[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その33 [無断転載禁止]©2ch.net (547レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264
: 2016/06/30(木) 23:24:42.00
ID:eRC28ybF0(70/81)
調
AA×
>>311
ID:nVbOLoP5
ID:fxkPKq1u
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
264: [sage] 2016/06/30(木) 23:24:42.00 ID:eRC28ybF0 313 名前:295 ◆9waGEtY7Nw [sage] 投稿日:2015/11/20(金) 02:28:48.24 ID:nVbOLoP5 申し訳ない、310の訂正です ?Gマーク認証(安全性優良事業所)の有無 =熊ト協ではなく、全ト協のHPで確認できます ちなみに??の有無は、あくまでコンプライアンスに対するその会社の「取り組み」を評価する目安であり、一概に会社の「良し悪し」を判断する物差しにはなり得ません事を申し添えておきます コンプライアンスを遵守する様に頑張っている会社なら、所謂「ズブの素人」でもしっかり一人前になれる様な教育体制等が整っている可能性が高い、という意味合いです 314 名前:295 ◆9waGEtY7Nw [sage] 投稿日:2015/11/24(火) 21:29:06.30 ID:fxkPKq1u >>311 重量物をトラックで輸送となると軸重や輪荷重の問題からどうしてもあんな構造になってしまいますもんね 僕も初めて乗った時は本当に嫌でしたよ 当時はABSも無かったし、雪道なんかで実感しますけどブレーキの踏み具合の難しい事orz 特に首振りの左(めくら)バックは恐怖でした スパグレからベッド窓無くなって涙目だったのを思い出します 僕は幸い大事故を起こした事は無いですが、あわやの体験から車体やトレーラの構造、ブレーキの仕組みとか色んな事に興味が沸いて、結果として勉強になったので良かったと思います まだペーパーなら、覚えるなら若い時が良いと思いますよ 僕も今まで何人も教えてきてますが、40代からトレーラ覚えるのは時間も気力も必要だと思います 熟練するまでに要する時間が若い人とは段違いですので トレーラも奥深くて面白いですよ 手取り25〜ならウチの九州管内トレーラで出せますよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1464693606/264
名前 投稿日金 申し訳ないの訂正です マーク認証安全性優良事業所の有無 熊ト協ではなく全ト協ので確認できます ちなみにの有無はあくまでコンプライアンスに対するその会社の取り組みを評価する目安であり一概に会社の良し悪しを判断する物差しにはなり得ません事を申し添えておきます コンプライアンスを遵守する様に頑張っている会社なら所謂ズブの素人でもしっかり一人前になれる様な教育体制等が整っている可能性が高いという意味合いです 名前 投稿日火 重量物をトラックで輸送となると軸重や輪荷重の問題からどうしてもあんな構造になってしまいますもんね 僕も初めて乗った時は本当に嫌でしたよ 当時はも無かったし雪道なんかで実感しますけどブレーキの踏み具合の難しい事 特に首振りの左めくらバックは恐怖でした スパグレからベッド窓無くなって涙目だったのを思い出します 僕は幸い大事故を起こした事は無いですがあわやの体験から車体やトレーラの構造ブレーキの仕組みとか色んな事に興味が沸いて結果として勉強になったので良かったと思います まだペーパーなら覚えるなら若い時が良いと思いますよ 僕も今まで何人も教えてきてますが代からトレーラ覚えるのは時間も気力も必要だと思います 熟練するまでに要する時間が若い人とは段違いですので トレーラも奥深くて面白いですよ 手取りならウチの九州管内トレーラで出せますよ!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 283 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s