[過去ログ] 【予想】偏差値が上がる大学、下がる大学【私大】 (709レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2014/04/03(木) 10:32:50.13 ID:4+9YF9eW(1)調 AAS
相対的に少子化で偏差値は下がるだろうけど、
関東で慶応早稲田上智の3トップは不変だろ。
それ以下で明治立教青山が入試方法や二番手ということで上げ下げがある。
問題はここからこぼれおちる大学。中央だろ。
それとマーチ最下位を生かしてジワジワ上がっていく法政。
関西でも図式は同じ。同志社と関学はニーズが高い。
こぼれおちる立命館とジワジワの関大。
すでに一部偏差値はもちろん、センタの最低点や推薦評定では、
関大>立命館になってきてる。
関東関西ともに、トップは変わらずこぼれ落ちとジワジワが結論!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s