[過去ログ] 【派遣】とらばーゆ.netで職探し part13【パート】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798(1): 2012/01/11(水) 19:38:56.16 ID:OPjhsKMF0(6/6)調 AAS
契約が決算一人でやるまで任せてもらえるもん?
799: 2012/01/11(水) 20:30:19.27 ID:txHj03qR0(1)調 AAS
この前とらばーゆから応募した所、二次書類選考しますって
メールがきたよ、、、。
800: 2012/01/11(水) 20:33:49.42 ID:n0ipKjEW0(2/2)調 AAS
二次書類選考ってなにw
801: 2012/01/11(水) 21:41:09.60 ID:c8jNDBJYO携(1)調 AAS
契約って呼び名にして正社員より安く雇いたいだけだから仕事に遜色ないんじゃない?
802(1): 2012/01/11(水) 22:07:12.61 ID:FqkXqZlQ0(1)調 AAS
とらじゃないけどKDDIが大量に募集してる契約社員は応募して大丈夫なのか…
正社員がいいけど仕事決まらない…
803(1): 2012/01/11(水) 22:28:07.63 ID:C5wQQKus0(2/2)調 AAS
>>798
大企業だとあり得ないけど、小さい会社だと、
契約だろうがバイトだろうが、出来るなら何でもやらされるよ。
804: 2012/01/11(水) 22:52:28.83 ID:6w0zrngp0(1)調 AAS
小さいってどんくらいの規模だい
805(2): 2012/01/12(木) 00:28:19.64 ID:9QL3jbGW0(1/2)調 AAS
面接の時靴ってブーツの人いますか?
パンプスとかだと寒いしくるぶし丈のブーツにしたいんだけど非常識だろうか?
806: 2012/01/12(木) 00:37:45.40 ID:Y6oJxowI0(1)調 AAS
パンツスーツ?
807: 2012/01/12(木) 00:40:06.96 ID:hfKXc2HT0(1)調 AAS
>>805
ブーツで行ってみて!!www
808: 2012/01/12(木) 01:14:27.22 ID:9QL3jbGW0(2/2)調 AAS
スカートです
809: 2012/01/12(木) 01:16:23.70 ID:WzGeRaky0(1)調 AAS
>>805
ブーツwwwオフィスワーク系では絶対考えられんw
他の職種でも一般的にはありえないかと・・・。
でも、あえてチャレンジしてみてほしいw
>>803
だね。前いた会社は社員15名程度で経理はパート一人で賄ってた。
まあ、その人は前職での経理の実務経験が豊富だったからだが。
810(1): 2012/01/12(木) 01:26:36.45 ID:h7CB51kJO携(1)調 AAS
黒の分厚いタイツじゃダメなの?
811: 2012/01/12(木) 01:41:57.18 ID:AH7zmjEc0(1/2)調 AAS
私面接する会社に向かうエレベーターの中で靴履き替えたことある
ああでもブーツだとさすがに荷物がでかくなりすぎるか…
812: 2012/01/12(木) 01:49:31.07 ID:faZntLwoi(1)調 AAS
>>810
カラータイツでも網タイツでもいいよ☆
813: 2012/01/12(木) 03:45:39.02 ID:peMI8ZSc0(1)調 AAS
>>802
どこ?
814: 2012/01/12(木) 07:05:07.21 ID:pzFgreax0(1)調 AAS
アパレルとかじゃない限りブーツは本当に非常識だからやめた方がいいよ
タイツに関しては意見分かれるけど、ストッキングの方が無難
私喪寒くてタイツ履きたいけど、落とされた時それが原因かなーとか後悔しないようにストッキングにしてる
持ってるスーツが黒、髪も黒で野暮ったくなるってのもあるんだけどね
815: 2012/01/12(木) 10:03:22.56 ID:Pw1y1hO80(1)調 AAS
私喪 ワロタ
816(1): 2012/01/12(木) 15:33:39.20 ID:eJfDn4nx0(1/5)調 AAS
なんかとらってすごい求人あるね
職場の華を募集とか21歳までとかw
817: 2012/01/12(木) 16:28:02.35 ID:oQnoEpuC0(1)調 AAS
>>816
最近とらの仕事って、やっつけ仕事が多いんだよね
とりあえず、何でもだしてくれればいいどんなブラックでも
しったこっちゃねー的な、見事に他の転職サイトや
とらのリサイクル求人ばっかりだもん。
はっきりいって案件によってはハロワよりも、酷いよ
818: 2012/01/12(木) 16:48:13.60 ID:N5CLddxS0(1/2)調 AAS
今日面接だったけどオワタ…
会議室の区切られたスペースに案内され、これに記入してくれと用紙渡される
書き終わったら呼ぶ
数分待って人事課の方が来て面接
10分ほどで終了
待ってる間周りの話が聞こえたけど、面接終わってから筆記試験のようなものをやっているようだった
私は面接で終了…筆記試験やらせてもらえなかったってことは不採用なのか泣きたい
819(1): 2012/01/12(木) 16:50:14.50 ID:0V0hVx8Z0(1)調 AAS
何系の職業ですか?
820: 2012/01/12(木) 16:50:44.45 ID:JPdZXc8d0(1)調 AAS
上で出てたシャンクレールって、自分はまだ迷ってる
ブラックかなあ
821(1): 2012/01/12(木) 16:56:23.60 ID:Hv56co5T0(1)調 AAS
社員旅行年2回は全然メリットじゃないww
むしろなくていいんだけど…
822: 2012/01/12(木) 17:00:30.67 ID:N5CLddxS0(2/2)調 AAS
>>819
受付や検査もやる販売系です
823: 2012/01/12(木) 18:21:38.53 ID:SfZaKgKb0(1)調 AAS
>>821
だよね
しかも海外とかなんの拷問かと
824: 2012/01/12(木) 19:16:58.03 ID:y/TOJtFu0(1/2)調 AAS
経理事務探してたけど総務で妥協してしまった・・・
結構大きい会社だし待遇は悪く無いと思うけどちょっと後悔
825(1): 2012/01/12(木) 19:33:28.12 ID:eJfDn4nx0(2/5)調 AAS
ずっと働けそうな会社なら総務はいいと思うな
なんか他の社員に慕われるイメージだし
結構大きいってどんくらいのことを言ってるの
826: 2012/01/12(木) 20:20:56.45 ID:LiLYrssW0(1)調 AAS
固定給ってのは残業代出ないって理解でok?
827(1): 2012/01/12(木) 20:25:28.84 ID:y/TOJtFu0(2/2)調 AAS
>>825
株式上場はしている
うん、総務は結構会社の人と関わるのよ。そこが苦手で後悔した
828: 2012/01/12(木) 20:49:26.15 ID:eJfDn4nx0(3/5)調 AAS
正直羨ましいっすスペック教えてほしいっす
他部署の人とかかわるのは経理事務もそうじゃない?
でも経理は嫌われるけど総務は好かれるってイメージw
どっちもやったことないから完全なイメージだけどね
私も経理事務でさがしてるけど総務も含まれてるとこが多い
未経験だから難しい
829(1): 2012/01/12(木) 22:28:07.66 ID:QFJj8IAS0(1/2)調 AAS
スレの趣旨と違うんですが相談させてください…今無職歴3ヶ月なんですが、応募する時に現在の職業聞かれたら無職と答えても選考に影響ないですか?
前職がアルバイトで雇用保険等も入ってなかったので現在進行形でフリーターと答えた方がいいのか悩んでて。
830(1): 2012/01/12(木) 22:47:35.26 ID:eJfDn4nx0(4/5)調 AAS
私なんか無職5ヶ月目に突入だぜ
資格学校通ってることにしている
本当に通ってたんだけど先日やめてきた
あんまり今の状況は聞かれないけどね
831(1): 2012/01/12(木) 23:13:39.92 ID:QFJj8IAS0(2/2)調 AAS
>>830
レスありがとうございます。
web応募とかだと現在の職業欄ありますよね?そこになんて記入するのがいいのか…
832: 2012/01/12(木) 23:22:19.81 ID:AH7zmjEc0(2/2)調 AAS
>>831
そこで無職なのに仕事してるように書いたら私文書偽造だぞw
833: 2012/01/12(木) 23:36:02.33 ID:eJfDn4nx0(5/5)調 AAS
ウェブでエントリーする時、現在の職で選ぶとこがある時は、求職中にしてる
職についてない状況的な選択肢があるはず
自分で書くのはみたことないな
空白の時期がある時はその理由を書け、みたいな欄があった時は、今資格学校に
通ってるよ!って書いてる
でも3ヶ月目くらいまではそんなこと書いてなかった最近書き始めた
やっぱ5ヶ月目突入ともなると言い訳したくなるw
834: 2012/01/13(金) 00:09:23.86 ID:zf2TW2Yn0(1/3)調 AAS
世間一般では3ヶ月過ぎると厳しくなるっていうから悩むけど、やっぱり正直に書いたほうがいいと思う
この前集団面接あったけど、6人全員在職中だった
面接官も、「計画性を持って活動されてますね」って。
私は今月に退社予定なんだよー
835: 2012/01/13(金) 00:53:28.16 ID:Yh4HumVQ0(1/2)調 AAS
無職1年越えの私が来ましたよ♪
しょうがないじゃん、雇ってもらえないんだから
836: 2012/01/13(金) 00:59:03.08 ID:bMx5mN+R0(1)調 AAS
行きたい会社が無かった
とうとう行きたいと思える会社を見つけました!それが御社です!!
じゃダメなん?w
無職歴半年以上なんていっぱい居るでしょ。
在職中になんて裏切り行為じゃん!!褒めるとかアホだよ!アホアホ!!
837: 2012/01/13(金) 01:06:37.79 ID:QjAueDVK0(1/2)調 AAS
え、3ヶ月過ぎると厳しくなるんだ…
知らなかった
3ヶ月ぶらぶらしてたわw
自分のばか!
838(1): 829 2012/01/13(金) 01:14:22.42 ID:PEPATMA70(1)調 AAS
みなさんレスありがとうございます。
やはり経歴詐称になりますよね。
求職中というのは一番いい感じに濁せてると思うのですが、
企業のHPから直接レジュメを送る形式で、現在の職業という項目があり選択するのではなく自分で記入する形なんですが、
この場合でも求職中と記入してもおかしくないですか?
教えてばっかりですいません
839: 2012/01/13(金) 02:11:57.63 ID:QjAueDVK0(2/2)調 AAS
求職中、離職中
あとどんな表現があるかねえ
無職
はやめたほうがいいよねw
840(1): 2012/01/13(金) 04:42:46.76 ID:OUbFTXrrO携(1)調 AAS
数ヵ月前に面接受けて落ちた会社がまた求人出してる
私を採ってればよかったのにと思う一方すぐやめちゃうような環境なら落ちてよかったのかなとも思う
条件すごくいいからなんか未練がましく気になってしまうw
841: 2012/01/13(金) 07:28:17.34 ID:zf2TW2Yn0(2/3)調 AAS
>>840
わかるw
私もとらじゃないけどそういうとこある
そこは待遇も人間関係も良かったみたいだけど、事務所が古くて汚い+トイレ掃除ありだったから続かないのではと踏んでる
自分も一瞬帰ろうかとおもうくらいだったんだ
場所がなまじいいところだっただけに周囲から浮きすぎてたw
842: 2012/01/13(金) 10:00:17.03 ID:pliH78iK0(1)調 AAS
トイレ掃除とかお茶汲みとかで給料もらえるなら、喜んでやるけどなwww
843: 2012/01/13(金) 10:13:08.40 ID:k3n4rGna0(1)調 AAS
建物が古いのは我慢できる人とできない人がいるからなあ
トイレ掃除は社員全員がローテーションでやってるってんならいいけど
自分だけがやるならお断りしたい
844: 2012/01/13(金) 17:06:59.09 ID:Yh4HumVQ0(2/2)調 AAS
男性用トイレはきったねーからな・・・
845: 2012/01/13(金) 17:49:23.91 ID:Jc37ZpJBO携(1)調 AAS
掃除機や拭き掃除はいいけどトイレはイヤだな。
846(2): 2012/01/13(金) 18:10:09.56 ID:VAs5LVezO携(1/2)調 AAS
>>827だけどニート歴1年半以上だったよ
就職活動全くしてなかった
そろそろ働くかと思って応募してたら採用された
無職期間のことは全然突っ込まれなかったよ
企業によってはそういうこと気にするとこもあると思うけど
今やる気ありますアピールすれば大丈夫じゃないかなぁ
847: 2012/01/13(金) 19:07:24.66 ID:zf2TW2Yn0(3/3)調 AAS
>>846
おめ!
普通は突っ込まれることが大半じゃないかな
自分も今在職中だからわからないけど、そもそも長引くに連れて書類の通過も難しくなるらしい
もちろん空白期間を問わない企業もあると思うよ、女だから言い訳もできるし
ただ、空白の間に何をしていたかをきちんと説明して納得してもらう対策はとった方がベターだと思う
一般的には中途はやる気よりもスキルが重要視される
>>846は本当にご縁があったんだと思うな、裏山ー
848: 2012/01/13(金) 19:38:05.61 ID:VAs5LVezO携(2/2)調 AAS
自分もなぜ採用されたかわからない
総務だから資料的な物で自分の採用理由見たんだけどハキハキして回答が的確とあった
実際は緊張しまくりカタコトで支離滅裂だったのに
1年半ヒキニートだったんだから当然だが
849: 2012/01/13(金) 23:33:33.81 ID:1GCZs/g10(1)調 AAS
>>838
いいと思うお
850: 2012/01/14(土) 00:49:55.84 ID:o35M5C/20(1)調 AAS
12日(木)朝までの掲載分で(1週間掲載で終了)WEBのエントリーで選考通過者のみ連絡って
今日の時点で連絡無ければお祈りかな・・
WEBのエントリーで選考通過したら書類選考→面接1回だったんだけど
書類送って〜なんて連絡、あっという間だよね。。
851: 2012/01/14(土) 01:17:17.24 ID:OcWVGgDw0(1)調 AAS
返信タイトルが「不採用通知」が腹立つわー。
しかも本命でなく、送ったの忘れてるとことかが多いw
掲載されて即レジュメ送ったとこは、次のステップに進む確率高いと思える
でも面接通らないんだよなー。
852: 2012/01/14(土) 09:51:00.45 ID:xe5aCeR4O携(1)調 AAS
履歴書返送もない、不採用通知もないってやっぱりブラックかな?
いくら応募者多数でも怠慢すぎるだろ
勤務地、給与、事務、正社員で、条件パーフェクトだから応募したけどさ…
新卒時代には通知なしの会社なんてなかったのに、転職となるとこれだけレベルが下がるってことなんだね
853(1): 2012/01/14(土) 17:24:23.05 ID:LPI6cY5w0(1)調 AAS
>>846
すごーい!おめでとう!
かなりブランクあったのにすんなり採用なんて、そんなことあるんだね!
なんか勇気もらった。(歳が全然違うかもだが・・・)
有難いことじゃん、そこで精一杯働かないとバチ当たるわよ〜
854(1): 2012/01/14(土) 18:05:44.66 ID:thUae0sy0(1)調 AAS
>>853
年齢は20代後半です
まだ始めてちょっとだけどすでに忙しくて大変・・・
おっしゃるとおり頑張んなきゃなぁ
855: 2012/01/15(日) 00:31:19.90 ID:h0bX0kfO0(1/2)調 AAS
ジェイエイチラボって会社どう思う?
未経験OKてとこがいいなと思ったんだけど、会社情報が社名と所在地と事業内容しか
書いてないんだ
社長の名前とかサイトリンクもない
これしか企業が情報出してなくても応募したことある人いますか?
856: 2012/01/15(日) 01:43:29.96 ID:WojDSwtB0(1)調 AAS
>>854
やっぱり20代ってのはチャンスが多いんだなぁ裏山!
幸いにも採用していただけたのだから、
とにかくこのご縁を大事に頑張ってほしい。
何年か頑張ったら希望の部署に異動できるかもしれないしね。
857: 2012/01/15(日) 03:27:07.26 ID:h0bX0kfO0(2/2)調 AAS
はあ20代のうちに転職活動するべきだった
無駄に派遣で長居してしもうた
858: 2012/01/15(日) 10:18:25.69 ID:eqQgUjeu0(1)調 AAS
自分は29歳以下募集のとこで28でギリギリ通った
入ってみたら部署の女では自分が一番下だったよ
859: 2012/01/15(日) 19:40:34.76 ID:LRADqPNw0(1)調 AAS
よしついてこいの人は?
860(1): 2012/01/15(日) 21:00:11.65 ID:n2fwKQAU0(1)調 AAS
質問する時『社員の方の平均勤続年数はどれ位ですか?』と『社員の方は平均何年くらい働いていますか?』
どちらの方がいいんだろう。
前者の方が堅苦しくて頭がいい感じかと思っていたんだけどどうだろう。
あと、長く勤めたいと考えているので、とか一言添えた方がいいんだろうか。
861(1): 2012/01/15(日) 21:28:55.92 ID:MrMMfWU20(1)調 AAS
事務って未経験で採用されてる人いるのかな…
もう面接行くのも嫌になってきた
862: 2012/01/16(月) 00:16:39.46 ID:pB+eBSWF0(1)調 AAS
>>861
事務未経験で最終面接まで行った人間がここにいますよ
財閥系の子会社だけど
PCテストが最大原因で落ちたと思うけど、未経験でもスキルがあれば可能性はあると思う
863: 2012/01/16(月) 00:35:26.33 ID:/NLDAGtxi(1)調 AAS
>>860
会話で頭の良し悪しは見抜かれるから、それだけ気にしてもねぇ
勤続年数は終わりをイメージさせるから
平均年齢聞いた方が無難じゃないかな?
はぁ〜、面接受かった頃には
営業職で売り込みできる位、話すの得意になってそう
今週は面接1本。良い会社で受かりますようにように!!
864: 2012/01/16(月) 01:45:38.42 ID:m5VddvyGO携(1)調 AAS
KDDI大量に募集してるけど、契約期間最大でも3年なんだね。
3年以内に次の仕事また見つけろってことか
865: 2012/01/16(月) 01:49:21.14 ID:8vjQ0MBPi(1)調 AAS
正社員で探してたけど、今月から契約社員で働き始めた
前も契約社員で正社員になれそうもなかったから辞めたのに•••
今回の会社は、面接の時にきちんとできている人はどんどん正社員にあげますって言われたから信じて入った
正社員目指して頑張るしかない
確かに会社からすればできるか分からない人をいきなりってのもリスク高いよね
それは分かる
入口が契約社員でもいいから、正社員登用の条件や実際の登用実績について確認してから入った方がいい
866(2): 2012/01/16(月) 03:56:31.44 ID:RRKu5VQf0(1)調 AAS
なんか契約の求人が増えてるような気がする
とらでってことじゃなくて
867: 2012/01/16(月) 11:04:27.33 ID:OEPEZYBe0(1/2)調 AAS
>>866
同意
契約じゃなくパートとかバイトも増えてる気がする
まあ企業側からしたら、できるだけ安く楽に使いたいもんね
868(1): 2012/01/16(月) 11:10:49.62 ID:GBDK4Mg9P(1)調 AAS
この間内定出た
正社員だけど半年間は社会保険どころか雇用保険すら入れないとか残業代出ないとかだったよ
その場で断ったけど
法律は守って欲しいよね
869: 2012/01/16(月) 11:36:36.37 ID:OFMpiEcw0(1)調 AAS
税理士法人ってどうなんだろう
会計事務所は激務だし人間関係最悪でブラック確定というのはよく見るけど
870: 2012/01/16(月) 14:00:11.99 ID:oFQgdcbJ0(1)調 AAS
税理士事務所に応募して今度二次面談になったんだけど
ブラックなの?一般事務で拘束時間短いから入りたいなって思ってるんだけど…
871: 2012/01/16(月) 14:21:19.67 ID:OEPEZYBe0(2/2)調 AAS
税理士事務所については知らないけど
人間関係最悪というのは会社によるんだから一概にはいえないよね
激務でも社員は仲良しって会社もあるし
話をじっくり聞いてみて(社内の様子も聞いたり、見学可能なら申し出るとか)
やばそうと思ったら辞退すりゃいいし、できそうならそのまま選考進めてもらったらいいんじゃないかな
872: 2012/01/16(月) 14:55:05.78 ID:o45lLkmwi(1)調 AAS
正社員求人ってほんとないよね
とらじゃないけどやっと最終面接のこり二人までこぎつけたのに落とされちゃって悲しすぎるよ
873: 2012/01/16(月) 16:54:20.01 ID:vSSLdhu50(1)調 AAS
>>868
自分の事かと思ったよ。最近本当にそういう求人多い過ぎだよね
詳しくはいえないけど、今日とらに掲載された求人で
前から「はたらいく」に掲載されていたのがあったけど
やっぱり似たような事を言われて断った。とらの求人でらいくに
載っていたのは、要注意だよ!!
874: 2012/01/16(月) 17:50:38.88 ID:zDcooQQA0(1)調 AAS
>>866
ほんと契約社員の求人増えたよね
でも正社員登用の可能性がないと
結局はまた職探ししなきゃならないし
長期雇用契約でも職歴汚しになりかねない
危険だわ
875: 2012/01/16(月) 18:45:24.70 ID:kyi7YkrH0(1/2)調 AAS
とらで「残業なし」って書いてあったとこ入ったけど明らかに残業しないなんて無理
ないなんて最初から思ってないけど月○時間とか書いてくれたらいいのに
876(1): 2012/01/16(月) 20:17:19.84 ID:TlHLxJ+3O携(1)調 AAS
残業代なしって意味なんだなと、何社かの営業事務の面接で理解した。
手当に含まれてるって職務手当じゃないんだ〜と…。
877: 2012/01/16(月) 20:20:41.03 ID:if0+seZji(1)調 AAS
ああー!そういう意味なのか!なるほど!
なるほど…
878: 2012/01/16(月) 21:12:33.18 ID:kyi7YkrH0(2/2)調 AAS
>>876
それがどうなのかわからないんだよねー
残業あれば手当は出ますとは言われたんだけど・・・
1時間以上しないとつかないとかないかなと不安
こういう事聞きづらいし
879: 2012/01/16(月) 23:04:00.51 ID:/k9XWkYOi(1)調 AAS
なんかもう、絶望的
880: 2012/01/17(火) 00:47:10.48 ID:V7frV6k2O携(1/2)調 AAS
KDDIの3年契約の受けてみようか…でも3年か
881: 2012/01/17(火) 02:10:32.18 ID:U+jksixe0(1)調 AAS
ブーツ、質問させていただいたものです。
実は昨年ブーツで受けていて(採用(辞退)もあった)けどふと疑問になり聞いてみました。
面接に行っているとそれなりの有名企業なのに集団面接で総務経験の人が20年以上の人がジーパンなどで受けていたり、面接終わって帰る人がやはり普段着だったりする姿にたまに遭遇するのでマニュアルにとらわれすぎていただけで実はブーツOK?と考えたりしていました。
不安要素はへらしたほうがいいと思うのでパンプスで行こうと思います。
履き替えを提案してくださった方がいましたが、都内在住で都内の面接先は自転車で行っているので着いたら靴を履き替えようと思います。
ちなみに事務職です。
ありがとうございました。
882(1): 2012/01/17(火) 02:10:43.72 ID:7olxBZsf0(1/3)調 AAS
とらじゃないけど契約すら書類落ちしたぜフゥハハァ!
マジショック
883: 2012/01/17(火) 02:50:59.78 ID:/AAZaaXiO携(1)調 AAS
そんなもんじゃね?転職も超氷河期なんだから。バイトやパートも狭き門らしいし。
でも20代前半の若い人が正社員になれず正社員歴を積めずに年取ることになりそうでかわいそう。
ひどい時代になったよね。でもしょうがない。雇用形態にこだわらず仕事経験を積むしかないよ。
KDDIの大量募集もきっと第二新卒とか就職できなかった人の為の雇用って感じだよね。
884(2): 2012/01/17(火) 03:07:38.72 ID:7olxBZsf0(2/3)調 AAS
なるほど第二新卒とかその辺がターゲットか
今32で浪人もしてたけど新卒時超氷河期だったから経験つめずに年取ってるわ
この世代はもう結婚も子作りも無理な人がたくさんいるね
私の世代は自己責任と言われたけど、今は社会のせいになってるからちょっと羨ましいくらいだ
年相応の経験がないと本当に焦る
知り合いには銀行に契約で入って景気が回復したら正社員になった人もいたけど
非正規やるにしてもどこでやるかってすごい重要だね運とも言うけど
話は変わるけど、私は素顔だと目が死んでるせいか、黒コン付けて行った面接は
手ごたえがあることが多い
黒コンだとむしろ目が死ぬと言う人もいるだろうが、白眼がちよりいいみたい
885(1): 2012/01/17(火) 03:19:54.94 ID:bSdYccPG0(1/2)調 AAS
とらじゃないけど、3か月後に契約社員という紹介予定派遣の案件があって
問い合わせしてみたら契約社員は最長5年の有期雇用だった…
今はこんなのでも職にありつけたらラッキーなのかな
>>884
なるほどね
非正規でも固い所、大きい所で何年か経験積んだら何年後か経験が活かせる時が来るのかな
886(1): 2012/01/17(火) 04:21:35.39 ID:7olxBZsf0(3/3)調 AAS
豊田は派遣を正社員にしたよね
でもそんな会社が奇跡なだけなんだよな
非正規で入った会社が正社員登用してくれる会社かどうかなんてほんと運だよね
たまたま入ったとこがそういうとこだったって強運だわ
どんなにデキる人でも非正規のままの会社もあるのに
昨日面接いったとこでも、確か法律で長く派遣やってたら正社員になれるんだよね
ってまた言われちゃったよ
ねーよこの世間知らずって言いたいけど、この会社は正社員登用のシステムは
ありませんでしたと言うくらいしかできない
887(1): 2012/01/17(火) 04:25:01.61 ID:5kUruxHbO携(1)調 AAS
>>885
それ三○…○○デンシャル?
KDDIとか他もだけど、契約社員求人ばっかりで、しかも第二新卒くらいまでの若い人求めてるとこ多いよね
そら30過ぎたおばさんより若い子の方がいいよねorz
近隣企業が中国に拠点を置くらしく500人以上がリストラされると聞いて更に競争率が上がるよ(涙)
もう職に就けないよ…
888: 2012/01/17(火) 10:19:29.77 ID:x1skJp9b0(1)調 AAS
>>886
なんだろうそれ、その会社は紹介予定派遣のことを言ってるんだろうか。
むしろ、使える人間は派遣のまま安い賃金で雇っていたいからこその派遣システムなのにね。
>>882
契約どころかパートでもバイトでもばんばん落ちるよ
前にとらじゃない募集で面接までこぎ着けたとあるメーカー、「正社員で募集かかってたけど実は週3出勤予定のパートなんです」と言われ
少し迷ったけど、もともとその会社の商品が好きだったしやりたい仕事だったから
「パートでも構いません、バイト掛け持ちして生活します」
と言ったけど次行けなかった
まあ単なる実力不足(+詰んでる経歴+年齢のせい)かもしれないがw
889: 2012/01/17(火) 15:49:53.99 ID:bSdYccPG0(2/2)調 AAS
>>887
885です。887さんの言っているところとは違いますね。(地方です)
短時間のバイトしながら転職活動してるけど、バイト先のパートさんが過干渉で鬱になる
「派遣なんかどうして考えるの?私なら正社員を狙うけど」
「○○さんは手先が器用だからネイリストの資格取ってネイルのお仕事なんかどう?」
「やっぱり手に職よ。宅建でも取ったら?」
うぜぇぇ!!!ほっとけっつーの
890(1): 2012/01/17(火) 19:53:04.26 ID:A+7S341n0(1/2)調 AAS
>>884
黒コンの話、かなり興味ありw
私も瞳がちっちゃいから表情きつく見られがちで。
それだけが原因で面接落ちてるわけではないのはよくわかってるが
少しでも印象良くなったり、自信持って臨めたりするなら使ってみたい。
ただ30代半ばで黒コンはイタイかな・・・と踏み切れなかったw
891: 2012/01/17(火) 21:08:41.05 ID:V7frV6k2O携(2/2)調 AAS
KDDI迷ってるうちに終わっちゃいそう。応募するだけしてみようかな
892(2): 2012/01/17(火) 21:59:18.44 ID:DpsSapZ+0(1)調 AAS
>>890
黒コンマジでしてない時と面接官の反応違う
30半ばでイタイかなというのは逆だと思う
寧ろ若いころより目の輝きがなくなっててそれで余計老けこんで見えちゃうから
付けた方がいいと思う
余談なんだけど、これ付けてる時は面接の行き帰りにやたらと声をかけられる
サラリーマンに寒いですね今から会社ですか頑張ってくださいみたいに言われたり、
突然ょぅじょに呼び止められて、なんかアクセサリーみたいなのをこれどうぞと
渡されそうになったり
リーマンは変質者かもしれないが、普段はそういうの無いんだよ
ただ顔を見てから声をかけられてるわけでもなさそうなので、やはり黒コン付けてる
ことで自分の意識が変わってなんか人を惹き付けるようなオーラが出てんのかも
ちなみにしてない時は、面接で露骨に馬鹿にされたり、だんだん目を合わせてくれなく
なったりで散々だた
確か白眼を綺麗にする目薬があったと思うんでそれも欲しいなあ
マツエクもしようかと思ったがまだしていない
893: 2012/01/17(火) 22:48:33.02 ID:Wflb1oT40(1)調 AAS
マツエクはおすすめしない
自まつげ減って眼病にかかりやすくなるから、かえって白目汚れちゃうよ(>_<)
894: 2012/01/17(火) 23:04:25.50 ID:A+7S341n0(2/2)調 AAS
>>892
俄然、黒コンやってみたくなってきたーw勇気をありがとうw
杏のCMのやつがいいのかな?いろいろあって迷うね。
マツエクって芸能人でも似合ってない人たまにいるね。
一青窈とか工藤静香はロンパリみたいになっちゃって変だった。
895: 2012/01/18(水) 00:05:59.86 ID:h3nWHDt60(1)調 AAS
先週面接したところからお祈りきた
書類は通るけど面接でどもるからだめだ
事務で気になるところあるけど社保については書いてない…
正社員募集なのに
896: 2012/01/18(水) 00:27:02.53 ID:9m/SITlV0(1/3)調 AAS
年取ると黒目と白目の境界線がぼやけて白目が黄ばむんだよね
だから輪郭がはっきりするのがいいんじゃないかな
といっても黒コンはどれもはっきりすると思うし、あんまりはっきりしすぎのやつは
本当に不自然になってしまうかも
黒コンスレとかあったら見てみたらいいのでは
あと、まったく見えないところなんだけど、下着もオーラを出すのに結構重要だと思う
胸を寄せて上げてってするのは男性がふんどししめてかかるってのに似ている
セクシーなのにすると気分があがったりするし
そして赤い下着はなんかオーラが出るらしい
897: 2012/01/18(水) 00:33:27.39 ID:9m/SITlV0(2/3)調 AAS
マツエク、就活してる短期間ならいいかなと思ってたけど白眼汚れるなら
やめておくか
就活が短期間で終わる保証は無い品
ありがと
898: 2012/01/18(水) 00:47:11.26 ID:pEFNDQGAi(1/2)調 AAS
結局黒コンして受かったの?
899: 2012/01/18(水) 01:29:07.33 ID:9m/SITlV0(3/3)調 AAS
まだ結果出てないんだ
ただ初めて二次に進んだお
上でも書いたけど面接で嫌な態度とられなくなったのはマジよ
まああんまり効果を書き連ねてお勧めしても壷売りみたいだから
そろそろやめとくわw
900: 2012/01/18(水) 08:14:50.85 ID:SBJqcVhI0(1)調 AAS
黒コンが良いんじゃなくて、自分がどうしたら自信が持てるのか分析すれば自ずと結果がついてくると思う
んだ
私はお辞儀とか返事とか普段より大げさにやるようにして、内定2つもらった
でも労働条件があわず辞退してしまったけど…
控えめだった時は散々だった
901: 2012/01/18(水) 08:42:50.78 ID:fhIf5Xgd0(1)調 AAS
おおげさかな?と思うぐらいの応対が好印象になるんだろうね
暗い人より明るい人のほうがいいのは当たり前だし
それにしても社保なし正社員、残業(代)なし、15万円〜とかが多くて
選んでられないのはわかってるけど、わかってるけど無理
902: 2012/01/18(水) 11:07:24.23 ID:9tQdnEs10(1)調 AAS
そうそう
選んでる場合じゃないとはいっても
一人暮らしだと生活出来なきゃだしね
903(1): 2012/01/18(水) 15:45:24.67 ID:oPYiP19l0(1)調 AAS
生活できない給料はムリだw
前に内定出て、入社決定前の条件についての話し合いのときに「額面14万」と言われて
何言ってんだコイツらと思って断ったことがある(その前は派遣だったけど手取り22万くらいだった)
内定出るまで条件面の話が出なかった時点でアウトなんだけど、そのときはよくわからなかった
都内在住一人暮らしで額面14万とかあり得ん
904(1): 2012/01/18(水) 16:37:15.49 ID:a2iR4XJWi(1)調 AAS
>>903
自分も都内在住だから手取20万はないと厳しいと思う
そうすると少なくても額面24〜25万だよね
今までのキャリア無視して最低保証額提示してくるような会社ばかりで泣ける
905: 2012/01/18(水) 16:44:22.70 ID:Zv5JG7xT0(1)調 AAS
茶髪不可の求人に応募したいんだけど、それって黒髪じゃないとダメってことなのかな?
自分天然で髪も眉も茶色なんだけど、黒く染めてった方がいいのかな?
906: 2012/01/18(水) 16:46:52.19 ID:KxWy/0GX0(1/2)調 AAS
都内23区内在住だけど手取り12万くらいで暮らしてたよ
ちなみに家賃は6万5千
服とかほとんど買えなかったけど死にはしない
907: 2012/01/18(水) 17:31:14.73 ID:60xJY4fX0(1/2)調 AAS
暮らせるけど貯金できないね・・・
話変わるけど素朴な疑問
面接で、いつもの自分より元気な感じで対応して好印象で受かったとするじゃん?
で、入社後もそのキャラでいく?
908(1): 2012/01/18(水) 18:16:38.70 ID:KxWy/0GX0(2/2)調 AAS
人事やってる人にアドバイスもらったんだけど、
○面接が複数回ある時は、前回と髪形服装などを変えない方が良い
○試用期間終わるまでは猫かぶっとけ
だってさ
909: 2012/01/18(水) 18:54:36.11 ID:0wNTKtG60(1)調 AAS
手取り15万だと都内じゃ結構厳しいかー
生活はできるだろうけどね
自分も派遣の方が楽だし手取りよくて派遣に逃げていた
職歴は悲惨になるがね
910: 2012/01/18(水) 19:54:44.79 ID:M/pgu1S+O携(1)調 AAS
>>892
それはツキを呼ぶコンタクトだね
つけてる者に幸せをもたらす幸運のアイテムだよ
この先もいいことがどんどん舞い込むから、
頑張って応募しまくろう
でも一つ注意してね
いったんレンズが割れてしまったら、
それまで避けてきた不幸が TSUNAMIのように押し寄せて、とんでもないことになるよ
今までよくしてくれた人達も、見つめあっても素直におしゃべりしてくれなくなるから…
くれぐれも取り扱いには気をつけて
911: 2012/01/18(水) 20:08:55.55 ID:pEFNDQGAi(2/2)調 AAS
やだ、なにそれ。こわい
912: 2012/01/18(水) 20:28:21.82 ID:v1wo6Qq20(1)調 AAS
割れるも何も使い捨てのソフトコンタクトです><
今のとこ黒コン勝率は
1内定1一次突破3一次結果待ち1不採用
不採用のとこが第一志望だった☆
913: 2012/01/18(水) 21:38:14.90 ID:n0cceAd10(1)調 AAS
いいかげんオカ板行ってくれ
914(1): 2012/01/18(水) 22:22:43.54 ID:itUEOnyT0(1)調 AAS
KDDI迷うね。。
915: 2012/01/18(水) 22:31:02.08 ID:+UlJYawm0(1)調 AAS
>>914
うん、迷う。
待遇いいけど、やっぱり期間限定ってのがネックだなぁ。
派遣を徐々になくして契約社員で対応していくっていうことなんだろうか・・・
916: 2012/01/18(水) 22:35:18.49 ID:60xJY4fX0(2/2)調 AAS
>>908
情報さんきゅー
あんまり普段の自分と極端に変えると後で自分が辛くなるから
ちょっとオーバーにするくらいでいいのかもね
もし内定が出た暁には、試用期間終わるまでは化けの皮はがれないよう頑張るわ
917(1): 2012/01/18(水) 22:48:35.24 ID:RVsykagx0(1)調 AAS
とらの求人で無事採用されました。競争率すごく高いって言われてて最終面接から2週間待ったけど、本当に嬉しい。
このご時世に正社員決まって有り難い。辞めずに頑張ります。皆にも幸あれ!(≧∇≦*)
918: 2012/01/18(水) 23:09:59.54 ID:Tk/m51LM0(1)調 AAS
KDDIみんな受かってる?
応募してみたけど、期間限定ならまた探さなきゃだよね
辞退するわ・・・
919(1): 2012/01/18(水) 23:24:22.90 ID:Cpa/e80p0(1)調 AAS
悩んでる
営業事務なんだけど
新規顧客獲得のテレアポ(アウトバウンド)が含まれる(ノルマあり)
営業事務は経験あるんだけ
テレアポしかもアウトバウンドは全く経験なし
・・・やっていけるかなぁ
920(1): 2012/01/19(木) 00:06:50.87 ID:PQsvtous0(1)調 AAS
>>919
獲得系でノルマありは私なら避けるかな。
コールセンターで受信も発信もやってたことあるけど、
獲得系はしんどいよ。しかもノルマあるならなおさら。
921: 2012/01/19(木) 00:25:05.31 ID:Z7wcfOTj0(1/3)調 AAS
>>920
やっぱりそうだよね
営業事務にしちゃ給料いいなと思って応募したけど
ちょっと落とし穴だったわorz
また別の求人探します
レスありがとう
922: 2012/01/19(木) 00:30:43.00 ID:KyE2t7Hd0(1/2)調 AAS
営業事務って誰でもできる?
特別な技能が必要ですか
923: 2012/01/19(木) 01:15:27.58 ID:DtqpA5ZN0(1/2)調 AAS
未経験でも教わりながらやればできると思うけど
電話が嫌いな人は多分無理
924(3): 2012/01/19(木) 02:37:52.53 ID:KyE2t7Hd0(2/2)調 AAS
ありがとう
電話超苦手だマジで
電話が無い仕事求むってくらい苦手だ
経理事務と総務事務と営業事務と一般事務で、電話の多い順てどうなる?
経験しとくと転職に有利な順もよかったら教えてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s