[過去ログ] 【派遣】とらばーゆ.netで職探し part13【パート】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2011/09/05(月) 11:09:52.59 ID:fRaHwrpU0(1/2)調 AAS
とらばーゆ.netに関するスレです
前スレ
とらばーゆ.netで職探し part12

2chスレ:job

【関連スレ】
「女性の事務職の転職・72」
荒れてますので、スルーした方が良いかもです。
よくある質問は後の人よろしくです。
875: 2012/01/16(月) 18:45:24.70 ID:kyi7YkrH0(1/2)調 AAS
とらで「残業なし」って書いてあったとこ入ったけど明らかに残業しないなんて無理
ないなんて最初から思ってないけど月○時間とか書いてくれたらいいのに
876
(1): 2012/01/16(月) 20:17:19.84 ID:TlHLxJ+3O携(1)調 AAS
残業代なしって意味なんだなと、何社かの営業事務の面接で理解した。
手当に含まれてるって職務手当じゃないんだ〜と…。
877: 2012/01/16(月) 20:20:41.03 ID:if0+seZji(1)調 AAS
ああー!そういう意味なのか!なるほど!

なるほど…
878: 2012/01/16(月) 21:12:33.18 ID:kyi7YkrH0(2/2)調 AAS
>>876
それがどうなのかわからないんだよねー
残業あれば手当は出ますとは言われたんだけど・・・
1時間以上しないとつかないとかないかなと不安
こういう事聞きづらいし
879: 2012/01/16(月) 23:04:00.51 ID:/k9XWkYOi(1)調 AAS
なんかもう、絶望的
880: 2012/01/17(火) 00:47:10.48 ID:V7frV6k2O携(1/2)調 AAS
KDDIの3年契約の受けてみようか…でも3年か
881: 2012/01/17(火) 02:10:32.18 ID:U+jksixe0(1)調 AAS
ブーツ、質問させていただいたものです。

実は昨年ブーツで受けていて(採用(辞退)もあった)けどふと疑問になり聞いてみました。
面接に行っているとそれなりの有名企業なのに集団面接で総務経験の人が20年以上の人がジーパンなどで受けていたり、面接終わって帰る人がやはり普段着だったりする姿にたまに遭遇するのでマニュアルにとらわれすぎていただけで実はブーツOK?と考えたりしていました。

不安要素はへらしたほうがいいと思うのでパンプスで行こうと思います。
履き替えを提案してくださった方がいましたが、都内在住で都内の面接先は自転車で行っているので着いたら靴を履き替えようと思います。

ちなみに事務職です。

ありがとうございました。
882
(1): 2012/01/17(火) 02:10:43.72 ID:7olxBZsf0(1/3)調 AAS
とらじゃないけど契約すら書類落ちしたぜフゥハハァ!
マジショック
883: 2012/01/17(火) 02:50:59.78 ID:/AAZaaXiO携(1)調 AAS
そんなもんじゃね?転職も超氷河期なんだから。バイトやパートも狭き門らしいし。
でも20代前半の若い人が正社員になれず正社員歴を積めずに年取ることになりそうでかわいそう。
ひどい時代になったよね。でもしょうがない。雇用形態にこだわらず仕事経験を積むしかないよ。
KDDIの大量募集もきっと第二新卒とか就職できなかった人の為の雇用って感じだよね。
884
(2): 2012/01/17(火) 03:07:38.72 ID:7olxBZsf0(2/3)調 AAS
なるほど第二新卒とかその辺がターゲットか
今32で浪人もしてたけど新卒時超氷河期だったから経験つめずに年取ってるわ
この世代はもう結婚も子作りも無理な人がたくさんいるね
私の世代は自己責任と言われたけど、今は社会のせいになってるからちょっと羨ましいくらいだ
年相応の経験がないと本当に焦る
知り合いには銀行に契約で入って景気が回復したら正社員になった人もいたけど
非正規やるにしてもどこでやるかってすごい重要だね運とも言うけど
話は変わるけど、私は素顔だと目が死んでるせいか、黒コン付けて行った面接は
手ごたえがあることが多い
黒コンだとむしろ目が死ぬと言う人もいるだろうが、白眼がちよりいいみたい
885
(1): 2012/01/17(火) 03:19:54.94 ID:bSdYccPG0(1/2)調 AAS
とらじゃないけど、3か月後に契約社員という紹介予定派遣の案件があって
問い合わせしてみたら契約社員は最長5年の有期雇用だった…
今はこんなのでも職にありつけたらラッキーなのかな

>>884
なるほどね
非正規でも固い所、大きい所で何年か経験積んだら何年後か経験が活かせる時が来るのかな
886
(1): 2012/01/17(火) 04:21:35.39 ID:7olxBZsf0(3/3)調 AAS
豊田は派遣を正社員にしたよね
でもそんな会社が奇跡なだけなんだよな
非正規で入った会社が正社員登用してくれる会社かどうかなんてほんと運だよね
たまたま入ったとこがそういうとこだったって強運だわ
どんなにデキる人でも非正規のままの会社もあるのに
昨日面接いったとこでも、確か法律で長く派遣やってたら正社員になれるんだよね
ってまた言われちゃったよ
ねーよこの世間知らずって言いたいけど、この会社は正社員登用のシステムは
ありませんでしたと言うくらいしかできない
887
(1): 2012/01/17(火) 04:25:01.61 ID:5kUruxHbO携(1)調 AAS
>>885
それ三○…○○デンシャル?

KDDIとか他もだけど、契約社員求人ばっかりで、しかも第二新卒くらいまでの若い人求めてるとこ多いよね

そら30過ぎたおばさんより若い子の方がいいよねorz

近隣企業が中国に拠点を置くらしく500人以上がリストラされると聞いて更に競争率が上がるよ(涙)

もう職に就けないよ…
888: 2012/01/17(火) 10:19:29.77 ID:x1skJp9b0(1)調 AAS
>>886
なんだろうそれ、その会社は紹介予定派遣のことを言ってるんだろうか。
むしろ、使える人間は派遣のまま安い賃金で雇っていたいからこその派遣システムなのにね。

>>882
契約どころかパートでもバイトでもばんばん落ちるよ
前にとらじゃない募集で面接までこぎ着けたとあるメーカー、「正社員で募集かかってたけど実は週3出勤予定のパートなんです」と言われ
少し迷ったけど、もともとその会社の商品が好きだったしやりたい仕事だったから
「パートでも構いません、バイト掛け持ちして生活します」
と言ったけど次行けなかった
まあ単なる実力不足(+詰んでる経歴+年齢のせい)かもしれないがw
889: 2012/01/17(火) 15:49:53.99 ID:bSdYccPG0(2/2)調 AAS
>>887
885です。887さんの言っているところとは違いますね。(地方です)

短時間のバイトしながら転職活動してるけど、バイト先のパートさんが過干渉で鬱になる
「派遣なんかどうして考えるの?私なら正社員を狙うけど」
「○○さんは手先が器用だからネイリストの資格取ってネイルのお仕事なんかどう?」
「やっぱり手に職よ。宅建でも取ったら?」

うぜぇぇ!!!ほっとけっつーの
890
(1): 2012/01/17(火) 19:53:04.26 ID:A+7S341n0(1/2)調 AAS
>>884
黒コンの話、かなり興味ありw
私も瞳がちっちゃいから表情きつく見られがちで。
それだけが原因で面接落ちてるわけではないのはよくわかってるが
少しでも印象良くなったり、自信持って臨めたりするなら使ってみたい。
ただ30代半ばで黒コンはイタイかな・・・と踏み切れなかったw
891: 2012/01/17(火) 21:08:41.05 ID:V7frV6k2O携(2/2)調 AAS
KDDI迷ってるうちに終わっちゃいそう。応募するだけしてみようかな
892
(2): 2012/01/17(火) 21:59:18.44 ID:DpsSapZ+0(1)調 AAS
>>890
黒コンマジでしてない時と面接官の反応違う
30半ばでイタイかなというのは逆だと思う
寧ろ若いころより目の輝きがなくなっててそれで余計老けこんで見えちゃうから
付けた方がいいと思う
余談なんだけど、これ付けてる時は面接の行き帰りにやたらと声をかけられる
サラリーマンに寒いですね今から会社ですか頑張ってくださいみたいに言われたり、
突然ょぅじょに呼び止められて、なんかアクセサリーみたいなのをこれどうぞと
渡されそうになったり
リーマンは変質者かもしれないが、普段はそういうの無いんだよ
ただ顔を見てから声をかけられてるわけでもなさそうなので、やはり黒コン付けてる
ことで自分の意識が変わってなんか人を惹き付けるようなオーラが出てんのかも
ちなみにしてない時は、面接で露骨に馬鹿にされたり、だんだん目を合わせてくれなく
なったりで散々だた
確か白眼を綺麗にする目薬があったと思うんでそれも欲しいなあ
マツエクもしようかと思ったがまだしていない
893: 2012/01/17(火) 22:48:33.02 ID:Wflb1oT40(1)調 AAS
マツエクはおすすめしない
自まつげ減って眼病にかかりやすくなるから、かえって白目汚れちゃうよ(>_<)
894: 2012/01/17(火) 23:04:25.50 ID:A+7S341n0(2/2)調 AAS
>>892
俄然、黒コンやってみたくなってきたーw勇気をありがとうw
杏のCMのやつがいいのかな?いろいろあって迷うね。

マツエクって芸能人でも似合ってない人たまにいるね。
一青窈とか工藤静香はロンパリみたいになっちゃって変だった。
895: 2012/01/18(水) 00:05:59.86 ID:h3nWHDt60(1)調 AAS
先週面接したところからお祈りきた
書類は通るけど面接でどもるからだめだ

事務で気になるところあるけど社保については書いてない…
正社員募集なのに
896: 2012/01/18(水) 00:27:02.53 ID:9m/SITlV0(1/3)調 AAS
年取ると黒目と白目の境界線がぼやけて白目が黄ばむんだよね
だから輪郭がはっきりするのがいいんじゃないかな
といっても黒コンはどれもはっきりすると思うし、あんまりはっきりしすぎのやつは
本当に不自然になってしまうかも
黒コンスレとかあったら見てみたらいいのでは
あと、まったく見えないところなんだけど、下着もオーラを出すのに結構重要だと思う
胸を寄せて上げてってするのは男性がふんどししめてかかるってのに似ている
セクシーなのにすると気分があがったりするし
そして赤い下着はなんかオーラが出るらしい
897: 2012/01/18(水) 00:33:27.39 ID:9m/SITlV0(2/3)調 AAS
マツエク、就活してる短期間ならいいかなと思ってたけど白眼汚れるなら
やめておくか
就活が短期間で終わる保証は無い品
ありがと
898: 2012/01/18(水) 00:47:11.26 ID:pEFNDQGAi(1/2)調 AAS
結局黒コンして受かったの?
899: 2012/01/18(水) 01:29:07.33 ID:9m/SITlV0(3/3)調 AAS
まだ結果出てないんだ
ただ初めて二次に進んだお
上でも書いたけど面接で嫌な態度とられなくなったのはマジよ
まああんまり効果を書き連ねてお勧めしても壷売りみたいだから
そろそろやめとくわw
900: 2012/01/18(水) 08:14:50.85 ID:SBJqcVhI0(1)調 AAS
黒コンが良いんじゃなくて、自分がどうしたら自信が持てるのか分析すれば自ずと結果がついてくると思う
んだ

私はお辞儀とか返事とか普段より大げさにやるようにして、内定2つもらった
でも労働条件があわず辞退してしまったけど…
控えめだった時は散々だった
901: 2012/01/18(水) 08:42:50.78 ID:fhIf5Xgd0(1)調 AAS
おおげさかな?と思うぐらいの応対が好印象になるんだろうね
暗い人より明るい人のほうがいいのは当たり前だし

それにしても社保なし正社員、残業(代)なし、15万円〜とかが多くて
選んでられないのはわかってるけど、わかってるけど無理
902: 2012/01/18(水) 11:07:24.23 ID:9tQdnEs10(1)調 AAS
そうそう
選んでる場合じゃないとはいっても
一人暮らしだと生活出来なきゃだしね
903
(1): 2012/01/18(水) 15:45:24.67 ID:oPYiP19l0(1)調 AAS
生活できない給料はムリだw
前に内定出て、入社決定前の条件についての話し合いのときに「額面14万」と言われて
何言ってんだコイツらと思って断ったことがある(その前は派遣だったけど手取り22万くらいだった)
内定出るまで条件面の話が出なかった時点でアウトなんだけど、そのときはよくわからなかった
都内在住一人暮らしで額面14万とかあり得ん
904
(1): 2012/01/18(水) 16:37:15.49 ID:a2iR4XJWi(1)調 AAS
>>903
自分も都内在住だから手取20万はないと厳しいと思う
そうすると少なくても額面24〜25万だよね
今までのキャリア無視して最低保証額提示してくるような会社ばかりで泣ける
905: 2012/01/18(水) 16:44:22.70 ID:Zv5JG7xT0(1)調 AAS
茶髪不可の求人に応募したいんだけど、それって黒髪じゃないとダメってことなのかな?
自分天然で髪も眉も茶色なんだけど、黒く染めてった方がいいのかな?
906: 2012/01/18(水) 16:46:52.19 ID:KxWy/0GX0(1/2)調 AAS
都内23区内在住だけど手取り12万くらいで暮らしてたよ
ちなみに家賃は6万5千
服とかほとんど買えなかったけど死にはしない
907: 2012/01/18(水) 17:31:14.73 ID:60xJY4fX0(1/2)調 AAS
暮らせるけど貯金できないね・・・

話変わるけど素朴な疑問
面接で、いつもの自分より元気な感じで対応して好印象で受かったとするじゃん?
で、入社後もそのキャラでいく?
908
(1): 2012/01/18(水) 18:16:38.70 ID:KxWy/0GX0(2/2)調 AAS
人事やってる人にアドバイスもらったんだけど、
○面接が複数回ある時は、前回と髪形服装などを変えない方が良い
○試用期間終わるまでは猫かぶっとけ
だってさ
909: 2012/01/18(水) 18:54:36.11 ID:0wNTKtG60(1)調 AAS
手取り15万だと都内じゃ結構厳しいかー
生活はできるだろうけどね
自分も派遣の方が楽だし手取りよくて派遣に逃げていた
職歴は悲惨になるがね
910: 2012/01/18(水) 19:54:44.79 ID:M/pgu1S+O携(1)調 AAS
>>892
それはツキを呼ぶコンタクトだね
つけてる者に幸せをもたらす幸運のアイテムだよ
この先もいいことがどんどん舞い込むから、
頑張って応募しまくろう

でも一つ注意してね
いったんレンズが割れてしまったら、
それまで避けてきた不幸が TSUNAMIのように押し寄せて、とんでもないことになるよ
今までよくしてくれた人達も、見つめあっても素直におしゃべりしてくれなくなるから…
くれぐれも取り扱いには気をつけて
911: 2012/01/18(水) 20:08:55.55 ID:pEFNDQGAi(2/2)調 AAS
やだ、なにそれ。こわい
912: 2012/01/18(水) 20:28:21.82 ID:v1wo6Qq20(1)調 AAS
割れるも何も使い捨てのソフトコンタクトです><
今のとこ黒コン勝率は
1内定1一次突破3一次結果待ち1不採用
不採用のとこが第一志望だった☆
913: 2012/01/18(水) 21:38:14.90 ID:n0cceAd10(1)調 AAS
いいかげんオカ板行ってくれ
914
(1): 2012/01/18(水) 22:22:43.54 ID:itUEOnyT0(1)調 AAS
KDDI迷うね。。
915: 2012/01/18(水) 22:31:02.08 ID:+UlJYawm0(1)調 AAS
>>914
うん、迷う。
待遇いいけど、やっぱり期間限定ってのがネックだなぁ。
派遣を徐々になくして契約社員で対応していくっていうことなんだろうか・・・
916: 2012/01/18(水) 22:35:18.49 ID:60xJY4fX0(2/2)調 AAS
>>908
情報さんきゅー
あんまり普段の自分と極端に変えると後で自分が辛くなるから
ちょっとオーバーにするくらいでいいのかもね
もし内定が出た暁には、試用期間終わるまでは化けの皮はがれないよう頑張るわ
917
(1): 2012/01/18(水) 22:48:35.24 ID:RVsykagx0(1)調 AAS
とらの求人で無事採用されました。競争率すごく高いって言われてて最終面接から2週間待ったけど、本当に嬉しい。
このご時世に正社員決まって有り難い。辞めずに頑張ります。皆にも幸あれ!(≧∇≦*)
918: 2012/01/18(水) 23:09:59.54 ID:Tk/m51LM0(1)調 AAS
KDDIみんな受かってる?
応募してみたけど、期間限定ならまた探さなきゃだよね
辞退するわ・・・
919
(1): 2012/01/18(水) 23:24:22.90 ID:Cpa/e80p0(1)調 AAS
悩んでる
営業事務なんだけど
新規顧客獲得のテレアポ(アウトバウンド)が含まれる(ノルマあり)

営業事務は経験あるんだけ
テレアポしかもアウトバウンドは全く経験なし
・・・やっていけるかなぁ
920
(1): 2012/01/19(木) 00:06:50.87 ID:PQsvtous0(1)調 AAS
>>919
獲得系でノルマありは私なら避けるかな。
コールセンターで受信も発信もやってたことあるけど、
獲得系はしんどいよ。しかもノルマあるならなおさら。
921: 2012/01/19(木) 00:25:05.31 ID:Z7wcfOTj0(1/3)調 AAS
>>920
やっぱりそうだよね
営業事務にしちゃ給料いいなと思って応募したけど
ちょっと落とし穴だったわorz
また別の求人探します
レスありがとう
922: 2012/01/19(木) 00:30:43.00 ID:KyE2t7Hd0(1/2)調 AAS
営業事務って誰でもできる?
特別な技能が必要ですか
923: 2012/01/19(木) 01:15:27.58 ID:DtqpA5ZN0(1/2)調 AAS
未経験でも教わりながらやればできると思うけど
電話が嫌いな人は多分無理
924
(3): 2012/01/19(木) 02:37:52.53 ID:KyE2t7Hd0(2/2)調 AAS
ありがとう
電話超苦手だマジで
電話が無い仕事求むってくらい苦手だ
経理事務と総務事務と営業事務と一般事務で、電話の多い順てどうなる?
経験しとくと転職に有利な順もよかったら教えてほしい
925: 2012/01/19(木) 06:24:38.55 ID:ut0TAevO0(1/2)調 AAS
>>917
おめー。自分も決まって今大変だけど頑張るわ・・・

>>924
潰し利くのは経理じゃないかな
総務と営業はどうだろ・・・知識的なもので総務は他に行っても役立つかもね
926: 2012/01/19(木) 08:36:40.97 ID:A4mM1Swt0(1)調 AAS
KDDIの募集延びたね。
今度は300人か・・・
927: 2012/01/19(木) 10:47:50.14 ID:EmKW1WK/O携(1)調 AAS
ありとあらゆるサイトで募集してるね<KDDI
928: 2012/01/19(木) 11:12:02.26 ID:c482CHhs0(1)調 AAS
マイナビスレだかリクナビスレでは社員の嫁候補なんじゃないかって言われてた
第二新卒くらいの若い女を求めているんだろうと
929: 2012/01/19(木) 11:48:15.61 ID:niS7FSQcO携(1/2)調 AAS
KDDI昨日慌てて応募しちゃったよ。応募延びたのか。そんなに大人数募集してどうするんだろう
930: 2012/01/19(木) 12:56:55.27 ID:UfcBYzMH0(1)調 AAS
>>904
亀でごめん
でも同じ問題にぶち当たってるんで愚痴りたくなった
一般事務(自分は総務事務)で給与23万を望むのは無理なのかも
931: 2012/01/19(木) 13:33:21.40 ID:e7YfpLwUO携(1/2)調 AAS
総務や経理ってやっぱり運転免許必要だよね?
ペーパーだから悩む…

KDDIは500→300になったってこと?
最大3年だけど1年で終わる人も大勢いるんだろうなと思うと応募できない

個人情報あまり知られたくないから闇雲に応募できない
そんな人いますか?
932
(3): 2012/01/19(木) 13:59:50.60 ID:+9W1zOGB0(1/2)調 AAS
KDDI、30代前半だが一次選考会の案内来た。

前々職も同じような大手企業の有期雇用で、30過ぎて放り出されてしまい
スキルなし(有期の契約社員に任される仕事なんてたかが知れてる)のまま
ムダに年ばっかり食っちゃって、マジで転職厳しい。

ほんとに若くて(3年後でも20代半ばとか)販売から未経験の事務にキャリアチェンジしたい☆みたいなヒト以外はやめといた方がいいと思う。
933: 2012/01/19(木) 14:10:16.85 ID:47NUCD+FO携(1/2)調 AAS
経理なら、簿記1級とか持ってる?
934
(1): 2012/01/19(木) 14:45:22.50 ID:e7YfpLwUO携(2/2)調 AAS
>>932
おめでとー
私も同じようなスペックだ
適性検査と面接って同じ日なのかな?
交通費がばかにならない(汗)
935: 932 2012/01/19(木) 14:54:59.48 ID:+9W1zOGB0(2/2)調 AAS
>>934
ありがとー。
でも辞退するかな…

結婚したし2、3年以内に子ども欲しいし、有期でもいいかなと思って応募したけど、
やはり本音は正社員で産休・育休取れる方がいいに決まってる。

求人見る限り2回は選考あるっぽかったね。
二次は配属先で、という可能性も無きにしもあらずだけど。

私も非都民で、新宿まで片道千円くらいなので交通費は痛い。
936: 2012/01/19(木) 15:08:40.52 ID:5nT3w+Mb0(1)調 AAS
今日面接だった。
いい雰囲気で進んでたんだけど、
口をすべらせて、本命別の企業です、と言ってしまったorz
うわああああ死にたい;;
937
(1): 2012/01/19(木) 15:23:36.17 ID:9moTVaqu0(1)調 AAS
諦めかけていた契約社員募集の会社から面接の案内が来た!
今更なんですが、みなさん履歴書用の写真は写真館で取ってますか?
今までスピード写真で済ませちゃってたんですが、
本命なので後悔無いように写真館で撮ってもらった方がいいかな…
938: 2012/01/19(木) 15:28:29.54 ID:XIi6YAeg0(1)調 AAS
>>937
写真屋さんで撮った
私も最初はスピードで済ませてたけど、長い目で見ると写真屋のほうが安上がりだしきれいだし、なによりも修正が可能だから便利なんだよね
939: 2012/01/19(木) 16:11:43.28 ID:47NUCD+FO携(2/2)調 AAS
でも、面接で実物を見るじゃん。
940: 2012/01/19(木) 16:19:32.83 ID:tSgToqfjO携(1)調 AAS
>>924
事務系で探してるの?事務で電話応対一切なしってのは難しいと思うよ?
強いて言えば経理が一番電話が少ないイメージがあるけど。
それこそデータ入力の派遣とかならそれだけやってればいいのかもしれないけど、
基本的には事務と電話は切り離せるもんじゃないからね…
でもあれも慣れだと思うよ。私も最初は嫌でしょうがなかったけど1年もすれば平然と対応できるようになったしね。
逆に電話が嫌だからって入力とかばっかの仕事を選んでも総合的にスキルが身につかない気がする。
941: 2012/01/19(木) 17:00:35.80 ID:QJR8WnXO0(1/2)調 AAS
そろそろ水銀が怖い・・・
942
(1): 2012/01/19(木) 17:03:04.11 ID:Vy8BRax+0(1)調 AAS
KDDIは有期雇用はやっぱひっかかるな。。
給与が274万円から上がらないというのも。。。
前職なんだかんだで400近かったから大幅ダウンだし
迷ってる人いるのもよくわかるわ〜
943: 2012/01/19(木) 17:13:28.20 ID:Z7wcfOTj0(2/3)調 AAS
給与が25万250円って具体的に端数まで記載してるってことは
残業代はつかないってことだと解釈していいんだろうか
いわゆる固定給というやつかな
944: 2012/01/19(木) 17:14:55.93 ID:Z7wcfOTj0(3/3)調 AAS
943はKDDIの話じゃないです
割り込んですいません
945: 2012/01/19(木) 17:16:42.98 ID:DtqpA5ZN0(2/2)調 AAS
>>942
だからフリーターとか第二新卒が対象なんだってば
946: 2012/01/19(木) 17:56:03.31 ID:niS7FSQcO携(2/2)調 AAS
KDDIって応募してから割とすぐ選考会の案内来るんですか?
947
(1): 2012/01/19(木) 18:03:18.53 ID:4OM3osg40(1)調 AAS
税理士法人ト●ストっていうとこ
応募して三時間で祈られてしまった…。
連絡が遅いよりいいけどマジか…。
948: 2012/01/19(木) 18:19:19.39 ID:AGC8U+Cli(1)調 AAS
>>947
そこじゃないけど自分30分でお祈りされたことあるorz
949: 2012/01/19(木) 18:21:37.05 ID:fO68f7a30(1)調 AAS
アデッソってとこどうなんだろう
950: 2012/01/19(木) 18:43:24.05 ID:ut0TAevO0(2/2)調 AAS
電話応対かぁ
自分もめちゃくちゃ嫌だよ
特に最初は名前がわからんしよ
新人は取らなきゃいけないもんね
951: 2012/01/19(木) 19:35:02.72 ID:HWj6a7oU0(1)調 AAS
電話対応がどうしても嫌なら、スキルを身につけてIT技術系にいったらどう?
下手すると1日中挨拶以外一言も喋らなかったりするよ。
952: 2012/01/19(木) 21:25:05.09 ID:gdeIR92a0(1)調 AAS
KDDI、KDDIでこのスレ盛り上がってるな、関東の人はそれでも求人多くていいなと思ってたら
東海にも30人だけどKDDIの契約社員の募集キタ
3年の有期雇用といっても全国規模でそんなに採用して大丈夫なのかな?
953: 2012/01/19(木) 22:40:35.78 ID:xa48q/nZ0(1)調 AAS
>>932
何日くらいに応募しましたか?
954: 2012/01/19(木) 23:36:19.35 ID:QJR8WnXO0(2/2)調 AAS
雇用創出しようず
955
(1): 2012/01/20(金) 01:24:13.69 ID:woEe9yns0(1/2)調 AAS
>>924だけどレスどうもです
経理で内定出たよとらじゃないけど
一番電話少ないと聞いて安心した
慣れるようにしないといい歳して恥ずかしいわ

KDDIはなんなんだろね
契約で若い娘をとる分正社員で女性を減らしたりしてんのかな
956: 2012/01/20(金) 02:35:47.23 ID:qoZ+T3Lu0(1/2)調 AAS
>>955
えっ未経験で経理に受かったんですか?すごい強運ですね…
普通、経験者とか簿記2級以上とかじゃないと受からないのに。
ちなみに電話の頻度は会社によるかと思いますが、
新人は自分の部署に掛ってきた電話は率先して取らないと
いけない暗黙のルールみたいなのがありますのでそこは頑張って!
957: 2012/01/20(金) 03:06:50.48 ID:woEe9yns0(2/2)調 AAS
やっぱ新人がとるんだよねw
ありがとがんばろう
ちなみに2級はもってるよ
給料激安で下手したら手取り12万くらいになるかもしれない
958: 2012/01/20(金) 10:15:27.85 ID:2u0oo2I70(1)調 AAS
7名や12名とか小さい会社ってどうなんだろう
支店で15名のところに受かった友達はトイレ掃除が雑務としてあるらしい
トイレ掃除は嫌だな・・・ 人数少ないのもなんか怖い
959
(1): 2012/01/20(金) 10:43:22.64 ID:dIgBpB/y0(1)調 AAS
営業事務(+庶務)に応募して昨日面接してきた
何かな納得いかないのが
手の空く時間にテレアポがある(獲得系)
まぁそれはいいんだけど
アポ取れた所には自分でプレゼンに行かなきゃならないらしい
・・・え、それって営業じゃん
営業事務募集じゃなくて庶務作業も含む営業募集って話じゃないの?
って思ってもやもやしてる
960: 2012/01/20(金) 11:54:34.50 ID:XKEY9rEuO携(1)調 AAS
KDDIから来ない…。職務経歴簡単に書きすぎたかな。
961: 2012/01/20(金) 12:00:48.61 ID:Qg6b+s1nO携(1)調 AAS
7人の会社勤務だけど、トイレはもちろん掃除は全部自分がやってる
小さい会社だと新人も来なくていつまでも下っ端だから、永遠に雑用だよ
たまに、私いつから掃除のオバサンになったんだろ…と思う
962: 2012/01/20(金) 12:15:06.30 ID:BV/PgS0j0(1)調 AAS
前の会社は5人だったけど
オフィスビルに入ってたから掃除はなかった
ただ少人数ゆえに、とにかく何でもやらされる
頼まれ仕事をすべて引き受ける覚悟とやる気が必要かな
あと一人でも合わない人がいたら精神的に地獄
963: 2012/01/20(金) 12:32:17.02 ID:6Z5mZpuT0(1/3)調 AAS
>>959
要はなんでもやって貰いたいってことね
964
(1): 2012/01/20(金) 12:50:29.61 ID:NS0pjF0s0(1)調 AAS
派遣に代わって契約社員がだいぶ増えた
話しだと契約の方が切り易いみたいね

今のところで我慢かな
965: 2012/01/20(金) 13:06:59.04 ID:FXn9l9Fhi(1)調 AAS
>>964
>契約の方が切り易いみたいね
え、そうなの!?
966: 2012/01/20(金) 13:18:25.58 ID:FuLj9QfM0(1/2)調 AAS
契約だから
967: 2012/01/20(金) 13:34:31.94 ID:QRJXV83m0(1)調 AAS
いろんな媒体使ってるけど
自分が応募できるのは契約のところばっかりだよ…
968
(1): 2012/01/20(金) 13:43:47.63 ID:ynLhTsPaO携(1)調 AAS
どんな雑用でも厭わずやります!くらいの意気込みでないと雇ってもらえないんだろうな、
とはわかってても、ぶっちゃけトイレ掃除は嫌だよね…。
前いた会社は15人くらいの小さい会社だったけど掃除のおばさんがいたからやらなくて済んだ。
小さい会社や営業所だとトイレ掃除やるところの方が多いのかな?
969: 2012/01/20(金) 13:54:38.67 ID:FuLj9QfM0(2/2)調 AAS
Hしたい
970: 2012/01/20(金) 14:20:53.94 ID:6Z5mZpuT0(2/3)調 AAS
>>968
だよね
仕事に関わることなら、雑用だろうが使いっ走りだろうがなんでもやる気あるけど
トイレ掃除はキツイな…
今20人くらいの会社にいるけど、オフィスビル(ぼろいが)だから、掃除のおばちゃんは一応いるよ
971: 2012/01/20(金) 14:37:28.71 ID:zQy+uF5B0(1)調 AAS
この前面接行ったところは
オフィスビルとは名ばかりのボロいビルで
トイレは男女兼用のうえ
掃除しなきゃダメだったから辞退した
972: 2012/01/20(金) 15:23:29.37 ID:dmMU/r860(1/2)調 AAS
私は今金融系の会社でバイトしながら転職活動してるけど
うちの会社は数年前に派遣を全部切って、以後直雇用のバイトしか採用しなくなったそうだ
仮に同じ手取り20万程度の給料払うとしたら
茄子無しとか同程度の時給制の契約社員の方が、派遣会社に払うお金のことを考えると随分安く済むらしい
973: 2012/01/20(金) 16:03:37.54 ID:OcS+PQk90(1)調 AAS
契約社員もピンキリですね

ほぼ正社員と同等の業務内容と待遇のような場合もあるし、
派遣・アルバイトみたいな時給制(仕事も簡単)・・・

現在は後者のほうが多いのかなぁ
974
(1): 2012/01/20(金) 17:00:44.41 ID:qoZ+T3Lu0(2/2)調 AAS
最近は契約社員も時給制ばっかですね。
しかも派遣より時給低いとこが多いから休みの多い月はツラそう。
975: 2012/01/20(金) 17:09:39.08 ID:6Z5mZpuT0(3/3)調 AAS
>>974
2月とかGWとか盆暮れ正月とか死ぬよね
派遣のときでさえ死にそうになったのに、もっと時給安くて日数少ないとかマジかって思う
976: 2012/01/20(金) 20:03:44.12 ID:/D5k4QXc0(1)調 AAS
こんな時間に面接の電話くるなんて初めてだ
不安だけど来週面接行ってくる…
一般事務って応募多そうだし未経験だから難しいだろうな
977: 2012/01/20(金) 21:50:06.39 ID:dmMU/r860(2/2)調 AAS
同じく夕方だったけど面接の電話連絡が来た。
指定された日が10日後だったけど、日にちが開き過ぎてなんか不安だ。
面接呼ばれた中でも最後の方なのかな〜と考えてしまう。
978: 2012/01/21(土) 00:37:04.45 ID:ZXHbsdi50(1/2)調 AAS
10日じゃ空きすぎというほどでもない
979: 2012/01/21(土) 00:49:03.86 ID:l2QcaMIZ0(1)調 AAS
逆に明日来いって方が困る。ってか焦った。
予定なかったから行ったが結局不採用さ。
あーあ、仕事決まる気がしないよ…。
980: 2012/01/21(土) 00:55:21.49 ID:ZXHbsdi50(2/2)調 AAS
そうそう、急なんですけど明日来てもらえますか?とか失礼だよね
同じく行ったけど不採用だった
しかも同じ日にもう一つ面接入れててそこ本命だったのに
その前に急に面接入れられたから調子くるって変なこと面接で言っちゃった
不採用だったからそれが原因かもしれんと思うと腹立つー
981
(1): 2012/01/21(土) 01:15:53.27 ID:4N2yRKixi(1)調 AAS
ちょっと上から目線で行ってみようぜ!
意外と上手く行くかもしれない。

しかしさー、経験ドンピシャ!わたすしかできる人居ないし!!
挑んだが、落ちるときっと泣くよね。

結果待ちなんだが、眠れんし
982: 2012/01/21(土) 02:41:03.92 ID:u3jxo9690(1)調 AAS
>>981
上から目線は止めといた方が良いとお思う
それは入ってからもね
特に試用期間があるところは厳禁だよ

うちに来てた派遣の子は馴れ合いか行き過ぎて
ちょいちょい上から目線な態度を社員にしてたら
案の定クビになったよ
周の人達はやっぱりねって言ってた

ついこの前も派遣の顔合わせに来てた人も強気で上から目線な感じだったみたいだけど
案の定不採用になってた

今は買い手市場だから謙虚さや状況判断が出来ない人は社員はおろか
派遣や契約社員、パートですら採用されないよ
983: 2012/01/21(土) 08:13:07.14 ID:f8224U260(1)調 AAS
皆さん履歴書送るとき速達ですか?
984
(1): 2012/01/21(土) 12:39:00.02 ID:eh83/P6t0(1/2)調 AAS
それは派遣に上から目線されるのが嫌だってだけだと思う
つか並んだ目線でも嫌なんだと思う
正社員の面接はここ受からなくてもいいやくらいの気持ちで受けた時の方が
うまくいくことが多かった
985: 2012/01/21(土) 13:40:54.92 ID:lAXXpqJG0(1)調 AAS
>>984
それはリラックス出来てたからだろうね
第一志望だ!頑張らなくちゃ!って意気込みすぎると無意識のうちに表情かたくなったりするから
真剣なのは伝わるけど、自然な方が受け入れて貰いやすいよね
986: 2012/01/21(土) 14:00:54.21 ID:eh83/P6t0(2/2)調 AAS
そうそうリラックス
あと余裕そうに見えるからこの人つかまえなきゃって思われるっぽいね
派遣はちょっとでもでしゃばると嫌がられるから正社員と同等には語れない
987: 2012/01/21(土) 17:22:09.91 ID:d4VYXeQy0(1)調 AAS
そうそう能力の問題じゃなくて身分差別があるからね。
988: 2012/01/21(土) 17:52:00.93 ID:WUtHz/LQ0(1)調 AAS
現実とはいえ、身分差別とか
イヤンな世の中ですね・・・
989: 2012/01/22(日) 01:42:04.28 ID:wG3IIgCS0(1)調 AAS
大企業で派遣してた人が正社員のミスをフォローしたら
恨まれて大変だったと言う話を聞いてgkbr
990
(1): 2012/01/22(日) 14:32:58.43 ID:q3kxhGja0(1/2)調 AAS
ハロワリクナビマイナビenとらを利用してたけど、とらが書類通過率一番高いわ
結局決まったのはハロワ経由の会社だったが
991: 2012/01/22(日) 16:09:05.37 ID:CHH0HLGz0(1)調 AAS
>>990
決まったの?おめでとう
自分はマイナビが一番書類通りやすいよ
そしてハロワが一番通らない…
書類の内容はほぼ一緒なのに
写真のあるなしが大きいのかなぁorz
992
(1): 2012/01/22(日) 18:01:39.66 ID:zitl6SvP0(1/3)調 AAS
やっぱ人によって合う合わないあるのかなー
私の場合、とらは書類3割通るかどうかってとこ
993: 2012/01/22(日) 20:57:50.27 ID:q3kxhGja0(2/2)調 AAS
ありがと
サイトとの相性ってあるのかもね年齢とかも含め
とらはやっぱり女性向けだから通りやすいのかなーとか思ってたけど関係ないのかも
994
(1): 2012/01/22(日) 22:04:24.10 ID:50AEFHYJO携(1)調 AAS
@type、登録したら「ご希望に添う求人がありません」のメールで終わった
マイナビはすぐ面談してくれたのに
個人情報登録して損したw
995: 2012/01/22(日) 22:33:27.87 ID:zitl6SvP0(2/3)調 AAS
>>994
転職サイトじゃなくエージェントのほう?
996
(1): 2012/01/22(日) 22:57:22.71 ID:K6in5DK90(1)調 AAS
>>992
一般的に書類は6割通るよ
997: 2012/01/22(日) 23:00:59.75 ID:zitl6SvP0(3/3)調 AAS
>>996
詰んでるから
998: 2012/01/22(日) 23:16:10.47 ID:vIJXz4fJ0(1)調 AAS
30代半ばになってくるとまったく書類通らないね・・・
普通に書類通るのは32くらいまでだね
999: 2012/01/23(月) 00:40:15.93 ID:UiZwETzE0(1)調 AAS
999
1000: 2012/01/23(月) 01:17:13.13 ID:zlFDMv6U0(1)調 AAS
独身で今月33になる
このたび運よく就職できたけど、この先の人生どうしようかと思い悩みまくりだわ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s