[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その21 (368レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2014/10/09(木) 23:25:31.84 ID:7HQu7ClH0(41/47)調 AAS
752 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) [] 投稿日:2012/09/02(日) 19:37:03.77
  俺の特技だが辞める奴は初日ですぐ分かるようになった
  仕事できない人とか、ぱっと見でわかる
  プライド高い奴も辞める人になる
  女目的で入ったが女いないので辞める人
  給料が安いとか言っても派手な暮らしが改善できず節約できない奴も辞める
  心が弱すぎる奴も辞める
  元気な若い奴はだいたい辞めていくことが多い

  だいたい三ヶ月で人間は本性出るね
  逆に長く続く奴も100%ではないが、ある程度分かる
  頭馬鹿だが正直で反抗せず言い訳せず介護に志もってる従順で目立たない学生生活送ってきた奴は辞めない
  超ブスな女も結婚しないで何年も惰性で続けることが多い
  次の仕事が無い背水の陣の勝気なババアもなぜか辞めないことが多い
115
(2): 2014/10/09(木) 23:26:33.40 ID:7HQu7ClH0(42/47)調 AAS
773 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 19:38:48.12 ID:cwlSKcnv [1/2]
  知的障害者更正施設の職員になりたくてなりました
  しかし 慣れてくれば慣れてくるほど 人間関係にも悩まされます
  同じグループだと嫌でも仕事の話をしなくてはならないので・・・
  みんな我慢してやってると思う

774 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 19:51:47.50 ID:iYRUx/q3
  >>773 仕事どんな感じですか?
  お年寄りの相手と違ってしんどいですか?

775 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 19:56:57.66 ID:lz2f0/oO [2/2]
  >>771
  介護福祉士と実務経験あれば41歳、いや、51歳からでも正社員でやりなおせるぞ。
  もし今やりたいことがあるならやった方がいいかも。

776 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 20:16:07.87 ID:cwlSKcnv [2/2]
  >>774 いや、お年寄りはまず 腰痛になる可能性大でして
  研修で最初 デイとか回ったけど 

  何しろ途中から認知になってる方が多いので わがまま放題頑固放題

  知的障害者は ピュアなので 大人の汚い欲望なんぞ考えられない人たちと
  接するのは 自分はバランスが取れて良い仕事だと思っています

778 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:20:50.51 ID:teQbJcJH
  >>776 ピュアってわかる
  天使って意味じゃなく、俗世にまみれてないって感じ
  変なプライドがないから、与えられてきたものに固執はあるものの
  知らないものには興味がない
  欲求が叶えられた(伝わった)時のキラキラ瞳だけは
  無垢だなーとしみじみ想い、普段のイライラが帳消しになる時がある
  イライラが増幅される時もあるけど
116: 2014/10/09(木) 23:27:16.21 ID:7HQu7ClH0(43/47)調 AAS
711 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 00:56:11.87
  おまえらただいまディズニーいってきたよ
  2日でランド、シーとまわって折角の夢の国なのにどうもキャストを労働者としてみてしまった

  みんな本心はわからんがすげえいい笑顔でゲスト対応するんだよ
  じじばばの糞の世話と比較するといい仕事してるなこいつらってなんかしみじみ思った
  いやもう素直にうらやましかった
  第三次産業の頂点と底辺、その話しにならない圧倒的格差を見せつけられた
  ナースコールにイライラしながら夜勤したり、糞だだ漏れしやがる生ゴミに
  ブチ切れそうになったりなんて虚しくて無駄な仕事なんだろうと

  もちろん労働である以上楽かどうかについては難しいだろうさキチガイゲストもいるだろうし
  でも生産性、創ってるものや生んでるものの中身が比較にならなすぎる
  ディズニーブルーとでもいうのか祭りの後の寂しさも合間ってると思うが
  それ以上にしんどいものを見せつけられた気がする
117
(1): 2014/10/09(木) 23:28:29.76 ID:7HQu7ClH0(44/47)調 AAS
介護福祉職を辞めた人&辞めたい人のスレ13人目
2chスレ:welfare

126 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 03:41:40.90
  ヘルパーの実習で5日訪問の付き添い見学した感想は
  アウェイなんてとんでもないすっごいぬるい運ゲー

  一番の「当たり」は穏やかなばあさんで軽い炊事、洗濯、
  掃除して余暇時間はテレビ見ながら茶飲み付き合い
  マンツーマンで茶飲みながらワイドショー見てなんとそれは勤務時間中!
  これが仕事なのか?と当時特養在籍中の俺は愕然とした

  まぁゆうて「はずれ」でもちょっと更年期入った程度の
  キチガイに文句たらされた程度でそれでも一時間で退場だった
  中には勤務時間オーバーなのに延々としゃべって帰してくれない人とかいたけど
  特養のキチガイワールドに比べりゃ屁みてぇなもんだと和んでしまった

  かくゆう今も俺は特養勤めだが一度だって職場を「ホーム」だなんて思ったことはない
  一軒ごとに車という逃げ場があるのもうれしい

  なにより1ユニット20匹のキチガイを一人で面倒見る仕事と、
  1人暮らしの老人のささやかなお手伝い。給料抜きなら比べるまでもないと思うんだが

  要介護3〜5の化け物共に比べると要支援のなんとかわいいことか

127 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/10/28(日) 03:46:57.30
  眠いせいか途中支離滅裂になったけど要は俺が言いたいのは、
  男で料理適当でも訪問募集してるとこがあるなら今すぐ行きたいということだ
  時給850円くらいでも全然おk

128 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/10/28(日) 09:16:10.29
  訪問と特養老人施設では、仕事内容にあまりにも心身共に重労働の差がありすぎるんだよ。
118
(1): 2014/10/09(木) 23:29:19.18 ID:7HQu7ClH0(45/47)調 AAS
312 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [] 投稿日:2012/11/04(日) 20:39:26.54
  この書き込みは本当にタブーで今まで語られなかった介護の闇の話をしたい

  おれは正直に話すと仕事終わって家帰って
  ご飯食べて、うんこして、エロビデオ見てシコって寝るとき
  ときどき婆さんの裸が脳裏よぎるんだ
  オレは入浴介助で可愛い婆さんのおっぱい揉むと勃起してしまう
  同僚の男は婆さんの乳首つまんだりクリトリス愛撫してゲラゲラ笑ってるの見てると
  反吐がでて気持ち悪くなるが勃起してる自分に気づく
  だから最近もう辞め時だなって思う
  夜勤時、意識の無い婆さんの体を舌でベロベロ舐めまわしてる野郎とか知ってるし
  そのうち、将来これから男が介護に増えた弊害として社会問題になるとオレは予想してる
  別に男が全員悪いと言ってるわけじゃない
  ごく一部のモラルの無い性犯罪者が入職してきてるのが問題なんだ
  妊娠させたとか、盗撮した目撃したとか、そういう物的証拠が無い限りおおやけになることはない
  変な書き込みして悪い。レスせず忘れてくれ

314 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:49:33.3
  >>312
  相当神経がやられてるな

316 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 22:40:25.09
  >>312
  晒せ。
  辞める時で良いから。
119
(1): 2014/10/09(木) 23:30:38.72 ID:7HQu7ClH0(46/47)調 AAS
293 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/11/04(日) 11:05:24.38
  親がしっかりした人なら介護の学校へ行くのを止めると思うんだ
  結局 社会的弱者を犠牲にしてなんとか高齢化時代をしのごうって魂胆だと思うよ
  介護やった男なんて介護サービスを受ける前に どうなるかわかったもんじゃない

  あと、5年くらい前にも 実務経験から介護福祉士受験資格と
  ヘルパー廃止が決定的だったけど見送りになったんだよ
  今回もそうなる気がする
121: 2014/10/10(金) 00:24:18.39 ID:oH1i5hzi0(1/40)調 AAS
377 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [] 投稿日:2012/11/07(水) 23:21:31.07 ID:JouMaguQ [2/3]
  みんな聞いてくれ
  さっきスゲー面白いサイト発見した
  介護事業所のランキング
  外部リンク:kaigodb.com
  オレがいる特養の従業員ランキングみたら600中最下位から20番目だった最悪だわ
  いやーびっくり毎月人が辞めてるから人数もピッタリ当たってる
  もうここまでひどい施設なのかと思うと、やる気なくした
  原因はキチガイ職員たちのせいと
  サービス残業が毎日三時間あるせい

378 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) [] 投稿日:2012/11/07(水) 23:28:22.62 ID:JouMaguQ [3/3]
  すまん
  従業員定着ランキングだった

380 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 23:50:29.79 ID:Z60psw43
  >>377
  鳥取と岩手のランキングじゃないよね?

397 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 06:09:16.03 ID:V2FQYPL2 [1/2]
  >>377
  ウチの施設は市町村別で従業員定着率最下位だったw
  まあ俺が入って三ヶ月、同期の三人も皆辞めていった上に
  俺らが入る前に6人ぐらいごっそり辞めてたらしいしなあ。
  で、最近新しい人が2人入ってきたんだが、一人は休みがちで
  もう一人はなんだか居心地が悪そうだ。
  気持ちは痛いほど分かる。この施設は本当に働きにくい。
122: 2014/10/10(金) 00:24:52.41 ID:oH1i5hzi0(2/40)調 AAS
461 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/11/12(月) 04:51:05.07 ID:wsyQLp5t [1/3]
  仕事ねーからハロワの求人みたら月給15-25万だったからやってみようかな
  年間休日110で残業なしだからいいっしょ?
  経験者教えてくれ
  ちなみに資格は持ってる耐性もある

462 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/11/12(月) 05:00:45.04 ID:wsyQLp5t [2/3]
  上特養な
  あーまあめんどいけどはたらけねーといけねーし年寄りの世話してやっかな
  面接してもらお

469 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 12:28:46.04 ID:JzeJQl7r
  >>462
  > あーまあめんどいけどはたらけねーといけねーし
  そういう根性のヤツが介護職経験すると「もう介護でいいかw」という
  ワナにハマってしまう可能性が高い。ソースは俺。
123
(1): 2014/10/10(金) 00:25:18.70 ID:oH1i5hzi0(3/40)調 AAS
912 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2012/11/30(金) 23:06:57.64
  セルフで燃料入れようとしたら
  セルフのくせにフルサービスより高かったんだ
  で、その機械が最悪でタッチパネルの感度も悪く 処理速度も遅く
  途中で何度もやり直すはめになり
  最後はお札を認識出来なくて 係がきてレーンを移るように言われた

  普段なら普通に済ますところだが
  腰が痛いし疲れているし寒いしで ついイライラして
  「あんたに文句はないけどこんな高いガソリンなんだから良い機械いれたら?」と言ってしまった。
  係の人は 頭を下げて 「申し訳ございませんでした。」とあやまってくれた。
  何でこんなこと言う人間になってしまったんだろう

  もう少し心に余裕が欲しい
  ガソリンスタンドの人ごめんなさい

914 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 23:23:35.87
  おつかれさま
  誰でもイライラして他人にあたるそういう時はあるよ
  たぶん利用者も家族も職場の仲間も
124
(3): 2014/10/10(金) 00:25:53.59 ID:oH1i5hzi0(4/40)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ15人目
2chスレ:welfare

177 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/01/28(月) 06:30:46.61
  福祉大卒なんだけど、もともと就職率いいからと思い入学した。
  一応資格もとったけど、実習に行ったら「うっわ。最悪。絶対ない」と
  思ってしまった。頭がみんな堅くて、超マニュアル人間だし全然楽しそうに見えなかった。
  本当は違う職種つきたかったけど、親の目があったので一応施設に就職したけど
  最悪だね やっぱり。全く楽しくないしみんな性格くさってる
  尊敬する人一人もいないし、古株のおばさんたちだけが生き残り、新人はいる場所なし
  完全に自分には向いてない職だと思った。
  退職し、全く違う業種で働きたいと思ってるんだけど親に「じゃあなんで
  福祉の学校なんて行ったの?」としつこく福祉業界で働け、といわれる。
  親戚にも一般企業で働きたいと学生時代の就活のときに行ったら
  「なんでじゃあ学校行ったの?」と真顔で言われた。
  福祉の学校出てたら、夢がかわってもその業界で働きゃいけないんですかね?
  あくまで学校なんだし、入学前と、勉強して卒業してからじゃ現実知って
  ああ、こんなんじゃなかった、と思うことはあるのではないの?
  勉強してみて、やりたい仕事じゃなかっただけだし、給料いいなら資格もあるし
  がんばりたいけど、必死で夜勤してたくさん働いても、手取りが夜勤のない
  一般社員より少ないなんてばかばかしすぎる
125: 2014/10/10(金) 00:26:20.39 ID:oH1i5hzi0(5/40)調 AAS
324 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 10:27:18.15
  介護の良いとこ

  ・休みが普通にある
  ・小規模の施設なら体力的に楽
  ・女職員が大多数ゆえに仕事以外の人付き合いで悩むことが少ない
  ・残業が少ない
  ・周りの景色が良いとこが多い
  ・男性職員は温厚タイプの人間が多い
  (特に他業種から来た中年男性は人格良いひとが多い…気がする)

  これくらいだな

  上記の利点すらないようなとこは辞めた方がいい
126: 2014/10/10(金) 00:27:15.34 ID:oH1i5hzi0(6/40)調 AAS
356 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 13:22:12.18
  ブラック施設の見分け方

  外壁がピンク色
  トップの銅像がある
  幹部のヤクザみたいな高級車が停まっている
127: 2014/10/10(金) 00:28:20.15 ID:oH1i5hzi0(7/40)調 AAS
490 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 15:47:00.27 ID:yb4oORCj
  オバヘルなんて一度「うるせぇ!」とでも怒鳴りつければ
  黙ってしまう奴しかいないだろう?
  自分は孤立しても全然大丈夫なタイプなんで。

491 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/02/10(日) 16:15:50.52 ID:OmqfF+ND [3/4]
  昼食まで一緒にとらないといけない職場で孤立して平気とかメンタル強いなw

500 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/02/10(日) 21:34:18.21 ID:QUgrc7dq [1/2]
  >>491
  まあ昼食は流石に一緒に摂るが
  俺の場合喰い終わったらさっさとタバコ吸いに行くがな。
  こんなクソで低レベルな奴らの輪に入りたくないっていう。

  仲がいいのは数人の兄ちゃんヘルぐらいで
  後は必要最小限の仕事の話以外はしない。

  確かに新人時代はそんな性格なんで仲のいい兄ちゃんヘル以外
  総方向から揚げ足取りされて徹底的に虐められて
  出勤前はえずいて(空腹なので胃酸しか出ない)から行ってたぐらいきつかったが
  もう流石に3年経ったら何も文句いわれねえし、ある程度割り切ってるし。
  気楽といえば気楽。
128: 2014/10/10(金) 00:28:46.94 ID:oH1i5hzi0(8/40)調 AAS
501 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/02/10(日) 22:00:57.61 ID:OmqfF+ND [4/4]
  >>500
  そこまで出来れば凄いと感心するが
  タバコ吸いに行ってる間もコール対応に追われる連中もいるってことも忘れずにな
  まあ どこかで穴埋めはしてるだろうけど

  というか
  他の業界でもおまえみたいのはいる
  そして 必ずしもおまえみたいなのがコミュ力不足とは言われないから不思議ww
  結局 人間関係に負けて浮く奴がコミュ力不足と言われて大儀を得たかのように叩かれる

  だから必ずしもおまえが間違ってるとは思えん

503 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/02/10(日) 22:15:52.38 ID:QUgrc7dq [2/2]
  >>501
  まああれだ。
  元々他業界にいたからか、違和感ありまくりんぐだったからな。
  フロアで利用者に背向けて(自称見守り)雑談(自称会議)し出す奴らとか
  コートとかハルンとかいう言葉があるのにそれを使わずに
  利用者本人の前で尿とか便とか言うやつ居たり、
  揚げ足取りに執着して自分のケツ拭けないのに(というか
  そいつが同じミスすると笑って誤魔化したり)偉そうにしてたり
  声かけが雑で不穏にさせてたり
  ちゃんと体系付けて教えなかったり(感覚でやってるのを理論化しろよって思うがな)

  俺は10年無駄に居て威張ってるだけの奴よりはるかに仕事をしてるという自負はある。

  まあケアマネまであと2年我慢するしかねえが。
129: 2014/10/10(金) 00:29:30.38 ID:oH1i5hzi0(9/40)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ16人目
2chスレ:welfare

175 名前:小さいことを言っている渡邉美樹[:] 投稿日:2013/03/11(月) 02:14:29.10 ID:dC85V6SJ
  外部リンク:ja.wikipedia.org
  渡邉美樹(ワタミ)発言
  講演会では「自分を犠牲にしてでも働くべき。
  残業代のような小さいことを言っているような人間はどうかと思う。
  少なくとも私は自分を犠牲にしても何事も取り組んでいる」と、
  残業代未払いを当然のこととする発言もしている。 

  外部リンク:news.livedoor.com
  ブラックなのは居酒屋だけじゃない! 「ワタミの介護」元職員が労災申請拒否を告発

  外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
  ケアマネとして求人を探しているのですが・・・
130
(1): 2014/10/10(金) 00:30:05.79 ID:oH1i5hzi0(10/40)調 AAS
405 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/03/20(水) 17:15:13.46 ID:qW2XfuGn [1/2]
  もうすぐ35歳になる男。笑われる覚悟で言うけどね
  仕事はやればやるほど楽しかってケアマネとか新たな資格取得なんかせず
  現場で。うん、
  このままずっと介護したかったけどなー周りの人たちがもうだめで気力失ってね
  まさか資格眠らせることになるとはな

  でも感謝してるよ、介護福祉。ありがと。

406 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/03/20(水) 19:38:08.77 ID:pgr1zPT5
  >>405 介護が好きで今居る職場が合わないのなら
  他へ移ればいいと思いますよ。

407 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 19:39:46.04 ID:tUUiXMp5 [2/2]
  >>405
  好きなんて天職じゃないか
  是非続けて欲しい、あなたみたいな職員は必要

408 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/03/20(水) 20:04:26.02 ID:qW2XfuGn [2/2]
  >>406
  >>407
  まさかこんなおっさんに返事、嬉しいです。ありがとうございます
  ただ…うん。なんというか、恥ずかしい話になりますがかなりの施設転職して同じケースで躓いて
  自己退職繰り返しているので、もうダメだ諦めようと感じてこういう行動に決めた。
  一番楽しく感じたのは療養型の個人病院だったなあ
131
(1): 2014/10/10(金) 01:12:54.13 ID:oH1i5hzi0(11/40)調 AAS
452 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/03/22(金) 08:25:38.22
  自分も他に仕事があれば他に行きたい。
  でも他に仕事もなく介護やるしかないんだよなあ…

454 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/03/22(金) 09:42:58.48
  >>452
  派遣だが手取り25万くらいである事はある。
  家電量販店に行くと回線やプロバのベスト着た兄ちゃんとか
  携帯のベスト着た兄ちゃんいるだろー。あれだ。
  ただし家電量販店は介護業界並にムラ社会だし、
  所属会社によっては半端なく追い込みかけられる。

  「おい!山下!土日の目標件数を言え!」
  「土曜3件日曜3件合計6件です(業界的に妥当な数字)」
  「んだと!少ねえよゴラア!!!なめてんのかてめえ! 」
  「じゃ…じゃぁ…合計8…」
  「少ねえわボケ!」
  「10件で…す…(震え声)」
  「山下!必ず日曜閉店までに10件売って来いよ!自分で言った事は必ず守れよ!」

  結果土曜は晴れて7件売れたが日曜は雨で客足が遠のき、1件しか取れず。合計8件…

  「あんで10件売れねえんだよゴルア!!! ゴン!★(机を蹴られる) てめえ自分で言っといて責任もてねえんだな!え?!コラ!
  おまえ死ぬ気で売ったのかよ!なー山下ー!おめーのおまんまの元はこれなんだよコレ!売れなきゃおまんま食えないの!
  おまえ食えなくなって死ぬの!会社はそんな売れない人間要らないの!これジョーシキ!てめえ25歳だろうが!5歳児に言
  ってんじゃねーんだぞ!ゴルア!!! おまえあんで2件も売れねえんだよゴルア!!!雨だとかしらねーよ!ゴルア!!!
  ゴン!★(また机を蹴られる)
132
(2): 2014/10/10(金) 01:13:39.39 ID:oH1i5hzi0(12/40)調 AAS
抽出 ID:6e2XUWil (8回)

671 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:20:50.92 ID:6e2XUWil [1/8]
  >>668>>669
  頭悪いのに、よく介護業界の予想なんてできるね?ww
  学歴スペックいってみろよw
  ナマポすら消滅せんのに、なんで介護保険が破綻して消えると思うよ?ww
  年金の原理と一緒だろ。
  さらにいえば、将来、よほどの重度でないと介護保険適用の認定されるのが難しくなるというだけだろ。
  基本は予防医学のように予防介護事業がどんどん進むだろうな。
  さらには、数十年後はまじで介護ロボットなるものも開発されるだろうから、
  介護業界また、介護保険がなくなるなんて考えられない。
  実際理系大学機関でかなり開発に力入れてる。
  なくなってどうするの?なうしていくわけ?
  低学歴だとこの程度すらわからんのかねw

673 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:32:43.30 ID:6e2XUWil [2/8]
  ただ付け足すが、介護ろぼは、感情輸入までできんので、
  基本人間介護氏が淘汰されるのは百年後の世界だろうな。
  すくなくとも、介護というしごとがもう少しシステマティくになるはず。

  介護保険も事実上団塊の世代が大量に存在する約二十年が介護産業のピーク。
  そこが過ぎれば一気にバランスは均衡化するだろう。
  その二十年に介護予防事業をすすめ、相当に要介護度認定が
  厳しくなるという精神的プレッシャーを国に駆けられ、
  一般人は介護予防も医学予防も、自己管理、自己責任の時代に北と
  認識させていくのが国の倣いなのではないのかな?
  だから多少のことは自己責任でやれよ?いやなら若いうちから自己管理しろ!!
  と洗脳するために、介護保険の財源が破綻するんじゃないかという
  プロバカンダをわざと国民の意識に植えつけてるんじゃなかろうか。
133: 2014/10/10(金) 01:14:23.92 ID:oH1i5hzi0(13/40)調 AAS
  たとえば、国の借金や国債は破綻寸前、もう膨れ上がってる・・・と毎度のように言われてるが、
  それは借款もふくめてのこと。要は貸してる金も含めての話しちゃってるからというわけじゃないの?
  そうやって国民の意識を、国の東大卒官僚達が洗脳してるという可能性がある。

  年金事業の仕組みみれば、完全に灯台卒完了にだまされ、
  洗脳されてるというのがものすごくわかるよ。

675 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 00:54:12.15 ID:6e2XUWil [3/8]
  >>674
  そうだね。
  後大切なのが、>>673に書いた、自己管理を徹底させる時代になる。
  社会は東大卒官僚の思いのままに形成されてる。
  俺がそれクラスのスーパー偏差値大学、そしてスーパー進学校卒だからわかるんだよ。

  この世の仕組みの根幹にある前提は、まず東大官僚の国民洗脳から始まる。
  年金も、国の借金も、そして介護保険も医療保険も、国の負担割合がでかいものは、
  まず、国民に破綻寸前という危機意識を持たせるため、
  君たちのような低能を簡単に洗脳できる難しい用語を使って
  ひたすら危機的情報というプロバカンダを流す。

  実際はどうなのか。確かにずさんな将来予想のもと制度化されてるのは事実。
  しかし、破綻してしまうような構造、財源確保の形はとっていない。

  年金がその象徴。あれだけ破綻するとあおってるが、実際はどうなのか。
  国民年金の概要に歌ってる経済用語は実は存在しない。官僚の造語。
  そもそも国民年金の概要を歌う文句が造語なため、その意味も、
  全部官僚の国民洗脳のためのなんの根拠も存在しない定義になってる。
134: 2014/10/10(金) 01:15:10.38 ID:oH1i5hzi0(14/40)調 AAS
677 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 01:02:05.37 ID:6e2XUWil [4/8]
  年金でいえば、じゃあ、なぜ年金は実は財源があるのに、危機意識をあおるのか。
  おそらくそれは、年金財源を他の分野で運用したいんだろう。
  運用財源を一定規模確保維持していくためには、給付のバランスを考えなければならない。

  そうすると、物価スライド制を適用する年金給付は、
  世の中の経済事情によって給付は無限に拡大していかざるをえないし組になってる。
  じゃあどうするか。国民に破綻寸前と思わせることで、負担割合の激減も容認してもらい能が一番。

  ということだ。年金財源は通常3年間以上全国の給付者に
  年金を支給できるほどの財源が最低でも確保されてるんだぜ?
  破綻南下する分けない。なぜか。その資金を運用したい官僚の国策何だと思うよ。

679 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 01:10:25.68 ID:6e2XUWil [5/8]
  >>676 人の生き死にも経済しだい。
  経済や国の状況によってだろうな。

680 名前:オッパキャンナムスタイル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 01:18:48.58 ID:6e2XUWil [6/8]
  >>678
  借款というのは一例でいったまでで、日本国が
  いろいろな形で貸し付けてる金いくらだかわかりますか?w
  それらを含めたものまで含めての借金残高を出してる。
  そうやってお馬鹿は簡単に煽られるような情報を完了は流す。w 簿記の原理だよ。
  簿記すら知らないお馬鹿は、仕組みのからくりすらわからないだろうけどそわwwwプププ

681 名前:オッパキャンナムスタ〜イル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 01:53:43.69 ID:6e2XUWil [7/8]
  だが、孤独氏、生涯毒男、野たれしに上等wwww
  これさえ覚悟すれば、できれば、介護職は底辺なんかじゃない。
  なぜなら十分に生きていえるから。ww

  俺は君らよりはるかに超高学歴介護しだが、もう覚悟した。
  そしたらぜんぜん余裕www
135: 2014/10/10(金) 01:15:38.86 ID:oH1i5hzi0(15/40)調 AAS
  俺家柄もいい家に生まれたが、子孫のこせなかったのが唯一の先祖不幸。
  これだけはいかんともしがたいが、そういうのがない君らなら、
  上記の覚悟さえできれば、介護職で余裕wwwwまじ。
  悠々自適ぜよ俺wwwwww
  子供?なんぞいらねーよwwwww
  配偶者?しらねーーなーーwww
  将来?孤独氏すりゃいいんだろ?wwww

  ただケツ吹いてりゃいいだけの仕事で手取り15もらえりゃ余裕じゃねええか!!!
  偏差値70こえだった俺でも、介護氏でそうなんだからお前らも贅沢言うな!!!!

683 名前:オッパキャンナムスタ〜イル♪[] 投稿日:2013/04/03(水) 02:57:53.81 ID:6e2XUWil [8/8]
  いや〜〜まじね、偏差値70超えのスーパー学歴の俺も
  人生なめてたらもはや30超え
  全うな職にすら就けず、きずけば介護の世界に。
  しかし、介護職に何十社受けても面接で落とされまくった。
  八ヶ月以上就職活動してた。貯金も尽き、もうちょっとのとこで自決を決めたとき、
  介護のパート職が決まった・。偏差値70超えの学歴なのに。 俺が自給900円だぜ?wwまじで。
  今じゃ女に見下され、こき使われまくり、影口どころかメント向かって言われる始末。

  十代のころあれほど勉強して受験戦争を勝ち抜いてきた日々はなんだったのかと毎日思うよ。
  でも孤独氏、生涯毒男、いつでも野たれ死に上等。
  この覚悟ができたら怖いものなんて一切なくなったなーー。
  子供なんて医らねーし、配偶者なんて性病覚悟の2000円ピンさ路で十分だし、
  貯金なんぞ3万しかねーからいつでももう餓死まじで上等だし。
  だからスンげー楽よある意味。wwまじ悠々自適wwwww

  でも、10代の学生時代まさか自分がこんな最底辺の
  生活送るとは夢にまで思わなかったな・・人生、はかねーわ
136: 2014/10/10(金) 01:16:10.17 ID:oH1i5hzi0(16/40)調 AAS
735 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/04/06(土) 17:30:31.56
  一番穏やかなユニット(クリア・軽度な認知の人ばかり)から
  一番慌ただしいユニット(動ける認知ばっかり)に異動になった。
  つい最近まで楽しく仕事してたのが嘘みたいだ。もうすでに辞めたい。

736 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/04/06(土) 18:50:28.97
  ユニットで動ける認知ばかりのところでは
  もう、夜勤時の転倒・転落はしょうがないと割り切るしかないと思うよ
  施設側がうるさいなら転職をお勧めしますよ、辞めたい人のスレだし
137
(1): 2014/10/10(金) 01:16:35.93 ID:oH1i5hzi0(17/40)調 AAS
796 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/04/10(水) 19:11:50.11
  昨日図書館で「婦人公論」の最新号読んでたら、『夫の突然のリストラによる家庭崩壊』みたいな
  特集があったんだけど、そこに出てきたのは30〜50代で正社員、年収でいうと4〜500万前後みたいな人
  たちばかりだった。「突然解雇されてすぐ再就職先が決まったのはいいものの手取りは22万、生活は
  ギリギリ」みたいな記事を読んでるとため息がでてきたよ。
  リストラってのは(年収・立場的に)中の中〜中の上あたりにいる人が対象なんだなって実感した。

  皮肉なことに重労働・低賃金・万年人手不足の介護業界は(他の職種に比べれば)平職員に関しては
  リストラだけはまずないんだよな。まあ、フルタイム・月7〜8回夜勤込みで年収200万程度の人材を
  わざわざリストラする意味なんてないもんな。
138
(3): 2014/10/10(金) 01:17:07.58 ID:oH1i5hzi0(18/40)調 AAS
807 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/04/11(木) 18:24:34.81
  ゆったり勤務っていわゆるサテライトみたいなところか

  噂に聞いたことがある
  半デイ半ショートのような形をとりかといって
  レクはやらず本当に年寄りがやりたいようにのんびりと過ごし
  ごく少数の要支援程度の人の見守り手伝いをして
  後は一緒に茶をしばくという奇跡のような環境があると

  まぁうちの法人にあるんだけど
  日中利用者は[すごく]多くて10人夜間は常時3人ほぼ完全見守り
  夜勤にいたっては朝飯時、トイレ見守り以外はフル休憩状態
  職員は必ず太り、部署移動となるとそのまま辞める者も少なくない正にパラダイス
  まぁそのしわ寄せが特養にくるんだろうなーと
139
(3): 2014/10/10(金) 01:57:21.89 ID:oH1i5hzi0(19/40)調 AAS
944 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/04/18(木) 22:49:11.42
  俺の場合、真面目に精一杯やってスキル上げて、楽しみながら周りに差をつけて
  やりにくい職場になったらすぐ辞める、そんなスタンスです。
  中途だろうがなんだろうが、ベースアップするほどいないし、資格あればどこでも
  選べるし。とにかく勉強だけはしてたほうがいい、やめたきゃやめれ
140
(5): 2014/10/10(金) 02:38:56.89 ID:oH1i5hzi0(20/40)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ17人目
2chスレ:welfare

376 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/05/15(水) 21:34:29.29
  >>365
  勝手な理想を押しつけないでくれます?
  なんで ただのパートがセクハラされて お客様対応しなきゃならないんだよ

  今の日本は あらゆるサービス業が低料金化してサービスの質も落としているのに
  介護だけ別とかムシが良すぎない?

381 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/05/16(木) 00:05:32.92
  >>376 私もパート 利用者さんにセクハラされたのかどうか分からないけど。
  上司に訴えても何もしてくれなかったのでしょうか?
  セクハラされたと日誌?か何かに記入しといたら。
  続くようなら対策を立てないと。
  そこがお客様対応しているならしないといけないとおもいます。

383 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 01:31:16.17
  >>381
  利用者にされたセクハラならボケてきているとかで
  やんわりお咎めなしになると思うよ。裁判でも
  身体的セクハラならされる前に腕を掴んでコメカミをヒクヒクさせながら
  やんわりと注意する。それでもダメだったら絶叫して注意
  ディにきている連中なら世間体もあるから、それで終わり

  考えようによっては、男職員でも利用者がガチホモで
  ワシの息子をしっかりしごいて洗うんじゃとか言われた嫌どすなw
141
(1): 2014/10/10(金) 02:39:25.01 ID:oH1i5hzi0(21/40)調 AAS
519 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 00:49:55.73
  "特養ホーム、内部留保は平均3億 厚労省調査"

  社会福祉法人が運営する特別養護老人ホーム(特養)の内部留保の額は2012年3月末現在、
  1施設平均で3億1373万円に上ることが20日、厚生労働省の調査で分かった。
  11年3月末現在の調査では平均3億782万円で、ほぼ横ばいだった。21日に公表する。

  調査は全国の6104施設を対象に実施し、約4割が回答。このうち内部留保に関し
  有効回答があった1662施設で平均額を計算した。

  特養の内部留保については以前から
  「過大にため込んでおり、職員の給与アップに充てるべきだ」との指摘があるが、
  特養側は「施設建て替えなどに必要な経費だ」と説明している。

  47NEWS 2013/05/20 23:21
  外部リンク[html]:www.47news.jp
142
(3): 2014/10/10(金) 02:39:51.22 ID:oH1i5hzi0(22/40)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ18人目
2chスレ:welfare

66 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 18:54:51.03
  なんていうか自分の能力以上の資格を持ってる奴って
  必要以上にプライドが高く見返りを多く求めるんだ
  看護師を見ていたらそう思う
  昔はそれこそ 看護は好きな人がやっていたから
  本当に頼りがいのあるオバサンだったけど
  今は地方だと進学校や普通高校の上位が看護学校へ入学し
  嫌々実習や国試を乗り切るから
  自分は頑張った! 感が半端なく 介護を見下す傾向が強い

68 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 19:44:39.01
  >>66
  そーゆう人達もいるが
  看護師にあこがれてなった人って病院で看護師に優しくされた人達もいるよ
  実際は、看護師に憧れたんじゃなくて優しい人に憧れていたのに気づかず
  制服補正で看護師=優しいのイメージで看護師になる
  その後、現実知って心が荒んで鬼に・・・・
  まぁ、どの職業でも言えるが
143
(1): 2014/10/10(金) 02:40:36.60 ID:oH1i5hzi0(23/40)調 AAS
83 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 13:37:29.45
  看護師もわりにあわねーよな。学費何百万もかかって
  しかも卒業出来ないかもしれないんだろ?
  出来たとしてもそのお金を回収出来るのかが問題。

84 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 13:51:54.01
  準看と高看両方通ったけど学費はくっそ安かったよ
  準看は学費月9600円入園金は5600円、
  高看の方は学費年額20万ちょっとで入学金1万円
  夜間だと多分半額くらい(その代わり三年)
  私立の看護大学なんか入っちゃうと回収すんの大変だけど、公立は激安
  その代わり倍率はクソ高かった。高看は5倍くらい
144
(1): 2014/10/10(金) 02:41:09.16 ID:oH1i5hzi0(24/40)調 AAS
86 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:15:23.78 ID:VYuUXYMs [1/5]
  ☆★国等公的機関評価も総合的に勘案★☆
  65:公認会計士 医師(国立) 新司法試験 (上位ロー)
  63:TOEIC990 弁理士(理系) 不動産鑑定士 
  62:ITストラテジスト 税理士(5科目制覇) 医師(私立) 認定司法書士
  61:1級建築士 弁理士(文系) 電験1種 アクチュアリー 司法書士 特定社会保険労務士 技術士(上位)
  60:土地家屋調査士 社会保険労務士 国税専門官 税理士(免除組) 
  59:行政書士 英検1級 技術士(下位) 一総通 空間情報統括責任者
  58:中小企業診断士 簿記1級 獣医師 通訳案内士 一陸技 環境計量士 米国証券アナリストレベルV
  57:証券アナリスト 電験2種 気象予報士 労働安全・衛生コンサルタント 火薬類製造保安責任者甲種
  56:応用情報技術者 FP1級(CFP) エネルギー管理士
  55:電験3種 測量士 マンション管理士 電気通信主任技術者  
  54:通関士 年金アドバイザー2級ボイラー特級
  53:宅建 二総通 一冷 管理栄養士 TOEIC700
  52:管理業務主任者 米国公認会計士 工事担任者総合種 技術士補、JABEE 危険物甲
  51:基本情報技術者 2級建築士 一般計量士 ケアマネージャー 電工1種
  50:TOEIC600 簿記2級 税理士(Wマスター) 測量士補 二冷 社会福祉士 一種作業環境測定士
  48:FP2級(AFP)ボイラー1級 歯科医師 薬剤師 貸金業務取扱主任者
  46:看護師 理学療法士 年金アドバイザー3級 三冷 保健師 助産師
  44:エックス線作業主任者 栄養士 作業療法士
  43:介護福祉士 精神保健福祉士 電工2種 一種衛生管理者
  40:登録販売者 浄化槽管理士 ボイラー技2級
  39:ITパスポート 簿記3級
  38:普通自動車免許 危険物乙
  37:原付免許 ホームヘルパー2級

  これはどうなんかな
  資格板のランキング

87 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:25:22.02 ID:p6wXL336 [2/4]
  >>86 介護福祉士と精神保健福祉士が同ランクにあり
  社福がその上にある時点で、浅い知識の人が作ったランクにしかみえん
145
(3): 2014/10/10(金) 02:41:36.56 ID:oH1i5hzi0(25/40)調 AAS
88 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:29:41.86 ID:VYuUXYMs [2/5]
  社福と精神て一緒くらいだよね
  介福は妥当だけど
  社福は宅建より若干簡単くらいだと言うし

89 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:39:27.55 ID:p6wXL336 [3/4]
  精神≧社福>介護
  だと思うな

90 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:41:14.07 ID:p6wXL336 [4/4]
  でも利益を上げてる順なら
  介護>社福≧精神
  だから不思議

91 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 17:43:28.07 ID:VYuUXYMs [3/5]
  実用度
  看護師>介福>社福>精神

  難易度
  社福>精神>看護師>介福

  なんだよなあ

92 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/07(金) 18:06:50.54 ID:Th8I8Hb6
  社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
  3福祉士取得しても介護の仕事が嫌なら辞めちまえ!と思うw
146
(1): 2014/10/10(金) 02:42:13.07 ID:oH1i5hzi0(26/40)調 AAS
71 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/06(木) 21:50:14.81
  看護師は実習は大変だけど、勉強できなくても試験はパスできるイメージなんだけど
  一部の偏差値の高い大学の看護科出身者は除いて

81 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 11:54:00.63
  >>71 実習には一日50枚程度のレポートや看護計画も
  抱き合わせでついてくるのでそれなりの頭がないと無理
  入学はできても進級や卒業できない人が2〜3割いる
  例外は准看護師
  こっちは日本語さえ書ければ何とでもなる

139 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 19:32:43.79
  >>81 ふーん
  高校偏差値
  岡山県立津山東高校[看護]41

  看護科3年→専攻科2年
  毎年ほぼ100%が卒業して国家試験合格
  看護師国家試験は偏差値41の高校出身者でもほぼ全員合格

140 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/08(土) 20:43:40.03
  そこって毎回引き合いに出されるけど、
  入学数と卒業数にかなり差があるとかレスされてた覚えが…

141 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 20:44:00.97
  >>139 バカには国家試験受けさせない
  何度もふるいにかけて合格できるやつしか受験させない

146 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/06/08(土) 22:14:35.46
  >>139 看護師学校別合格率
  外部リンク[html]:www.ishin.jp
  外部リンク[html]:www.yyedu.org
147: 2014/10/10(金) 03:19:19.17 ID:oH1i5hzi0(27/40)調 AAS
抽出 ID:4y2KFYkp (8回)

179 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 18:32:56.14 ID:4y2KFYkp [1/8]
  もうおよ、名誉ある戦死がしてーよ。
  俺の家は旧武士の家だから、戦死したい。
  大卒なのに自給850円の最低賃金で働いてるなんてもう奴隷じゃねえかよ現代の

  もう人生に未練ねーから、戦死したい。関が原の戦いおきねえかなーーまじでよーー
  せめて最後くらい男らしく死にたい

184 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 19:12:07.32 ID:4y2KFYkp [2/8]
  >>180
  ほかの施設もカワランだろうよ。
  自給も仮に上がっても50円前後だろ。
  また最初から仕事覚えなおし&専門卒やら高卒の年下に
  文句たれられながら仕事教えられるのももううんざりだ。
  派遣もいろいろやってきたが、断続的にって言うのはなかなかねえし、
  自給850円で糞みテーにこきつかわれ、ぼろ糞に文句いわれ、
  もう自尊心すらなくなったわ。もう自分自身に自分が見下してるレベルに自己嫌悪。

  俺の実家は名門の室町武家で代々村長の家だったのに、
  なんで俺が現代の奴隷で糞まみれで低学歴に自尊心なくなるほどぼろ糞いわれなあかんのや

  あったまくるわ  ほんとうなら暴れてやりてえが、
  もうその奴隷根性がしみついてしまって、自殺しか毎日考えねえよ

  もう人生なんていらない。とにかく、侍らしく戦死したい。
  願わくばせめて最後くらい男らしい最後を与えてほしい

  どーせ施設変えても待ってるものは奴隷身分だろ。討ち死にしたいわ〜〜まじで
148: 2014/10/10(金) 03:20:05.10 ID:oH1i5hzi0(28/40)調 AAS
189 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[]
  なんやねんTPPて。なんでも一緒にしないでくれるか?
  てか、でも最近外人介護しみるよーになったのー。
  東南アジア系は恥じらいという文化ないみたいだから、すぐ老人と仲良くなるよな。

  俺は幼少期から、「武士の家に生まれた男として恥ずべき行いは許されざること、それすなわち万死に値する」
  と洗脳されてきたから、なぜかレクとかやると顔真っ赤になる。
  恥ずかしいじゃなく恥ずべきこととおもってるのかもな。まー毎日服は糞だらけだしな。

  とにかく、外人介護氏がふえてきたな。肩身が狭い。
  その外人介護しからも見下されてる俺はもう死にたいよ。
  俺が老人どもや低学歴どもとなじめないのは、武士の家に生まれたからだ。
  伝統として恥は死!という文化の家だからだ。そうとも知らず、見下しやがってあいつら。
  別に介護氏のベテランに何ぞなりたいとも思わない。だけど仕事ねえんだよ!!

  戦国時代の到来を切に願う。

190 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[]
  >>185 精神病院なんぞ何年も前から行ってデパス漬けよもう。
  俺は血統いいのに、こうも現代のリアル奴隷にされりゃ精神もおかしくなるっちゅうねん

  俺の一族は名門守護大名家から有力家臣団の一族と認められてた書状が市の図書館にも書かれてるクラスの旧武士の家で
  俺が義務教育のころは、代々町の要職につく俺のじいちゃんが行事などでは最上位の来賓として全校生徒にいつも挨拶し、
  小学校や中学校の校歌の横などいたるところには俺の先祖の名前が刻まれており、
  先生方からはそのおかげで特別待遇をされていた。俺は血統書つきの人間だ。

  なのに、今じゃ労働法最低賃金の給料で毎日糞まみれ、
  金ないから、糞のつきまくった作業着を自分の下着や服などとともに一緒にコインランドリーで洗ってきる日々。
  便所掃除も手袋使わずに素手で便器洗えといわれ、何のためらいもなく、素手でたわしで便器についた糞をこする日々。
  にもかかわらず、使えねえだのいわれ、もう精神病院通院暦3年になる。

  とにかく人生なんてもういらないから、侍らしく死にたい。、もううんざり
149: 2014/10/10(金) 03:20:30.03 ID:oH1i5hzi0(29/40)調 AAS
195 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 20:17:03.50 ID:4y2KFYkp [5/8]
  親族からは何年も前に、二度と敷居をまたぐなといわれてる。

  親戚一門みな高学歴一流企業勤めで、世間からすれば
  偏差値は70近くあったが、親族の中では学歴最低だった。
  結果を残せない俺は一族から冷遇されてきたよね。
  そんで親族が出来損ないの俺は一門の恥だから、婿養子に行けといって、
  近隣の名主の家や豪商とか、家柄はないけど一族みな旧帝卒の超高学歴一家を世話してきた。

  だが当時俺は、馬鹿にされてると思ってすべて断り、そしたら
  {二度と敷居をまたぐな、お前は先祖代々の恥だ}
  といわれ、そのままあったまにきて家出して、もうそれきり帰ってない。
  田舎から出てきたものの、たいした仕事にも就けず、行き着いた場所は介護だったよ。
  それ以来、誰の親族の結婚式にも呼ばれなかった。もう天涯孤独。
  帰る場所もないし。のたれ死ねば無縁仏よ。

197 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 20:23:17.67 ID:4y2KFYkp [6/8]
  >>194
  俺も行こうと思った。
  俺自給850円で三食の飯すら自腹でくえねえから、
  都内の炊き出しで週末とかは飯恵んでもらってるのよ。
  そういうとこいると、そういう斡旋してくる話いくらでもだから俺も考えたよ
  でも年単位の更新といわれた。結局戻ってきたらまた職探しだろ。
150: 2014/10/10(金) 03:22:24.68 ID:oH1i5hzi0(30/40)調 AAS
199 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 20:34:58.97 ID:4y2KFYkp [7/8]
  ちなみに自分の人生考えてるからいってる。
  俺はほんと、色々な職やったよ。
  それこそスポーツ紙の三行広告に乗ってるようなものまで。
  ブクロで立ちんぼとか、ゴミ処理とかサクラとかそれこそ色々やったよ。
  ただ、そういうのやってきてわかったことは、ピンはね率なのよ。
  俺のような底辺行くと、宿舎ありという時点で怪しまなきゃならない。
  宿舎あり、三食付となると今やってる介護の自給850円の手取りよりピンはねされる可能性がある
  そういうのわからないぬるま湯坊やはうらやましいよw

201 名前:オッパキャンナムスタイルF5バージョン[] 投稿日:2013/06/09(日) 20:52:51.23 ID:4y2KFYkp [8/8]
  まあそう思えるのは真の底辺を知らないからであろう。
  限定的な臨時職等言うのは俺のような天涯孤独の身寄りのないものが多いから、
  宿舎とか言う名目で、掃除機代、洗濯機代だの茶碗代だの取られちゃってて、きずけば手取り云万とか・・
  ためられると思ったらおお間違えって可能性がある。
  いいか?宿舎という、人間最後の砦である寝る場所の
  弱み握られたらもう真の奴隷。これは忘れないほうがいい。
  精神的奴隷というのではなく、もう休日という概念もなく、頭も上がらず、いやなら夜逃げしかない。
151: 2014/10/10(金) 03:22:51.56 ID:oH1i5hzi0(31/40)調 AAS
521 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 23:26:19.89 ID:O3hewg0Z [3/3]
  それなりの役職(?)の人がストライキ呼びかければ効果はあると思う
  ペーペーがストライキ呼びかけたら、居る場所はなくなる

525 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 03:59:10.53 ID:YxvRcrpR
  >>521
  利用者さんが困るのに、ストなんかできないだろ
  結局、誰かが穴埋めしなきゃなんなくなるだけ

529 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 09:56:14.76 ID:32tV1OHd [1/3]
  >>525
  そんなこと言ってたら何も変わらないよ?
  同じ施設の人間が見ていたらどこの施設か特定されてしまうが、
  施設の介護No2の人間(現場)が介護と看護との手当の差に疑問を感じ、
  上司から納得のいく回答がなければ任意参加でストライキを起こしましょうと呼びかけた
  もちろんストライキが目的ではなく、納得のいく回答をしてもらう事が目的
  だからストライキの件は上司に隠して呼びかけたわけでもないし、職場内のメールで呼びかけた
  結局ストライキは実行されることはなく、介護No2と上司とで話し合いが行われたらしい
  その後は介護の夜勤手当がちょっと上がり
  (田舎としては高い方5千円→6千円、看護は1万円の手当を貰っていたが今は不明)、
  休日祝日手当も出るようになった(1日2000円)
  最初で最後の一時金も貰う事が出来た
  と言っても、毎月改善手当の分を貰っていたわけではないので、貰えて当然なわけだが
  (当り前のことだが、利用者へ改善手当の分を請求している)
  介護N01は?と疑問に思うだろうが、こいつは上司の犬なので、現場をやっているNo2が動いた
152: 2014/10/10(金) 03:23:47.11 ID:oH1i5hzi0(32/40)調 AAS
530 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 10:18:41.92 ID:2ZKxMmlH [2/4]
  >>529
  厨房職員「オイオイ知ってるか?介護に休日祝日手当が出るようになったんだってよ
  あいつらは、利用者管理とかいって椅子に座ってる時間があって休んでいるのに、そんな
  手当てが出るようになったんだってよ(怒)」
  「ワタシ達なんか一日中立ちっぱなしで働いていて休む暇なんてないのにね・・・。
  早番の時だって始業1時間前に来てるってのに手当ても出ないし残業代も出ないのにね
  ちょっとは、厨房の手間を減らすために手伝ってもらわんといかんね(怒)」

  しかし、上に言うよりも厚生労働省に言うほうが正解なんでなかろうか?
  大阪は、不正が多いのか府庁に通報窓口があるww

533 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:06:17.76 ID:PwfRNpEu
  厨房なんて外部委託にしろよ

534 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:11:32.23 ID:2ZKxMmlH [3/4]
  >>533
  それを迫ればいい
  上に
  自分らの給料あげるために外部委託しろと

535 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:39:28.39 ID:32tV1OHd [2/3]
  >>530
  残念
  厨房は外部委託だよ
153: 2014/10/10(金) 03:24:15.15 ID:oH1i5hzi0(33/40)調 AAS
536 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:57:53.27 ID:2ZKxMmlH [4/4]
  >>535
  だったら、オタクらが間抜けなだけだろ
  食事も外部委託して責任と支出が出ないようにしているわけで
  ボラれていたんだから
  まぁ、権利獲得したとか思っているが経営者は、
  「馬鹿対策用小遣い用意していて良かったなw」という
  心境。

540 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 15:35:14.72 ID:32tV1OHd [3/3]
  >>536
  まぁ、あと1週間ちょっとで辞めるからどうでもいいんだけどね

  毎日愚痴言いながら働くより、転職という行動を起こした方がいいからね
  ここで愚痴っても介護業界どころか、自分の働いてる施設が変わるわけではないし
  くだらないお祭り行事や敬老会やる前に逃げ出せて助かった…
  自分のやりたい仕事がやれるし、定時出勤、定時帰宅になるのが嬉しい
154: 2014/10/10(金) 04:52:16.08 ID:oH1i5hzi0(34/40)調 AAS
793 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 21:49:39.48
  辞めるとわかると手のひらを返して冷たくなる人と変わらない人
  ジュース奢ってくれる人 いろいろ
  疲れた身体にキンキンに冷やした栄養ドリンク渡してくれた時は涙が出かけた

  俺も似たような状況になって辞める人がいたらジュースおごろうと思った
155: 2014/10/10(金) 04:52:58.81 ID:oH1i5hzi0(35/40)調 AAS
825 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 12:00:50.21
  やっと辞めたぞーーーーー!!
  退職願出してからきつかった…
  昨日なんか女職員に前の日の夜間と当日の日中の申し送りをされた後、
  「あんたもう辞めるんだからこれ以上申し送り必要ないから」
  って無愛想な言い方で言われて腹立ったわ
  女職員ってホント性格悪い奴しかいねーな
  製造とか女の多い職場を体験したことあるけど、こんなの見たことねぇぞ??
  もう辞めた以上、街で会ってもシカトしてやるわ

  長く居る利用者に挨拶しようか、黙って静かに去ろうか迷った
  迷った挙句、一応一言だけ言うことにした
  「ありがとう」とか「次も頑張ってね」などと言われ、黙っていなくならなくて良かった
  一人の利用者は俺なんかのために涙を流してくれて、
  「どこに行っても人間関係は大変だけど頑張って」
  「孫も何度も仕事変えたことあるから大丈夫だよ」
  などの励ましや、お礼の言葉をいただいた
  人だからイラつくこともあったけど、その利用者にはホントお世話になった
  その時は何とか堪えたが、今思い出すだけで涙が出てくる…
  何度もお菓子をくれたり、愚痴を聞いてくれたり、「最近元気ないね」って声かけてくれたり
  何度も何度も断ったんだけど、これで弁当でも買って食べろと言われてお金を頂いた
  最後の最後まで貰ってばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいだった

  ありがとう。いつまでも元気でいてください。
  次の仕事で挫けそうになった時は、あなたの言葉を思い出して乗り越えて見せます。

  長文スマン
156: 2014/10/10(金) 04:53:25.05 ID:oH1i5hzi0(36/40)調 AAS
976 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 22:24:20.00
  介護業界の「1年後離職率」って、どの位なんだろうな?
  一般業界の「3年後離職率」ぐらいの値かもしれない。

978 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/07/07(日) 22:24:22.00
  >>976
  2006年で1年以内だと離職率が特養で37%、介護付き有料で65%だって
  外部リンク[html]:www14.plala.or.jp

  うちも特養だけどあるフロアでは去年入った新人(3人)が今年の夏までに全滅し
  今年の新人さん(2人)も6月までに全滅したわ

  流石にこれはうちの新人教育やら仕事の進め方にも問題があったんだろうな・・・
157: 2014/10/10(金) 04:53:58.82 ID:oH1i5hzi0(37/40)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ20人目
2chスレ:welfare

5 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/19(月) 23:01:43.41
  離職率調べたら、認知症対応型デイサービスも酷い。
  そして普通のデイも離職率は高いと思う。
  普通のデイも認知が大半な場合があるから、
  人間関係と認知に耐えられなくて辞めちゃうよね。

  外部リンク:allabout.co.jp
  「介護職員」の内容を細かく見ると、離職率が高いのは認知症対応型デイサービス。
  1年間の離職率は62.1%で、離職者のうち、73.6%は就労して1年たっていない人たちです。
  同じように、短期間で辞めていく人が多い職場には、有料老人ホームやケアハウスなどの
  特定施設入居者生活介護の65.5%があります。
158: 2014/10/10(金) 04:54:24.84 ID:oH1i5hzi0(38/40)調 AAS
70 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/08/22(木) 16:09:11.98
  介護職は神が与えた天職

71 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 16:55:26.45
  介護職は神が与えた天罰
159: 2014/10/10(金) 04:55:52.29 ID:oH1i5hzi0(39/40)調 AAS
82 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/08/22(木) 22:07:25.19
  うーーーー!!!!あーーーー!!!!

  バカバカバカ!!!

  うるせーーーー!!!!!

  アーーーーー!!!!!

  ナンダー!バカー!

  やかましーーーー!!!!

  くぁwせdrftgyふじこlp

  バン!バン!バン!バン!(机を打楽器にする利用者)

  嫌だ嫌だ嫌だ!!!(精神障害の高齢者)

  それ(他人のご飯、つまり盗食)食べるんだー!食べるんだー!(知的障害の高齢者)

  @特養認知症フロア

  ここは動物園だわ。。。
160: 2014/10/10(金) 04:56:22.99 ID:oH1i5hzi0(40/40)調 AAS
260 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/08/28(水) 02:16:12.26
  最初は人の役に立ちたいって純粋な気持ちだったけど、
  それだけじゃ一筋縄じゃいかないことがわかった。
  うで噛まれたり職場の人間に嫌味言われたり
  だんだん人自体が信用出来なくなり典型的な躁鬱と人間不信。
  終いには人間嫌いになり利用者にいかりが込み上げてくる始末。
  利用者がただ簡単な折り紙作っただけで嫌いな社員と一緒に笑って
  工場長っておだてるあの虚しさ。自分が自分じゃなくなるそんな恐怖を覚えた。
161: 2014/11/03(月) 17:37:16.32 ID:3zWONo6O0(1/43)調 AAS
新聞記者ですが、何か質問あります?
2chスレ:news4vip

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/31(水) 21:40:53.50 ID:BK5Ewcui0 [1/3]
  将棋ファンだけど、囲碁将棋欄ってそのうちなくなったりしない?
  将棋界って収入のほとんどを新聞社との契約金に依存してるから
  新聞社が景気悪くなって金を出さないようになると終わるんだがw

119 名前:1[] 投稿日:2010/03/31(水) 21:42:07.32 ID:ekkOv9Wb0 [28/49]
  >>118
  絶対に無くならない
  アレ一番固定読者がいる欄で、たぶん賞金的にもペイできてるレベル
162: 2014/11/03(月) 17:37:44.74 ID:3zWONo6O0(2/43)調 AAS
293 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 23:56:41.74
  対人援助系福祉職なら、社福取って病院の地域連携室に就職が現実的には一番の勝ち組だな。包括は特例過ぎる。
  どうこういっても医療法人だし、立ち位置もそこにいる他の福祉職に比べたら全然マシ。
  何より、地域連携室そのものには“おばさん”がうじゃうじゃ集まってることはないからな。
  問題はオバヘルじゃなくて“おばさん”で、おばさんが集まってる職種・職場はどこも同じでどうしようもない。
  あいつらは小学生の頃の意識から何にもかわってない、集団で集まれば強いと勘違いし、
  特定の人物を集団で攻撃し、決め台詞は、“女性を敵にまわしたら”とか言う始末。
  40歳も50歳も60歳も過ぎて、この程度の、小学生の頃とかわらないような思考している連中なんだもん、
  まともに考えて、相手しても、そりゃ腹が立つだけだろう。
  こういった馬鹿に、例えば主任とかまかせると、たちまち思考は、主任=偉い、強いとなって、
  その“手腕”を生かして、自分が気に入るかいないかだけの単なる決めつけで、
  指摘・指示・批難の三拍子で、自分より下の人間と勝手に決めつけたやつらを攻撃する。

  ただ忘れるな、お前らがやっている介護という仕事は、何度繰り返しても何年経っても、
  こういう連中が入らない仕組みは、まず作れない。
  どんなにわめいても、辞めてもまたこういった連中が入ってくる。
  そういう職種・職場なんよ。諦めな。
163: 2014/11/03(月) 17:38:11.13 ID:3zWONo6O0(3/43)調 AAS
297 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 02:20:10.22
  ハロワ行くなら男女の数。平均年齢調べてから行くと良い

  つか若いのなら自動車期間。体力きついが稼げるよ
  土日休みだからフォークとって正社員目指せばいい別企業の
  おじさんならドライバー。事故が怖いし拘束時間が異常だが手取り20以上ある
  長距離いけば手取り25以上 介護よりははるかにまし
164: 2014/11/03(月) 17:38:38.69 ID:3zWONo6O0(4/43)調 AAS
310 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 11:49:09.30
  うちんとこ、ハロワの常連だぜ
  新人が続かないのは、やっぱオバヘル達のせい

  でもな、まともな管理者達とやりあって、根性悪いのが2人も辞めちゃったんだぜ
  あとはババヘルとオバヘル2人だけ

  来るなら今だぜ!

311 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 11:54:03.13
  >>310
  うちんとこ県に人数不足だって匿名の電話がきたみたいだぜw
165: 2014/11/03(月) 17:39:04.49 ID:3zWONo6O0(5/43)調 AAS
628 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 18:22:07.56
  デイ、特養、老健、グルホのうちどれが楽?
  俺、精神的にも肉体的にも楽なとこ行きたい
  でもレクとか祭的なのは嫌

630 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 18:43:27.21
  >>628
  ディじゃね?サビ残当たり前なのは同じみたいだけど‥
  オムツ交換とか極端に少なそうじゃん?

634 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 20:15:13.80
  >>628
  レクが嫌ならデイはやめといた方がいい。
  でも日曜が休みっていうデイは多いし
  オムツ交換は少ない。
  自分はデイでハイテンションなレクや
  特養、老健よりも1フロアに集められる認知の
  嫌〜な部分を味わった。
  そして入浴、レクやってからの送迎は疲れて危ない。

  デイは後から精神的に来たし、肉体的には
  車椅子移乗や送迎かな。
  特養、老健は夜勤が負担だと思う。昼はパート多いし。
166: 2014/11/03(月) 17:39:37.19 ID:3zWONo6O0(6/43)調 AAS
733 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/06(金) 13:51:17.04
  うちはオバサンより若い人の方が意地悪
  割合が20代70パーセント、30代20%、残りがおじさん、おばさん達。
  リーダーは殆ど20代だから仲良くなれると面接で言われたけど(自分も20代)
  皆自分が一番、自分のやり方が正しい!って態度で凄すぎる
  オバサンとかおじさんの方が教えてくれるし、親切。
  20代の女リーダーは凄い意地悪で本当に胃が痛くなる 
  介護しか知らないと自分もこんな人間になっちゃうのかな?って嫌になる

734 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/06(金) 14:56:27.66
  >>733
  それはブラックの末期型だね
  口うるさいオバヘルにしたって一応の理があり
  また、あえて嫌われ者を買ってでも士気や緊張感をたかめている
  そういうのすらいなくなると
  次は若い職員の稚拙な価値観の無法地帯が始まる
  学校の延長みたいないじめ社会が始まる
167: 2014/11/03(月) 17:40:07.51 ID:3zWONo6O0(7/43)調 AAS
909 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/11(水) 10:06:40.56 ID:aChpor0H [1/3]
  身体障害者施設勤めなんだが、身障の施設って「身体障害」っていう要素さえ備えていれば、
  知的障害者や精神疾患の患者みたいなのもドンドン受け入れてしまうから、マジでキツいわ…。
  知的障害だけならまだしも、精神病院追い出された様な患者とかはマジ勘弁して欲しい。
  人間(他の利用者)を食おうとする人とか、高齢者施設とかだったらまずお目にかからん様なのどうすりゃいいんだよ。
  元土方で体格良いからパワーが半端無い、風呂とかトイレ誘導なんかとても女性じゃ手に終えないから男性介護士2〜3人がかり。

910 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/11(水) 10:10:22.47 ID:FhlfL4/+ [1/2]
  ハンニバル傾向の元土方基地ワロタw

911 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 10:24:41.69 ID:00Lk1QL3 [1/4]
  >>909
  障害って最終的には、身体・精神・知的を同じ施設でしようとしてるよ、国は。
  自分が聞いた話じゃ身体障害者施設は、頭がなまじ普通だから暴言がひどいのと我侭な人が多いってのは、聞いたけどね

912 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 10:38:57.84 ID:DtWkKiLy
  >>891
  ねらーはLINEがお嫌いですもんね(笑っ

913 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/11(水) 10:43:24.65 ID:aChpor0H [2/3]
  >>911
  いるいる、特に先天性の利用者ね。もう生まれた時点で親が「どうせこの子は
  社会に出ないから」って諦めちゃって、道徳教育だとか躾だとかを一切されなかった様な利用者ね。
  具体例出せば、同室の病人が吐血して苦しんで職員がその人の世話でてんやわんやになってる時に
  「そんな奴どうでもいいから早く俺の菓子を持って来い」とか平気で言っちゃうようなDQNが2割くらいいる。
  後天的に障害負った利用者とかでも、麻薬やアルコール中毒でそうなった奴は似た様な感じ。
168: 2014/11/03(月) 17:40:33.45 ID:3zWONo6O0(8/43)調 AAS
914 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 10:50:20.26 ID:00Lk1QL3 [2/4]
  >>913
  まぁ、個人的にだけど身体障害で施設にいる人は、高齢で後見いないから
  老後で入所か介護が大変で家族に捨てられたパターンだからね(精神もこのパターンが多い)
  知的は、よっぽど暴力ふるいまくる人じゃなかったら一年に一回は、施設に来てくれるイメージ

915 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/11(水) 11:06:03.95 ID:aChpor0H [3/3]
  >>910
  洒落にならんよ。身長180cmくらいの柔道家みたいな大男、自力歩行可能だが
  危なすぎるので家族の許可得て車椅子に腰ベルトで拘束、でも体デカ過ぎるから車椅子の
  ブレーキかけておいても両手と床に付いた足使ってガンガン移動する。入所したばっかの時に他の利用者の腕に噛み付いて
  肉を食いちぎろうとしたり、寝たきりの利用者のベッドに近づいて目や鼻の穴に指を突っ込んでえぐろうとしたりとか。
  トイレ誘導だって、職員2名で上半身・下半身を抑えて、3人目は噛み付いて来るから頭抑えてるような感じ。
  男性2名でやる時は、洋式トイレに座らせた状態で一人が足広げて利用者の太ももに座って下半身抑えて両手で上半身抑える、2人目は
  噛み付いて来る頭を抑えてるってそんな感じ。ほんと、介護施設に精神病患者入れるのは止めろといいたいわ。
  TVでドキュメンタリーとかやったって、ああいうのは撮さない綺麗事ばっかだからな。
169: 2014/11/03(月) 17:41:06.15 ID:3zWONo6O0(9/43)調 AAS
愛知・名古屋の介護を語る。
2chスレ:welfare

136 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/06/21(火) 06:47:47.49 ID:aeZawrUY [1/2]
  会社が個人の職務経歴を詐称して
  サビ管の資格取らせるってよくある?

137 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 07:39:42.40 ID:39hfoKzh
  ウチはやらない。チクられてばれたらつまらないから。
  でも、初任者研修が年に一度だからやる所はやるだろうね。

138 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/06/21(火) 21:55:08.77 ID:aeZawrUY [2/2]
  ってか、チクられたらどうなるんだろ。
  注意されて終わりかな。それとも 結構厳しいのかな。

139 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/06/22(水) 20:01:20.78 ID:mk86OpSu
  チクるは、保険者への内部告発ということでしょう。その場合、告発者が
  その事業所に「現役」で働いていることが、告発を聞き入れるかどうかの
  分かれ目になります。保険者(行政)も単なるいやがらせ、誹謗中傷で振
  り回されるのは避けたいし、忙しいので。告発としてきちんと、聞き入れ
  ある程度証拠等により信憑性が高いと判断すれば、監査(指導監査では
  ない)をします。その結果、事実がはっきりすれば、指導、勧告、命令と
  厳しく対応していきます。「注意されて終わりか、厳しいのか」あくまで
  行政は手順を踏んで一歩づつ進めていくので、事業者が早く改善すれば
  軽く済むし、反抗していると、事業所の指定取消処分に介護報酬返還、
  詐欺罪での告訴、賠償請求訴訟へと発展していきます。

140 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 20:55:17.38 ID:Cv1c9fLi
  サビ管の経歴詐称が事業者登録に絡むなら、事業者登録の取消しも
  あるんじゃないかな? 要は登録の際に資格要件を満たして無いという事で。
170: 2014/11/03(月) 17:41:36.96 ID:3zWONo6O0(10/43)調 AAS
141 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/06/23(木) 03:33:02.55 ID:w/rtq3Tb
  >>139
  詳しい内容サンクス。
  まぁ、代表に媚び売ったら出世出来るっていう
  会社になりつつあるんだよね。

  媚び売れるのも才能だと思うけど あからさま過ぎるし
  爆弾投下しようかな。

  >>140
  サビ管はすでに居て 新しく児童デイを立ち上げる為とかなんとか、かんとか…。

142 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 04:29:41.35 ID:Dr1S1OJg
  >サビ管はすでに居て 新しく児童デイを立>ち上げる為とかなんとか、かんとか…。

  初任者研修の時に詐称してたって事かな?
  背景がよく見えないな、もう少し詳しく。

143 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/06/25(土) 01:13:32.42 ID:adQ/otQb
  >>142 うん。 今現在 児童デイを運営してて、2ヵ所目を作る時に
  サビ管が必要だから申請の時に 経歴を詐称するって事。
  初任者研修の時って事だね。
  すまん、これでわかるか?

144 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 08:13:07.58 ID:gX2PaFMy
  ヘル2がサビ管になるなら、事業開始(登録)の日までに5年900日の在職証明かつ
  初任者研修が済んでないと…在職証明数十日はやり過ぎとしても、
数日のゴマカシなら結構ある話かも。

  今年度の初任者研修の申込は既に締め切られたね。
  うちも申し込んだよ。
171: 2014/11/03(月) 18:24:59.97 ID:3zWONo6O0(11/43)調 AAS
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます536【相談】
2chスレ:jinsei
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます537【相談】
2chスレ:jinsei

979 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 20:38:26.85 ID:24e1YHMF [1/2]
  社内公募に応募しようかどうか迷い中アドバイス求む

  スペック
  ・宮廷理系院卒大手企業で研究開発3年目
  ・地方都市勤務
  ・都内出身地
  ・文系職に憧れあり

  公募職
  ・総務部障害者社員のマネージメント
  ・東京本社勤務

  地元に戻れる上、憧れの文系職
  申し込むべき?

982 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 20:51:36.30 ID:qkesFNQS [4/6]
  >>979
  本社勤務して何するのか答えを用意できるなら
  しても良いのでは?

985 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 21:20:04.74 ID:B8qoXEdA [1/5]
  今の業務で、芽が出なそうなのも薄々感ずいてる。
  でも、海外プロジェクトの担当として来年半年間海外に行く予定もある。
  今の業務に対て捨てきれない思いがある。
  しかし、このチャンスを逃がすと理系職から文系職に移れる機会がなくなるかもしれない。
  どうしよう。
172: 2014/11/03(月) 18:25:48.63 ID:3zWONo6O0(12/43)調 AAS
988 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 22:07:07.07 ID:n4lapO4g [1/3]
  >>979 総務部障害者社員のマネージメントって一種援助職に近いものが
  必要とされるのならそこらへんのスペックはあるの?
  研究開発職と上記職種じゃかなり畑違いのような気がするのですが
  研究開発職では満足できないのですか?

990 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 22:23:11.11 ID:Ct0gtOAZ [1/2]
  >>979  「文系 職」のスレッド検索 | ログ速
  外部リンク:www.logsoku.com
  参考になるスレがあるかは知らないけど、一応眺めてみたら。

  なお、俺があんたの立場だったら「絶対に」応募しないだろうな。
  今の仕事に強い不満を覚えているなら、また別だけどね。
  多くの企業にとって、研究開発の人員はきちんと良い待遇で
  育てなきゃいけない面子だが、総務部員はそうではないから。
  文系職に憧れがあるなら、別の形でそれを満たすことを、俺なら考える。
  障害者関連なら、休日に試しにその手の施設でボランティアとかね。やってる使節は結構多い。

  あと、あんたの年齢は25から27ってとこ?
  一般論になるけど、年齢を加えるにつれて都会の魅力は薄れてゆく場合も多いよ。
  あんたの故郷や本社が、東京のどこにあるのかとかにも左右されるけど。

  それと、個人的な経験になるけど、障害者と関わるのはかなり骨が折れるかもよ。
  (精神障害・知的障害者は省くとしても)彼らは肉体的に小さくないハンデを背負っているけど、
  そのハンデを乗り越えられずにこじらせた人々は、性格が歪む。
  むろん乗り越えられた人間はきちんと魅力を放つけどね。

  なんにせよ、憧れの実態をきちんと探り出したほうがいいと思う。
  社内公募に応募するにせよしないにせよ。
  なお、こんな興味深いサイトもある。
  これでも相当奇麗事に傾きすぎていると個人的には思うけど。
  障害者雇用エピソード100〜事例・ヒント集 | WAHHO!(ワッホー) 外部リンク:www.wahho.jp
173: 2014/11/03(月) 18:26:38.07 ID:3zWONo6O0(13/43)調 AAS
991 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 22:27:39.78 ID:qkesFNQS [6/6]
  社内公募がトラップなんだろ。本当は

992 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 22:38:16.26 ID:B8qoXEdA [2/5]
  >>990 障害者関連は大変だと思う。
  だから悩んでいる節もある。
  でも、そういった下積みを積むことで人事総務としての道が開けると思っている。
  今の仕事には、不満はある。GW、お盆、年末休みがない。
  人が休んでいるときに働かなくちゃいけない。もちろん代休は取れない。
  転勤も多い。海外駐在もある。出世コースではあるけど、、、。そこまでして出世したくない。

  まぁ、全部は語れない事情も多々ある。察してくれ。

993 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 22:49:43.59 ID:n4lapO4g [2/3]
  障害者社員マネージメントって本社で調達できないので社内公募にしてるのかな?
  ぶっちゃけ誰もなり手がないので公募しようとかじゃないのかな?
  人事総務の下積みならこういった切り口でなくてもやれるような。
  これを逃したら本社に戻る機会がない(文転)ということかな?
  失礼だけど今の仕事が嫌で逃げてるという事はないですか?

995 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 23:00:20.17 ID:B8qoXEdA [3/5]
  >>993 否定はできない。
  そもそも理系は役員や偉くなって企画戦略などにならない限り本社勤務はあり得ない。
  基本、研究所駐在。

997 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 23:07:46.39 ID:n4lapO4g [3/3]
  >>995 周囲から見たら羨ましい職場にいるのにね。
  でも今のままで嫌な気持ちが非常に強いなら
  公募を利用して異動をするのも一つの手かも。
  出世希望してなさそうだしね。
  でもそこに行って、思い描いていたのと違っても我慢できそうですか?
  仕事現場見学希望とか出せないんですかね?
174
(1): 2014/11/03(月) 18:27:09.38 ID:3zWONo6O0(14/43)調 AAS
998 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 23:10:36.94 ID:B8qoXEdA [4/5]
  マジレスすると、理系職に昔から魅力を感じていないし正直やりたくない。
  大学学部の時からやめたいと思い、踏ん切りつかなくだらだら続け
  学部で文系職目指したが第三希望のメガバンクしか内定もらえず院に進学。
  大学院では、教授に就活をほとんどさせてもらえずそのまま大手に研究開発で就職。
  役員からダントツの成績で内定取ったから期待していると言われた。
  現に出世コースの部門配属で査定つき同期で唯一昇級2ランクアップ。
  若手最速で海外プロジェクトに任命。
  でも、やはり理系職に興味も魅力も感じられない。

999 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 23:16:52.44 ID:Ct0gtOAZ [2/2]
  >>992 なるほどね。あんたにも切実な事情があるのは、とりあえず理解した。

  979と992を併読してまず気付いたのは、不満と憧れの質の違いだ。
  レスを読む限り、あんたはいまの研究開発職の「福利厚生」に不満を抱いていて、
  「仕事の内容」には特に触れていない。
  だが、総務の社内公募への憧れについては、
  「福利厚生」には特に語っておらず、「仕事の内容」について語っておられる。
  そこには食い違いがあるんだから、応募するかを決める前に、そこをクリアーする必要がある。

  つまり、まず人事総務職なり障害者従業員マネージメントなりの「福利厚生」の実態を調べる。
  同時に、いまは憧れの段階である「仕事の内容」についても、具体的な内容と自分の適性をチェックする。
  言っておくけど、福祉関連職は個々人の適性がとんでもなく大きい仕事だよ?
  「この仕事を選んで本当に良かった。天職だ!」って人も少なくないが、
  絶対にやりたくない・やれない仕事だと断言する人も多い。そして後者がずっと多数派だ。
175: 2014/11/03(月) 18:27:40.42 ID:3zWONo6O0(15/43)調 AAS
  まあ、否定的な文言ばかり並べてすまないね。
  別の考え方をすれば、宮廷理系院卒→研究開発なんて畑違いの職歴のあんたが加われば、
  「福祉職」にも新風が吹き込まれるって可能性も、なくはない。
  俺から言えるのは、「応募するにせよしないにせよ、まず自分なりに少しでも障害者と関わってみて
  適性の有無や濃淡をチェックしな」ってことだな。上に挙げたボランティアとかでね。

  あと998を読んだが、「自分が望んでいないジャンルで才能を発揮した人間」特有の
  罠に、あんたも落ち込んでいる可能性が高い。
  そういう人間は重大なミスをしやすいとは指摘しておく。意見があるなら次スレで。

1000 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/01(木) 23:26:34.09 ID:B8qoXEdA [5/5]
  いろいろ、意見くれてありがとう。
  確かに、自分のなかでスケベ心はある。

  障害者のマネージメントなので週休二日、連休もとれる。
  月45時間を越えるような残業もないんじゃないかという甘い期待がある。
  今の部署は月60時間残業して半分しか申請できない。
  考えが甘いんだろうな。
176: 2014/11/03(月) 18:28:09.88 ID:3zWONo6O0(16/43)調 AAS
36 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 22:44:07.23 ID:tlrCWkhO
  前すれの終わりに、社内転職を考えていたものだが
  今の部署で頑張ろうと思う。
  ずっと、辛いことや苦しいことに対して逃げ腰だった。
  大学、大学院、研究、博士進学。
  その為、自信が持てなかった。
  そんな自分を振り替えって情けなさを感じる。
  自分の子供にかっこいい父親と思って欲しいという思いがある。
  仕事でも、自分しかできないような大きい仕事を成し遂げたいと思う。
  海外プロジェクトを最後までやり遂げたい。
  辛くても逃げないで、頑張り続けたい。今逃げたら、一生涯根性なしで終わる。
  子供に見せてやれる背中もない。

  現場の人が今日言ってくれたんだ。
  俺さんのお陰で、このプラントがすごい利益を出すようになった。
  うちで一番の利益を出すプラントだと。
  俺さんはいつも自分達が分からないこととかを質問すると答えてくれると。
  今度、現場の人みんなの前でこのプラントの勉強会を開いてくれと。
  そうすれば、みんなもっと分かるからと。
  辛いことから逃げないで根気強く続けられる格好いい大人に父親になりたい。
  逃げるのは、学生の時で終わりだ。

38 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 22:54:38.61 ID:X5NfXvUh [6/6]
  >>36
  おめでとう
  男の人の成長はいきなりものすごいスピードでくるよね
  ものすごいエネルギーを感じるざます
  あまり無理をなさならないように頑張ってください
177: 2014/11/03(月) 18:28:36.29 ID:3zWONo6O0(17/43)調 AAS
41 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 23:07:38.34 ID:R9vbcTWm [5/6]
  >>36
  おめでとうございます。
  数値は嘘をつかないからね、それだけの利益を出し、
  その功績に貴方が貢献しているのなら堂々と胸を張って行きましょう。

  いい噂も広まるのは早いのでね、これを期とし、
  会社の内外に自分の良いイメージを定着させ
  足元を磐石にし、次も同僚から感謝の言葉を
  かけられるような仕事振りで頑張ってください。

44 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 23:28:02.00 ID:i0Y5la97
  >>36
  本当に逃げの人生だったら大学もドクターコースも修了しな
  いと思うので、目標設定が高いのでしょうか?
  自分に厳しい方なのかな?
  世間から見たら凄い学歴、会社だと思う。
  休みなしとか言ってたからそのストレスや不満もあって、文転
  考えたせいもあるかも。
  そのプラントの現場の人たちと共感できるものがあって
  良かったですね。
178
(1): 2014/11/03(月) 18:29:03.24 ID:3zWONo6O0(18/43)調 AAS
札幌の福祉施設
2chスレ:welfare

407 名前:403[] 投稿日:2006/04/03(月) 19:27:49 ID:BSN300Qg [2/2]
  しなちく様、レスありがとうございます。
  そうですね。私も日々、入居者さん、一緒に働く職員、
  そしてこれから入って来る人達の為によりよい環境を
  作って行きたいと常に考えながら働いています。
  その中でワンマンホーム長や知識の無い社長の考えに
  付いて行けない等の葛藤もあり、つい愚痴ってしまいました。

408 名前:しなちく[] 投稿日:2006/04/04(火) 17:51:02 ID:p4iu16rm [1/3]
  愚痴れる仲間がいるといいんですが、偉い人にチクる人間も
  いるのが業界の辛いところですよね。この掲示板でもいいし
  ウェルの掲示板でもいいし、仲間をたくさん作りましょう

411 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/04/04(火) 19:02:54 ID:yngbeodV [1/2]
  しなちく様、ウエルの掲示板とはなんですか?

412 名前:どっつ[sage] 投稿日:2006/04/04(火) 19:49:35 ID:+0et5NfF
  >>411 ここだよ
  外部リンク[html]:www.wel.ne.jp

419 名前:しなちく[] 投稿日:2006/04/09(日) 12:12:18 ID:bB7/S/qY [4/4]
  >>411様。ウェルのサイトは勉強や仕事に役立つので
  ぜひご活用下さい。また、登別緑風園のHPの掲示
  板もいいですよ。
179
(1): 2014/11/03(月) 19:58:27.58 ID:3zWONo6O0(19/43)調 AAS
508 名前:しなちく[] 投稿日:2006/06/20(火) 19:03:28 ID:vPWq/6Dz [1/2]
  お久しぶりでございます。昔の老人病院を知る者としては
  宮○○病院が良い方向に変わったのだなあと思うわけです
  。まあ一部に設備は古いわ、介護は旧態然としているわで
  ボロ儲けしている悪徳病院も残っているわけです。
  西○山病院の場合は以前からうわさのあるセ○ムと現場の
  温度差というやつがあるわけですね。
  老人病院の選び方としては、おむつ臭がしない、職員や患
  者の雰囲気が明るい、昔の老人病院のような目もあてられ
  ない拘縮のある患者がいない、説明が丁寧である、急性期
  の対応がしっかりしている所がよいでしょう。見た目にご
  まかされてはいけない・・・って札幌市内にこんな病院あ
  ったっけ。
  まあ、2009年3月までに老人病院は亡くなるのでどこ
  で死ぬのかが問題になってくるでしょうけどね。
180
(3): 2014/11/03(月) 19:58:56.02 ID:3zWONo6O0(20/43)調 AAS
513 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/06/21(水) 06:10:54 ID:ixfFAns7
  506です。
  昨年、某介護系講習会で光の琴似に勤めてる方とお話しましたよ。
  当時私も某有料ホームに勤めてたから世間話みたいな感じで聞けました。
  一般棟(?)に入居もエライ金額飛びますが、介護棟に移ると
  「住み替え」みたいな感じで更に輪を書いてお金がヒラヒラみたいですね。
  高級ホテルのような景観なので皆様寄ってくるけど、そもそも有料は
  全て「お金」ですから、庶民の私は年食っても入居はムリ。
  館内の内容は漏れて来ませんが、室内は個室で「病室タイプ」だったかな。

  参考に「全国有料老人ホーム協会」に加盟してるとこなら、
  きちんとしてるハズなので安心出来ると思うけど…。
  ちなみに、私が見学した有料の中でお気に入りは、
  1階と2階が病院になってて最上階に温泉有りの厚別にある某有料ホームです。
181
(2): 2014/11/03(月) 19:59:31.49 ID:3zWONo6O0(21/43)調 AAS
564 名前:どっつ[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 17:04:48 ID:hG8yqaiZ
  愛全はとくにMSWはある部長に気に入られないと
  すぐ協力病院にとばされちゃうみたいだからね。
  患者のために動いているMSWは認められないのかな〜

566 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2006/08/06(日) 12:06:53 ID:vZN08fYB
  愛○はかなり古くなちゃったよね。
  職員は良いかた多いような。なんか漂う雰囲気が良いように思う。
  祖母がお世話になって祖父も今。

  まあうちは問題ある施設ですからそう思うのかな。
  何せ認知症には刺激をと窓から利用者を落とそうと脅かす職員が
  (絶対落ちない窓だが利用者には解かっていない方もいる)いますので。

  上司に気に入られないと仕事もらえないのはどこの世界も同じ。
  意見が対立しても仕事が出来る人は問題にしない。

  >>564さん 会社は患者と会社のために働いてくれる人が必要なんです。
  患者のためとあれこれほじくり返すような面倒な人は参ったなーと思うものです。
  おとなしく言われたとおりにミスなく働く人がどんな会社でも好まれるんです。
  加えて利用者にも特に上司にも愛想がよければより良いでしょう。

  6年介護職で やっぱり介護という意識より会社の職員として働いたほうが
  かわいがられるんだと悟りました。

569 名前:しなちく[] 投稿日:2006/08/09(水) 16:12:15 ID:A91f/2wX
  >>566様。会社にかわいがられるのもほどほどにしておかな
  いと、会社がいつまでも面倒をみてくれるわけではないの
  で 他に行っても通用するスキルを身につけることと、誰の
  ために仕事をするのか、介護とは何なのかという理念という
  か、気概を持たなければフィリピンからやってくる介護職に
  とって代わられるでしょうし、ロボットでもかまわなくなります。
182
(1): 2014/11/03(月) 19:59:57.95 ID:3zWONo6O0(22/43)調 AAS
札幌の福祉施設 2
2chスレ:welfare

101 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/07/29(火) 22:07:44 ID:ytE1urcO
  内部告発って札幌市介護保険課でいいの?
  福祉サービス苦情相談センターは違うよね?

103 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/08/01(金) 09:32:31 ID:MkOYYScj
  ≫101様
  事業所や所管によりますが、虐待問題であれば石狩支庁と
  札幌市に報告して下さい。後、人権擁護団体も有効です。
  単発で動いても中々動いてくれないのも現状で在ります
  複数の機関に報告を行い、あなたとそれ以外の職員が居れば
  更に有効になります。
  一人二人では、力が弱いので・・・
183
(1): 2014/11/03(月) 20:00:25.07 ID:3zWONo6O0(23/43)調 AAS
219 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 22:28:47 ID:RvVEyIkQ
  老人病院に勤務していたのですが、今、施設への就職を考えています。
  施設での看護師の勤務状況をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
  残業の回数やケアへの関わり具合(日中ずっと介護士さん達と一緒にケアに
  関わっているのかどうか)、コール対応の多さなど。
  抽象的すぎて答え難いかも知れませんが、どうかよろしくお願いします。

220 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 22:59:30 ID:P9uv800A
  >>219
  そんなことより、なぜ施設を検討されてるのでしょうか?

  病院と施設では、目的・方向が全く違います。
  そこをはきちがえて病院から来るナースは残念ながら多いんです。
  勤務のことや、介護士との関わりが気になるようですが、
  施設は病院より楽そうなイメージなのでしょうか?

  基本、看護師もワーカーと同じです。
  トイレ介助もするし、おむつ交換もします。
  入浴介助がある施設もあります。
  残業もワーカー同様あります。
  PTがいない施設なら、機能訓練士も兼任することになると思います。
  夜中は自宅待機でオンコールがある施設もあります。
184
(1): 2014/11/03(月) 20:00:51.99 ID:3zWONo6O0(24/43)調 AAS
221 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 12:55:43 ID:3ZS/ReXp [1/2]
  >>220
  レスありがとうございます。
  そうですね。確かに病院より楽そうなイメージがあるのかも知れません。
  自分が今までいた所は介護病棟だったのですが、現在は医療度が
  それなりに高く、なおかつ介護度の高い患者様が多くなっていました。
  医療病棟に比べスタッフの人数も少なく、部屋を一通り回っても
  全員をしっかり看ることが出来ないこともあり、状態変化の見られない
  患者様は顔を眺めて通り過ぎるような状況になることもありました。
  施設であれば、医療に関わる部分は病院よりは少ないでしょうから
  それならば、もう少し余裕を持って、相手に接することが出来るかなと
  思ったのです。
  …でなければ、一般の病院で介護に関わる部分が少なめのところと
  考えていました。介護も看護の一部である…というのは分かってますが、
  どちらも!というのが自分にはいっぱいいっぱいだったんです。

  勿論、病院ではないので医師が常駐していないこともあり、急変時の
  対応など、万が一の時には何が必要か迅速な判断を求められる
  場面もあることは考えています。
  そういう自分の見通しが甘いかどうかの確認もしたかったんです。
185
(2): 2014/11/03(月) 20:01:20.21 ID:3zWONo6O0(25/43)調 AAS
222 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 20:36:04 ID:S8T20Wk5
  >>221 施設は基本的に医療ではないです。
  病院→病気を治す場所
  施設→生活支援
  だから、医師が常駐していないことが問題ではないです。
  緊急時は、ナースの判断で救急車を呼べばいいだけです。

  それよりも、『どうしたらその人らしく余生を生きられるか』を
  みんなで考えるのが施設の仕事です。

  医療で割り切れる判断ばかりではないんです。
  だから看護師と介護士はもめることが多いです。
  『医療的に』ばかりを押してくる看護師、
  なぜか施設の中で看護師が一番偉いと錯覚してる看護師…いっぱいいます。
  医療施設看護師の仕事は、バイタルチェック(介護士もやります)、
  入浴後の軟膏塗布、服薬管理、機能訓練、径管栄養、てき便、浣腸…
  どこもそんなもんだと思います。
  老人病棟と老人施設の目的の違いを理解していれば、
  歓迎されると思います。
  施設によってもやることは違うので、情報収集、頑張ってください。

223 名前:221です[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 23:38:07 ID:3ZS/ReXp [2/2]
  >>222 詳しい回答ありがとうございます。
  施設というのが「生活の場」だということは、なんとなく感じていました。
  介護病棟もそういう側面がありましたから。
  高齢者は複数の疾患を抱えている方も多いので、施設に看護師がいると
  いうことは、医療的に関わる部分を中心に求められるのか。
  それとも、日常生活援助を中心に求められるのかということも
  知りたかったので、とても参考になりました。
  これから就職活動を始める予定です。222さんの意見も踏まえて
  就職先を検討していこうと思います。
  本当にありがとうございました。
186
(1): 2014/11/03(月) 20:01:46.24 ID:3zWONo6O0(26/43)調 AAS
309 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:39:15 ID:M6UU7Ch1 [4/4]
  そんなに楽しい話が聞きたいならよ、うちの職場にはめっちゃセクシーな若い職員が3人もいる。
  ひとりはすっぴんでも可愛くてスリムだけどおっぱい大きくて私服から見える胸の谷間は鼻血ブー!
  もう一人はメガネ美人でローライズからのぞくお尻の割れ目がたまらんぜよ〜。
  3人目は最近入った子で背が高く、話も合うしスタイルも性格もいい。
  ヤッたやらないの話が2ちゃんには多いが、目の保養も大切にしろよ。
187
(1): 2014/11/03(月) 22:26:59.91 ID:3zWONo6O0(27/43)調 AAS
315 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/04/12(日) 17:44:13 ID:FqZXFtfF
  茶を見に行った人の話では尿臭が酷かったとさ。
  エレベーターがないから車椅子の人とかデイや泊まりのある2階3階に上げるのは大変そう。
  介護施設なのにバリアフリーではなく、応対したスタッフは自宅は段差だらけでしょ。
  うちのサービスを受けた人は自宅で自立できるんです、と言ったとか。
  特養待ちとかで30泊31日かぁ。デイや宅老所で尿臭するのは最低だよ。
188
(1): 2014/11/03(月) 22:27:27.70 ID:3zWONo6O0(28/43)調 AAS
333 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/05/14(木) 18:41:04 ID:KtWN/Gmc
  吹き矢をレクでやってたら、「鉄砲じゃないと気分でない」とずっと参加してた利用者談で不機嫌

  もう一人猟銃免許持っていた人がいて、会議でエアガン(玩具ライフル)でもやれるかと提案。
  何と安全面を考慮して実現した。
  当利用者にやってもらったら背筋が伸びてど真ん中連発!
  流石だ
189
(2): 2014/11/03(月) 22:27:56.90 ID:3zWONo6O0(29/43)調 AAS
386 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/07/21(水) 23:34:12 ID:ebXX7uN/
  施設ではないのですが該当するスレが無いのでここで質問させて下さい。
  清田区のさっぽろ〇雪病院と南区の〇村記念病院の情報をお持ちの方いませんか?
  求人が出ていたので気になっています。

  それとグループホームは職員が食事作るんですよね?
  料理出来ないのはダメですか?
  (リンゴの皮は剥けますがキャベツの千切りはできません)

387 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/08/19(木) 21:04:18 ID:m23+ePtI
  >>386
  一度グループホームを見学してみたら?
  食事の準備は千差万別だよ
190
(1): 2014/11/03(月) 22:28:28.71 ID:3zWONo6O0(30/43)調 AAS
ここだけは勤めるな!って施設ありますか?(札幌)
2chスレ:welfare

108 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 20:04:56 ID:CrfHJS4c
  施設には抜き打ちで面会行って、
  普段の様子を見たほうがいいよ。職員には笑顔で挨拶ね。
  変な臭いがしたり、利用者の皆の顔が暗かったりしたら要注意らしい。
191
(1): 2014/11/03(月) 22:28:55.41 ID:3zWONo6O0(31/43)調 AAS
229 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 23:11:40 ID:RGxbEDEl
  近所に新設される老人ホームがあって働きたいのですが
  アルキタ、タウンワーク、会社HP見ても求人を見掛けません。
  ハロワはネットで調べたけど見つからなかった。
  電話して「介護職員募集してますか?」って聞くのアリかな?

230 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/04/20(日) 22:37:31 ID:FhXTRP1g
  アドバイス:電話してみると良い(見学尚良し)。その際に熱意伝えておくと、
  担当者の覚えも良く、現在募集していなくても「近い内に」連絡が来る。
  理由:オープン直前、直後は勤務状態等が過酷なので退職者が出る可能性がある。

231 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/04/22(火) 20:13:25 ID:K0MRFVXQ
  >>230
  ありがd。でもここのレスをみる前にメールしちゃったんだよね。
  19日(土)にメールして今現在返信ないや。電話にすれば良かったのかな・・・。
192
(1): 2014/11/03(月) 22:29:22.48 ID:3zWONo6O0(32/43)調 AAS
438 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 13:49:24 ID:QfVrrC9p
コピペ推奨
良い施設か否か見分ける方法は、施設のホームページ>求人ページもしくは求人サイトを見るとイイ。
謳い文句の裏を読め

・明るく笑顔で接する事ができる人を希望いたします→陰険でたちの悪いスタッフがいます
・勤務しやすい環境づくりを心がけています→勤務しにくい環境です今後の課題です
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・若い人材が多いです→離職率が高いので初心者しかいません
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・日勤のみの勤務も可能です→離職率が高いので人手が足りません。高い夜勤手当を払えるほど余裕がありません。
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・未経験者でも大丈夫です→誰でも出来るのに離職多し
・スタッフが優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・充実した施設環境です→職員の環境なんてシラネ 設備投資に金がかかるから給料まで回りません
・地域に貢献しています→スタッフへの貢献厚遇なんて知りません
・当施設はここが素晴らしいです→求人ページを利用した入所者募集の宣伝です。
・スタッフはみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・残業はありません→残業は無償です
・ノー残業デーがあります→普段は多忙です
・賞与率がいいです!→基本給が安いです
・頑張った分だけ報われます→上司からの無茶な要求をクリアしないと嫌われます
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・慰安旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、作り笑顔ばっかり 入職したらこの写真に写っている人の何人かは既に退職してる

439 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/11/18(火) 14:29:04 ID:V7tASCGX [2/2]
↑あるある。
193
(1): 2014/11/03(月) 22:29:49.60 ID:3zWONo6O0(33/43)調 AAS
702 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 10:10:30 ID:xXmoyBHe
  まぁ〜とにかくハロワで探す際、ハロワの職員に何回求人出してるか聞く事かな
  正社員・パートともに何回求人出しているかと。そこら辺で判断付くと思います。

  またネットで社会福祉協議会のサイトだったかなあそこでも、ネットだけじゃなく電話で
  何回出してるか聞いてみるといいかもしれませんね。
194
(2): 2014/11/03(月) 22:30:23.16 ID:3zWONo6O0(34/43)調 AA×

ID:gTmoWGsA
2chスレ:welfare
195: 2014/11/03(月) 22:30:58.15 ID:3zWONo6O0(35/43)調 AAS
237 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/02/18(水) 08:48:29 ID:p6aiqpRl
  高齢者住宅ってどうなの?

239 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/02/21(土) 12:22:25 ID:jSR5Ymj7
  >>237 有料から高齢者住宅に転職したものですが・・・
  タカビーな有料の客に、おさらばして低所得者の多い高齢者住宅に移りました。

  凄い楽です。行事などないし本当に普通の生活をしてる方の困った所のみ援助
  するって感じです。なので夜勤も必要最低限しか呼ばれないので、しっかり
  眠れます。給料は同じくらいですよ〜24時間のなかで在宅サービスめいっぱい
  利用してるので1軒1軒いく訪問介護よりもずっと介護プランで単位満了可能
  なんです。日によってはプランになくても他の部屋に入ってる時によばれて用事
  依頼もありますが・・・

  そんな時は別な入る日に入らなければ良いのです。月トータルで帳尻あえば良い
  のでヘルパーや会社都合にも合わせられるので文句ばかり言ってる有料客より
  可愛い爺さん婆さんですよ〜

240 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/02/22(日) 10:06:02 ID:M1CrISx5
  私も上の239さんと同じような施設にいますが、
  入居者自体がだんだん高齢になって
  24時間介護が必要な状態の方ばかりだから凄い大変です。
  介護度4〜5多いですね。

242 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/02/24(火) 14:14:12 ID:GOAHq8r1
  有料=人としての質が問われる場所
  特養・老健=世間知らずのガキの集まり
  高齢者住宅=サボる事を覚えた職員の集まり
  グループホーム=自分の事ばかり考えていれば良い場所
  モチロン、頑張ってるところもありますが自分が働いて感じた感想です。
197: 2014/11/03(月) 23:37:47.01 ID:3zWONo6O0(37/43)調 AAS
408 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:24:35
  たいじん荘の相原あきから今日の朝も
  パワハラ受けました。ボロクソ言われました。
  首吊って死にたいです。

409 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:21:22
  あんまりひどいんならICレコーダーに録音し、一番上の上司に相談。
  事業所ぐるみなら労働局の斡旋か、
  労働審判か訴訟しかないなーその場合は覚悟の上

418 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/03/12(木) 05:51:24
  >>408
  自分もそうだったから、はっきり言うと監督署や労働局を使うなら、
  ある程度の大きさの会社でなければ、途中で相手は逃げる。
  始めから訴訟か労働審判した方が良いかと。
  お金がなけりゃ法テラスか大学のリーガル制度利用。
198: 2014/11/03(月) 23:38:14.66 ID:3zWONo6O0(38/43)調 AAS
576 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/05/22(金) 22:41:40
  昨日今日連続で三社からの採用決定書を受け取りましたよ。
  私の出した条件も引受けるとの添え書きも付いてました。
  後は最終交渉でどこまで基本賃金を上げてくれるか?ですね。

  >>569その強さがあればどこかで・・・
  ありがとうございます。よ〜く検討して決めます。

578 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 15:55:27
  >>576
  おめでとう!
  でも、入ってから「騙された!!」って後悔しないように
  周りに合わせて頑張ってね

579 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:59:59
  でも、自分を裏切るなよ。
  「支援する人をどれほど支援できるか、
  それがその社会の成熟度なのではないか」という言葉もある。
  支援する職員を粗末に扱っていいと
  思っている事業所だったらさっさと辞めようぜ。
199: 2014/11/03(月) 23:38:40.94 ID:3zWONo6O0(39/43)調 AAS
585 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 10:54:33 ID:XSsPzv9c [1/3]
  半年で16人辞めたところをオレは知っている

586 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/05/26(火) 12:54:08 ID:FXVq/Yny [2/2]
  《585すげー!どこですか?入ってすぐ辞めるのですか?

587 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/05/26(火) 16:25:25 ID:XSsPzv9c [2/3]
  >>586
  ここで詳しく書いていいのかなぁ?
  正職員でも時給800円で、一生昇給なし(笑)
  夜勤手当1回2000円(笑)
  雇用保険に入れてくれない(笑)
  ボーナスなどあるわけがない
  そういうところだったの

  あと、風邪引いたバァさん病院に連れて行かず寝かせっぱなしにしてて
  肺炎になってもそのまんまで、それでよく死ななかったよなぁ
  (でも、今まで車椅子介助だったのが完全寝たきりになった)

  ちなみに名古屋市内にあるGHですが母体の会社は一宮です。
  あとは賭けません(ごめんね)
200: 2014/11/03(月) 23:39:17.22 ID:3zWONo6O0(40/43)調 AAS
630 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/06/24(水) 00:02:53 ID:Elqa76No
  名児耶氏や終わりの福祉、医療は繋がり、助成金目的に雇用し止めて貰いたい
  のに辞めない奴には、暴力以外の嫌がらせはなんでもあり。
  特に中卒には酷いね。そろそろ助成金目的の雇用もマスコミ等で騒ぎ始めるかも
  な!!ここはヤバイブラックな事業所、施設を知りたければ特に有名なユニオン
  に相談に行けば大概教えてくれる。
201
(1): 2014/11/03(月) 23:39:45.14 ID:3zWONo6O0(41/43)調 AAS
822 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 18:46:21 ID:lfJSjziT
  緑区にある清水海ってどうなんでしょうか。
  いくつか施設持ってて
  経営もしっかりしてそうだけど

823 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2009/11/06(金) 23:47:51 ID:hyy05fjc
  市水0は、認知賞介護等に関しては手抜き等かも知れない。ある利用者家族に聞いた
  話だが、ショート利用者は骨折して帰宅したが、知らぬ存ぜぬ。デイ利用者も
  色々愚痴は聞いてる。まあどこでも事故はあるだろうが、誠実でないわな。
  働く側には託児所ありで、いいのかもな。あるケアマネより
202
(1): 2014/11/03(月) 23:40:12.61 ID:3zWONo6O0(42/43)調 AAS
898 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/01/29(金) 12:19:09
  名古屋市のある介護施設に入所してる時、
  入所してる親が虐待されているような傷があり
  疑問に思い、お聞きすると言い訳ばかりで
  挙句の果て「自分で世話したら?」と云われた。
  でも、虐待の事実を証拠に残したので
  いつでも、戦うつもりで居たところ、
  動かぬ証拠を持ってる事を関係者が知り、
  何故か急に関係者が平身低頭になった。
  他の残った入所者の為にも卑劣な行為を告発するつもりだ。
  巨大組織は、一個人の戯言とタカを括っているようだが、
  守るべき者が無くなってしまった今、親が受けた介護者による
  人を人とも思わぬ卑劣で侮辱・侮蔑の数々の行為を公にするつもりだ。
  ここも最低な施設だ。
203
(1): 2014/11/03(月) 23:40:39.03 ID:3zWONo6O0(43/43)調 AAS
951 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/03/03(水) 13:51:20
  案外2chにサイバーテロ仕掛けていたのって
  よしくんとかだったりしてねw

952 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/03/03(水) 18:46:38
  >951
  あるかもw
  でも、よしくんの技術でできるサイバーテロって、
  せいぜい長電話で熱く語るくらいでしょ?
204
(1): 2014/11/04(火) 00:37:05.68 ID:FodVjEw00(1/38)調 AAS
介護福祉職を辞めた人"辞めたい人のスレ21人目
2chスレ:welfare

33 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/14(土) 22:14:28.40
  >>32
  半年たっても職場に慣れず、辞めたい気持ちがおさまらんなら、
  もう辞める事前提で行動した方がいいと思うよ。
  某有名コンサルタントが著書で書いていたが、ボロボロになるまで
  頑張ってから辞めると、辞めた時点で半死人になってるから
  求職活動とかしても【負のオーラ】放ってて先ず採用されない」んだとさ。
205
(1): 2014/11/04(火) 00:37:32.26 ID:FodVjEw00(2/38)調 AAS
281 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 10:23:20.69
  介護業界はブラックが多い
  ・勤務時間内に終わらないことが多くサビ残は当たり前
  ・サビ残隠すため、タイムカードは無く、出勤簿に手書き
  ・休憩がとれない
  ・行事の企画、ケアプランの評価など勤務時間ないに
   できないことを命令される、もちろんサビ残
  ・人がいないからと有給使用の拒否
  ・会議も休日出勤当たり前、もちろんサビ残
  ・研修ももちろんサビ残

  労動基準監督署に言いましょう。すべて改善されます。
  サビ残の未払いは過去に遡って請求できます。手書きのメモでもいいので
  何月何日に何時から何時までどんなことで残業したかを証拠として残しておきましょう。

  うちの施設はこれで監査が入り改善されました。
206
(1): 2014/11/04(火) 00:38:16.00 ID:FodVjEw00(3/38)調 AA×
>>444

207
(1): 2014/11/04(火) 00:38:51.18 ID:FodVjEw00(4/38)調 AAS
441 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/25(水) 09:32:09.02
  上司に遠回しに辞めろと言われた…、俺がいなくなっても
  いいのかよ!って思ったけど、辞めていいなら辞めてやるよ。

448 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 12:42:25.96
  >>441
  早く辞めろ 1日も早いほうがいい

  服を最後に買ったのはいつだ?
  好きなものを腹一杯食ったのはいつだ?
  ぼろぼろの靴。最後に買ったのはいつだ?

  人間らしい生活を取り戻そうじゃないか。人間として当然の権利を手に入れよう!

454 名前:441[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 19:16:13.38
  >>448
  最後に服を買ったのは2年前だ、しま○らでだ
  俺の大好きな焼肉を食べたのは3年前だ、
  今はお金ないから納豆ご飯とみそ汁だけで耐えてる
  靴を買った、というより兄ちゃんから貰ったんだ1年前に

  貧乏、不細工、童貞、はあ、なんで生きてんだろ
  ソープ行きたいよ

474 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 00:04:30.07
  >>454 ンダかヨタの期間契約社員をおすすめする

  半年で100万 節約せんでも貯まる 寮費光熱費無料 ンダなんか
  三食無料だわ 休みは半額保証だわ 有休買い上げだわ キズ薬セットで無料でくれるわ神待遇
  ただし毎日筋肉痛でなにもできない
208
(1): 2014/11/04(火) 00:39:25.26 ID:FodVjEw00(5/38)調 AAS
586 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 22:12:19.85 ID:Gfc1xpW+
  きりよく来年の三月で辞めることにした

  やっぱ業界の在り方自体にどうしても納得出来ないし
  老い先短い老人にケアプランとか「その人に合った生き方を見つけてみましょう」とか
  手厚く手厚く過保護にして、事故は絶対ダメとか、
  内出血がどうだとか。かすり傷で対応策とか。
  食べたく無いって人間に飯押しこむとか。
  本人が「嫌だ」と明確に意思表示してるのにうまく食べさせれるのが凄いとか

  其れ等をこなすのに数十人を一人で対応しろとか

  この国を滅ぼしたいのか。この業界は

590 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 22:53:58.51 ID:+thzCqm3
  >>586
  >食べたく無いって人間に飯押しこむとか。本人が「嫌だ」と
  >明確に意思表示してるのにうまく食べさせれるのが凄いとか

  俺が新人のとき、食事介助などしてたら本人が「もういい」って言うから食事終了かと
  思ったら、上の人間が「もっと食べなきゃダメよ」とか言いながら食べ物押し込む光景みた
  ときは引いたな。気の弱い高齢者だったりすると、食べたくなくても食べちゃうわな。
  自分の大切な人が風邪か何かで「今何も食べたくない」って言ったら、
  「食べないと元気にならないからな!」なんて言って無理やりご飯
  押し込むことはしないけど、施設ではそんなことするのが当たり前っていうのには驚いた。

  あと、昼食食べたくないから車いすこいで部屋戻ろうとした人を、「食べないと
  帰れませんよ〜」とか言いながら食堂に戻して無理やり食べさせたり、自分には
  できませんわ。もうやめたけど。
209
(1): 2014/11/04(火) 00:39:52.89 ID:FodVjEw00(6/38)調 AAS
591 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 23:01:02.54 ID:FWb7qHuQ [4/4]
  >>590 だって体重減少させると虐待になって最悪、逮捕されるからね
  んじゃ、無理やり食べさせるのみ
  そんな事気にするなよ

800 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 15:22:39.66 ID:Re8+RnwD
  >>591 亀レスだけど
  俺からすれば無理やりにでも食べさせるほうが虐待ではと思った。
  リクライニングの椅子に座らせて、何十分もかけてゆっくり食べさせる。
  本人は美味しそうな顔をせず・・・
  昔、医療系の本で、「どこかの国(忘れた)では、老人医療の基本は、本人が
  自力で嚥下できなくなったら医師の仕事はお終い。後は牧師の仕事」って書いてあったけど
  何でもかんでもしてあげるのではなく、
  そっとしておくのも大切なことだと思ってるが
  そんなことしたら、最悪のケース逮捕とはね、、
210
(1): 2014/11/04(火) 00:41:25.56 ID:FodVjEw00(7/38)調 AAS
631 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/29(日) 16:50:06.43 ID:pCZqvvS4 [1/3]
  今の職場は嫌だけど介護の仕事自体は続けたい
  隣の芝生は、って言うのは分かってるけど職員さんが辞めていかない施設を
  見学させてもらったら、自分が理想だと思ってる介護に近いものがあった
  ただそういう施設は中途採用は難しいし、そもそも新規だって殆ど枠が無い
  でも仕事やるなら胸張っ介護してますって言いたいから
  早く次の職場を探してやるわ、クソッタレ!

633 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 18:25:51.56 ID:aDoL7Du/ [1/2]
  >>631 離職率の低い現場ってどういう感じなのか参考までに聞きたい

637 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/29(日) 19:10:33.50 ID:pCZqvvS4 [2/3]
  >>633 まずびっくりするくらい人がいる
  ボランティアさんとか地域のおっちゃんおばちゃんとかがいっぱいいる
  職員も人数が多いんだと思う。凄い余裕持って仕事してて愕然とした
  移乗とかトイレ介助を研修なんかでやるやり方でしっかりやってるの
  記録書くのに追われてる人がまずいない
  施設長とか事務主任なんかがフロアに顔出して仕事手伝っていくらしい
  入浴も時間は大雑把で職員1人で介助するんだけど、
  1日3人くらい入れるだけで終わりらしい(うちは6〜10人)
  食事の時間もバラバラで14時過ぎくらいに起きてきて昼食取る人もいた

  暇そうにしてる利用者さんが殆どいなかった
  よくある離床してるけど、何もせずに椅子にぼーっとして座ってる人ね
  みんな廊下に置いてある椅子に座って話ししたり、ホールで趣味の活動したり
  職員の仕事の手伝いしてる利用者さんまでいたわ

  良い施設だっていう評判から、他の施設や大学生のボランティアがいっぱい来て
  更に良い循環ができてるらしい
  大変なことはやっぱり大変らしいけど、腰痛めたりする職員さんは滅多にいないんだと
211
(1): 2014/11/04(火) 00:42:05.69 ID:FodVjEw00(8/38)調 AAS
640 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 19:32:38.52 ID:WM0ohDMS
  >>637 嘘のような話だわ
  うちの施設なんて利用者もストレスでおかしくなるのに

642 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 19:52:41.03 ID:aDoL7Du/ [2/2]
  >>637 なるほど、そんな夢のような介護現場があることに驚いたよ

643 名前:名無しさん@介護職[age] 投稿日:2013/09/29(日) 20:23:50.80 ID:GX5+D4hW
  食事だけはアウトだな。痛んだもの食ったら責任とらないといかん。
  けど、あとはうらやましす。
  うちの施設なんか四六時中転倒させないための監視だって言って
  ホールの椅子に強制お座りだ。
  机も無駄に糞でかくて広いせいで、自由に歩けないし。
  監視ってアウトだろアンタ。

  食事は、慣れてきたら徐々に朝に持ってくつもりか?
  「あなたからお金取ってるんだから、食べてくれないと会社から
   怒られちゃうじゃない!」
  とか怒鳴りながら布団引っぺがす奴がおらなさそうでよろし。

645 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/09/29(日) 20:45:33.10 ID:pCZqvvS4 [3/3]
  >>643 後出しでなんだけど、遅く出てくる人に出す食事は
  レトルトを温めて出してたよ(本人持ちなのか施設持ちなのかは聞いてない)

  食事時間がバラバラ(本人の意向)はユニット型の理想なんだけどね>今回見せてもらったのはユニット型
  職員の仕事って言っても、ちょっとした手作業の一部で
  そのまま利用者さんの生活に近い部分だから問題無いんじゃない?
  施設用や主任さんがどんな手伝いしてくかは直接見たわけではないから知らん

  文章書くの下手くそで誤解する人がいたらしゃーないね
  自分が分かってることがそのまま相手に伝わるわけじゃないから長文書くのは辛いねw
  職員さんは面白い人、変わった人が多いような気がした
212
(1): 2014/11/04(火) 00:42:37.72 ID:FodVjEw00(9/38)調 AAS
介護福祉職を辞めた人”辞めたい人のスレ24人目
2chスレ:welfare

536 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 02:14:36.97
  リーダーの嫌味がウザ過ぎるから辞める時用に録音してる
  USB型レコーダーで録音してるけど、お勧めのレコーダーってない?
  USB型だとパソコンに接続しないと聞けないからちょっと不便なんだ
  ボールペン型だと一度分解しないと録音できなから急ぎでは録音できないし

552 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 20:13:30.18
  >>536
  普通のICレコーダーでUSBに接続すれば本体のデータをPCに移行できるんじゃないの?
  小型のレコーダーだと容量も少ないし音質も悪くなるからね
  普通のICレコーダー+スマホの録音アプリ併用で十分だと思う
213
(1): 2014/11/04(火) 00:43:05.59 ID:FodVjEw00(10/38)調 AAS
介護福祉職を辞めた人”辞めたい人のスレ26人目
2chスレ:welfare

606 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2014/02/14(金) 00:22:57.87
  福祉職のいいところは、1年ごとに退職→就職を繰り返しても再就職が容易なところにある
  辞めたら後がない他の職種に比べて、俺たち辞めても後があるんで、
  楽かどうかと言えば楽な方だと思うよ

  俺はワープア人生だけど、経済系の大学出て主事とヘルパーのみで
  特養に就職→1年ちょい退職→職業訓練2年で介護福祉士取得
  →有料老人ホーム就職1年半→3月退職→貸付金受けて
  社会福祉士通信受講→就労継続支援B型作業所就職→社会福祉士合格発表待ち

  受かったらおそらくそのまま教育訓練給付使って実習免除で
  精神保健福祉士の短期養成やると思うけど、
  こんな資格取得を狙って仕事選んで、目的が達成されたらすぐ辞めるような生き方してても
  また雇ってもらえるのは福祉くらい
214
(1): 2014/11/04(火) 01:23:56.48 ID:FodVjEw00(11/38)調 AAS
介護福祉職を辞めた人”辞めたい人のスレ27人目
2chスレ:welfare

116 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 19:59:22.81
  とんでもないことに気付いてしまった
  一日7時間寝るとして
  起きてる時間は17時間
  労働時間10時間で通勤昼休み合わせたら拘束時間13時間
  つまり自分の時間は4時間
  休みはあって月に8日
  盆休みなし
  労働者の時間の奪われ方って
  労働者の時間の奪われ方って
  やばいやばいやばいやばすぎる常軌を逸してる
  気づいてしまった気づいてしまった気づいてしまった
  もう、みんなみたいに普通の感覚で生きていけない
215
(1): 2014/11/04(火) 01:24:23.38 ID:FodVjEw00(12/38)調 AAS
140 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/03/07(金) 15:34:00.17
  助けて
  施設長から急に辞めてほしいと言われました
  理由は同僚から利用者にたいする虐待が報告されているからと。
  全く身に覚えがありません
  母子家庭で預金もなく途方にくれています
  仲良しの同僚に聞くと、先輩で全く働かない70近いヘルパーがいるのですが
  その人が裏で動いているのでは?
  と言ってたけど、その人は私の前ではそんな素振りもみせないし。
  もう死んでしまいたい。悔しくてたまらない

174 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/03/09(日) 06:46:31.31
  >>140
  「更新しない」=「雇止め」
  もっと自分でも勉強して。理由もはっきりせずに職場を奪われてたら
  子育てなんか出来ないでしょ
  いくら契約社員でもそんな曖昧な解雇はできないよ
  労基にってらっしゃい
  「雇止め法理」 ググッて!ガンバレ!
216
(1): 2014/11/04(火) 01:25:12.22 ID:FodVjEw00(13/38)調 AAS
181 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 08:07:33.02
  >>180
  無知が無責任なアドバイスをすることは罪。
  親切でもなんでもなくただの自己満足。

  労基に行こうが知ったことではないが、行った後のリスクに
  触れないあたりは本当に自己満足以外の何者でもない。
  便所の落書きといえばそれまでだが、信じる方も悪いのだが。
  「労基に行った」という返事が返ってくれば、自分が英雄にでもなった気になるのはわかるが。
  人生狂わせるかもしれないという自覚があるのか。

  「行かれちゃ困る」というならば、「行かせておもしろがろう」という姿勢が見て取れる。
  いや、おもしろがろうというより、自分のつたない知識で
  他人を動かせた満足感といったほうが正しいか。

  2ちゃんねるで人生相談する奴が労基に行こうと行かまいと知ったことではない。

  ただ、労基等に行って、これが調停以上になってくるようなら、
  ここの書き込み見つけられることも十分に考えられますな。
  不当解雇で戦いたいなら、普通に調停どころではないでしょうしね。
  しかも虐待の疑いの潔白を証明するんでしょ?

211 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/03/11(火) 01:53:48.14
  >>140です。勇気を出して労基に行きました。
  なんでもっと早く行かなかったんだろうと思いました。

  >>174さん、ありがとう
  ほぼ、あなたのアドバイスと同じ説明をされました
  >>181さん、どうも
  労基に行ったあとのリスクとか、、労基に行く前に読んでたらビビってましたね
  母子家庭ですが、泣き寝入りするのも違うと思いました
  誰のための法律なのか。手の内読まれても困るんで、これでやめときます
217
(1): 2014/11/04(火) 01:25:39.13 ID:FodVjEw00(14/38)調 AAS
602 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2014/04/02(水) 22:03:39.08
  メチャメチャ頑張ってるが、
  本当に尊い仕事かね?
  最近は実は酷いことをしているんじゃとか思う
  栄養が良くなり、無駄な薬、延命で長生きできるようにはなったが
  辛いだけじゃね?
  爺婆も言ってたけど、何かさ、自分で食えなくなった時点でお終いって心底思うわ
  食事介助すらも延命
  神様に全てお任せだった時代は楽だったとか
218
(1): 2014/11/04(火) 01:26:05.24 ID:FodVjEw00(15/38)調 AAS
930 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 16:47:20.18
  人間が変わる方法は三つしかない。
  一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、
  この三つの要素でしか人間は変わらない。

  もっとも無意味なのは、「決意を新たにする」ことだ。かつて決意して何か変わっただろうか。
  行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。

  そして時間、場所、友人の中でどれか一つだけ選ぶとしたら、
  時間配分を変えることがもっとも効果的なのだ

931 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 17:07:17.94
  >>930
  m9( ゚ω゚) ドーン! 最後にこれが抜けてるぞ
219
(2): 2014/11/04(火) 01:26:31.73 ID:FodVjEw00(16/38)調 AAS
京都の介護施設を語ろう2
2chスレ:welfare

124 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 08:19:22.38
  北区の特養では「転落の危険がある場合は拘束ベルトを使います」と
  契約書に書け、と話している管理者がいる。
  同じ北区には拘束ベルト自体が施設には無い!と言う所もあるのに。情けない‥

126 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 16:29:01.22
  >>124
  そういうけど、理想大好き脳内お花畑系が管理者になったら現場は死ぬよ。
  管理者が合理的で現場が少々お花畑な方が施設運営は上手くいく。

  介護は現状を考えずに左巻きのお花畑なことをガチで言うやつがいるのも問題なんだよな。
  パフォーマンスならいいんだけどさ、本気で主張する人の頭の悪さといったらことさら異常。
  そのくせいざ事故が起きたら必死で他人に責任をなすりつけ、自己防衛しまくるし。
220
(2): 2014/11/04(火) 01:26:58.34 ID:FodVjEw00(17/38)調 AAS
156 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 18:49:01.90
  該当してる施設は各々でぜんぶ労基に告発したらいいじゃん
  虐待とか横領は役所や保健所、地元市会議員に告発すればよろし。
  それで揉み消されたら社会福祉系に強いマスコミへドウゾ。
  全部証拠や証言を用意することを忘れないでね。
221
(2): 2014/11/04(火) 02:15:49.47 ID:FodVjEw00(18/38)調 AAS
163 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/04/21(木) 22:39:27.75
  東九条の特養て悪いうわさある?のぞみのなんちゃら

  受けよかな思て

164 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 23:20:50.17
  場所自体が極めてヤバイだろうがw
  特養は基本周辺の利用者を集めるんだぞ。
222
(2): 2014/11/04(火) 02:16:36.29 ID:FodVjEw00(19/38)調 AAS
167 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:58:29.12
  介護はどこでも空いてて万年人出不足って聞いたけどそんなことはないの?

168 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2011/04/23(土) 22:14:18.72
  人手不足なのは確かです。
  私が3月いっぱいまで勤務していた施設は人手不足なのは確かですがだからといって
  人を増やせば、人件費がかかってしゃあないので契約社員2人と派遣切りを
  しましたね。
  どこの施設でも一番、大事なのは施設の運営と利益でしょ。
  人件費のことを考えると安易に人は補充出来ません。
  その分、他のスタッフに皺寄せが来ますけどそれも仕方のないことかな。

169 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 22:21:05.55
  黒字を出さなきゃいけないのはそれは運営上当たり前のこと。
  そこで無駄というわけでもないのに人員を切らないと黒字が出ないというのが大きな問題。
  経営の図面自体に無理があると言える。
  税金面でも非常に窮してるこれからの時代、介護の世界はさらに厳しくなるだろうね。
  本当に今から足を洗う準備を黙々と行わないと、取り返しのつかないことになるだろう。
223
(1): 2014/11/04(火) 02:18:06.87 ID:FodVjEw00(20/38)調 AAS
ブラック会社に耐えてる人のスレ
2chスレ:job

469 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2014/03/28(金) 21:53:08.78
  ブラック企業を脱出して早2ヶ月・・・
  何度催促しても源泉徴収票を送ってくれないので知人の弁護士に一筆書いてもらった。

  本書は2ちゃんやる男(以下、甲)が株式会社ブラック運輸(以下、乙)に対し
  書類を請求するものである。

  ・請求する書類
   源泉徴収票(平成二十六年分)
  以上一点

  なお、源泉徴収票については「所得税法 第二百二十六条」に基づき速やかに発行することを請求する。

  また、請求する書類が速やかに交付されない場合、「所得税法 第二百二十六条」の罰則規定に基づき
  乙を刑事告訴する事を検討するものである。

  平成二十六年○月○日

  東京都○○区○○○○
  ○○法律事務所 弁護士 ○○○○

  東京都○○区○○○○
  2ちゃんやる男

  結果、速攻で源泉徴収票送ってきたww
  普通の簡易書留で出したのに、弁護士パワーすげぇw

  さて、未払い残業代も請求しちゃおうかなw
224
(1): 2014/11/04(火) 02:18:38.17 ID:FodVjEw00(21/38)調 AAS
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.2
2chスレ:job

171 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/11/18(日) 08:15:53
  >>145
  遅レスですまん。おれの知っている長野の零細加工業の社長は、加工の経験もない
  元、トラック運転手だったんだけど、結婚するときに相手が地元の大きな家の
  出なのでつりあいが取れなかったもんだから、その器じゃないのに会社を作った。
  そんなDQN社長も居る。
225
(1): 2014/11/04(火) 02:19:11.19 ID:FodVjEw00(22/38)調 AAS
764 名前:名無し次郎2[] 投稿日:2008/05/19(月) 23:35:56
  スペッチは悪の会社。

765 名前:名無し次郎B[] 投稿日:2008/05/20(火) 00:46:49
  スペッチとはココのこと?
  松濤にあるアパレルメーカーSの最近半年の現状。(全国に黒を基調としたショップが多い。)

  メインバンクの変更 みずほBK→りそなBKへ
  同業者の評判が悪い。
  在庫商品を投げ売りしたり、安売りしたりする 。
  最近従業員が大幅に減少している3分の1に減少。
  役員の交代、社長の退職。
  支払手形の書き替え(ジャンプ)の要請。
  手形サイトが毎回長くなる。
  現金払いを手形に変更する 。
  締切日を遅らせる 。
  支払条件の一方的な変更。
  工場に引き取り保留の商品が山となっている。
  全体的に活気が無い。
  経理の人間がやたら遅くまでサービス残業。
  仕事を牛耳ることによって自分を保つ馬鹿が沢山。
  最高責任者が世間から恨みをかっているし、社内では暴力で抑えている。

  これは倒産の兆候ですね。関係者みなさん気をつけてください。
226
(1): 2014/11/04(火) 02:19:38.43 ID:FodVjEw00(23/38)調 AAS
975 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/07/08(火) 13:35:06
  2ちゃんねるの情報を信じていいの?
  結論から書くと、福岡のITブラック企業の情報の信憑性はそこそこ高いです。
  理由として、福岡のIT企業(ブラックでないものも含む)の情報はほとんど外に出ておらず、
  いわゆる地元民しか知り得ない情報が多いのです。
  恨みごとのように書いてあるものもありますが、その「恨み」も
  そのブラック企業を知らなければ書けません。
  マイクロコートやメディアファイブのように福岡のブラック企業として有名な企業もあれば、
  グーフォのような、かなりマイナーなITブラック企業もあります。

  このサイトの情報のみで信じられない場合は、
  みんなの就職活動日記で調べられる事をお勧めします。
  みんなの就職活動日記は、内定者や社員の方の情報が多いので
  非常に信憑性の高い情報があります。

  福岡 ブラックITリスト まとめ
  外部リンク:beautiful-noise.seesaa.net
227
(1): 2014/11/04(火) 02:21:36.31 ID:FodVjEw00(24/38)調 AAS
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.3
2chスレ:job

192 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 01:07:34
  ブラックリストに載ってる、パチンコ店経営の福神商事の事が知りたいんだが、
  関係者いたら教えてくれないか?
  初任給は235,000円で高いんだが・・・・
  そもそもパチンコ業界の正社員ってどんな感じなんだろう?

193 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/24(金) 02:32:37
  >>192
  新卒で1年パチンコ業界に入った俺が通りますよ。。。
  福神商事はあんまし知らないので、あくまで俺がいた会社の例ね。
  あ・・・ありのまま思った事を話すぜ!

  【キャリア展望】
  ホールスタッフ→副主任→主任→店長

  会社にもよるけども俺のいたところはホールスタッフ4〜5年、
  主任になるのが物凄く困難で、店長なんて神。
  ちなみに釘とか設定いじるのは主任から。
  副主任クラスになると適性により本部のバックヤードへ
  異動になる場合もあるけども、これは極めて優秀な人限定。

  【給与、待遇】
  初任給は25.5万だったかな。茄子は1年で辞めたからなんともだけど、社員にはきちんと払ってた。残業代もきっちり
  付けてくれてた。社員寮があったので金は貯まる。でも社員寮に入るといろいろ面倒。

  【休日】
  店舗のスタッフでシフトを組むことになり、新入社員は基本的に一番最後に決めることになるので、最初は飛び石の
  週休2日になる。新台入替の日やクリーニング(夜間業者が入る清掃)立会の日は、朝方帰り、遅番出勤がある。
  スタッフの勤怠が悪い店舗の場合、埋め合わせは社員ですることになることが多いので急な出勤もある。
228
(1): 2014/11/04(火) 03:30:46.89 ID:FodVjEw00(25/38)調 AAS
194 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/10/24(金) 02:33:56
  つづき
  【仕事の内容】
  DQN客への接客から、わざとうんこはみ出しやがったトイレの
  掃除から、玉運びまで当然やることになる。
  最初は自分より年下のバイトに教わったりすることになることに
  なるだろうから、その辺ダメそうな人は避けた方がいい。
  慣れてきたら、ホールスタッフへ指示を出し、
  各作業を振り分けていく行く仕事にシフトしていく。
  カウンター業務もいずれすることになるけども、計数には細心の注意を。
  誤差出すととてつもなく面倒なことに。全体的に腰痛に注意。

  【職場の雰囲気】
  真面目な人からどうしようもない奴までカオスな雰囲気。
  基本的に呑む買う打つで喫煙者が大半を占める。

  価値観は人それぞれで面白いと思うこともあったけど、
  業界全体の朝鮮半島との関係、親のために就職
  するわけではないけど、やっぱり親は悲しんだし、
  いざ結婚する時に仕事は?と聞かれ困るとも思ったし、
  まして子供にお父さんはパチンコ屋で働いていますなんて
  言わせられないというのが1年勤めて思った正直な感想です。

  他にもここを見れば参考になるものがあると思う。
  2chスレ:job

195 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 08:31:45
  >>193 >>194
  貴重な情報どうも。パチンコ好きだからって、パチンコ業界進むのは
  やめた方がいいのかな。紹介見る限り、学校・学部問わずなんだけど・・・
  地元帰って友人にパチンコ屋で働いてるとも言いずらいな。
  専門学校の卒業発表もうまくいかんしどうしよ・・・どうしよ・・・
229
(1): 2014/11/04(火) 03:31:20.01 ID:FodVjEw00(26/38)調 AAS
743 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:21:25
  ま、企業によって違うだろうから絶対そうだとはいえないが
  まともな企業には、部や課に総務と直結してる要員が居てコンプラ啓発に努めている
  彼らは社員個々に対してもでもそうだが、所属部署そのものが
  マズイ方向に行こうとしてる場合も警告を発して
  組織内の腐敗に勤める。風紀委員みたいなものかw
  現在の会社に勤務する以前に、中小ブラックにいたもので、
  慣習で毎日30〜から1時間くらい残業時間を記録してなかったら
  「○○さん、それ違反行為だよ、ちゃんと残業請求してね」と怒られた。

  中小零細は家業で大手は事業だと認識させられた瞬間だったな
  レベルの低い話だがw

744 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 00:23:48
  誤字ったあああ

  ×組織内の腐敗に勤める。
  ○組織内の腐敗防止に努める。
230
(2): 2014/11/04(火) 03:31:46.13 ID:FodVjEw00(27/38)調 AAS
845 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:36:21
  ハロワで応募した企業なのだが
  連絡先に携帯しか書いて無くてさ
  怪しいと思いつつ掛けてみたら
  「男 男 男が燃える♪」
  って待ちうただった…

846 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/12/18(金) 23:26:08
  その曲は知らんけどスタントマンかなんか?

847 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/12/20(日) 02:35:45
  >>845
  パチ好きかDQNのどちらかだろ
231
(1): 2014/11/04(火) 03:32:19.01 ID:FodVjEw00(28/38)調 AAS
867 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/12/30(水) 07:27:21
  ハロワでフィット産業の求人票を持っていくと職員に

  「他に当たってみる所が全部なくなった最後の最後
  自暴自棄になった時にここは当たってみた方がいいと思いますよ」と
  真顔で忠告される(爆 やるじゃんハロワ!

  つーかこんな所の求人票をそもそも受理すんな!
232
(1): 2014/11/04(火) 03:32:45.54 ID:FodVjEw00(29/38)調 AA×

233
(1): 2014/11/04(火) 03:33:23.13 ID:FodVjEw00(30/38)調 AAS
986 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/03/09(火) 18:09:32
  派遣社員の誓い
  われわれ派遣社員は派遣先の社員様の指示を良く守ります。
  指示された事以外はなにもしません。
  人の目を盗んでさぼります。
  破壊工作をおこないます。
  遅刻,早退は好きな時におこないます。
  年金は払いません。
  世間から蔑まれてもかまいません。
  将来、行政の世話には一切なりません。
  派遣社員で働きどのような結果になっても、すべて自己の責任であることを認めます。
234
(1): 2014/11/04(火) 03:33:49.43 ID:FodVjEw00(31/38)調 AAS
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.4
2chスレ:job

41 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2010/04/09(金) 04:58:28
  パナソニックは「ナショナル」というとおり国に貢献するという
  企業理念を表しているそうだが、トヨタ以上の派遣切りをやり
  青森の小売会社マンデーの社長に理不尽なことをやって
  焼身自殺させた会社だぜ。
  パナソニックの話だけでなく金儲けの権化でしかない企業に
  国に貢献するなどという商い精神はない。
235
(1): 2014/11/04(火) 04:50:23.26 ID:FodVjEw00(32/38)調 AAS
395 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 09:29:39
  こういう超ホワイト中小企業見ると、泣きたくなるよな。
  うちは何もかもが逆を行く。
  外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
236
(1): 2014/11/04(火) 04:51:00.42 ID:FodVjEw00(33/38)調 AAS
【中小企業限定】★ブラック企業ランキング★Vol.5
2chスレ:job

236 名前:救いようがないな[] 投稿日:2011/11/14(月) 21:33:00.63
  ブラック企業だなあ

  @YANA1945 矢那 やな夫
  今日の面接。「もし給料が支払われなかったらどうする?」私が必ず訊く質問だ。
  目をキラキラさせて「構いません!」と叫ぶ人は合格。
  少しでも戸惑う奴。そんな奴とはプライベートでも口を聞きたくない!さっさと立ち去れ!

  Twitterリンク:YANA1945

  @YANA1945 矢那 やな夫
  仕事は会社のためにするもの。給料のためにするものじゃない。甘えるな!

  Twitterリンク:YANA1945

237 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 21:17:00.13
  明日の面接では「イカ娘」の最新話のネタを振って反応を見る。
  大切な就職活動中に深夜アニメにうつつを抜かしている無能はいらない。
  録画でなく生で見ているなど言語道断だ!
  やな夫ワロタw

238 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 21:21:34.51
  名前からしてVIP臭いと思ったけどガチなの?
237
(2): 2014/11/04(火) 04:51:27.81 ID:FodVjEw00(34/38)調 AAS
297 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2011/12/14(水) 07:17:18.49
  数年前にリクナビで、「リコルド」という不動産会社が募集してた。
  「履歴書は白紙で構わない!!」という宣伝されていて、
  当社は、様々な社員が在籍する。「元バーテンダー・元銀行員・元司法書士」
  などと書かれていたが、元司法書士はウソっぽい気がした。
  また、リクナビに写っている社員の写真が、いかにもチンピラみたいだったので
  即座にブラックを感じた。

  が、その後、募集広告を見たことがないので、実はブラックじゃなかったのか?
  いや・・倒産した可能性もあるが。
238
(1): 2014/11/04(火) 04:51:53.87 ID:FodVjEw00(35/38)調 AAS
ブラック会社は求人を出すな、迷惑だ
2chスレ:recruit

120 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/16(土) 01:29:21.55
  弁護士は試験の時に労働法は除外されていて、ほとんど知らないそうです。
  それで労働組合員の方が労働法は詳しいとの事です。
  特にパワハラになると弁護士はすぐに逃げる、
  代理人として言った言わないという事をやるのは不可能みたいです。
  なので、労働審判で本人訴訟をして500万ぐらい請求するといいそうです。
  刑事罰については確かに設定されてるが、たかが知れているので刑事告訴は無理だろうとの事です。
  ともかくこの案件で労働審判してもある程度の金額は取れると言われました。
  弁護士はつけても費用がかかるだけで役に立たないそうです。

  労働審判から本訴の裁判に行けば弁護士は必要との事です。
  ただ、そこまで行けば公開裁判になり新聞に会社名が載るので
  その前に会社が和解に持ち込んでくるだろうとの事です。
  結局、違反をして会社が新聞に載れば会社に取っては大ダメージなので
  労働審判の時に請求金額の何割かを払って和解になるそうです。
  それだと弁護士は必要無く、つけると経費がかかるだけ無駄との事でした。
  今まで弁護士を探して5人断られていた時間の経過がマイナスなだけでした。
  そろそろ行きますよ。新聞に載る前に和解になるでしょうけど。

  組織ぐるみで詐欺やってる会社なんでそのまま逃がす気は無い。

121 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2013/02/16(土) 02:24:38.28
  >本訴の裁判に行けば
  この時点で「官報」に掲載されるからね。
  「公開」情報扱いに成るので、2chに転載されても削除要請できなく成るし。
  もちろん新聞に載ることも有る。新聞に載らなくても判例ジャーナルとかの
  法律系の業界雑誌に載るし。
239
(1): 2014/11/04(火) 04:52:23.65 ID:FodVjEw00(36/38)調 AAS
137 名前:就職戦線異状名無しさん[:、] 投稿日:2013/03/07(木) 19:10:47.30
  外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
  ユニクロ式ブラック

  フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング(2013年・日本編)
  1位(66位) 柳井正(ファーストリテイリング) 133億ドル
  2位(128位) 孫正義(ソフトバンク) 86億ドル
  3位(215位) 三木谷浩史(楽天社長) 56億ドル
  4位(248位) 森章(森トラスト社長) 50億ドル
  5位(258位) 毒島邦雄(SANKYO) 49億ドル
  6位(299位) 滝崎武光(キーエンス) 43億ドル
  7位(412位) 高原慶一朗(ユニ・チャーム) 33億ドル
  8位(527位) 伊藤雅俊(セブン&アイ・ホールディングス) 27億ドル
  9位(589位) 韓昌祐(マルハン) 25億ドル
  10位(641位) 三木正浩(ABCマート) 23億ドル
240
(1): 2014/11/04(火) 04:52:49.47 ID:FodVjEw00(37/38)調 AAS
277 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2013/08/31(土) 22:14:00.79
  外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

  朝日新聞(8月28日)によると、厚生労働省(ワタミ)渡邉美樹が「ブラック企業」の被害を防ごうと、
  夜間や休日でも相談を受けつける常設電話相談窓口をつくる方針を決めたという。
  2014年度予算の概算要求に関連経費を含めて、18億円を盛り込んだらしい。
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s