金) 18:27:40.71 ID:+FmjFbdl(1)調 AAS
国立:東一京阪神九
公立:首都阪市
私立:早慶上智Marchkkdr

しょっぱい大学の文系の研究()に多額の国税投じる必要もないし↑の20大学だけで十分
13: 2016/10/28(金) 20:27:18.77 ID:IIwHHwXV(1)調 AAS
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、☆東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社大
14: 2016/10/28(金) 23:49:14.10 ID:Lxtm+WD6(1)調 AAS
私立の文系を必死に擁護しているヤツが湧いててクソワロタ
要らんやろ

全国に何十万人いると思ってるんだよ私立の文系
15: 2016/10/29(土) 01:15:03.13 ID:g9tvJ/x8(1)調 AAS
経済学部はアメリカじゃ理系の落ちこぼれがやる学問
日本もそうした方がまだマシになるはず
理系の落ちこぼれ>文系のトップ
16: 2016/10/29(土) 01:31:25.97 ID:agqPSmKE(1/3)調 AAS
私立がまずいらないだろ。
馬鹿高い助成金とか意味ない。
私立理系でも、偏差値50あたりになると、国立文系上位が解ける問題を
解けなかったりするくせに。癖に、やたら理系理系と言ってうざい。
17: 2016/10/29(土) 01:33:00.36 ID:agqPSmKE(2/3)調 AAS
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

へんな私立が混ざってますけど・・・二教科三教科推薦指定校wwww
18: 2016/10/29(土) 01:36:37.24 ID:agqPSmKE(3/3)調 AAS
理系の落ちこぼれ>文系のトップ

こういうのをいうのってだいたい理系の落ちこぼれ。
有機化学もまったく知らない人が○○工業大学
車の改造好きで○○工業大学
理科一教科で理系理系。。。
文系でも二教科やってましたけどぉ
19: 2016/10/29(土) 09:31:38.59 ID:VrO7+Lcz(1/3)調 AA×

20: 2016/10/29(土) 09:36:14.39 ID:VrO7+Lcz(2/3)調 AAS
なお私立に対する補助金の3割が医学部設置大学向け
教員に対する経費補助なので多くの教員を抱える優良大学ほど補助金を受け取り
いわゆる教育力の低いFランにはほとんど金が回らない仕組み
21: 2016/10/29(土) 09:42:36.29 ID:VrO7+Lcz(3/3)調 AAS
逆に国立大学は有力私立の3倍教員を抱えて3倍の成果を挙げているかは疑問
費用対効果で見るなら私立のほうがずっと効率的

国立大学文系廃止論で特に槍玉に上がったのが各県にある教育学部
医学部かよ思えるほどの教員体制が各国立大に必要か
22: 2016/10/29(土) 13:50:02.10 ID:nAC5T2sQ(1)調 AAS
国公立大学
【S1】東京、京都、一橋、医学科
【S2】北海道、東北、名古屋、大阪、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
23: 2016/10/29(土) 16:48:14.35 ID:yvi0W1Mr(1/2)調 AAS
東一名京阪神九北首阪市早慶上智Marchkkdr

↑地域、設置母体、人口のバランスを考えたら文系はこれだけで十分
24: 2016/10/29(土) 19:18:24.15 ID:0L2/PN5N(1)調 AAS
補助金すくない替わりに
私大の定員が1200人とか認められている

同じ教員規模の国立は定員拡大したくても
200人くらいしか認められていないのに

私大補助金増やせと主張するのなら
マンモス私大は定員削減(半減以下)しろ!!!

定員が財産なんだよ!!!
25: 2016/10/29(土) 19:34:56.80 ID:cTR6Agb6(1)調 AAS
>>1
わかってないね。
郵政民営化や独法と同じだよ。
民間で出来る仕事は民営化しろって話。
高度研究機関でもない教養レベルの教育機関を国が経営する必要はないって話。
国立大の独法化の延長線上の話。
私大は経営傾けば勝手に淘汰される。
26: 2016/10/29(土) 19:44:05.48 ID:yvi0W1Mr(2/2)調 AAS
北海道大学がトップ10入りならず
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月27日、研究力が高い大学ランキングを発表した。進路指導教諭へのアンケート調査の結果、「東京大学」がトップとなり、上位5位までを旧七帝大が占める結果となった。
研究力が高い大学ランキングは、全国の進学校(高校)2,000校を対象に進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを実施。各項目について5大学を選び、1位の大学を5ポイント、2位の大学を4ポイント、3位の大学を3ポイント、
4位の大学を2ポイント、5位の大学を1ポイントとして集計し、ランキング化した。
ランキング1位となったのは、1,148ポイントを獲得した「東京大学」。2位には「京都大学」990ポイント、3位には「東北大学」463ポイントがランクイン。東京大学と京都大学は、3位の東北大学に倍以上の差をつけて、1位と2位に輝いた。
そのほか、4位「大阪大学」264ポイント、5位「名古屋大学」238ポイント、6位「東京工業大学」223ポイント、7位「九州大学」135ポイント、8位「東京理科大学」101ポイント、9位「慶應義塾大学」98ポイント、10位「筑波大学」89ポイントが続く。
上位5位までを旧七帝大が占め、九州大学も7位とトップ10入り。北海道大学も12位となっており、旧七帝大は7校とも研究力の評価が高いことがうかがえる。私立大学では東京理科大学と慶應義塾大学がランクインしているが、トップ10入りは逃したものの、
早稲田大学が11位だったという。国立大学と同様、難関大学が上位となった。

◆研究力が高い大学ランキング
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「東北大学」
4位「大阪大学」
5位「名古屋大学」
6位「東京工業大学」
7位「九州大学」
8位「東京理科大学」
9位「慶應義塾大学」
10位「筑波大学」
27: 2016/10/29(土) 22:29:17.78 ID:ulczgiXY(1)調 AAS
>大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月27日、研究力が高い大学ランキングを発表した。進路指導教諭へのアンケート調査の結果…

進路指導教諭へのアンケート調査www
28: 2016/10/30(日) 00:38:46.77 ID:SvOcd5wb(1/2)調 AAS
私立大が市場原理に従って潰れるどころか公立化してどんどん救済されるのが近年の傾向なんだよな

公立大になると地方交付税交付金の積み増しとして国から補助金がでるので
自治体としてもそこまでの負担にはならないようになってる
29: 2016/10/30(日) 01:06:43.46 ID:nF0IZxLi(1)調 AAS
>>1
私立大の要・不要は消費者が決める。不要になれば志願者がいなくなって勝手につぶれる。

◆国立33大学で定年退職者の補充を凍結 新潟大は人事凍結でゼミ解散
外部リンク:thepage.jp

人事凍結するまで追い込まれてる駅弁大は、危機感がなさすぎ。
日の丸親方でやってられる時代じゃないのに。
マジで数十年後には国立大の倒産でるよ。大学版の夕張市。

Fラン私立の公立化は、若者の県外流出をとめるため。
ただの公共事業なのよ。
30: 2016/10/30(日) 01:35:42.18 ID:SvOcd5wb(2/2)調 AAS
私立大から公立化した大学、もしくは予定・検討中の大学

2009年高知工科大学(高知県)
2010年名桜大学(沖縄県)
2010年静岡文化芸術大学(静岡県)
2012年鳥取環境大学(鳥取県)
2014年長岡造形大学(新潟県)
2016年山陽小野田市立山口東京理科大学(山口県)
2016年福知山公立大学(京都府)
2017年長野大学(長野県)
2018年公立諏訪東京理科大学(長野県)

検討中:新潟産業大学、旭川大学
31: 2016/10/30(日) 06:54:34.82 ID:QeknLtjQ(1)調 AAS
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大・国医
〔S?〕一橋大・大阪大
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕神戸大・筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・東京外国語大・ICU
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
32: 2016/10/31(月) 08:59:19.80 ID:grhjoWvh(1)調 AAS
地方から私大が消滅している
島根県や高知県には私立がひとつも存在しないし

国立大は均等な教育が受けることを保障するという意味では必要
33: 2016/10/31(月) 12:33:51.15 ID:KwcCZlDb(1)調 AAS
岩手大学人文学部→いらない。岩手県立大学でやればいい。
秋田大学教育文化学部→文化はいらない。教育学部は必要。
山形大学地域教育文化学部→地域文化はいらない、というか人文学部でやれ。教育学部は必要。
宇都宮大学国際学部→いらない。栃木県には公立大学が存在しないので設立すればいい。
宇都宮大学地域デザイン学部→いらない&同上。新設されたばかりで本当に無駄。

群馬大学社会情報学部→いらない。群馬県は公立大学多すぎ、整理して公立大学が担うべき。
福井大学国際地域学部→いらない。新設されたばかりで本当に無駄。福井県立大学でやればいい。
静岡大学情報学部→いらない。静岡県立大学でやればいい。
岐阜大学地域学部→いらない。
和歌山大学観光学部→いらない。沖縄じゃあるまいし馬鹿かと

鳥取大学地域学部→いらない。公立鳥取環境大学でやればいい。
山口大学国際総合学部→いらない。山口県立大学でやればいい。
高知大学地域協働学部→いらない。高知県立大学でやればいい。
佐賀大学芸術地域デザイン学部→地域デザインはいらない。佐賀県も公立大学が存在しないので設立すればいい。
長崎大学多文化社会学部→いらない。長崎県立大学でやればいい。
34: 2016/10/31(月) 20:35:30.31 ID:DC/StOFc(1)調 AAS
東一名京阪神九北首市早慶上Marchkkdr

↑地域、設置母体、人口のバランスを考えたら文系はこの22大学で十分
35: 2016/11/03(木) 12:54:44.54 ID:7raxuu3E(1)調 AAS
東京や大阪など大都市の旧制官立専門学校は旧帝国大学に次ぐエリート校

旧東京外事専門学校→東京外国語大学(外国語学部では東大に次ぐエリート校)
旧大阪工業専門学校→大阪府立大学工学部(神戸大理工系を凌ぐ)
旧東京医学歯学専門学校→東京医科歯科大学(阪大医に次ぐ超難関)
旧東京農林専門学校→東京農工大学農学部(獣医学科を擁する難関)
旧横浜経済専門学校→横浜国立大学経済学部・経営学部(駅弁最難関)
旧名古屋経済専門学校→名古屋大学経済学部(帝大に昇格)
36: 2016/11/03(木) 20:59:46.62 ID:2Jwsg3ef(1)調 AAS
私大文系はソルジャー養成所として必要だよ
24時間365日死ぬまで働いてもらわないと
37: 2016/11/04(金) 06:16:36.34 ID:fEdheVgn(1)調 AAS
◆芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(4人以上)
 外部リンク[php]:yuumeijin.org

早稲田大学・・・・・・63人(芥川賞27人、直木賞36人)
東京大学・・・・・・・・32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学・・・・22人(芥川賞8人、直木賞14人)
明治大学・・・・・・・・・8人(芥川賞5人、直木賞3人) 
法政大学・・・・・・・・・7人(芥川賞6人、直木賞1人) 
東北大学・・・・・・・・・6人(芥川賞2人、直木賞4人)
東京外国語大学・・・5人(芥川賞4人、直木賞1人)
大阪府立大学・・・・・5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学・・・・・・・・・5人(芥川賞1人、直木賞4人)
京都大学・・・・・・・・・4人(芥川賞3人、直木賞1人)
同志社大学・・・・・・・4人(芥川賞1人、直木賞3人)
中央大学・・・・・・・・・4人(直木賞4人)
38: 2016/11/05(土) 04:40:22.80 ID:dSo/gSPj(1)調 AAS
獣医学部

S 東京大学

A 北海道

B 東京農工 大阪府立 岩手

C 帯広 山口 岐阜 鳥取 宮崎 鹿児島

D 日本獣医生命酪農北里麻布日大
39: 2016/11/06(日) 22:56:22.74 ID:SDxhzmE7(1/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
40: 2016/11/06(日) 23:29:55.07 ID:Su0rWBBs(1/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
41: 2016/11/06(日) 23:31:51.12 ID:SDxhzmE7(2/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
42: 2016/11/06(日) 23:32:06.63 ID:Su0rWBBs(2/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
43: 2016/11/06(日) 23:32:27.25 ID:SDxhzmE7(3/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
44: 2016/11/06(日) 23:33:44.62 ID:Su0rWBBs(3/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
45: 2016/11/06(日) 23:34:46.77 ID:SDxhzmE7(4/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
46: 2016/11/06(日) 23:35:21.77 ID:Su0rWBBs(4/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
47: 2016/11/06(日) 23:38:07.67 ID:SDxhzmE7(5/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
48: 2016/11/06(日) 23:38:59.66 ID:Su0rWBBs(5/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
49: 2016/11/06(日) 23:41:42.42 ID:SDxhzmE7(6/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
50: 2016/11/06(日) 23:41:52.10 ID:Su0rWBBs(6/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
51: 2016/11/06(日) 23:42:36.31 ID:SDxhzmE7(7/7)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
52: 2016/11/06(日) 23:43:20.99 ID:Su0rWBBs(7/7)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
53: 2016/11/07(月) 00:07:25.58 ID:vn6kd6EZ(1/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
54: 2016/11/07(月) 00:18:59.59 ID:Ws86+6aD(1/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
55: 2016/11/07(月) 00:19:21.35 ID:vn6kd6EZ(2/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
56: 2016/11/07(月) 00:21:14.05 ID:Ws86+6aD(2/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
57: 2016/11/07(月) 00:22:36.02 ID:vn6kd6EZ(3/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
58: 2016/11/07(月) 00:23:24.70 ID:Ws86+6aD(3/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
59: 2016/11/07(月) 00:24:08.91 ID:vn6kd6EZ(4/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
60: 2016/11/07(月) 00:25:27.76 ID:Ws86+6aD(4/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
61: 2016/11/07(月) 00:26:48.85 ID:vn6kd6EZ(5/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
62: 2016/11/07(月) 00:27:40.62 ID:Ws86+6aD(5/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
63: 2016/11/07(月) 00:28:35.07 ID:vn6kd6EZ(6/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
64: 2016/11/07(月) 00:30:14.20 ID:Ws86+6aD(6/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
65: 2016/11/07(月) 00:30:59.75 ID:vn6kd6EZ(7/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
66: 2016/11/07(月) 00:32:01.79 ID:Ws86+6aD(7/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
67: 2016/11/07(月) 00:32:50.21 ID:vn6kd6EZ(8/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
68: 2016/11/07(月) 00:33:54.46 ID:Ws86+6aD(8/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
69: 2016/11/07(月) 00:36:02.57 ID:vn6kd6EZ(9/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
70: 2016/11/07(月) 00:36:28.12 ID:Ws86+6aD(9/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
71: 2016/11/07(月) 00:39:10.89 ID:vn6kd6EZ(10/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
72: 2016/11/07(月) 00:39:18.83 ID:Ws86+6aD(10/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
73: 2016/11/07(月) 00:39:37.00 ID:vn6kd6EZ(11/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
74: 2016/11/07(月) 00:39:54.09 ID:Ws86+6aD(11/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
75: 2016/11/07(月) 00:43:06.03 ID:vn6kd6EZ(12/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
76: 2016/11/07(月) 00:43:12.49 ID:Ws86+6aD(12/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
77: 2016/11/07(月) 00:45:19.96 ID:vn6kd6EZ(13/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
78: 2016/11/07(月) 00:45:32.59 ID:Ws86+6aD(13/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
79: 2016/11/07(月) 00:46:00.80 ID:vn6kd6EZ(14/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
80: 2016/11/07(月) 00:46:06.52 ID:Ws86+6aD(14/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
81: 2016/11/07(月) 00:49:37.31 ID:vn6kd6EZ(15/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
82: 2016/11/07(月) 00:49:43.43 ID:Ws86+6aD(15/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
83: 2016/11/07(月) 00:49:55.65 ID:vn6kd6EZ(16/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
84: 2016/11/07(月) 00:50:00.86 ID:Ws86+6aD(16/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
85: 2016/11/07(月) 00:53:21.18 ID:vn6kd6EZ(17/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
86: 2016/11/07(月) 00:53:41.72 ID:Ws86+6aD(17/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
87: 2016/11/07(月) 00:54:38.67 ID:KRe3yYTg(1)調 AAS
国際連合、日本国、天皇、国会、内閣、裁判所、法曹、専門職、会社、大学

東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名大、一橋、神戸、市大、早大、慶大

法学部、大学院法学研究科、大学院法務研究科(法科大学院)、公共政策大学院
88: 2016/11/07(月) 00:54:54.51 ID:vn6kd6EZ(18/18)調 AAS
司法試験予備試験最終合格率(学部)H25~27 平均±標準偏差
画像リンク

東京大学 12.13±0.39 %
一橋大学 9.77±0.66 %
慶應義塾大学 5.98±0.66 %
中央大学 4.68±0.62 %
京都大学 4.43±2.28 %
大阪大学 4.07±2.18 %
早稲田大学 3.99±2.33 %
神戸大学 3.81±3.19 %
創価大学 3.67±3.39 %
名古屋大学 3.10±0.21 %
九州大学 3.10±2.85 %
大阪市立大学 2.52±2.18 %
岡山大学 2.43±2.17 %
明治大学 1.96±1.13 %
同志社大学 1.94±0.97 %
東北大学 1.19±2.06 %
千葉大学 1.01±1.75 %
立命館大学 0.97±1.67 %
北海道大学 0.77±0.67 %
法政大学 0.69±1.20 %
日本大学 0.60±0.52 %

ソース
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
外部リンク[pdf]:www.cas.go.jp
外部リンク[pdf]:www.moj.go.jp
89: 2016/11/07(月) 00:55:00.87 ID:Ws86+6aD(18/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
90: 2016/11/07(月) 06:42:44.12 ID:x1lCBIa0(1)調 AAS
【一般入試理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・東京工業大
〔SU〕大阪大・慶應義塾大
〔SV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AT〕九州大・北海道大
〔AU〕神戸大・筑波大・大阪府立大
〔AV〕横浜国立大・お茶の水女子大・千葉大・東京農工大・首都大
〔BT〕名古屋工業大・大阪市立大・広島大
〔BU〕岡山大・金沢大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都府立大・京都工芸繊維大・上智大・東京理科大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大・北里大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・秋田大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・中央大・青山学院大・法政大・立命館大
〔DT〕大分大・高知大・宮崎大・香川大・富山大・琉球大・福島大・室蘭工業大・長岡技科大・前橋工科大・高知工科大・北九州市立大・県立広島大・富山県立大・学習院大・芝浦工大・関西学院大・関西大
〔DU〕北見工業大・会津大・山口東京理大・成蹊大・東京女子大
〔DV〕その他公立大・近畿大・日本大・南山大・東京農業大・東京都市大・大阪工業大・東邦大
〔ET〕東洋大・甲南大・東京電機大・龍谷大・東海大
〔EU〕京都産業大・福岡大・中京大・名城大
〔EV〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大
91: 2016/11/07(月) 08:14:48.52 ID:Ws86+6aD(19/19)調 AAS
国公立大学
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立 、早慶
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、愛知県立、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、愛媛、大分
【B2】室蘭工、北見工、秋田、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、北九州市立、佐賀、宮崎、琉球、その他国公立
92: 2016/11/07(月) 17:53:45.02 ID:VJ3jbExo(1)調 AAS
【一般入試理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・東京工業大
〔SU〕大阪大・慶應義塾大
〔SV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AT〕九州大・北海道大
〔AU〕神戸大・筑波大・大阪府立大
〔AV〕横浜国立大・お茶の水女子大・千葉大・東京農工大・首都大
〔BT〕名古屋工業大・大阪市立大・広島大
〔BU〕岡山大・金沢大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都府立大・京都工芸繊維大・上智大・東京理科大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大・北里大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・秋田大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・中央大・青山学院大・法政大・立命館大
〔DT〕大分大・高知大・宮崎大・香川大・富山大・琉球大・福島大・室蘭工業大・長岡技科大・前橋工科大・高知工科大・北九州市立大・県立広島大・富山県立大・学習院大・芝浦工大・関西学院大・関西大
〔DU〕北見工業大・会津大・山口東京理大・成蹊大・東京女子大
〔DV〕その他公立大・近畿大・日本大・南山大・東京農業大・東京都市大・大阪工業大・東邦大
〔ET〕東洋大・甲南大・東京電機大・龍谷大・東海大
〔EU〕京都産業大・福岡大・中京大・名城大
〔EV〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大
93: 2016/11/13(日) 23:11:17.55 ID:axkUdQAF(1)調 AAS
【国公立・文系】平均偏差値 (2014年度入学者入試結果)

1位:東京大学(68.6)
2位:京都大学(66.8)
3位:一橋大学(65.5)
4位:名古屋大学(63.3)
5位:大阪大学(63.0)
6位:九州大学(62.9)
7位:東北大学(62.4)
8位:東京外国語大学(61.7)
9位:神戸大学(61.3)
10位:神戸市外国語大学(60.6)
11位:お茶の水女子大学(60.6)
12位:北海道大学(60.3)
13位:奈良女子大学(59.7)
14位:首都大学東京(59.3)
15位:京都府立大学(58.5)
16位:筑波大学(57.6)
17位:横浜国立大学(57.5)
18位:岡山大学(57.3)
19位:千葉大学(57.2)
20位:金沢大学(57.1)
21位:大阪市立大学(57.0)
22位:福岡女子大学(56.4)
23位:広島大学(56.3)
24位:愛知県立大学(56.3)
25位:国際教養大学(56.1)
26位:名古屋市立大学(56.1)
27位:熊本大学(55.9)
28位:東京学芸大学(55.2)
29位:高崎経済大学(54.5)
30位:都留文科大学(54.2)

外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
94: 2016/11/16(水) 21:58:35.03 ID:0pNLHz0j(1)調 AAS
奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」

“学生の借金1兆円”が映すこの国の歪み(上)

外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
95: 2016/11/17(木) 08:51:31.36 ID:E/dahBvE(1)調 AAS
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大・慶應義塾大 ・早稲田大
〔SX〕東京外国語大・神戸大
〔AT〕筑波大・横浜国立大・東京工業大・お茶女大
〔AU〕千葉大・東京農工大・広島大・岡山大・国際教養大・上智大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)・豊田工業大
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大
〔DT〕近畿大・日本大・南山大・國學院大・東京農業大・同志社女子大・明治学院大・武蔵大
〔DU〕東洋大・獨協大・日本女子大・甲南大・佛教大・龍谷大
〔DV〕駒澤大・専修大・京都産業大・福岡大・中京大・大阪経済大・大阪工業大・東京都市大・東京電機大
〔ET〕摂南大・北海学園大・東北学院大・東海大・武蔵野大・名城大・愛知大・東京経済大
96: 2016/11/17(木) 22:14:00.46 ID:vpBWCeN/(1)調 AAS
【2016年版 世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、
6●名古屋、7●九州、8●北海道、9●筑波、10○慶應義塾、
11○早稲田、12●神戸、13●岡山、14●千葉、15▲大阪市立、16○東京理科

−−−すべて(7種)にランクイン−−−−

17●広島、18●東京医科歯科、19▲首都東京、20●金沢、21●熊本、22▲横浜市立、
23●長崎、24●新潟、25●信州、26▲大阪府立、27●岐阜、28○東海

−−−6種にランクイン−−−−

29●東京農工、30●徳島、31●横浜国立、32○近畿、33○立命館、34●埼玉

−−−5種にランクイン−−−−

35○順天堂、36●愛媛、37●鹿児島、38●群馬、39●山形、40●高知、41●山口

−−−4種にランクイン−−−−

42●九州工業・○日本、44●富山、45○同志社、46●鳥取、47●静岡、48●島根

−−−3種にランクイン−−−−

49●一橋、50○豊田工業、51●奈良先端科学技術[院]、52●総合研究[院]、53●豊橋技術科学、
54▲名古屋市立、55●山梨、56○東京女子医科、57○上智、58●お茶の水女子・○青山学院、
60○東京慈恵会医科、61●東京海洋、62●電気通信・●名古屋工業、64○北里、65○明治、
66●京都工芸繊維、67○埼玉医科、68●佐賀、69○中央、70○昭和、71●宮崎、72●三重、
73●岩手・○東京都市・○関西・○関西学院、77●弘前

−−−2種にランクイン−−−−

78▲国際教養、79○国際基督教・○東京農業、81○立教、82○東京医科、83▲秋田県立・○学習院、
85○自治医科、86▲札幌医科、87○久留米、88▲京都府立医科、89▲山口県立、
90●宇都宮・●長岡技術科学・●大分・▲兵庫県立・○千葉工業・○芝浦工業・○東京電機・○法政、
98○東邦、99○福岡、100●浜松医科、101●琉球、
102●秋田・●奈良女子・▲群馬県立女子・○日本女子・○京都産業・○同志社女子・○崇城、
109○帝京、110●福井、111●茨城

−−−1種のみにランクイン−−−−
外部リンク[html]:s.webry.info
97: 2016/11/23(水) 18:35:11.39 ID:UKZoPf95(1)調 AAS
★名門国公私立33大学★

北大 東北大 筑波大 千葉大 東大 東工 一橋 藝大 お茶大 医科歯科 外大 農工 横国大 名大 名工 金大 新大 京大 阪大 神大 奈良先 岡大 広大 九大 熊大 
首大 阪市大 阪府大
早大 慶大 上智大 理科大 同大
98: 2016/11/25(金) 21:59:17.08 ID:0QeMoO4U(1)調 AAS
【東洋経済新報社「就職四季報2017(総合版)」を基にした採用実績社数】
54位(142社):名古屋工業大学
73位(108社):三重大学
74位(106社):滋賀大学
75位(105社):豊橋技術科学大学
76位(103社):愛知大学
------------100社の壁-------------
96位(73社) :大東文化大学
98位(72社) :名古屋市立大学 ★
【東洋経済新報社「就職四季報2017(総合版)」を基にした採用実績社数】
54位(142社):名古屋工業大学
73位(108社):三重大学
74位(106社):滋賀大学
75位(105社):豊橋技術科学大学
76位(103社):愛知大学
------------100社の壁-------------
96位(73社) :大東文化大学
98位(72社) :名古屋市立大学 ★

大東文化以下wwwwwwwwww

大東文化以下wwwwwwwwww

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
99: 2016/11/27(日) 15:09:54.00 ID:casyTOPG(1)調 AAS
S+ 東京大学
S 京都大学
A+ 大阪大学 ・ 一橋大学 ・ 東京工業大学
A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 神戸大学 ・ 九州大学
B 筑波大学 ・ 千葉大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学
C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
上智大学 ・ 東京理科大学 ・ 国際基督教大学
D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・名古屋市立大学・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学
E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学
F 秋田大学 ・ 弘前大学 ・ 福島大学 ・ 山梨大学 ・ 富山大学 ・ 福井大学
岩手大学 ・ 大分大学 ・ 香川大学 ・ 高知大学 ・ 宮崎大学 ・ 和歌山大学
鳥取大学 ・ 島根大学 ・ 佐賀大学 ・ 帯広畜産大学 ・ 福岡教育大学
兵庫教育大学 ・ 北海道教育大学 ・ 奈良教育大学 ・ 宮城教育大学
豊橋技術科学大学 ・ 会津大学 ・ 前橋工科大学 ・ 高崎経済大学
滋賀県立大学 ・ 県立広島大学 ・ 福岡女子大学 ・ 関西大学
南山大学 ・ 成蹊大学 ・ 成城大学 ・ 明治学院大学 ・ 國學院大學
武蔵大学 ・ 東邦大学 ・ 北里大学 ・ 日本女子大学 ・ 東京女子大学
聖心女子大学
100: 2016/11/30(水) 01:27:20.37 ID:+f+oGV37(1)調 AAS
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・東京工業大・一橋大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔AT〕九州大・北海道大・筑波大・神戸大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕お茶の水女子大・横浜国立大
〔AV〕東京農工大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・千葉大・広島大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大・東京理科大・奈良女子大
〔BU〕金沢大・熊本大・京都府立大・京都工芸繊維大
〔BV〕新潟大・長崎大・鹿児島大・九州工業大
101: 2016/11/30(水) 08:03:23.26 ID:seFJ0Qf+(1)調 AAS
全国大学総合ランキング2017最終確定版
(偏差値、規模、実績、その他総合判定)

S+ 東京大学

S 京都大学

A+ 大阪大学・ 名古屋大学 ・ 一橋大学

A 北海道大学・ 東北大学 ・神戸大学 ・ 九州大学・早稲田大学 ・ 慶應義塾大学

B 筑波大学・横浜国立大学・ お茶の水女子大学 ・千葉大学 ・ 東京工業大学 ・ 東京外国語大学

B- 東京農工大学・防衛大学校 ・ 首都大学東京・大阪府立大学 ・ 大阪市立大学

C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
上智大学 ・ 東京理科大学

D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・名古屋市立大学・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学

E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学
102: 2016/11/30(水) 09:50:01.63 ID:LxqyYwFq(1)調 AAS
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕名古屋大
〔SW〕北海道大・東北大・九州大・神戸大 ・慶應義塾大(内進上位4%) ・早稲田大(内進上位2%)
〔SX〕お茶女大 ・筑波大・東京外国語大
〔AT〕防衛大・東京工業大 ・千葉大・横浜国立大
〔AU〕東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大(外部・内進上位4%未満)
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大
103: 2016/11/30(水) 21:34:41.64 ID:mtep1Udc(1)調 AAS
大阪市立さんへ。
手作りの工作ランキング表を毎日至るところに貼り付けるのはやめてください。
スレがとても見辛くなります。
みんな迷惑してますよ。
104: 2016/12/01(木) 00:07:27.35 ID:u0yrSSWB(1)調 AAS
S+ 東京大学

S 京都大学

A+ 大阪大学 ・ 一橋大学 ・ 東京工業大学

A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・筑波大学・ 神戸大学 ・ 九州大学・早稲田大学・慶應義塾大学

A- 横浜国立大学 ・ 東京外国語大学 ・ お茶の水女子大学

B 千葉大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学 ・広島大学

C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
東京理科大学 ・ 上智大学

D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・名古屋市立大学・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学

E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学

F 秋田大学 ・ 弘前大学 ・ 福島大学 ・ 山梨大学 ・ 富山大学 ・ 福井大学
岩手大学 ・ 大分大学 ・ 香川大学 ・ 高知大学 ・ 宮崎大学 ・ 和歌山大学
鳥取大学 ・ 島根大学 ・ 佐賀大学 ・ 帯広畜産大学 ・ 福岡教育大学
兵庫教育大学 ・ 北海道教育大学 ・ 奈良教育大学 ・ 宮城教育大学
豊橋技術科学大学 ・ 会津大学 ・ 前橋工科大学 ・ 高崎経済大学
滋賀県立大学 ・ 県立広島大学 ・ 福岡女子大学 ・ 関西大学
南山大学 ・ 成蹊大学 ・ 成城大学 ・ 明治学院大学 ・ 國學院大學
武蔵大学 ・ 東邦大学 ・ 北里大学 ・ 日本女子大学 ・ 東京女子大学
105: 2016/12/06(火) 08:07:05.27 ID:BYJGUlXE(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
106: 2016/12/06(火) 13:11:03.08 ID:MPBOLoiT(1)調 AAS
S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
107: 2016/12/06(火) 18:20:49.45 ID:VGVTWNwz(1)調 AAS
【理工系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、私立は無印

1位:●東京大学(1,539)
2位:●京都大学(1,185)
3位:●東北大学(1,058)
4位:●大阪大学(873)
5位:●東京工業大学(659)
6位:●九州大学(637)
7位:●名古屋大学(615)
8位:●北海道大学(508)
9位:●広島大学(278)
10位:●筑波大学(271)
11位:●神戸大学(242)
12位:早稲田大学(216)
13位:●千葉大学(184)
14位:慶應義塾大学(170)
15位:東京理科大学(168)
16位:▲大阪府立大学(162)
17位:▲首都大学東京(157)
18位:●金沢大学(154)
19位:●岡山大学(148)
20位:●名古屋工業大学(144)
21位:●横浜国立大学(139)
22位:●静岡大学(137)
23位:●熊本大学(136)
24位:●東京農工大学(129)
25位:●新潟大学(125)
26位:日本大学(119)
27位:▲大阪市立大学(113)
28位:●信州大学(112)
29位:●愛媛大学(109)
30位:●埼玉大学(104)
108: 2016/12/11(日) 23:56:05.07 ID:fWrYe3nE(1)調 AA×

109: 2016/12/14(水) 22:42:30.96 ID:n+PKWepj(1)調 AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
110: 2016/12/25(日) 17:20:44.14 ID:FtPxI5Tg(1)調 AAS
現在の科研費の学問分野の区分の大枠は
 人文社会系
 理工系
 生物系
 総合系
外部リンク[pdf]:www.jsps.go.jp
と、まぁ文系は4大系の1つという枠組みだったけど、

2018年度からの区分は
 A:人文・社会科学
 B:数物系科学
 C:工学
 D:複合工学
 E:化学
 F:農学
 G:生物学
 H:薬学及び基礎医学
 I:臨床医学
 J:情報学
 K:環境学
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp
というように、文系全体で11区分の1つという扱いにすると文科省が発表したらしい。
まぁ、明らかに文系軽視の姿勢だわな。
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*