[過去ログ] 【日本2位は】早稲田・所沢vs慶應SFC【どっち】 (490レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2014/05/18(日) 04:45:22.25 ID:K5m0+kds(2/3)調 AAS
1 東大理三 2 慶應SFC 3 早稲田・所沢か?
それとも
1 東大理三 2 早稲田・所沢 3 慶應SFCか??
3: 2014/05/18(日) 04:57:11.36 ID:K5m0+kds(3/3)調 AAS
W合格進学先 (2013調査)
横国大工 62% − 38% 慶応理工
↑
これって本当??
嘘だよね?
絶対嘘だよね? ねねねねね???
4: 2014/05/18(日) 05:41:21.31 ID:xrjY7NkJ(1)調 AAS
所沢=SFCとか低学歴の考え方やね
社学分光教育=SFC
で妥当
5: 2014/05/18(日) 07:17:19.42 ID:i7PXCbCv(1)調 AAS
上智=SFC>明治=所沢
6: 2014/05/18(日) 09:52:31.27 ID:xuwXd9KO(1)調 AAS
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp 正規偏差値
共通5学部学科 ※2013.11.20更新 ※東京私大
文 法 経 商 理 平均 平均(文系)
慶應大 66 68 68 67 67 67.2 67.3 @
早稲田 64 66 67 65 66 65.6 65.5 A
上智大 64 65 65 65 63 64.4 64.8 B>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大 62 62 63 62 61 62.0 62.3 C
立教大 61 61 61 62 61 61.2 61.3 D>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)
慶應義塾大学>>>>早稲田大学
7: 2014/05/18(日) 10:58:10.45 ID:6ZvbzA6f(1)調 AAS
SFCは所沢と違って本キャン蹴りや敢えて来た内部が一定数いる。
就職も大差をつけている。
流石にSFCだろ。
8: 2014/05/18(日) 14:58:13.80 ID:KNMa/lsf(1)調 AAS
手越祐也(NEWSメンバー) 早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(偏差値44)
サエコ(タレント)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(偏差値44)
加藤優次(アットベトナム会長)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問の通信教育課程)中退 → 石薬師高校出身(偏差値35)
松平健太(卓球選手)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問の通信教育課程)卒業?中退?在学中? → 青森山田高校出身(偏差値38)
9: 2014/05/18(日) 17:35:02.90 ID:jK8OCyum(1)調 AAS
藤沢>所沢
西早稲田>>>遠藤
10: 2014/05/18(日) 20:01:59.47 ID:B3Yl6j9o(1)調 AAS
SFCは文より上、商くらい。早稲田となら国教か、昼間となり人気出た社学と比較するのがよろしい。
所沢は、中央法をのぞいたマーチがよろしい。
11: 2014/05/18(日) 21:31:02.97 ID:sR9EqwRY(1)調 AAS
慶応は小保方に頭下げて入ってもらえば?w
いずれノーベル賞取るだろうしw?
慶応自慢の通信教育課程にでも入ってもらえよ?w
12: 2014/05/19(月) 22:52:52.96 ID:2/opkPh8(1)調 AAS
早稲田教育社学文構人科と慶應SFCは悩むな。
でも、浪人して政経法商の方がいいか。
13: 2014/05/20(火) 03:33:42.15 ID:7lo6QtO1(1)調 AAS
もうなんか答え出てるな。
普通に所沢<SFCだろ
だいたいSFC=早稲田本キャン下位=上智位なんだから流石に所沢はないわ。
所沢=マーチ中〜上位じゃない?
ということでわざわざ>>1「ごくろうさん」w
もう糞スレおとしていいよ。
14: 2014/05/22(木) 01:30:00.78 ID:SiwEmapQ(1)調 AAS
SFC落ちた人科生だがまず入試の難易度が全然違ったし勝てるわけがないわ
極稀に臨床心理学びたくてあえて人科選んだ意識高いのもいるけどね
15: 2014/05/22(木) 07:32:38.79 ID:dR0WFPkw(1/2)調 AAS
SFCに負けても日本3位なんだから自信持てよwwwwwwwwwwwwwww
16: 2014/05/22(木) 07:57:33.73 ID:dR0WFPkw(2/2)調 AAS
でしょ?
17: 2014/05/23(金) 11:26:52.23 ID:VO/9TPLQ(1)調 AAS
早稲田住友商事
画像リンク
早稲田住友商事
画像リンク
早稲田住友商事
画像リンク
早稲田住友商事
画像リンク
東京電機大学中学校
画像リンク
東京電機大学中学校
画像リンク
東京電機大学中学校
画像リンク
東京電機大学中学校
画像リンク
![](/?thumb=a1e09d136a649438e4c044b228b2f3d4&guid=ON)
18(1): 2014/05/23(金) 11:37:47.21 ID:5VE/gqGJ(1)調 AAS
国会議員排出数ランキング
1位東京大学138人
2位早稲田大学84人
3位慶應義塾大学81人
4位日本大学30人
5位中央大学��・��京都大学28人
7位創価大学16人
8位明治大学15人
9位上智大学14人
10位法政大学��・��青山学院大学10人
12位東北大学9人
19: 2014/05/25(日) 01:28:36.40 ID:nHBtwSRC(1)調 AAS
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
20: 2014/05/25(日) 05:43:02.52 ID:4OwgpLJH(1)調 AAS
東大と医学部以外蹴らないのが常識ですがw
21: 2014/05/26(月) 03:17:43.28 ID:bK2MqrWE(1/2)調 AAS
早稲田はノーベル賞に一番近い
22: 2014/05/26(月) 05:58:03.43 ID:bK2MqrWE(2/2)調 AAS
入学辞退されても入学者の質が京大並みだから早稲田はすごい。
23: 2014/05/27(火) 07:52:07.87 ID:M829vqdg(1)調 AAS
大学ランキング2015 3教科偏差値(代ゼミ)◆ 【new!】
外部リンク[html]:www.geocities.jp
私立文系(首都圏)
68 早稲田政経 早稲田法
67 慶應経済 慶應法 慶應商
66 ICU 上智法 早稲田商 早稲田文 早稲田国教 早稲田社学
65 慶應文 上智経済 中央法 明治政経 早稲田文構 早稲田教育
64 上智文 上智総合 立教法 立教異文化 早稲田人科
63 青学国政 慶應環境情報 上智外国語 明治法 明治商 明治文 明治国際 立教経済 立教経営 立教文 立教心理 立教社会
62 青学教育 青学総合 学習文 慶應総合政策 中央経済 中央文 中央総合 法政法 明治経営 明治情報 早稲田スポ
61 青学経済 青学経営 青学文 青学社情 学習院法 中央商 法政文 法政社会 立教観光
60 青学法 学習院経済 成蹊経済 成蹊法 理科経営 法政経済 法政経営 法政国際 法政GIS 立教福祉
説明より抜粋
・偏差値は国公立、私立ともに3教科の偏差値です。3教科とは文系は英語、国語と、地歴・公民・数学のうち一つ、理系は英語、数学と理科1科目です。
24: 2014/05/27(火) 18:36:43.44 ID:g28fikpf(1)調 AAS
慶應看護医療>>>>京大医看護
入り易さは断然京大。慶應が無理でも京大生なら誰でもなれます
25: 2014/05/31(土) 08:59:17.21 ID:roi2EeB9(1)調 AAS
慶應生の半分は●●大落ちですよ。●●大に負けるはずはありません。学力が違う。
26: 2014/05/31(土) 11:10:12.24 ID:79GeXoR3(1/2)調 AAS
人科とSFCって、キャンパスや学部がつくられた時期(バブル期)や、両者ともに学際系
という点が同じなのに、なぜSFCの方は人気になって、人科の方はほとんど人気が出なかったの?
両者がつくられた80年代後半から90年代初頭は、まだ早稲田>>>慶應だったのに。
27(1): 2014/05/31(土) 12:20:57.56 ID:jjdkxAye(1)調 AAS
SFCのパクリで後から作ったからだろw
28(1): 2014/05/31(土) 12:24:06.19 ID:7KH52TC5(1)調 AAS
その頃はもう既に慶応に逆転され始めていた時期で、sfcができた事でそれが完全に決定付けられてしまった…
29: 2014/05/31(土) 12:29:53.81 ID:79GeXoR3(2/2)調 AAS
>>27
人科が出来たのは1987年、SFCは1990年。
よって、パクることなど出来ない。
>>28
この時期(80年代後半から90年代初頭)のW合格者の進学先見ると、
早稲田の方が普通に慶應に勝ってる。
そして、早稲田と慶應の逆転は、SFCの人気が高まった90年代中盤から、
後半にかけて徐々に起こってる。
30: 2014/06/02(月) 05:32:13.43 ID:LSakojtQ(1/2)調 AAS
ここは何のスレなの?
31: 2014/06/02(月) 05:38:53.95 ID:Q3sCJVVh(1)調 AAS
受験生応援団として
小保方は1年限りの「早稲田大学理工学部入試の特別応援団長」という肩書を持っている。
早稲田大学理工学部(基幹・創造・先進の3学部に分かれている)の入試のおよそ2週間前となる1月28日、小保方は大々的にSTAP細胞の発表を行なった。
これは多くの私大理系受験生の大きな励みとなったことは言うまでもない。
試験まであと半月もないという「最後の最後」の状況下で、小保方は受験生たちによって「自分の将来像」として祭りあげられた。
特に早大理工学部を志す受験生には志望校への思いをより一層強くさせ、本番において何倍もの力を発揮する原動力となった。
そして2月16日の試験本番。受験生たちは希望を胸に試験に臨んだ。
試験終了後、小保方の応援団としての役割は終了した。
その後どうなったのかは言うまでもない。
希望を胸に入学を決めたかつての受験生たちは、合格してから現実に目覚めた。
彼らにはもう一つの役目が小保方によって与えられたのである。
早稲田大学理工学部、及び大学院の名誉を回復させるという、終わることなき戦いの始まりであるーー。
外部リンク:ja.uncyclopedia.info
32: 2014/06/02(月) 10:21:56.13 ID:LSakojtQ(2/2)調 AAS
ーー。
33: 2014/06/02(月) 11:38:27.62 ID:DivX7l1F(1)調 AAS
ばぶるほうかいが早慶人気逆転のきっかけじゃね?
34: 2014/06/03(火) 06:46:22.55 ID:Zpikbcy6(1)調 AAS
とりあえず慶応理工の素晴らしい就職先を見てからでかい口叩いてくれ
35: 2014/06/04(水) 15:25:01.11 ID:ejLxNTGL(1)調 AAS
科目数とセンター負担で偏差値がどれぐらい違うの?その算定根拠をお願い
内進は、付属校の中でもトップレベルですが?
辞退率でどうして難易度が変わるのかさっぱり分からん
辞退分も見越して大目に合格者数は出してるんだからな
36: 2014/06/05(木) 07:24:43.17 ID:sLtarL4m(1)調 AAS
どっちもがんばれー♪、
どっちもがんばれー♪
37(1): 2014/06/06(金) 08:40:45.55 ID:y+lSWon9(1)調 AAS
sfcとか科目少ない時点で3教科受験のどんな低学歴より下だよ
38(2): 2014/06/06(金) 08:50:42.37 ID:BggScZlq(1)調 AAS
まぁ私立の時点で、大半の駅弁より下だね
39(1): 2014/06/06(金) 15:11:28.68 ID:ncXp8yXx(1)調 AAS
>>38
そんな当たり前のことドヤ顔で言われても
40: 2014/06/09(月) 16:36:15.27 ID:77DVTl22(1/2)調 AAS
この二つより上の私大はけっこうあるよ
41: 2014/06/09(月) 18:34:36.07 ID:xClA/Ckm(1)調 AAS
>>37>>38>>39
なんだか最近いっそう学歴コンプが増えてきたな。
42: 2014/06/09(月) 22:14:46.24 ID:77DVTl22(2/2)調 AAS
まったく同意
43: 2014/06/09(月) 22:33:41.68 ID:w9oRELwt(1)調 AAS
SFCは所沢と比較されるような学部ではないぞ。
入口も出口もSFCの圧勝。
44: 2014/06/10(火) 00:37:41.25 ID:Kh/1JOG7(1)調 AAS
慶應SFC>>>早稲田教育社学文構人科
45: 2014/06/11(水) 15:17:06.96 ID:3F4u5D5m(1)調 AAS
はぁ?
46: 2014/06/11(水) 17:32:23.78 ID:Qz5NdHrV(1)調 AAS
埼玉じゃ
47: 2014/06/11(水) 18:32:26.14 ID:UXcp4v0V(1/2)調 AAS
人科も失敗っていうか 医学部の出来損ないなんだろうが
SFCって大失敗じゃね?
相当足引っ張ってるよね
先見の明のあるはずの慶應様
目測を誤ったのではないか
48: 2014/06/11(水) 18:45:23.00 ID:8o7Xpyz8(1)調 AAS
別にそうでもないんじゃない?
sfcのおかげで、20年ほど前に早稲田に逆転できたわけだしね
それ以前は早稲田の方が上だったはずなのに、当時のままの状況が今も続いてしまっている…
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
49: 2014/06/11(水) 19:26:54.52 ID:T8wcrYhP(1)調 AAS
47 :エリート街道さん:2014/06/11(水) 18:32:26.14 ID:UXcp4v0V
>SFCって大失敗じゃね?
>相当足引っ張ってるよね
就職好調で高偏差値なのに失敗だとかw
50: 2014/06/11(水) 19:37:58.33 ID:UXcp4v0V(2/2)調 AAS
昔の偏差値と比べて
かなり落ちてないか?
なんか 当時は 飛ぶ鳥を落とす勢いだったけど
それ以上にすごい勢いで
落下していったよね
51(1): 2014/06/11(水) 20:05:42.88 ID:oNQEMhxN(1)調 AAS
そもそも1科目で高偏差値も糞もない
52: 2014/06/11(水) 20:20:36.21 ID:5lkW/BZz(1)調 AAS
>>51
それでもお前の大学よりかは難関
53(1): 2014/06/11(水) 20:29:28.74 ID:a+Sb4nj/(1)調 AAS
残念だけど、それはない(笑)
54(2): 2014/06/11(水) 21:36:07.48 ID:egM2Mg9o(1)調 AAS
>>53
じゃあ国立なら地帝中位以上、私立なら早慶文商以上の方かな?
まさかmarchや神戸筑波以外の駅弁がSFCより上だと勘違いしてるコンプ君じゃあないよね?(笑)
55: 2014/06/11(水) 22:43:11.07 ID:0gbSSME4(1)調 AAS
>>54
それはお前のコンプが生んだ妄想だろ
56: 2014/06/11(水) 23:16:16.37 ID:dD7tX5z8(1)調 AAS
>>54
おまえの言う「それ」ってお前がmarchや神戸筑波以外の駅弁がSFCより上だと
勘違いしてるコンプ君じゃないかと書いたところ?
じゃあ君の大学はどこなのかな?ww
学生証または合格証書といっしょにお願いしますwww
57(1): 2014/06/12(木) 00:33:45.78 ID:Oc8LdREq(1/2)調 AAS
筑波文系なら、まず慶応にいくんだが。
58: 2014/06/12(木) 00:51:33.40 ID:zZghThf3(1)調 AAS
>>57
は?
筑波が第一志望だからわざわざセンター試験ウケたのになんで慶應に?
バカなの?
死ぬの?
59(1): 2014/06/12(木) 01:08:15.27 ID:3CNEIl6M(1)調 AAS
別に国立が第一志望じゃなくてもセンターは受けるぞ…?
震災でセンターのみで合否が判断されたために、例年なら早慶に受かって欠席していた受験生が大量に合格したから、その年だけ異常に辞退率が高くなってしまったことがあった
東京一工→早慶→地帝筑波横国千葉神戸
みたいな志望をしていて、東京一工が無理ではじめから滑り止めとして国立を受験する奴もいるしね
60: 2014/06/12(木) 01:24:48.29 ID:sV6Y6AWt(1)調 AAS
>>59
>震災でセンターのみで合否が判断されたために、例年なら早慶に受かって欠席していた受験生が大量に合格したから、その年だけ異常に辞退率が高くなってしまったことがあった
それは後期の話な
東京一工等の前期本命落ち早慶進学組
61: 2014/06/12(木) 05:25:17.39 ID:Oc8LdREq(2/2)調 AAS
筑波蹴りなんて、慶応なら当たまえなんだが。
62: 2014/06/12(木) 13:03:15.55 ID:TZ/shEI1(1)調 AAS
所沢も 湘南もまったりしてていいよね
63: 2014/06/12(木) 23:09:56.59 ID:0+kULFo1(1)調 AAS
慶應義塾大学1年生の℃-ute・鈴木愛理さんのレポートをお読み下さい
2chスレ:poverty
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/04(日) 18:57:26.44 ID:gto9LEm80● ?PLT(12003) ポイント特典
タイトル:私はこう理解した
氏名:鈴木 愛理
提出日時:2013-05-29 16:04:22
インターネットとは、人と人とをつなぐ便利なシステムだと理解しました。
そしてそれには、階層構成というものが大きく関わっているということが印象的です。
様々な人が世界中で使用しているインターネットだが、繊細なケーブルで出来上がっているということに驚きました。
インターネットの裏側を知る機会はなかなか無いので、今後は裏の部分のことも意識して使用していったら面白いなあと思いました。
そして私は友達のプレゼンテーションが一番頭に残っています。
「情報マッチングシステム」について興味をもちました。
私ももっと深くネットについて理解し、正しく楽しく活用して行きたいとおもいます。
64: 2014/06/18(水) 05:24:04.55 ID:ox6TCmcH(1)調 AAS
人気のSFC、実力の所沢
65: 2014/06/18(水) 11:29:37.22 ID:k1JacxpE(1)調 AAS
♪人人人 人間科学部
都の西北そのまた西北
♪おお人科あなたのキャンパスはどこ?
私のキャンパスは所沢よ
綺麗なお山の麓なのよ
♪人科のキャンパスは山の中
そうっと覗いて見てごらん そうっと覗いて見てごらん
みんなでスポーツしているよ
66(1): 2014/06/19(木) 22:09:11.04 ID:nqFLOzk+(1)調 AAS
そもそも、慶応に入るような学力では、筑波大学には誰も及第できない。
67: 2014/06/19(木) 22:44:27.49 ID:79wMfchA(1)調 AAS
まぁ確かに筑波を受験しているくらいだと早慶は受からないと思う
68: 2014/06/20(金) 18:12:19.35 ID:hRDhhcC6(1)調 AAS
>>66
ダブル合格率ダブル合格率w
69(2): 2014/06/23(月) 18:34:47.26 ID:BZy6qT5v(1)調 AAS
良くも悪くもこんな感じ。
慶応SFC=法政多摩=早稲田所沢
早稲田人科蹴り法政多摩も増えているみたいだし、
仲よくしとけばいいと思う
70: 2014/06/23(月) 21:31:25.69 ID:a7iInBHb(1)調 AAS
人科でもマーチ最下位に行く奴はいないが、sfc蹴って進学なんてしたら完全に頭がおかしい奴と思われる
71: 2014/06/23(月) 22:24:27.24 ID:I0ARmnnT(1)調 AAS
>>69
早慶全落ち乙です。一生、妄想とコンプレックスの世界に生きてて下さいww
72: 2014/06/23(月) 23:48:27.21 ID:t/0bEwZL(1)調 AAS
>>69
よお低学歴マーチwwww
SFCだったら勝てると思ったか?w
残念ながらSFC=早稲田本キャン下位=上智>>マーチなんだよねw
てか早慶の学部ランクを考察する系のスレではだいたいSFC>早稲田教育>>早稲田所沢くらいに
なってる。僻地だから所沢とイコールとかマジ負け組の発想だな(笑)
73: 2014/06/24(火) 04:53:02.96 ID:lRR0nilj(1)調 AAS
100流大学早稲田とは、学力も人格も最低のクズの集まりである
早稲田派閥に属するか、都合がいいか、危険な存在かどうかで人間を分類し、
派閥内部では擁護、保護、賞賛が徹底的になされ、派閥外部の人間はどんなリンチでも平気で行われる
派閥に危機を感じさせる人間は集団リンチで殺される
正義や倫理が徹底的に欠落した異常な派閥主義が精神の根底まで染み込んでるのが早稲田
テリー伊藤が「魔女狩り」だと小保方擁護していたが早稲田実業学校中学部・高等部卒
そもそもテリーが早実だから仲間と認定され不倫も不問に付される
佐村河内はリンチしても平気だが、小保方リンチは許さず、徹底的な人権侵害により他人に責任を転嫁する
田勢康弘はセクハラで首になろうがテレビに平気で出て誰も非難すらしない、狂気の世界
北川正恭など早稲田の博士論文審査で読まないで博士号をだしたと告発され論文撤回に至った当事者なのに未だにテレビコメンテーターをしているのが
テレビ局が倫理欠如をあげつらえる資格が無いことがわかる
民主党政権時代菅直人の人格攻撃を繰り返していたのは産経の阿比留他おそらく早稲田卒の週刊誌記者である
民主党政権時代前原誠司を「思いつきでモノを言う」と中傷を執拗に繰り広げたのも調べれば早稲田卒の記者だろう
74: 2014/06/28(土) 12:31:42.49 ID:CZvnky7H(1)調 AAS
どうして慶応はあんなに頭が悪くて犯罪や
不祥事や巨額損失のオンパレードなのに
三田会や塾員は勘違いしまくっているんだ
頭おかすぃ
75: 2014/06/28(土) 15:00:58.99 ID:arcMOHrK(1)調 AAS
三田会は単なる同窓会でしかないのに、企業の中であたかもフォーマル組織の
ように振る舞うんだよな。
俺の会社の社長が三田会の評議員(?)選挙とやらに出たときに、
人事部まで巻き込んで業務時間中に票集めやってたことがあったよ。
俺のところはそんなに慶應閥が強くないけど、慶應がはびこる会社じゃ
三田会選挙は大騒ぎなのかな。
慶大生を除く優秀な大学生は慶應閥の強い企業は行かない方がいい。
本人に実力があっても、その会社では慶應OBには勝てないよ。
76: 2014/07/08(火) 03:05:37.71 ID:s4BMG/yF(1)調 AAS
国民のゼイゼイでハーハーしてる奴らが、なんだこれは?
特例のイっデ9ーに肩入れするなら、国の歩道筋事態で禾ム率になれ!
ゼイゼイさっき酒の超一流よ! 耳心を矢口るべし。
77: 2014/07/08(火) 20:20:17.44 ID:4ejLBjut(1)調 AAS
社学人科スポ科OBは伝統の政経法商理工OBには頭が上がらない
78: 2014/07/12(土) 15:15:12.65 ID:6eg0ml68(1)調 AAS
慶応には医学部がある
睡眠薬が入り放題
79: 2014/07/12(土) 15:35:17.40 ID:kDAJ6ovR(1/2)調 AAS
2000年頃まで法政多摩キャン=早稲田所沢キャン
80: 慶応ボーイ 波野イクラ 2014/07/12(土) 16:56:16.96 ID:+uP+L/tr(1)調 AAS
サザエさん軍団=高学歴軍団
フグ田サザエ:あわび女子学園
磯野波平:京都大
磯野フネ:日本女子大
磯野カツオ:都立高(中退)→花沢不動産
磯野ワカメ:北里大/看護→北里大学病院
フグ田マスオ:早稲田大/商
フグ田タラオ:かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大/経営→フリーター
伊佐坂難物:早稲田大/第一文(中退)
伊佐坂お軽:日本女子大学
伊佐坂甚六:早稲田大/理工(三浪)
伊佐坂ウキエ:東京理科大/理工
サブちゃん:一橋大→サントリー→三河屋
アナゴ:京都大
部長:早稲田大/政経
ノリスケ:東京大/法
タイコ:立教大/経済
★イクラ:慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高→慶応大/経済→IT企業CEO
カツオ担任:東京教育大-筑波大
中島:國學院久我山高→法政大→広島→ドジャース→ロッキーズ
西原:開成中→開成高→東京工業大→富士通
橋本:都立高→フリーター
花沢花子:明海大不動産→花沢不動産
カオリ:青山学院大/法→丸の内OL
早川:都立戸山高→慶応大/経済→JETRO(日本貿易振興機構)職員→衆院議員
ミユキ:都立高→美容専門学校→美容師
堀川:日大鶴ヶ丘高→日本大/法→世田谷区役所
リカ:桜蔭中→桜蔭高→ケンブリッジ大→国連職員
三河屋店主:東京商大-一橋大
81: 2014/07/12(土) 19:38:20.31 ID:kDAJ6ovR(2/2)調 AAS
伝統の対抗戦日早戦のほうが観客数もTV視聴率もいい感じがします はじめは不評でもそのうち日早ライバル対決は人気が出てくるでしょう
82: 2014/07/12(土) 20:11:19.17 ID:omCGePRc(1)調 AAS
慶応SFC=上智
早稲田所沢=明治
83(1): 2014/07/12(土) 20:37:38.42 ID:wLirxp+n(1)調 AAS
就職で見たらsfcは一応早慶上位だが、社学や人科は本当にマーチと変わらないんだよな…
84: 2014/07/13(日) 00:15:15.13 ID:E5HPEPFm(1)調 AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
85: 2014/07/13(日) 15:56:44.95 ID:fQkNTWdq(1)調 AAS
2昔前まで
人間科学部=法政大学 同等とみなされていた
86: 2014/07/19(土) 08:39:03.84 ID:ZKSXtjdz(1)調 AAS
東大京大>早慶≧他国立大>>>他私立大
87: 2014/07/19(土) 12:51:19.57 ID:HVt4MAze(1)調 AAS
>>83
せいぜい数十社程度でろくに就職実績をHPに載せてないくせに、捏造はやめようマーチくんw
88: 2014/07/19(土) 14:15:24.13 ID:6X9ZJWED(1)調 AAS
手越祐也(NEWSメンバー) 早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(偏差値44)
紗栄子(タレント) 早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 堀越高校出身(偏差値44)
加藤優次(アットベトナム取締役会長)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退 → 石薬師高校出身(偏差値35)
松平健太(卓球選手)早稲田大学人間科学部(但し、学力完全不問で入学可能の通信教育課程)中退?卒業? → 青森山田高校出身(偏差値38)
89: 2014/07/26(土) 00:58:01.89 ID:tp6gMqlx(1)調 AAS
同志社のほうがガチで頭良く見える
90: 2014/07/26(土) 01:24:50.15 ID:IXomwUVH(1)調 AAS
同志社www
91: 2014/07/28(月) 17:16:21.11 ID:m6MgMjwB(1)調 AAS
所詮私立大だな。
92: 2014/07/28(月) 17:30:11.22 ID:dAEgq88m(1)調 AAS
捏造ではなく、今までの看板だけでは没落するのみの証拠。
早稲田は小保方対処で大失敗し、主に国大の日本の研究機関からダメだし、
無能烙印を押された。それほど大学の研究としての権威は大きな問題だ。
いくら、ディズニーみたいに受験生を集めようとしても、早稲田は大学としての使命は
もはや終わったからね。
93: 2014/08/01(金) 06:38:17.69 ID:FvcPKSHE(1)調 AAS
◎過去スレッド
【日本2位は】京都大学vs慶應義塾大学【どっち】
2chスレ:joke
京都大と慶應義塾大は総合的に見てどっちが格上?
2chスレ:joke
94(1): 2014/08/01(金) 17:05:51.10 ID:uR2vT46X(1)調 AAS
どっちも糞
95: 2014/08/01(金) 23:54:18.67 ID:fdoUBtmc(1)調 AAS
>>94
お前の大学はもっと糞
96: 2014/08/02(土) 05:31:48.40 ID:ulsqXOyF(1)調 AAS
成蹊大>>>>>>>>>>>>慶応SFC
合格体験記
外部リンク[html]:www.heppokoyuge.com
☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部
☆不合格校
慶應義塾大学法、文、総合政策、経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)
97: 2014/08/04(月) 12:18:16.97 ID:dS9F2WGR(1)調 AAS
結論
SFC>慶應法
(勢冠材)
勢ーSFC
冠ー慶應医
材ー慶應理工
研究ー医理工SFC
98: 2014/08/04(月) 12:52:53.61 ID:YHDuzVOC(1)調 AAS
早稲田人科や慶應SFCでも、普通にマーチよりは社会的評価が高いんだよなぁ
99: 2014/08/04(月) 15:07:52.00 ID:c6JQOtFd(1)調 AAS
810 :エリート街道さん:2014/07/08(火) 01:29:33.17 ID:QmRmF4Jv
○○THE(Times Higher Education) アジア大学ランキング○○
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
世界が決める、大学の価値は以下のとおりです。
☆私立大学
63位 順天堂大学
64位 早稲田大学
〜〜〜〜〜〜〜
72位 慶応大学
外部リンク[html]:shingakunet.com
これだけ落ちぶれても1位。
やはりさすがのブランド力と言わざるを得ない。
100: 2014/08/04(月) 17:38:19.72 ID:r3kE3tcG(1)調 AAS
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
101: 2014/08/05(火) 22:30:24.60 ID:1p0x/3at(1)調 AAS
かわいそうに
何とゼロ
102: 2014/08/10(日) 10:33:38.16 ID:VAb1bpVg(1)調 AAS
特許資産ランキング
「2008年度 大学・研究機関 特許資産の規模ランキング」
順位、機関名、資産規模、件数
1位 産業技術総合研究所、105575、7133
2位 科学技術振興機構、83442、3605
3位 物質・材料研究機構、17922、1069
103: 2014/08/10(日) 14:42:35.02 ID:blakxMNZ(1)調 AAS
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
東京スカイツリー 東京タワー
【 司令塔 】 東北大(旧制二高)
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ)
【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】京都(旧制3高)
ベンチ 兵庫県神戸
104: 2014/08/13(水) 09:33:03.18 ID:h/cjFW/w(1)調 AAS
数学や理科の知識があったからなんなの?
105: 2014/08/13(水) 10:28:39.43 ID:O9eKmFfg(1)調 AAS
四大連合: 一橋大・東工大・東京大・東京医歯大
106: 2014/08/15(金) 13:52:41.66 ID:t/M8k9s8(1)調 AAS
慶応経済は公認会計士を大量に輩出してるが
SFC人科じゃ受かる奴は皆無だろ?
107: 2014/08/15(金) 14:23:24.79 ID:4tJxG23S(1)調 AAS
公認会計士どころか司法試験も合格者はいるだろ
108: 2014/08/15(金) 15:16:31.85 ID:gKJO1qgy(1)調 AAS
昔SFCのある研究会で在学中に公認会計士に受かった奴が2名いたよ
特に会計士とは関係のない研究会に所属していたにも関わらず
109: 2014/08/15(金) 17:11:23.49 ID:S57DEcBH(1)調 AAS
資格なんて予備校で勉強するものであって、必ずしも大学で勉強する必要は無いからね
110(1): 2014/08/17(日) 23:19:39.63 ID:PixKg0i/(1)調 AAS
いったい何の二位スレだよw
111: 2014/08/20(水) 23:30:31.73 ID:r2IMiezx(1)調 AAS
慶応法とSFC ダブル合格したらどっち行くの?
112: 2014/08/26(火) 12:35:00.17 ID:b4IjqeCY(1)調 AAS
スレ汚しスマソm(_ _)m
113: 2014/08/26(火) 12:42:57.56 ID:gQIhor7O(1)調 AAS
>>110 お荷物学部ランキング?
114: 2014/08/26(火) 14:27:41.34 ID:rcA2pgPk(1)調 AAS
まぁ最低でも早稲田社学教育所沢戸山以外の早慶には入らないと就職はかなり厳しいね
全体的に就職状況はかなり改善してきているけど…
115: 2014/08/26(火) 17:23:43.97 ID:AVfn4F4p(1)調 AAS
早稲田所沢の現実見られない感じが
実に痛々しい。
マーチ以下扱いされたくなければ
転部か仮面浪人すべきだな笑
116: 2014/08/27(水) 15:36:16.75 ID:7IdSLCP+(1)調 AAS
と、マーチがほざいてます
117: 2014/08/28(木) 11:10:11.13 ID:YXalGMbo(1)調 AAS
ヒエラルキー。
カースト最底辺対決
118: 2014/08/28(木) 14:13:57.90 ID:VOWE2YLZ(1)調 AAS
早稲田は馬鹿なのか
2chスレ:jsaloon
世界の笑いもの早稲田大学
2chスレ:life
小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ
2chスレ:life
理研27日にSTAP検証の中間報告 小保方氏の実験結果はなし
2chスレ:news
【悲報】理研が小保方切り捨て準備 STAP再現実験の再生研究所を廃止・人員半減\(^o^)/
2chスレ:poverty
【有るのか無いのか】 もうすっかり無いものだと思われている「STAP細胞」 今日、検証実験の中間報告
2chスレ:poverty
糞を絵に描いたような大学早稲田
2chスレ:life
【STAP】小保方氏、未だ本格的な検証実験に着手せず★2
2chスレ:newsplus
【7:216】【STAP検証】理研、小保方論文の手順では再現できず 「存在しない」の判断も先送り…これまでに予算700万円使用
2chスレ:newsplus
【STAP問題】理研、STAP作製できず 再生研の人員半減 ★2
2chスレ:newsplus
早稲田出身者嘘つきが多い
2chスレ:jsaloon
119(1): 2014/08/28(木) 17:23:44.38 ID:QhcSmprP(1)調 AAS
「マーチくんw とマーチを馬鹿にしたい
マーチくん並みかそれ以下扱いのSFCと所沢笑
とくに所沢はコンプの塊。
なんなら仮面浪人すればいいのにね……
まあそこまでの余力がないから
2ちゃんねるで発散させている状況。
120: 2014/08/28(木) 18:38:02.75 ID:sL5Ewamr(1)調 AAS
うーむ
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
121: 2014/08/28(木) 19:22:10.11 ID:ep1DhPxg(1/2)調 AAS
主要企業(基準不明)
122: 2014/08/28(木) 19:46:04.46 ID:AHN6MhK6(1)調 AAS
慶応や早稲田政経に多くて、社学教育所沢戸山に少ない企業だろw
123: 2014/08/28(木) 22:16:09.26 ID:ep1DhPxg(2/2)調 AAS
つまり慶應と政経びいきのデータって事だな なら使えんわ
124: 2014/08/30(土) 12:33:04.03 ID:PolmESBb(1)調 AAS
慶応ってほんと恥ずかしいユダ金だわ
125: 2014/08/30(土) 12:36:12.65 ID:P2Zd3muM(1/2)調 AA×
![](/aas/joke_1400355872_125_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=cacdb5fddeced76ebff993e382866c6f&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=a40491cf525f5d261062f832c0af982f&guid=ON)
126: 2014/08/30(土) 12:39:04.98 ID:bx22pfSK(1)調 AAS
これを見ると、やっぱり社学だけ私文専願が多いんだね
127: 2014/08/30(土) 12:43:07.65 ID:P2Zd3muM(2/2)調 AAS
◇◇慶応大、魅力の秘訣は見栄とおカネ好き?学内序列/差別の最下層SFCの言い分◇◇
(ビジネスジャーナル)
昨年のロンドン五輪の男子水泳メダリストに慶応在学生である立石諒がいたが、所属がSFC(湘南藤沢キャンパス)の環境情報学部だったため、
「SFCは慶応じゃないというのが“学内の世論”だから、三田でも日吉でも応援する雰囲気はなかったですね」と経済学部4年の男子学生は話す。
「SFCは“パソコンは人格”と称してノートパソコンやiPadを携帯するのが当たり前のようですが、ITの専門学校みたいで……。
日吉の授業では『向こう(SFC)の学校では教わらないでしょうけど』と、SFCをバカにした発言をする教授もいますよ。すると、学生は一同爆笑。
慶応の付属高校出身者でSFCに入る学生を、彼らは“飛ばされた”とか“左遷された”と言っています」
SFC在籍の学生に対しても、格下扱いする風潮が根強いという。
SFCの連中がFacebookやツイッターを立ち上げると、日吉生や三田生は『自己ブランディングした』と笑っていますけどね。
法学部4年の女子学生も「現役慶応生の芸能人って大体がSFCですし、就職先にITベンチャーが多いのも、格下に扱われる理由かもしれませんね。
総合政策学部とか環境情報学部とか、目新しさをウリにしてリベラルだと言いたいのでしょうけど、要するに全体的に軽量級なんです。
それに、昔からSFCって、他学部が本命の受験生にとって滑り止めの学部なんです(笑)」と手厳しい見方をする。
外部リンク[html]:biz-journal.jp
128: 2014/08/30(土) 13:05:59.49 ID:XuhgX1DB(1)調 AAS
早稲田と日大、なぜ学費大幅値上げ?補助金削減に志願者減…有名大学でも試練の時代
4月の消費税率の引き上げが間近に迫り、何かと値上げが話題を集めている今春だが、学費に関しては有名大学の対応は二分している。
大幅な引き上げを決めたのが、国内を代表する“マンモス校”である日本大学と早稲田大学だ。
日大は学部平均で7%以上、同様に早稲田も3%以上の値上げに踏み切る。
学費据え置きや微増程度に抑えた有力大学が目立つ中で、日大と早稲田の上げ幅の大きさは目立つ。
これも高い知名度と実績を背景にした強気の姿勢、との声も聞かれるが、一方で両校にはいくつか気になる共通項もあるのだ。
●志願者数で不動の首位だった早稲田の苦戦
両校は、人気のバロメーターである志願者数で、“ライバル”に後れをとっていることでも共通している。
発表のあった今年の志願者数で日大は4位と西の代表的なマンモス私大である近畿(首位)に水をあけられ、かつては不動の首位だった早稲田も3位と、併願者の多い明治(2位)にここ数年後塵を拝している。
さらに両校の売り物であるマンモス校ならではの多様な学部構成という優位性も、この10年で加速した他の有名大学の学部新設ラッシュによって失われつつある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*