[過去ログ] 2科目なのに慶應が早稲田に偏差値負け始めた [無断転載禁止]©2ch.net (615レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2016/10/27(木) 05:53:51.67 ID:6Au9dZbM(1)調 AAS
レイプ前
早稲田>>慶応
レイプ後
早稲田>>>>>慶応
363: 2016/10/27(木) 07:17:09.96 ID:l7oaYnpx(1)調 AAS
小保方前
早稲田>慶應
364: 2016/10/30(日) 17:45:56.19 ID:3sq5jnku(1/3)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
365: 2016/10/30(日) 17:55:14.62 ID:3sq5jnku(2/3)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@ 早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
2016 最新東進難易度ランキング
@早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A 慶應大67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生) ≪C判定≫
@早稲田74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
366: 2016/10/30(日) 21:00:03.82 ID:3sq5jnku(3/3)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
367: 2016/10/31(月) 00:28:37.18 ID:HIapARxA(1)調 AAS
錦織まけますた。
頭が悪いのかな?
368: 2016/11/02(水) 00:43:54.61 ID:VKnFAqsC(1)調 AAS
少し裕福な親からすると、
息子を慶応に入れると強姦加害者になるリスクあり。
娘を慶応に入れると強姦被害者になるリスクあり。
でも、頭が悪いので1科目2科目に絞らないと見栄え・世間体を保つ手段なし。
慶応は今までは、アホを誤魔化す便利な存在ではあった。
369: 2016/11/02(水) 06:17:26.54 ID:JVtyM4cT(1)調 AAS
そして大学当局は見て見ぬふり 責任逃れに奔走
370: 2016/11/02(水) 13:14:54.32 ID:TBrKJrhE(1)調 AAS
朝鮮人とレイプの前科もちが全国から集まる
371: 2016/11/02(水) 14:28:29.96 ID:bX5w5iEM(1)調 AAS
慶応大学「外道サークル・広告学研究会」の戦慄余罪!
外部リンク:news.infoseek.co.jp
372: 2016/11/02(水) 16:47:38.70 ID:th7BnX6u(1)調 AAS
歴代のミス慶応出身アナウンサーを、色メガネで見てしまう、どうしよう
373: 2016/11/03(木) 11:15:26.08 ID:1wm+V7NL(1)調 AAS
名スレage
374: 2016/11/03(木) 19:14:45.38 ID:LMcmVWdS(1)調 AAS
慶応はもう立ち直れません。
375: 2016/11/04(金) 00:19:12.22 ID:WVFAuvjb(1)調 AAS
被害届が出されて神奈川県警は受領した。
被害届を取り下げたとしても、集団暴行であれば非親告罪なので関係のない話。
加害者も慶応大学も逃ることはできない。
被害者を貶めたり、在日のせいにしたり。
慶応らしい。
見苦しい。
卑しい。
376: 2016/11/05(土) 08:51:20.10 ID:26zrYW+C(1)調 AAS
レイプされたら された方が悪い 慶応の主張
377: 2016/11/13(日) 09:41:04.26 ID:uB0mL73s(1)調 AAS
韓国と慶応
■黎明期
韓国・・・半導体の生産に乗り出すも技術的にまだまだ。日本の技術者を高額でスカウトし盗用に励む。
慶応・・・幼稚舎と医学部だけがウリのバカボン学校。早慶とかいう謎の括りにしがみつき名門イメージを維持。
■勃興期
韓国・・・サムスンを中心に半導体・家電で日本を凌駕し始める。中小企業は育っていないが一部の財閥は急激に成長し始める。
慶応・・・1〜2科目の軽量入試を導入。これにより見た目の偏差値は劇的に上がり、「早稲田の滑り止め」イメージが薄れ始める。
■全盛期
韓国・・・サムスン1社だけで日本の大手電機メーカーの総計を上回る程の成長を遂げ、鉄鋼・造船・自動車も伸長し、一躍経済強国の仲間入りを果たす。
ケツ振りアイドルやお化粧男優などアジア各国に売り込み「韓流」のイメージアップにも成功。
それに従い日本への態度も強硬かつ執拗となり、国内のみならず海外でも慰安婦像など建て始め、パククネは外遊先で告げ口外交に勤しむ。
慶応・・・軽量入試で偏差値が早稲田を上回る事が多くなると、「凋落の早稲田」「慶応一強」などと言い始める。
また三流経済誌を使い、三田会だの慶応ブランドだのと実体以上の実力に見せかけるイメージ操作に狂奔する。
2chでも「なぜ早稲田は二流なのか」「慶応に追いつけない早稲田」など露骨なスレ立てに勤しむ。
■そして凋落
韓国・・・急激な成長の歪なのか、ヒュンダイ自動車の燃費偽装、ギャラクシーの発火など相次いで問題が発生。
またパククネは巫女のいいなりで政治を行っていた事が判明。景気の低迷、そもそもいびつだった社会システムへの不満もあり全国で大規模デモが発生。
実体は未開国家そのものである事が世界に広く知れ渡った。
慶応・・・チンピラ学生による集団強姦、日吉駅での殺人未遂など、およそ今まで振りまいていたイメージに反する事案が連続で発生。
前者に関しては学校側が露骨に隠ぺいを図っていた事もあり、ここまで喧伝してきた「慶応ブランド」とやらがただのハリボテである事が広く世に知れ渡る。
結局未だに慶応は、早稲田のケツの穴にこびりついた程度の存在である事が明確となった。
378(1): 2016/11/14(月) 18:35:05.87 ID:pFQpBs9U(1)調 AAS
慶応広研出身の主人、今まで自慢だったけど、もう人に言えない。
379: 2016/11/15(火) 03:05:39.68 ID:zDyoQvsR(1)調 AAS
低能勃起塾大学
3R
・リアリスト(realist)・・・就職試験や資格取得など実学重視の校風
・レイシスト(racist) ・・・他の大学や地方出身者を差別する校風
・レイピスト(rapist) ・・・世間を騒がす鬼畜な性犯罪が減らない校風
3K
・金 ・・・諭吉教からくる拝金主義
・コネ・・・慶應人脈、三田会至上主義
・韓流・・・朝日、フジTV、電通などの韓流ブームの仕掛人
380: 2016/11/18(金) 23:06:44.89 ID:HPBFVACU(1)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
381: 2016/11/19(土) 07:07:21.39 ID:ETKV0FOR(1)調 AAS
慶応独特の雰囲気が下半身犯罪を助長している。上位受験生に避けられる
慶応は早稲田のすべり止めに完全になり下がる。
「慶応を目指しては早稲田は受からない。早稲田を目指すと、慶応は受けない」
その傾向が益々強まる。
382: 2016/11/19(土) 12:19:15.43 ID:PaJjML4a(1)調 AAS
52 :エリート街道さん:2015/05/17(日) 15:13:20.69 ID:UxwsHi+U
慶応は大学病院の慢性的赤字とリーマンショック巨額損失のため、校舎建て替えや学内改革がままならない状態なんだわ
一方、早稲田は本キャン校舎建て替えを終え戸山の記念会堂建て替えにも着手する
今年慶応は入試日程を早めて、早稲田グローバル化の象徴である国際教養に看板の経済をぶつけてきたが、国際教養の受験生は減るどころか増えたからな
どんどん綺麗になっていくキャンパス、スーパーグローバルのトップランナー早稲田への焦りは半端ない
[ 慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ4 ]
383: 2016/11/19(土) 18:26:57.12 ID:89/+yBvM(1)調 AA×

外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
384(1): 2016/11/19(土) 19:36:54.94 ID:eAF1d50Q(1)調 AAS
今度は盗撮ハンターかよ。最低だなキチガイボッキ塾
外部リンク:himahack.com
385: 2016/11/20(日) 05:38:03.93 ID:TH2eSONf(1)調 AAS
また慶応か!
386: 2016/11/20(日) 08:38:03.21 ID:41k5jpjO(1)調 AAS
>>378、レイプ魔と結婚して今更被害者ぶるのですか。恥知らず
387: 2016/11/20(日) 13:09:33.52 ID:XLVoRk0R(1)調 AAS
>>384
恐喝かよwww
388: 2016/11/22(火) 21:19:15.33 ID:06J/+gmo(1)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
389: 2016/11/22(火) 22:38:34.50 ID:d1pim9mW(1)調 AA×

390: 2016/11/22(火) 22:41:28.77 ID:YPzKq1ZU(1)調 AA×

391: 2016/11/22(火) 23:21:45.12 ID:mARiettD(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
392: 2016/11/22(火) 23:38:07.27 ID:jHZ3Afoa(1)調 AAS
千葉大は22日、飲み会に参加していた女性に乱暴した疑いで
千葉大医学部5年の男3人が逮捕された事件を受け、
ホームページ上に「誠に遺憾であり、心よりおわび申し上げます」
とするコメントを発表した。
千葉大は事実関係の確認のため医学部に調査委員会を同日設置。
「警察からの調査依頼等に全面的に協力していく」とした。
どこかの無責任、隠ぺい大学とは随分対応が違うな。
393: 2016/11/23(水) 00:23:39.00 ID:x3wum8Qi(1)調 AAS
☆東進ハイスクール 大学格付け☆
S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、☆東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社大
394: 2016/11/23(水) 17:02:37.93 ID:9hDZHZ6j(1)調 AAS
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!
もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!
慶應は、1〜2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差鋳l操作がトップャNラス。
有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む
大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
395: 2016/11/23(水) 18:12:44.75 ID:UKZoPf95(1)調 AAS
★名門国公私立35大学★
北大 東北大 筑波大 千葉大 東大 東工大 一橋 藝大 お茶大 医科歯科 外大 農工大 横国大 名大 金大 新大 京大 阪大 神大 奈良先 奈良女 岡大 広大 九大 熊大 長大
国教大 首大 阪市大 阪府大
早大 慶大 上智大 理科大 同大
396: 2016/11/24(木) 20:51:08.76 ID:2Qd2xj6A(1)調 AAS
hage
397: 2016/11/24(木) 23:25:56.16 ID:AqfPwJfx(1)調 AAS
慶応はもう完全に格下。比較されるだけでも恥ずかしい大学になり下がった。
398: 2016/11/25(金) 07:33:35.78 ID:SXzyHVOr(1)調 AAS
QS Graduate Employability Rankings 2017
評価指標は、雇用者による評価、卒業生の活躍、主要企業との共同研究実績、
企業などの学内採用活動、卒業生の就職率等
早稲田大学 26位(日本1位) ↑(昨年)
東京大学 29位
東工大 48位
名古屋大学 51位-60位
大阪大学 51位-60位
慶応大学 61-70位 ↓↓ もうダメぽ
399: 2016/11/25(金) 21:24:04.51 ID:eXZW2e1V(1)調 AAS
これからは法政とマーチの座を争う
法慶戦
400: 2016/11/26(土) 23:28:50.37 ID:24gJDfcp(1)調 AA×

401: 2016/11/27(日) 12:42:46.73 ID:casyTOPG(1)調 AAS
世界大学評価機関の英国クアクアレリ・シモンズは2016年11月24日
(現地時間)、2016年の世界大学就職ランキング300大学
「QS Graduate Employability Rankings 2017」を発表した。
◆QS世界300大学就職ランキング
26位 早稲田大学
29位 東京大学
48位 東京工業大学
51-60位 名古屋大学
51-60位 大阪大学
61-70位 慶應義塾大学
101-150位 一橋大学
101-150位 北海道大学
101-150位 九州大学
101-150位 筑波大学
151-200位 千葉大学
151-200位 広島大学
151-200位 金沢大学
151-200位 大阪市立大学
151-200位 立命館大学
201-300位 横浜国立大学
402(1): アイゴー!慶応信者の砦が凋落!? [ケイオwwwwwwww] 2016/12/04(日) 18:42:36.69 ID:JC+ivhFP(1)調 AAS
サンデー毎日 12月18日号
私学の雄で何が起きているのか?
慶應大学病院「凋落」の全貌
外部リンク:mainichibooks.com
403: 2016/12/04(日) 18:48:58.22 ID:JV9uLvT4(1)調 AA×

404: 2016/12/04(日) 19:11:36.63 ID:oPsr52Vl(1)調 AAS
>>402
いよいよ 瓦解がはじまったな
慶應の 支配構造が崩れている
405: 2016/12/11(日) 22:15:30.64 ID:fWrYe3nE(1)調 AA×

406: 2016/12/14(水) 07:16:27.84 ID:FXzxbSXl(1)調 AAS
>>150
>>278
>>296
>>308
はーい ゆきちんぽさん
軽量ボッ義塾は「ゆきちんぽ」と呼ばれるのが嫌いらしい
和田さんと呼ばれたら、礼儀として ゆきちんぽさん と
呼び返してあげましょう。どんなスレででも
407: 2016/12/15(木) 09:59:09.95 ID:/5YRN6Ow(1)調 AAS
早稲田は優秀な人が多いよ
408: 2016/12/15(木) 22:45:13.95 ID:qRDSOGYK(1)調 AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
409: 2016/12/17(土) 20:29:53.70 ID:ltwaNbcF(1/3)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@ 早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
2016 最新東進難易度ランキング
@早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A 慶應大67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生) ≪C判定≫
@早稲田74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
410: 2016/12/17(土) 20:31:05.14 ID:ltwaNbcF(2/3)調 AAS
【QS World University Rankings by Subject 2016の42科目へのランクイン数順位】
外部リンク:www.topuniversities.com
1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
411: 2016/12/17(土) 21:40:21.78 ID:ltwaNbcF(3/3)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
412(1): 2016/12/17(土) 22:08:42.92 ID:soOcVQLz(1)調 AAS
私大文系の偏差値なんて国立理系の偏差値マイナス15が実体だから、早稲田と慶応の差なんて、馬糞と牛糞の比べっこ以上の意味ないな。
413: 2016/12/18(日) 08:40:15.92 ID:H1hZvXCp(1)調 AAS
サンデー毎日、第三弾が楽しみです。医学部頼みの慶応の状況は悲惨だね。
従来の学閥頼み、過去実績、マスコミによる薄っぺらなイメージ戦略にしがみついているたけ。レイプをとする一連不祥事の多さとその対応はガバナンス欠如を露呈。
どう贔屓目にみても落ち目。
414: 2016/12/18(日) 09:00:44.42 ID:HeLAYZQa(1)調 AAS
>>412
数学って英語の1.5倍の労力必要だからな。
あながち煽りとも言い切れない。
415: 2016/12/18(日) 14:52:48.67 ID:5BAIChW5(1)調 AAS
チンピラ集団の低能未熟は大学自体が中国・韓国・北朝鮮なみのインチキだろ
偏差値詐欺 → 1〜2科目偏差値で20年以上偏差値詐欺を続けてきた
就職詐欺 → コネ就職 低能未熟役員が多い会社は多くがダメになってる
素行 → イメージアップ宣伝し続けるも実態は強姦・殺人・傷害・窃盗・詐欺・暴行など何でもありのチンピラ集団
416: 2016/12/18(日) 16:04:34.05 ID:/kIjw6lJ(1)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
417: 2016/12/20(火) 00:02:07.21 ID:/88iRJHd(1)調 AAS
はーい ゆきちんぽさん
軽量ボッ義塾は「ゆきちんぽ」と呼ばれるのが嫌いらしい
和田さんと呼ばれたら、礼儀として ゆきちんぽさん と
呼び返してあげましょう。どんなスレででも
418: 2016/12/20(火) 14:20:19.77 ID:5cyQSXZn(1)調 AAS
サンデー毎日12月20日号
ガバナンス欠如、無戦略により
慶応病院は凋落の一途、病棟はボロボロ
外来患者は激減、建替えの為の寄付金
も集まらず・・・
慶応医も学生の質は低下、国家試験
合格率も低迷・・・
慶応病院、慶応医学部が慶応の
アキレス腱、命取り、当然本体にも
悪影響、今慶応に行くと尻拭いを
させられるぞ 行くのは自由だが
419: 2016/12/20(火) 17:12:59.43 ID:p4a99FpX(1/3)調 AAS
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
H法政大学 57.1(文58.1 法56.7 経55.7 営57.9)
I関西大学 56.1(文57.9 法56.3 経55.0 商55.0)
J関西学院 55.5(文55.9 法54.2 経54.2 商57.5)
K立命館大 55.3(文55.5 法55.0 経55.0 営55.6)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F明治大農 59.4
G東京理科理 59.2
H立教理 58.1
420: 2016/12/20(火) 17:24:04.29 ID:mKOrWk9+(1)調 AAS
これが正確無比
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> 外部リンク:search.keinet.ne.jp 外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
================================Ave.60.0の壁
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
-【理系】-----------------
早稲田先進理工学部64.6
慶應大理工学部64.5
上智大理工学部61.3
明治大農学部 60.6
理科大工学部60.0
=========
立教大理学部57.9
同志社生命医科学部57.5
421: 2016/12/20(火) 17:25:31.77 ID:IEym+eVT(1)調 AAS
一科目環境が70で正確無比も何もないだろ
422: 2016/12/20(火) 17:31:47.93 ID:p4a99FpX(2/3)調 AAS
こちらが本物
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
H法政大学 57.1(文58.1 法56.7 経55.7 営57.9)
I関西大学 56.1(文57.9 法56.3 経55.0 商55.0)
J関西学院 55.5(文55.9 法54.2 経54.2 商57.5)
K立命館大 55.3(文55.5 法55.0 経55.0 営55.6)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F明治大農 59.4
G東京理科理 59.2
H立教理 58.1
423: 2016/12/20(火) 18:15:25.38 ID:MzwKt4my(1)調 AAS
これが正確無比
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> 外部リンク:search.keinet.ne.jp 外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
=====================================Ave.60.0の壁
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
-【理系】-----------------
早稲田先進理工学部64.6
慶應大理工学部64.5
上智大理工学部61.3
明治大農学部 60.6
理科大工学部60.0
=========
立教大理学部57.9
同志社生命医科学部57.5
424: 2016/12/20(火) 18:57:45.82 ID:p4a99FpX(3/3)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
425: 2016/12/21(水) 21:14:48.75 ID:tN40lbU9(1)調 AAS
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
H法政大学 57.1(文58.1 法56.7 経55.7 営57.9)
I関西大学 56.1(文57.9 法56.3 経55.0 商55.0)
J関西学院 55.5(文55.9 法54.2 経54.2 商57.5)
K立命館大 55.3(文55.5 法55.0 経55.0 営55.6)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F明治大農 59.4
G東京理科理 59.2
H立教理 58.1
426: 2016/12/23(金) 09:55:27.77 ID:lgVUSAl5(1)調 AAS
早稲田は優秀な人が多いよ
427: 2016/12/23(金) 23:30:59.98 ID:fRTATmyn(1)調 AAS
慶応にもたまには優秀な人がるよ
危ない人もいるけど
428: 2016/12/23(金) 23:31:39.32 ID:Ii2oeHwT(1/2)調 AAS
これが正確無比
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》<文系学部> 外部リンク:search.keinet.ne.jp 外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
@ 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
=====================================Ave.60.0の壁
D 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
E 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
F 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)
G 法政大 58.1 (文58.1 法56.7 経済55.7 経営57.9 社会56.7 文化61.3 グロ65.0 現福55.4 キャ57.5 人環58.3 スポ56.7)
H 中央大 57.7 (文56.5 法60.6 経済57.5 商学57.2 総政57.5)
-【理系】-----------------
早稲田先進理工学部64.6
慶應大理工学部64.5
上智大理工学部61.3
明治大農学部 60.6
理科大工学部60.0
=========
立教大理学部57.9
同志社生命医科学部57.5
429: 2016/12/23(金) 23:32:28.73 ID:Ii2oeHwT(2/2)調 AAS
2017河合塾入試難易予想ランキング ※セ方式除く
【最新】2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試」 一般方式 (2016.12.2公開) 外部リンク:search.keinet.ne.jp
<法、経済、商、経営、政策>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6 -4 -2 -1
早稲田 67.5 -1 -3 -1
上智大 63.2 -- -- -5 -4 -2
明治大 60.6 -- -- -- -4 -8 -1
立教大 60.1 -- -- -2 -4 11 -7
青学大 60.0 -- -- -- -7 12 -5 -1
同志社 59.0 -- -- -- -- -7 -5
中央大 58.2 -- -- -1 -2 -8 24 -4
学習院 57.5 -- -- -- -- -- -4
法政大 56.8 -- -- -- -- -2 -9 -7
立命館 55.2 -- -- -- -- -- -1 10
関西大 55.0 -- -- -- -- -- -1 -9 -1
関学大 55.0 -- -- -- -- -- -4 -9 -4
<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5 -1 -- -1
早稲田 63.8 -- -2 13 -9 -3
上智大 61.6 -- -1 -4 17 13 -2 -1 -- ※看護含まない
明治大 60.3 -- -- -- -7 19 -4
青学大 59.6 -- -1 -1 -9 -4 -5 -5 -1
立教大 59.2 -- -- -- 11 22 18 -6
同志社 59.1 -- -- -2 10 14 -5 12
法政大 58.0 -- -- -3 -2 -5 17 10
中央大 56.5 -- -- -- -- -1 24 12 -2
学習院 56.0 -- -- -- -- -- -5 -4 -1
関学大 55.7 -- -- -1 -3 -2 -7 27 10
関西大 55.6 -- -- -- -1 -2 -6 12 -6
立命館 55.4 -- -- -- -- -5 -4 19 -8
430: 2016/12/23(金) 23:50:04.34 ID:lTt7kw8y(1)調 AAS
これが正解な偏差値
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0A 法70.0A 経67.5A 商65.0)←2科目偏差値
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
H法政大学 57.1(文58.1 法56.7 経55.7 営57.9)
I関西大学 56.1(文57.9 法56.3 経55.0 商55.0)
J関西学院 55.5(文55.9 法54.2 経54.2 商57.5)
K立命館大 55.3(文55.5 法55.0 経55.0 営55.6)
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp
@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F東京理科理 59.2
G立教理 58.1
H同志社理工 57.8
431: 2016/12/24(土) 16:09:41.80 ID:QSI0YSgS(1/2)調 AAS
慶應って偏差値高いんだね。
僕は慶應大学の受験は、まったく考えなかった。
それはどうしてかというと、慶應はカネとコネの大学だから、
わざわざ勉強して入学する価値が無いと判断したから。
どこかにも掲載されていたけど、慶應幼稚舎の入学者をみると
芸能人、スポーツ選手の子供が多いね。最近は特に増えた。
まぁ政治家や企業創業家の子供は昔からのこと。
子供本人の能力は一切関係ない、親のカネとコネ、これが評価されて合格するわけです。
そういう人達と同じ学歴を手にしたいか?
もしかしたら、相当なアホかもしれないぞ、そいつらと机を並べて一緒に
卒業したいとは思わなかったなぁ。
あと、調べてみたら
慶應は就職に有利とか記事があるが、そうでもない。
各企業は、東大を頂点に採用人数(枠)を決めている。
もちろん慶應の枠は多いが、その枠を、幼稚舎あがりのコネ学生、体育会系の学生が
で占有していく。体育会系はまだ止む無しだが、コネは慶應ならでは。
最近では、藤井フミヤの息子、櫻井翔の弟などが話題。
要は、一般の大学受験組にとっては、なんにもメリットのない状況。
そこがわかっている受験生は、受験もしない。
ちなみに、慶應で偏差値の高い法学部 1学年の定員は1200名もいる。
ちなみに良く比較される早稲田は740名
意外と人数が多い。そして驚くのは、大学入試での入学定員は460名。
あとは内部生と推薦。
慶應の中でも募集人数が一番少ない。これは偏差値操作にピッタリだ。
定員が少ない方が、合格するためには偏差値が高く表示されるからね。
しかも英語の配点が高い、つまり英語1科目が偏差値で72以上とかあれば
有利になるってこと。
大学の評価を落としたくないために、こういった制度になっている。
学生の大半は内部生で確保できているから、大学入試は偏差値が高く表示されれば
中味はどうでもいいというのが本音。
これからも多額の寄付をしてくれる、頭の悪い子供を抱える親のニーズに
応える学校として、有名になっていくのだろう。
432: 2016/12/24(土) 16:14:04.19 ID:QSI0YSgS(2/2)調 AAS
↑ 1つ忘れたので追記したい。
慶應の昨今の事件多発からして、人間教育をしっかりとしてほしい。
カネがあればなんでも許されることではない。
入試科目に、道徳を追加することを望む。
433: 2016/12/24(土) 16:16:25.42 ID:ukrmmfz2(1/2)調 AAS
これが正確無比
【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センタ除く) /2016.12.2公開
《東西難関私立大対象》 外部リンク:search.keinet.ne.jp 外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
※上智代については、商(経営)学部が存在しないため、便宜上3学部を掲載。
最新-河合塾【伝統的主要共通4学部(文・法・経済・商(経営)一覧】<東西難関私大>
@ 慶應義塾 67.53 【文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3】
A 早稲田大 66.78 【文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0】
B 上智大学 62.63 【文61.6 法63.8 経済62.5 -----】
C 明治大学 60.78 【文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5】
D 立教大学 60.08 【文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3】
E 青山学院59.60 【文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0】
********【理 系】*******
@ 早稲田先進理工学部64.6
A 慶應大理工学部64.5
B 上智大理工学部61.3
C 明治大農学部 60.6
D 理科大工学部60.0
=========
E 立教大理学部57.9
F 同志社生命医科学部57.5
434: 2016/12/24(土) 16:17:07.12 ID:ukrmmfz2(2/2)調 AAS
2017河合塾入試難易予想ランキング ※セ方式除く
【最新】2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試」 一般方式 (2016.12.2公開) 外部リンク:search.keinet.ne.jp
<法、経済、商、経営、政策>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6 -4 -2 -1
早稲田 67.5 -1 -3 -1
上智大 63.2 -- -- -5 -4 -2
明治大 60.6 -- -- -- -4 -8 -1
立教大 60.1 -- -- -2 -4 11 -7
青学大 60.0 -- -- -- -7 12 -5 -1
同志社 59.0 -- -- -- -- -7 -5
中央大 58.2 -- -- -1 -2 -8 24 -4
学習院 57.5 -- -- -- -- -- -4
法政大 56.8 -- -- -- -- -2 -9 -7
立命館 55.2 -- -- -- -- -- -1 10
関西大 55.0 -- -- -- -- -- -1 -9 -1
関学大 55.0 -- -- -- -- -- -4 -9 -4
<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5 -1 -- -1
早稲田 63.8 -- -2 13 -9 -3
上智大 61.6 -- -1 -4 17 13 -2 -1 -- ※看護含まない
明治大 60.3 -- -- -- -7 19 -4
青学大 59.6 -- -1 -1 -9 -4 -5 -5 -1
立教大 59.2 -- -- -- 11 22 18 -6
同志社 59.1 -- -- -2 10 14 -5 12
法政大 58.0 -- -- -3 -2 -5 17 10
中央大 56.5 -- -- -- -- -1 24 12 -2
学習院 56.0 -- -- -- -- -- -5 -4 -1
関学大 55.7 -- -- -1 -3 -2 -7 27 10
関西大 55.6 -- -- -- -1 -2 -6 12 -6
立命館 55.4 -- -- -- -- -5 -4 19 -8
435: 2016/12/24(土) 17:04:43.62 ID:Gvn29POg(1/2)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應大 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生)
@早稲田 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
436: 2016/12/24(土) 17:06:04.00 ID:y36DMsAV(1)調 AAS
勝手に操作する捏造早稲田
437: 2016/12/24(土) 17:33:50.41 ID:Gvn29POg(2/2)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
438: 2016/12/25(日) 11:13:19.28 ID:LJGrzjo7(1)調 AAS
スポ科、人科は自分の立ち位置をわきまえているが、
自分たちを優秀だとほざいているSFCは慶応文より併願されないのだね。
439: 2016/12/25(日) 11:16:48.45 ID:G0wRIcHK(1)調 AAS
西和彦(元MS副社長)「コンピュータ昔は東大京大、今は慶應の一強」
25分から
動画リンク[YouTube]
日本一の頭脳王クイズ 出演者 東大・京大・慶應だけ
動画リンク[YouTube]
慶應に勝てない早稲田
外部リンク:toianna.hatenablog.com
440: 2016/12/25(日) 17:06:38.90 ID:bo+OAjWu(1)調 AA×

441: 2016/12/25(日) 18:52:34.70 ID:Wjwu8qAc(1/2)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應大 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生)
@早稲田 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
442: 2016/12/25(日) 18:56:55.66 ID:9/JlFQ8c(1)調 AAS
慶應義塾 看護医療学部は入試体系上は理系学部扱い
受験生なら周知の事実。 文系偏差値に無理やりこじ入れてしまう
早稲田工作員のさもしい行為に二の句が継げないww
443: 2016/12/25(日) 20:16:08.06 ID:Wjwu8qAc(2/2)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
444: 2016/12/25(日) 22:30:23.25 ID:VjU1VsIj(1/2)調 AAS
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。
≪経商学部≫ ●国立二期校
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文1(現在の文1と文2)222、一橋・経済220
210 一橋・社会213、一橋・商211
200
190 ●横浜国立・経済197、京都・経済196、名古屋・経済,神戸・経営195、○慶應義塾・経済191
180 神戸・経済186、大阪・経済184
170 東北・経済179、●小樽商科・商172、●滋賀・経済171、九州・経済,長崎・経済170
160 横浜市立・商169、○慶應義塾・商167、○関西学院・経済166、大阪市立・商,○早稲田・政治経済163、神戸商科・商経,広島・政経162、北海道・文類161、●山口・経済,●大分・経済160
150 東京都立・法経159、●香川・経済,大阪市立・経済158、●富山・経済156、●和歌山・経済153、●福島・経済,○早稲田・商151
140 ○南山・経済149、○上智・経済143、○同志社・経済141
130 高崎経済・経済135、○関西学院・商134
120 ○成蹊・政経125、○同志社・商123、○東北学院・文経121
110 北九州・商,○武蔵・経済115
100 ○学習院・政経,○明治・商109、○立教・経済108、○甲南・経済107、○関西学院・社会,○西南学院・商106、○中央・商,○松山商科・商経104、○甲南・経営100
90 ○拓殖・商,○立命館・経済,○広島商科・商99、○青山学院・経済,○立教・社会,○関西・経済97、○龍谷・経済96、○中央・経済94
80 ○熊本商科・商87、○明治・政治経済,○明治・経営86、○拓殖・政経83、○大阪経済・経済80
70 ○国学院・政経,○日本・経済,○神奈川・法経79、○明治学院・経済78、○東京経済・経済,○法政・経済76、○福岡・経済,○福岡・商75、○東洋・経済74、○専修・商経,○法政・社会72、○日本・商71
60 ○千葉商科・商経66、○亜細亜・商,○近畿・商経62、○愛知・法経61
50 ○桃山学院・経済57、○関東学院・経済55
外部リンク[html]:ameblo.jp
445(1): 2016/12/25(日) 22:30:43.74 ID:VjU1VsIj(2/2)調 AAS
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。
≪法学部≫
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文一222
210 一橋・法216、一橋・社会213
200 京都・法203
190
180 名古屋・法187、東北・法184、大阪・法182
170 神戸・法179
160 九州・法169、○慶應義塾・法165、○早稲田・政治経済163、広島・政経,大阪市立・法162、北海道・文類161
150 東京都立・法経159、岡山・法文153
140 金沢・法文,○早稲田・法147
130 熊本・法文134、○上智・法133
120 ○関西学院・法129、○成蹊・政経,○中央・法125
110 ○同志社・法115、○青山学院・法111
100 ○学習院・政経,○関西・法109、○関西学院・社会106、○立命館・法104、○立教・法103
90 ○立教・社会97
80 ○明治・法89、○明治・政治経済86、○拓殖・政経83
70 ○国学院・政経,○神奈川・法経79、○法政・法78、○甲南・法75、○日本・法,○福岡・法74、○法政・社会72
60 ○愛知・法経61
50 ○近畿・法56
外部リンク[html]:ameblo.jp
446: 2016/12/26(月) 20:02:06.37 ID:/KZXSZLv(1)調 AAS
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
外部リンク:www.topuniversities.com
1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
447: 2016/12/26(月) 23:50:20.95 ID:XNVo4Si/(1)調 AA×

448: 2016/12/29(木) 08:34:47.63 ID:IYxNxZq0(1)調 AAS
所詮慶応もマンモス大学の一つに過ぎない
60 :エリート街道さん2016/10/10(月) 09:22:48.03 ID:elbDPSfy
<隠された進路>
法政卒 人材派遣会社でコールセンターをまとめる仕事
外部リンク:job.rikunabi.com
法法卒 中小ITでシステム開発の仕事
外部リンク:job.rikunabi.com
経済卒 中小ITでシステム導入のコンサルタント
外部リンク:job.rikunabi.com
経済卒 八千代銀行
外部リンク:job.rikunabi.com
経済卒 イーモバイルの営業
外部リンク:job.rikunabi.com
法法卒 ヤマダ電機のパソコン売り場
外部リンク:job.rikunabi.com
経済卒 従業員400人の専門商社
外部リンク:job.rikunabi.com
商卒 従業員1000人の中堅建設会社
外部リンク:job.rikunabi.com
商卒 携帯電話販売会社
外部リンク:job.rikunabi.com
SFC卒 従業員40人の住宅販売
外部リンク:job.rikunabi.com
449: 2016/12/29(木) 18:50:37.01 ID:cBpWbrrw(1/2)調 AA×

450: 2016/12/29(木) 18:51:19.22 ID:cBpWbrrw(2/2)調 AA×

451: 2016/12/30(金) 09:02:41.29 ID:5Muv402M(1)調 AAS
結論→大躍進中のイケメン慶応大学に進学して、「可愛い女の子!」もレイプで、「司法試験合格!」も試験漏洩で、「出世エリートへの確約切符!」(2世限定)も、
手に入れ「バラ色の人生」(レイプしても退学にならない)を送るべし!
452: 2016/12/30(金) 09:21:40.72 ID:cSCyplD4(1)調 AAS
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應大 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應大 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月(高3生・高卒生)
@早稲田 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應大 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應大 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
453: 2016/12/30(金) 15:18:36.32 ID:8uj8kbT+(1/3)調 AAS
QS World University Rankings by Subject 2016 【全42科目へのランクイン数順位】
外部リンク:www.topuniversities.com
1位(38科目):東京
2位(33科目):京都
3位(24科目):早稲田
4位(23科目):大阪
5位(21科目):東北
6位(18科目):名古屋
7位(17科目):九州
8位(15科目):北海道、東京工業、慶應義塾
11位(11科目):筑波
12位(7科目):神戸、東京理科
14位(5科目):広島
15位(4科目):一橋、千葉
17位(3科目):岡山
18位(2科目):熊本、東京医科歯科、東京農工、横浜国立、首都東京、上智
24位(1科目):新潟、金沢、長崎、昭和
454: 2016/12/30(金) 15:46:18.23 ID:NrKtyOyi(1)調 AAS
早稲田は優秀な人が多いよ。
455: 2016/12/30(金) 16:25:12.46 ID:/7fjBEUp(1)調 AAS
2016トムソンロイター
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング
高(頻度)被引用論文数及び割合
1 東京大学 1303 1.6%
2 京都大学 754 1.2%
3 国立研究開発法人 理化学研究所 624 2.5%
4 大阪大学 559 1.1%
5 東北大学 484 1.0%
6 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 368 1.3%
7 名古屋大学 364 1.1%
8 東京工業大学 286 1.1%
9 九州大学 279 0.8%
10 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 273 1.9%
11 筑波大学 247 1.2%
12 北海道大学 206 0.6%
13 岡山大学 183 1.2%
14 広島大学 176 1.0%
15 神戸大学 158 1.1%
16 早稲田大学 156 1.4%
17 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構* 149 1.2%
18 慶應義塾大学 143 0.8%
19 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 126 2.0%
20 国立がん研究センター 124 2.0%
456: 2016/12/30(金) 21:22:13.16 ID:8uj8kbT+(2/3)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
457: 2016/12/30(金) 23:44:31.84 ID:8uj8kbT+(3/3)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田大 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應義塾 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應義塾 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田大 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田大 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應義塾 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月
@早稲田大 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應義塾 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
458: 2016/12/30(金) 23:57:15.65 ID:2cWTeTHJ(1)調 AA×

459: 2016/12/31(土) 07:07:57.99 ID:flLC7jyJ(1)調 AAS
早稲田落ちて仕方なく慶応の人数>>>>東大落ち早稲田の人数>>>両方受かって慶応を選択の人数
460: 2016/12/31(土) 10:51:59.55 ID:u6easeFo(1/4)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田大 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應義塾 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應義塾 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田大 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田大 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應義塾 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月
@早稲田大 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應義塾 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
461: 2016/12/31(土) 14:00:42.30 ID:dlNJOFA7(1)調 AAS
>>445
中央大学法学部で125とか意外にも大した事無いな。
462: 2016/12/31(土) 15:51:59.42 ID:u6easeFo(2/4)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
463: 2016/12/31(土) 20:06:07.03 ID:u6easeFo(3/4)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田大 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應義塾 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應義塾 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田大 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田大 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應義塾 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月
@早稲田大 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應義塾 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
464: 2016/12/31(土) 20:11:45.77 ID:u6easeFo(4/4)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
465: 2017/01/02(月) 13:25:16.41 ID:WR3/MdQR(1)調 AA×

466: 2017/01/04(水) 00:41:19.82 ID:yj/sNHpm(1)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
467: 2017/01/05(木) 22:37:05.26 ID:zo+dYwMg(1)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田大 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應義塾 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應義塾 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田大 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田大 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應義塾 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月
@早稲田大 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應義塾 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
468: 2017/01/06(金) 20:45:46.33 ID:2vbMjwD2(1)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
469: 2017/01/07(土) 05:47:53.66 ID:z6b1Dzz2(1)調 AAS
東大落ちもいるとほざいているSFCは?
470: 2017/01/07(土) 11:32:34.47 ID:aLXeNCQS(1/2)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
471: 2017/01/07(土) 11:36:37.93 ID:aLXeNCQS(2/2)調 AAS
偏差値も早稲田>>>>>>>慶應
【最新】駿台全国判定模試 2016年度合格目標ライン
@早稲田大 62.7 (文63.0 法65.0 経65.3 商63.0 国64.0 社62.0 教60.5 構63.0 人57.3 ス.54.0)
A慶應義塾 61.5 (文63.0 法65.5 経64.0 商63.0 総61.0 環59.0 看55.0)
【最新】2017年度 河合塾入試難易予想ランキング表
@慶應義塾 66.78 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0 看60.0)
A早稲田大 65.9 (文67.5 法67.5 経70.0 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
【最新】2016 東進難易度ランキング
@早稲田大 68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
A慶應義塾 67.64(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0 看護60.0)
【最新】2017年度用 ベネッセ進研模試 記述模試4月
@早稲田大 74.0 (文74 法80 政経81 商77 教育70 社科76 国教78 文構74 人科66 スポ64)
A慶應義塾 73.2 (文77 法82 経済80 商74 総政75 環情65 看60)
外部リンク:search.keinet.ne.jp
外部リンク[cgi]:www.i-sum.jp
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
472: 2017/01/08(日) 12:44:13.68 ID:w9tfjBW1(1)調 AA×

外部リンク:news.livedoor.com
473: 2017/01/08(日) 23:05:52.15 ID:ReZluQe8(1)調 AAS
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より) ≪文理合計≫
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科 811
C明治大学 741
D中央大学 315
E上智大学 264
F立教大学 112
学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教
東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
外部リンク:todai.kawai-juku.ac.jp
【文科合計】
819 早稲田政経
687 早稲田法
541 慶應経済
390 慶應商
365 慶應法
312 早稲田商
247 早稲田国教
219 早稲田社学
175 早稲田文
127 慶應文
【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工
474: 2017/01/08(日) 23:54:25.18 ID:EyU4P/Al(1)調 AAS
早慶wwwwwwwwwwwwwwww
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング
東京大学 83.35点
京都大学 83.24点
______越えられない天才の壁__________
一橋大学 80.88点
東京工大 80.58点
大阪大学 79.45点 ←高い
名古屋大 79.11点
神戸大学 78.51点
東北大学 78.06点
_____秀才の壁________________
慶応大学 77.65点 ←wwww
早稲田大 75.93点 ←wwwwwww
475: 2017/01/09(月) 11:45:40.76 ID:VJ3zzkeV(1)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西
早稲田>>>>>>>慶應
476: 2017/01/10(火) 20:49:31.37 ID:NgrHTkr9(1)調 AAS
なんと、容疑者は慶応大学の法学部に在学中と書いてあるのが分かります。
以前の学校が神奈川大学となっていることから、慶応大学に編入したのか、
もしくは大学院生の可能性もあります。ただフリーランスで「サクラカフェ池袋」
で働いているとも書かれているので卒業している可能性もありますね。
また、神奈川県平塚市在住で、出身は千葉県船橋市であることが分かります。
先ほども述べたように、記憶に新しい慶応大学の男子学生による強姦事件が起きたばっかりに、
またもや慶応大学の学生が犯罪を起こしてしまったようです。
慶応大学の品位とは何なのでしょうか?
これでは犯罪者育成学校と皮肉られてもしかたがない気がします。
477: 2017/01/10(火) 21:40:18.03 ID:1KSX1SIb(1)調 AAS
所詮、私大二番手の慶應ボッキ塾ですから。
478: 2017/01/11(水) 00:41:03.36 ID:/VE/10w/(1)調 AAS
これぞ生き恥!これが私大を見下す大阪大学!!!!
2chスレ:jsaloon
>>オウム真理教は東大や京大で講演して超満員だった
外部リンク:www.magazine9.jp
12 :名無しなのに合格
2016/06/18(土) 20:28:56.34 ID:RzeKB502
村井秀夫 、大阪大学大学院理学研究科修士課程修了、理学修士
15 : 名無しなのに合格
2016/06/19(日) 21:28:58.96 ID:w+Y7erVv
>>12
まただ
大阪大学なんか誰も興味ねーよ
なんで大阪大学って早慶スレにもどこにでも書きに来るの?コンプなの?
大阪大学なんてどこにも書いてないのに必至で東大京大に食らいついて轟沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに日本に粘着する韓国!!!!!!!!!!!!!!!
さすがチョンの元祖大阪!!!
大阪大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chスレ:jsaloon
大阪大→京大 仮面浪人
外部リンク:kamen-navi.com
遂にやってやったぞ!学歴コンプが無くなりました
(別の)彼は三年次編入で阪大理学部から京大に行きました
一番最初に相談した友人は「おめでとう。僕も形は違うけど後に続くよ。」
どれだけ大阪大学は屈辱なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479: 2017/01/11(水) 02:59:51.40 ID:7q36uW9t(1)調 AAS
昔の早稲田≫慶應に戻りましたね。
コレが、元々の形だし(笑)
480: 2017/01/11(水) 04:17:48.67 ID:Dy9wroi8(1)調 AAS
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
481: 2017/01/19(木) 08:03:14.27 ID:zwY6I1wB(1)調 AAS
前局長早稲田大学への再就職天下りあっせんか、関係者を事情聴取w
文部科学省前高等教育局長の大学への再就職が、出身府省の職員による「天下り」のあっせんを禁じた国家公務員法に違反する疑いがあるとして、
内閣府の再就職等監視委員会が同省幹部から事情を聴いていることがわかった。
監視委は文科省に対し、あっせんに関与したとみられる同省幹部らの処分を勧告することも検討している。
関係者によると、文科省の前局長は2015年8月に退職し、その後、早稲田大教授に就いた。
監視委がこの経緯を調べたところ、前局長の再就職に同省の人事課が関わっていた疑いがあり、事務次官経験者を含む複数の幹部らから事情を聴いているという。
国家公務員法は公務員の再就職について、出身府省の職員によるあっせんや、利害関係のある企業への求職などを禁じている。
監視委は調査で違法行為がわかれば各府省に是正を勧告するが、今回、文科省に勧告がなされれば初めてとなる。
外部リンク:news.livedoor.com
482: 2017/01/20(金) 23:54:58.90 ID:jadeodl8(1)調 AA×

483: 2017/01/21(土) 08:48:47.02 ID:hWbCX2Rx(1)調 AA×

ID:eng16akc ID:djvyGPNr
484: 2017/01/21(土) 15:03:58.25 ID:far5qnaL(1)調 AAS
レイプ、ちんぽ切り、殺人未遂 盗撮ハンター のぞき見・・・
そんな犯罪オンパレードの凋落大学、天下りたくなかったのだろう。
恥ずかしいし、自分の経歴に傷がつくものな。
私大No1に天下りたかったのだろうね。
485: 2017/01/24(火) 16:12:02.77 ID:uWa22EiW(1/2)調 AA×

486: 2017/01/24(火) 16:19:04.59 ID:uWa22EiW(2/2)調 AA×

487: 2017/01/24(火) 20:24:32.43 ID:nT0U3oZZ(1)調 AAS
アメリカから見ても軽量は凋落だね。
世界順位 ポイント
044 東京大学 75.8
102 京都大学 64.4
172 東北大学 64.3
229 名古屋大学 61.2
254 東京工業大学 60.0
313 早稲田大学 57.2
324 九州大学 56.6
328 筑波大学 56.4
・
・
427 慶応義塾大学 52.5
医学部無かったらランク外か
外部リンク:www.usnews.com
488: 2017/01/25(水) 05:52:31.65 ID:7W5Px1mN(1/2)調 AAS
早慶ダブル受験:早大>>>>>>>慶大 【併願合否結果】
代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果 〇=合格 ×=不合格
画像リンク
早大政経○慶大法×020 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』
【 総合結果:早稲田>>>>>>>慶應 】
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.482s