[過去ログ] 明治大学VS早稲田大学★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2015/09/03(木) 03:07:29.45 ID:A9l5cMZ5(1)調 AAS
駿台偏差値
早稲田大 文61 文構59 政治65 法律63 経済64 商62 国際61 社学60 教育57
876: 2015/09/03(木) 07:57:04.57 ID:IH52/fF3(1)調 AAS
早稲田は馬鹿なイメージしかない
877: 2015/09/03(木) 11:14:31.97 ID:I0mDgGQ5(1)調 AAS
田舎っぽいイメージ早稲田
878: 2015/09/03(木) 14:05:12.25 ID:xKhzBDQ5(1)調 AAS
現実的に行くと日大が大幅に学生数を減らしてほしいんだがね
879: 2015/09/03(木) 15:54:17.36 ID:0vk9GfYf(1)調 AAS
社学ごときが60w
880: 2015/09/03(木) 16:25:20.85 ID:XHB4C/Q8(1)調 AAS
少子化の時代だから日本大も学生数を減らしはすると思うけどね。
それでも流石に5万人はキープするだろう。
881: 2015/09/03(木) 22:34:06.70 ID:bIsS498k(1)調 AAS
妄想w
882: 2015/09/03(木) 22:48:00.15 ID:kQaDFXyo(1)調 AAS
■日本の大学分類■
★旧帝国大学群
北大 東北大 東大 名古屋大 京都大 阪大 九大
★大学令に基づいた8大私学(旧制八私大)
慶應 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同大
★東京6大学
慶応 早稲田 明治 法政 立教 東大
★明青立法中
明治 青学 立教 法政 中央
★関関同立
同志社 立命館 関西学院 関西
★東京四大学
成蹊 成城 学習院 武蔵
883: 2015/09/03(木) 23:07:37.56 ID:KtDO7l8O(1)調 AAS
明治は総合数理次第
884: 2015/09/03(木) 23:20:33.06 ID:WBTJg7Ti(1)調 AAS
文構とか社学は低評価だからもっと偏差値落ちていくのが目に見えている
885: 2015/09/03(木) 23:22:53.65 ID:ziX18DDm(1/2)調 AA×

886: 2015/09/03(木) 23:23:07.80 ID:ziX18DDm(2/2)調 AA×

887: 2015/09/03(木) 23:44:28.41 ID:U5tpzs1p(1)調 AAS
早稲田所沢>明治
888(1): 2015/09/04(金) 00:25:44.10 ID:g22zZ859(1)調 AAS
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
2016ベネッセ総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)《B判定》文系 2015.9.1更新
平均
@ 慶應大77.8(文78 A法82 A経済80 A商77 @総政77 @環情73)
A 早稲田75.8(文76 法79 政経80 商78 社学77 教育74 文構76 国教78 人科72 スポ68)
B 上智大72.8(文72 法76 経済72 外国73 総グ73 総人71)
C 明治大72.0(文71 法73 政経71 経営73 商72 国際73 情報71)
D 立教大71.1(文69 法72 経済72 経営73 社会73 異文75 心理70 観光70 福祉66)
E 同志社70.5(文71 法72 経済72 商69 政策70 社会72 文情67 地域72 グロ73 心理72 スポ65)
F 中央大69.6(文67 法74 経済68 商67 総政72)
G 青学大69.3(文69 法68 経済67 経営69 国政72 総文72 教育72 社情66 地球69)
H 法政大67.6(文68 法69 経済67 経営67 社会66 現福65 国際71 人環66 キャ65 グロ74 スポ66)
I学習院66.8(文67 法68 経済66 国社66)
【理系】B判定
慶應73.0(理工73)
早大72.3(基幹72 創造71 先進74)
上智67.0(理工67)
明治66.0(理工66 農67 数理65)
立教66.0(理66)
同大65.5(理工66 生命65)
中央63.0(理工63)
法政60.3(理工59 デザ61 生命61)
青学60.0(理工60)
学習59.0(理59)
889: 2015/09/04(金) 00:35:33.52 ID:914pJIZK(1)調 AAS
明治>社学>所沢
890: 2015/09/04(金) 00:38:46.30 ID:TpnnbEpF(1)調 AAS
>>888
ええ!社学偏差値高いなw
891: 2015/09/04(金) 02:10:13.68 ID:j9Q5aNa7(1)調 AAS
早稲田って所沢とか変な学部ばっかりだな
892(1): 2015/09/04(金) 02:13:29.45 ID:Iprup+/5(1)調 AAS
社学>所沢>>>明治
893(1): 2015/09/04(金) 02:15:25.26 ID:bobROhOk(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
894: 2015/09/04(金) 02:16:55.08 ID:jjghUazR(1)調 AAS
>>892
低学歴お断り
895: 2015/09/04(金) 02:33:42.99 ID:i7h5/GwL(1)調 AAS
>>893
2,1科目軽量しねや
896: 2015/09/04(金) 02:50:29.21 ID:0hYREuCE(1)調 AAS
社学・文構・教育は下がっていくだろう
897: 2015/09/04(金) 02:55:59.06 ID:j1uQUdNf(1)調 AAS
早稲田って学年割れないの?
898: 2015/09/04(金) 04:14:25.76 ID:/jzc61XI(1)調 AA×

899: 2015/09/04(金) 11:33:03.72 ID:QZ/hR/7C(1/2)調 AAS
理工を3つに分けたのも失敗じゃないのか
900: 2015/09/04(金) 11:35:09.97 ID:QZ/hR/7C(2/2)調 AAS
中々医学部つくれないし、それに学部数を競ってるわけじゃないんだからさ
901: 2015/09/04(金) 12:34:13.89 ID:1P6mI+ht(1)調 AAS
失敗だらけだなwww
902: 2015/09/04(金) 12:40:18.06 ID:sUOv6L/t(1)調 AAS
早稲田だもの
903: 2015/09/04(金) 15:43:05.31 ID:PRy//uHl(1)調 AAS
文化構想と社学は教育と同じレベル
904: 2015/09/04(金) 21:22:20.26 ID:2MXTbOG4(1)調 AAS
外部リンク:miyaneta.exblog.jp
就職戦線「慶応圧勝」の理由
asahi.com: 就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや-就職・転職
就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや
リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番にも変化がある。順番は、企業がどの大学の学生を優先的に採りたいかを示す指標だが、これまでなら、
「東大」「一橋」「早稲田・慶応」「明治・青山・立教・中央・法政」 という順番が最近は、
「東大」「一橋・慶応」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」
という序列になっているという。 ..
905: 2015/09/04(金) 21:51:01.82 ID:3NgK22il(1/2)調 AAS
「商社13社」就職者数ランク 三菱商事は慶・早・東大・一橋で6割超
商社に強い大学のトップは慶應義塾大。内訳をみると、大手総合商社への就職者が圧倒的に多い。
三菱商事55人、丸紅33人、三井物産29人、住友商事28人、伊藤忠商事27人など。2位は早稲田大で、内訳は三菱商事が43人でもっとも多く、次いで丸紅32人、住友商事30人、三井物産23人、伊藤忠商事21人だった。
3位には東大が入り、以下一橋大、京大、上智大、大阪大と続き、最難関大がずらりと並ぶ。
人数ではなく卒業生数に占める就職者の割合でみると、トップは一橋大の6・4%、次いで慶應義塾大、上智大、東大、国際基督教大、早稲田大の順となった。有名企業に強い一橋大は、商社でも就職者の割合が高い。
「商社を希望する学生なら誰しもがエントリーする」(就活アドバイザー)といわれる三菱商事をみると、慶應、早稲田、東大、一橋の4大学の採用者数が全採用者の約3分の2を占めた。同様に三井物産や住友商事も5割を超える採用だ。
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
906: 2015/09/04(金) 23:31:07.78 ID:j8mLsa2S(1)調 AAS
社学って偏差値上がってるけど評価されないならまた落ちそう
907: 2015/09/04(金) 23:34:37.03 ID:3NgK22il(2/2)調 AAS
社学は就職が悪いのが致命的
908: 2015/09/04(金) 23:51:09.73 ID:lFJnp3Pp(1)調 AAS
文化構想=社学=教育
909: 2015/09/04(金) 23:52:40.78 ID:TGRdaBXp(1/2)調 AA×

910: 2015/09/04(金) 23:53:07.76 ID:TGRdaBXp(2/2)調 AA×

911: 2015/09/04(金) 23:54:05.24 ID:V9y5pqAT(1)調 AAS
社会科学のライバルは人文科学
912: 2015/09/04(金) 23:54:38.23 ID:WOKqYLqC(1)調 AAS
【最新:確定版】三大模試 難関私大 理工、理、工 総合難易度 2016
2016年度用 河合塾入試難易ランキング 09/03更新
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
駿台 全国模試 2015年度合格目標ライン 2015/6/23
外部リンク[html]:www2.sundai.ac.jp
総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)《B判定》 09/01更新
外部リンク:jump.2ch.net
平均 河合塾 駿台 ベネッセ
@慶応大 66.0 64.5 60.6 73.0 理工
A早稲田 64.8 63.5 58.7 72.3 基幹、創造、先進理工
B上智大 61.6 62.5 55.3 67.0 理工
C同志社 59.3 57.8 54.2 66.0 理工
D理科大 58.6 57.8 52.9 65.3 理工、理、工、基礎工
E立教大 58.3 57.5 51.3 66.0 理
F明治大 57.7 56.4 50.8 66.0 理工
G中央大 55.9 56.5 48.1 63.0 理工
H青学大 54.4 55.0 48.2 60.0 理工
I法政大 52.2 52.5 45.2 59.0 理工
913: 2015/09/05(土) 00:16:07.21 ID:FJIr8hxx(1)調 AAS
早稲田が医学部を設置出来る日は来ない
914: 2015/09/05(土) 00:29:56.63 ID:1DEriGXm(1)調 AAS
薬学部を設置する日も来ない
915: 2015/09/05(土) 06:07:57.11 ID:3b5/ksnm(1)調 AAS
2013年3月卒 早慶文系「主要企業」就職率
上位(55%以上)
慶應義塾 経済 582/983 59.2%
慶應義塾 法 526/915 57.5%
中上位(45%以上)
慶應義塾 商 407/781 52.1%
早稲田大 政経 412/850 48.5%
慶應義塾 SFC 151/319 47.3%
慶應義塾 文 257/560 45.9%
中下位(35%以上)
早稲田大 商 325/782 41.6%
早稲田大 国教 149/404 36.9%
早稲田大 法 205/585 35.1%
下位(その他)
早稲田大 スポ 95/322 29.5%
早稲田大 教育 197/701 28.1%
早稲田大 社学 163/595 27.4%
早稲田大 人科 126/470 26.8%
早稲田大 文構 161/663 24.3%
早稲田大 文 115/505 22.8%
916: 2015/09/05(土) 10:33:02.57 ID:LBeDbDrX(1)調 AAS
////////// 2016用最新三大(確定・広報)データ/3教科基準 ////////「MACH偏差値」
☆★最新【確定/広報版】[2016駿台全国模試 合格目標ライン]6月更新 7/1 (文系)
外部リンク[cfm]:www.i-sum.jp 「MARCH」
. .平均.
@ 明治大54.1 (文53.2 法56.0 経済54.3 経営55.0 商54.0 情報52.0 国際54.0 )
A 中央大53.1 (文51.1 法57.7 経済51.8 商52.0 総政53.0)
B 立教大52.5 (文51.9 法53.7 経済52.7 経営54.5 社会53.3 観光51.0 異文55.0 福祉48.3 心理52.0)
C 青学大51.7 (文52.7 法55.0 経済50.5 経営51.0 国政54.0 総文52.0 教育51.0 社情49.0 地球50.0)
★☆最新【確定/広報版】2016ベネッセ総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生)《B判定》文系 2015.9.1更新 外部リンク:manabi.benesse.ne.jp 「MARCH」
. .平均
@明治大72.0(文71 法73 政経71 経営73 商72 国際73 情報71)
A 立教大71.1(文69 法72 経済72 経営73 社会73 異文75 心理70 観光70 福祉66)
B中央大69.6(文67 法74 経済68 商67 総政72)
C 青学大69.3(文69 法68 経済67 経営69 国政72 総文72 教育72 社情66 地球69)
☆★正式掲示用河合塾難易ランキング/確定・広報データ (☆3教科基準)
【確定/広報版】2016年度用 河合塾入試難易ランキング (文系)「MARCH」
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@明治大 58.8 58.8 57.5 60.0 60.0 60.0 --.- --.- 経営57.5 情コミ57.5
A立教大 58.3 57.5 57.5 60.0 60.0 62.5 60.0 --.- 観光57.5 心理55.0 福祉55.0
B青学大 57.8 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 --.- 60.0 教育60.0 地球55.0 社情55.0
D 中央大 56.5 55.0 60.0 55.0 55.0 --.- --.- 57.5 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)
917: 2015/09/05(土) 10:44:35.45 ID:uRyeXSbv(1)調 AAS
サンデー毎日2015.8.16号「2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度」
【3大模試平均難易度文系】 偏差値60以上 早慶上智Gマーチ関関同立
74 慶應法
73 早稲田政経
72 早稲田法
71 慶應総政
70 慶應経済 早稲田商 早稲田国際 早稲田社科
69 慶應文 慶應SFC 上智法 中央法 早稲田教育
68 早稲田文 早稲田文構 上智外語
67 慶應商 上智経済 上智グロ 上智人間
66 早稲田人間 上智文 立教異文 同志社文 同志社グロ 立命国際
65 立教経営 同志社法 同志社社会 同志社心理 関学国際 法政グロ
64 立教経済 立教社会 立教心理 青山国際 ▼明治文
63 立教法 立教文 同志社経済 同志社商 青山文 青山政策 中央総政 法政法 ▼明治法 ▼明治政経 ▼明治商 ▼明治国日 ▼明治経営 関学文
62 同志社政策 青山法 青山経営 青山人間 青山地球 学習院法 学習院文 立命文 法政文 法政国文 ▼明治情報コ
61 同志社文情 立命法 青山経済 中央経済 中央文 立教観光 関学経済 早稲田スポ
60 関学法 関学商 関学社会 関学教育 中央商 同志社健康 青山社情 関西文
918: 2015/09/05(土) 10:47:33.83 ID:GLpvSik3(1)調 AAS
***どうにもこうにも正式(確定・広報)データを貼れない負け組***
////////////必死でサン毎日の偏差値を貼ってる輩(劣等感の成れの果てww)//////////////
以前サンデー毎日の4大偏差値を書き込んだらボロクソに却下され、あえなく没に!
サンデー毎日の偏差値は正確性が乏しいと 、かねてより学歴板でもそれは周知の事実
※注釈にもあるが
(学部ごとの募集人員が最も多い日程・方式のデータを採用し、
複数の学科・専攻などがある場合は、最も高い数値を掲載し
他は無視した数字。一端を捉えた数字に過ぎず、全体の詳細データではない。)
従って、公式データとサンデー毎日の偏差値データでは齟齬が生じ、逆転現象も散見されており、公式(確定・広報)データでは下位の大学が、サン毎偏差値で上位にくることもある。 当然ながら、その逆も起こってしまう。(・・・正式<確定・広報>データとの乖離)
そんな経緯もあり、サン毎偏差値が学歴板では却下された理由でもある。
畢竟サン毎偏差値は、さしずめ参考程度といったところ。「現に当該公式確定(広報)版データが存在してるのだから」
919: 2015/09/06(日) 00:28:20.01 ID:0NHB0kaZ(1)調 AAS
社学・文構・教育は明治レベル
920: 2015/09/06(日) 00:33:16.68 ID:VZ3L5GzM(1)調 AAS
社学は法政レベル
921: 2015/09/06(日) 00:49:49.43 ID:VilApobt(1)調 AAS
【最新:確定版】2016年度《河合塾・駿台・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>
河合塾-------駿台-------ベネッセ----平均値
1.慶應大 @68.6--------@60.8--------@77.8-------69.1
2.早稲田 A64.9--------A59.6--------A75.8-------66.8
3.上智大 B63.5--------B58.6--------B72.8-------65.0
4.明治大 E59.0--------D54.1--------C72.0-------61.7
5.同志社 E59.0--------C54.6--------E70.5-------61.4
6.立教大 C60.3--------F52.5--------D71.1-------61.3
7.中央大 G57.9--------E53.2--------F69.6-------60.2
8.青学大 D59.4--------G51.7--------G69.3-------60.1
9.法政大 H57.7--------H49.7--------H67.6-------58.3
【確定版】2016年度用 河合塾keinet 2016年度用入試難易度 9/3更新
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
【最新2016用駿台全国模試 合格目標ライン6月更新】
外部リンク[cfm]:www.i-sum.jp
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象) 9/1更新】
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff) ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)
922: 2015/09/08(火) 00:29:43.33 ID:iTr3+4bV(1)調 AAS
社学・文構・教育は法政レベル
923: 2015/09/08(火) 00:34:19.72 ID:wpDdziwU(1)調 AAS
【緊急】司法試験の問題を漏らした疑い 明治ロー
2chスレ:shihou
924: 2015/09/08(火) 19:40:14.55 ID:E00XfT+m(1)調 AAS
ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さんw
925: 2015/09/08(火) 20:07:40.83 ID:BnPSqCQa(1)調 AAS
変な学部ばっかり
926: 2015/09/09(水) 16:27:39.29 ID:ZWYN8Q3M(1)調 AAS
早稲田って23とか24の学部生結構いるなw
927: 2015/09/09(水) 17:20:19.18 ID:KcCXzrop(1)調 AAS
>>1
とうとう宗主大学に手を出すようになったか…
勘違いもここまで来ると清々しい
928: 2015/09/10(木) 00:13:10.55 ID:18Qcb/dS(1)調 AAS
早稲田って体育大学?
929: 2015/09/10(木) 01:43:03.39 ID:ehgPABkJ(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
930: 2015/09/10(木) 02:56:35.12 ID:aHXXkgvS(1)調 AAS
社学・文構・教育は法政レベル
931: 2015/09/10(木) 12:55:55.68 ID:6pPoeKPm(1)調 AAS
人科・スポは成城レベル
932: 2015/09/10(木) 14:59:25.15 ID:B+EzV+YD(1)調 AAS
河合塾 2016年度最新偏差値 (9/3更新)
法政-明治文系同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5
933: 2015/09/10(木) 20:55:08.12 ID:RZE2wCNq(1)調 AAS
早稲田はタレント大学
934: 2015/09/10(木) 22:29:43.72 ID:ZZQhFoI8(1)調 AA×

935: 2015/09/10(木) 22:30:10.17 ID:xpUuki7T(1)調 AAS
【実質難易度指数値】 ※私立大
早稲田大231.95
慶應義塾181.15
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
中央大学57.17
東京理科51.27
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
2chスレ:kouri
936: 2015/09/10(木) 23:15:53.98 ID:Olo3N7Cb(1)調 AAS
はいはい、和田指数
937: 2015/09/11(金) 00:42:42.17 ID:o3aVXNa8(1)調 AAS
名門早稲田大学文学部
938: 2015/09/11(金) 02:38:25.47 ID:IuoQAoKd(1)調 AAS
明治のライバルは早稲田
939: 2015/09/11(金) 14:04:44.72 ID:iqejaiSd(1)調 AAS
明治は早稲田の劣化版イメージを完全に払拭することからだね
940: 2015/09/11(金) 19:07:42.17 ID:AER0/vPo(1)調 AAS
早稲田みたいな田舎くさい大学と一緒にされたくない
941: 2015/09/11(金) 23:40:00.06 ID:V8Uyp0zs(1)調 AAS
明犬
942: 2015/09/11(金) 23:42:26.92 ID:yNL7K/gw(1)調 AAS
早稲猫
めいじろうは可愛いがふくちゃんってダサい
943: 2015/09/11(金) 23:48:47.36 ID:SLrHGCa2(1)調 AAS
早稲田ってなんで早稲田って名前なの?
944: 2015/09/11(金) 23:49:53.27 ID:vT5bwbf4(1)調 AAS
2015年
天下の三菱商事から明治61億円払わんかいと訴えられる
明治大学法学部OBが法政女をめぐって男性器を切りとったり切りとられたり
もっとも公平であるべき国家試験の問題をスケベ心から明治大学教授が20代女性に漏洩する
高学歴の親が子供を一番入れたくない大学
明 治 大 学
現実味を帯びてきた
945: 2015/09/12(土) 00:03:37.45 ID:R2vhb4DO(1)調 AAS
高学歴の親が子供を一番入れたい大学
早 稲 田 大 学
946: 2015/09/12(土) 00:18:54.72 ID:rPfSuDqR(1)調 AAS
大学偏差値2016外部リンク:daigakuhensachi2016.com
教育 教育学 65
教育 生涯教育学 63
教育 教育心理学 65
教育 国語国文 63
教育 英語英文 63
教育 地理歴史 65
教育 社会科学 65
教育 生物学 65
教育 数学 63
国際教養 国際教養 65
社会科学 社会科学 68
947: 2015/09/12(土) 00:47:07.69 ID:+eDziOUj(1)調 AAS
社学高い
948(1): 2015/09/12(土) 01:32:09.15 ID:IcYC4C2y(1)調 AAS
2015年の明治大学入学者数:上段 入学定員:下段
法923 商1126 政経1295 文1106 理工984 農561 経営670 情報508 国際404 数理237 全体7814
法800 商1000 政経1000 文. 775 理工925 農520 経営650 情報450 国際350 数理260 全体6730
文学部が大幅に定員超過したのは、上智立教とのW合格者が明治を選択したため。
来年明治大学は入学者を定員の1.1倍以内にするため、合格者を絞り難化は確実だ。
偏差値というのは合格者を絞れば簡単に上がる。
上智のように推薦で埋めなくとも、大幅定員超過を解消するだけで2ぐらい上がるよ。
949: 2015/09/12(土) 01:45:42.81 ID:pixmpkjm(1)調 AAS
明治は数理次第
950(1): 2015/09/12(土) 01:48:57.68 ID:R/0q4zVW(1)調 AAS
>>948 3流明治を選択することは100%ないw
2016年度 文理総合 河合塾 外部リンク:www.keinet.ne.jp
総平均 文・理各平均
@慶應大 67.2 (文67.7、理64.5)
A早稲田 64.5 (文64.9、理63.5)
B上智大 63.1 (文63.6、理60.8)
C立教大 59.9 (文60.1、理58.1)
D青学大 58.9 (文59.4、理55.0)
E同志社 58.6 (文59.0、理56.3)
F明治大 58.5 (文59.1、理58.0)wwwwww
G中央大 57.7 (文57.9、理56.5)
H関学大 56.2 (文56.9、理53.5)
I法政大 56.0 (文56.8、理54.2)
J理科大 55.7 (文57.5、理55.3)
K学習院 55.5 (文55.6、理55.6)
951: 2015/09/12(土) 06:21:38.54 ID:YF0HB0se(1/2)調 AAS
◆年収1000万円超の親が子供を入れたい大学(日本の大学のみ)
週刊ダイヤモンド 2014年5月3日号
1位 慶應義塾○
2位 東京大学
3位 早稲田大○
4位 京都大学
5位 一橋大学
6位 上智大学○
7位 東京工大
8位 大阪大学
9位 明治大学○
10位 ICU大○
11位 神戸大学
12位 青山学院○
13位 東北大学
14位 北海道大
15位 筑波大学
16位 同志社大○
17位 立教大学○
18位 国際教養
19位 中央大学○
20位 関西学院○
○は私立
952: 2015/09/12(土) 10:38:59.28 ID:liQFZNzQ(1/2)調 AAS
>>950 :エリート街道さん:2015/09/12(土) 01:48:57.68 ID:R/0q4zVW
明治コンプが止まらないwwww負け斃れる立教
外部リンク[html]:hissi.org ID:wAuMA30R 9/12●
ガイキ地は死ぬまで捏造を繰り返す。
本日も繰り返す劣等感丸出しガイキチ捏造立教(精神疾患)
変態立教こと、例の捏造マルチコピペの精神疾患、
捏造を平気で繰り返す逝かれたガイキチ
◆ガイキチは常識が通じないからガイキチ(精神疾患)
◆捏造が命www捏造せずにいられないコンプ塗れのガイキチ症候群
◆何度も何度も繰り返す、同一人物による河合塾総平均ww捏造 連続のマルチコピペ
外部リンク[html]:hissi.org ID:esx/9PQA 9/10
外部リンク[html]:hissi.org ID:KebfzGzw 9/10
外部リンク[html]:hissi.org ID:uVql/uPr 9/10
外部リンク[html]:hissi.org ID:KebfzGzw 9/10
外部リンク[html]:hissi.org ID:uVql/uPr 9/10
外部リンク[html]:hissi.org ID:1arstmln 910
953: 2015/09/12(土) 10:40:22.72 ID:liQFZNzQ(2/2)調 AAS
【実質難易度指数値】 ※私立大
早稲田大231.95
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
中央大学57.17
東京理科51.3
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
関西学院36.1
青山学院34.9
東洋大学34.8
2chスレ:kouri
954: 2015/09/12(土) 14:01:01.75 ID:omz6873o(1)調 AAS
明治も偏差値65の学部ほしい
955: 2015/09/12(土) 14:24:43.90 ID:hAzJivLt(1)調 AAS
河合塾 2016年度最新偏差値 (9/3更新)
法政-明治文系 全同系統学科比較
・平均
法政58.33>>明治58.12
・法律
明治57.5 =法政57.5
・心理
明治60.0=法政60.0
・日本文
明治57.5 =法政57.5
・英文
明治57.5 =法政57.5
・地理
明治57.5=法政57.5
・国際
法政gis65.0>>>>明治国日60.0
法政国際文化60.0=明治国日60.0
・史学
法政史学57.5=明治日本史57.5
法政史学57.5>>明治アジア史55.0
法政史学57.5=明治西洋史57.5
・経済
明治57.5 >>法政55.0
・経営商学
明治60.0>>法政57.5
外部リンク[html]:jump.2ch.net
956: 2015/09/12(土) 14:25:26.22 ID:qVnZa3Gs(1)調 AAS
理科大コンプが止まらないwww 最近は明治コンプも止まらないwww
外部リンク[html]:hissi.org ID:hAzJivLt 9/12●
957: 2015/09/12(土) 14:35:49.15 ID:i7PDHoAV(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
958: 2015/09/12(土) 14:38:46.10 ID:rTslwN2O(1)調 AAS
【実質難易度指数値】/3教科基準 ※私立大
早稲田大231.95
慶應義塾181.2
明治大学82.83
同志社大79.35
立命館大76.65
中央大学57.17
-------------------------
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
関西学院36.1
青山学院34.9
東洋大学34.8
2chスレ:kouri
959: 2015/09/12(土) 15:00:30.41 ID:oflu47JM(1)調 AAS
明治が毎年急降下だな!今年は8位まで下がった。試験問題漏洩も酷すぎる。明治法科大学院は潰すべき。
<< 司法試験大学院別合格者数ベスト10 >> (法務省等より、□国公立■私立)
<2015年> <2014年> <2013年> <2012年> <2011年>
■01中央大学170■01早稲田大172■01慶応大学201■01中央大学202□01東京大学210
■02慶応大学158■02中央大学164□02東京大学197□02東京大学194■02中央大学176
□03東京大学149□03東京大学158■03早稲田大184■03慶応大学186□03京都大学172
■04早稲田大145■04慶応大学150■04中央大学177■04早稲田大155■04慶応大学164
□05京都大学128□05京都大学130□05京都大学129□05京都大学152■05早稲田大138
□06一橋大学079□06一橋大学064□06一橋大学067■06明治大学082■06明治大学090
□07神戸大学072■07明治大学063■07明治大学065□07一橋大学077□07一橋大学082
■08明治大学053□08大阪大学055□08大阪大学051□08大阪大学074□08神戸大学069
□09大阪大学048□09神戸大学044□09北海道大050□09神戸大学060■09同志社大065
□10北海道大042□10東北大学042□10神戸大学046□10北海道大054□10東北大学054
960: 2015/09/12(土) 18:54:10.41 ID:LlKZyXMb(1)調 AAS
明治の情報コミュ、バリバリの理系にしよう。
961: 2015/09/12(土) 20:29:58.24 ID:EVC2CA4A(1)調 AAS
京大凄い
962: 2015/09/12(土) 20:42:03.46 ID:YF0HB0se(2/2)調 AAS
何が?
963: 2015/09/12(土) 23:34:46.36 ID:7hg7HZZw(1)調 AAS
司法試験
964: 2015/09/13(日) 00:49:03.72 ID:vFzXGBbX(1)調 AAS
京大と明治は東西の雄
965: 2015/09/13(日) 01:36:20.38 ID:KQliYTJg(1)調 AAS
*******6月発行や2016用大学ランキング掲載の昨年用骨董偏差値にご注意下さい*********
【最新:確定版】2016年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 09/03更新
理、工、理工学部
順位 大学名 平均
@慶應大 64.5 (理工64.5)
A早稲田 63.5 (基幹理工63.3、創造理工62.5、先進理工64.6)
B上智大 62.5 (理工62.5)
C同志社 57.8 (理工57.8)
C理科大 57.8 (理59.2、工59.5、基礎工55.8、理工56.8)
E立教大 57.5 (理57.5)
F中央大 56.5 (理工56.5)
G明治大 56.4 (理工56.4)
H青学大 55.0 (理工55.0)
I法政大 52.5 (理工52.5)
文系 平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田 64.9 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 67.5 --.- 教育63.3 文構65.0 人科63.3 スポ.60.0
A上智大 63.5 61.8 64.2 65.0 --.- 65.0 62.5 --.- 外語62.5
B立教大 60.3 59.3 59.2 60.0 65.0 65.0 60.8 --.- 観光58.8 心理58.8 福祉55.8
C青学大 59.4 57.5 57.5 58.8 60.0 61.7 --.- 62.5 教育58.8 地球60.0 社情57.5
D同志社 59.0 59.5 58.8 57.5 61.3 62.5 58.0 57.5 GC..58.8 心理60.0 文情55.0 スポ.60.0
D明治大 59.0 57.5 57.5 58.3 60.0 60.0 --.- --.- 経営60.0 情コミ60.0
F中央大 57.9 56.3 60.8 56.3 56.3 --.- --.- 60.0
G法政大 57.7 57.9 56.7 55.0 57.5 60.0 55.0 --.- GIS.65.0 福祉52.5 スポ55.0 キャリ55.0 人環55.0
1.2教科超軽量リーグ
@慶應大 68.6 A65.0 A70.0 A66.3 A65.0 --.- --.- @72.5 @環境72.5
外部リンク[html]:jump.2ch.net
966: 2015/09/13(日) 02:11:55.36 ID:dAYBizly(1)調 AAS
大学入試志願者日本一の超絶人気に加えて、大学ブランド評価でもNo.1を獲得。
都市型の超美麗キャンパスでは一流の教授陣による『白熱教室』が日夜繰り広げられている。
こんな明治人気にあやかろうと、大手金融機関では明治大学関係者を対象とした最上位プラチナカードを発行。
明治大学という学歴、それは人生のプラチナチケットと同義である。
967: 2015/09/13(日) 20:35:45.57 ID:NvrKlTnz(1)調 AAS
明大・京大ips細胞研究所の共済シンポジウム!
「ips細胞と医工連携:あたらしい医療を考える
明治大学広報今月号
山中教授 長嶋教授
さすが明治
明治(私立代表)
=====絶対に越えられない壁
早稲田
968: 2015/09/13(日) 20:38:50.85 ID:4Qm+E9kI(1)調 AAS
明治のくせに京大と並んだ積りでいるとか
身の程知らずにもほどがある。
京大は世界の最高峰。
日本の底辺を這う明治とは異次元なのだ。
969: 2015/09/13(日) 20:55:53.94 ID:RPEmpHl0(1)調 AAS
早稲田は明治の次に凄い
970: 2015/09/13(日) 21:32:02.53 ID:yKvgwZcr(1)調 AAS
スポーツ科学部も62.5目指せよ
971: 2015/09/13(日) 21:34:26.95 ID:NaX7BSFK(1)調 AA×

外部リンク:www.ryugakuawards.org
972: 2015/09/14(月) 00:11:55.33 ID:HyihuIRC(1)調 AAS
明治ブルガリアヨーグルト
973: 2015/09/14(月) 12:43:59.71 ID:s/HgUzec(1)調 AAS
早稲田アカデミー
974: 2015/09/14(月) 14:08:05.87 ID:oEus6Hq+(1)調 AA×

975: 2015/09/14(月) 17:09:59.08 ID:67XsEsuD(1)調 AAS
慶応の方が、長いじゃねぇかw
外部リンク[html]:www.unipro-note.net
976: 2015/09/14(月) 19:24:27.58 ID:8uo5tKkD(1)調 AAS
教育・社学は法政レベル
977: 2015/09/14(月) 23:24:58.94 ID:CFZpAc2w(1)調 AAS
明治はフィリピン
978: 2015/09/14(月) 23:33:24.69 ID:IBuSOfeJ(1)調 AAS
早稲田はベトナム
979: 2015/09/14(月) 23:37:14.40 ID:fPOBW4Fu(1)調 AAS
早稲田アトム
980: 2015/09/14(月) 23:40:44.87 ID:RBZWf2XU(1)調 AAS
日本一のメジャー大学
明治大学
981: 2015/09/14(月) 23:56:34.42 ID:lxd1AHXc(1)調 AAS
■日本の大学分類■
★旧帝国大学群
北大 東北大 東大 名古屋大 京都大 阪大 九大
★大学令に基づいた8大私学(旧制八私大)
慶應 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同大
★東京6大学
慶応 早稲田 明治 法政 立教 東大
★明青立法中
明治 青学 立教 法政 中央
★関関同立
同志社 立命館 関西学院 関西
★東京四大学
成蹊 成城 学習院 武蔵
982: 2015/09/15(火) 00:03:05.23 ID:/aGoBjrV(1)調 AAS
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより
画像リンク
国立・私立一流大学22校実力ランク
<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>
1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
983: 2015/09/15(火) 00:07:49.24 ID:V5pgG5vo(1)調 AAS
東京6大学筆頭 絶対王者・明治大学
受験生からの熱い視線を浴び、就活時期となれば有名企業にも一目置かれる。
入口も出口も賑わう、明治大学の人気の秘密とは? 今、最も注目される都市型総合大学の実態に迫った。
早稲田に落ちて明治に入るのは、今や昔。最近では明治大学を第1志望とする受験者も増えたという。
入試における受験のしやすさ、魅力的な新設学部、都会の中心に位置する真新しいキャンパス。
さらには、次ページに詳述する就活面の手厚いサポート。これだけの好材料が揃っているのだから、
宿敵、早稲田大学が霞んで見えるのも無理はない。
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
984: 2015/09/15(火) 00:11:58.46 ID:/rLIg3is(1)調 AAS
志願者数逆転してからイメージ変わったな
985: 2015/09/15(火) 00:16:26.25 ID:Q/GfiQmK(1)調 AAS
そもそも明治やら理科やらの3流は進学校からカウントされていない。対象外www
外部リンク[pdf]:www.kyoiku.metro.tokyo.jp
都教育委員会は平成13年より進学指導重点校を指定し、進学指導を推進した。
その結果、難関国立大学及び難関私立大学の現役合格者数は大幅に増加した。
難関国立大学・難関私立大学とは以下の大学を指す。
難関国立大学:東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学
難関私立大学:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学
---------------------------------------------------by 都教育委員会
986: 2015/09/15(火) 00:25:58.78 ID:wdj6I9Rx(1)調 AAS
京都大学とかいらん
987: 2015/09/15(火) 00:43:15.38 ID:pJJu92Wp(1)調 AAS
京大は高校でいう灘みたいな存在
988: 2015/09/15(火) 00:50:06.44 ID:pfNBP09O(1)調 AAS
東の明治 西の京都
989: 2015/09/15(火) 01:05:25.19 ID:hsCoqN1k(1)調 AAS
明治と和田は同レベルなんだから仲良くしろよ
990: 2015/09/15(火) 01:10:00.36 ID:sY9fPKMW(1)調 AAS
明治=早稲田
991: 2015/09/15(火) 01:24:36.05 ID:ol4m+FV3(1)調 AAS
明治文学部>早稲田文学部
992: 2015/09/15(火) 01:34:40.82 ID:kte0nnJq(1)調 AAS
216 :名無しさん?:2015/09/15(火) 00:51:04.21 ID:WMB4kz6F
よろしくお願いします。
【板名】学歴ネタ
【板URL】2ch板:joke
【前スレURL】2chスレ:joke
【題名】明治大学vs早稲田大学 3
【名前】
【メール】
【本文】
私学の雄が激突!
前スレ
2chスレ:joke
993: 2015/09/15(火) 01:35:01.86 ID:KL09JXTS(1/3)調 AAS
992
994: 2015/09/15(火) 01:36:29.81 ID:KL09JXTS(2/3)調 AAS
993
995: 2015/09/15(火) 01:37:23.26 ID:KL09JXTS(3/3)調 AAS
994
996: 2015/09/15(火) 02:34:08.05 ID:p5oIFIVo(1/5)調 AAS
「早稲田は好きで入る大学
明治は入ってから好きになる大学」
これは明治生の間では長く伝えられてる言葉。
女性に例えるなら
明治はブスだけど心根の優しい女性
早稲田はプライドが高い美人。
早稲田に猛烈にアタックして撃沈し、仕方なく
明治に告白、オッケーもらう。初めは早稲田のことが忘れられないが
一緒に明治とともに年を過ごしていくと、明治のことがだんだん好きになってくる。
4年後にはおれ、明治と一緒に4年間いられてほんとによかったよ、と言える
これが明治大学。
997: 2015/09/15(火) 02:36:14.82 ID:p5oIFIVo(2/5)調 AAS
明治は科学部門でも最先端研究をしているよね。
明治大学と京都大学iPS細胞研究所は7月26日、共催シンポジウム「iPS細胞と医農工連携:あたらしい医療を考える」を駿河台キャンパス・アカデミーホールで開催しました。
シンポジウム前半では、明治大学の長嶋比呂志教授(農学部)、相澤守教授(理工学部)、長屋昌樹特任教授(研究・知財戦略機構)が、動物による難病研究や再生医療、移植医療などについて講演。休憩を挟んで、
京都大学の山中伸弥教授、山下潤教授が、iPS細胞を利用した新たな医療や創薬研究について講演しました。
続けて行われたトークセッションでは、桝太一・日本テレビアナウンサーの司会のもと、5人の登壇者が来場者からの質問に答えました。会場からは「医療の進化と寿命の関係」「寿命の考え方」「研究活動を支えてきた座右の銘」
など様々な質問が寄せられ、各登壇者がわかりやすい言葉で丁寧に回答していました。
最後に登壇者を代表して山中教授が、「新しい技術ができる際には色々な新しい問題が伴い、『100%良い』と言える技術はないと思う。今日のような機会に研究者と皆さまが接触して、一方通行ではなく相互に理解していくことが重要」と挨拶し、
会場から登壇者に盛大な拍手が送られました
998: 2015/09/15(火) 02:38:42.33 ID:p5oIFIVo(3/5)調 AA×

999: 2015/09/15(火) 02:41:51.88 ID:p5oIFIVo(4/5)調 AAS
●有力企業1900社CEO{東証一部上場基準(大手運用、大手中核子会社、有力外資系等含む} 2015年6月
【学部ランキング】
@慶應経94人 A慶應商70 B東大法62 C慶應法59 D東大経58 E東大工55 F早稲田政経51 G早稲田商39 H慶應理工37 I早稲田理工36
J京大工33 K阪大工27 L中央法23 M東工大21 N京大経済・関学経済19 P早稲田法18 Q一橋経済・京大法17 S東北工15 ㉑一橋商・明治商・立教経済・同志社経済
【大学ランキング】
@慶應268人 A東大202 B早稲田169 C京大79 D中央55 E一橋42 F阪大41 G関西学院40 H同志社・明治38
J東北32 K日本30 L青山学院26 M関西25 N神戸22 O東工大・立教21 P法政20 Q北海道19 R上智・学習院18 ㉑九州・名古屋15
1000: 2015/09/15(火) 02:47:02.75 ID:p5oIFIVo(5/5)調 AA×

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.786s*