[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -3- (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641
(1): 631 2008/09/21(日) 18:33:30 ID:AjkCIyae0(3/3)調 AAS
 自分が受けたのはもう6年くらい前。
知人に広報官がいて、頼むから受けてくれ・・・とせがまれた事や、
74式に乗せてもらい、護衛艦の乗船させてもらい、はては厚木基地で
P3-C対潜哨戒機、習志野ではCH-47Jと様々な乗り物に乗せてもらいながら
断るのもまずいし、海上自衛隊であれば興味があったので、受けただけ。
筆記試験は馬鹿でも受かるレベルなので、楽勝かと思いきや、面接では
理不尽な対応された。
 後日、不採用の電話と共に、「陸上自衛隊の曹候補であれば入隊
出来ますが、如何ですか?もしくは航空自衛隊の2士も大丈夫ですが・・・」
と言われたが、陸上は元から興味が無し、航空も大学出ていながら2士で
入隊するつもりもないので、お断り。
 ホッピィさんはホントに自衛隊にいたのかな?友人が数名、海自にいるけど、
なんか適当なこと言っているような気がしてならない。
 むしろ、639さんのほうが信憑性が高そうだ。あ、因みに海自にいる
知人3名共、曹候補の試験で、内2名は大卒。1人は大学中退。
642: 2008/09/21(日) 18:50:59 ID:iz4aIo2d0(3/3)調 AAS
>>641
面接と呼べないような面接で陸上や航空は通す程か。
自衛隊も人員不足なんだな。
つうか不人気な隊は面接必要あんのかと思うわw
643: ホッピィ 2008/09/21(日) 19:03:51 ID:vI1ZGt4vO携(3/5)調 AAS
ホッピィは1●期の海自曹学だよ。
特定されるの嫌だから(笑)マーク(陸自で言う、モス) までは言えないが。
横教に東屋が出来た頃の入隊だよ。
曹学は俺の時は全員高卒。
で、A幹部もMARCHクラスは一人もいなかった。一般の大学出のA幹部も少なかった。
(陸自で言うところのU幹部)

海自のA幹部は、阪大とか九州大、東京工大の理学部と工学部しかいなかったよ。
文系は東大。

今は俺の時より採用難の様だから分からないが。俺らの数期下の頃から、若い奴らの訓練がヌルくなったからね。

あっそうそう、俺は普段は35歳超45歳未満のスレにいるから。
644: 2008/09/21(日) 19:53:17 ID:EDe5OPosO携(1)調 AAS
タ○○○○○○ロ○ク○○ン○

内容的には悪くなかったんだけど言い方がかなり悪い。
何で面接に呼んだのか分からない。失礼にも程がある。

面接後に辞退する旨は、間に入ってる会社に言ったが、怒りが収まらないので
通報しておくわ。
645: 2008/09/21(日) 20:22:43 ID:Rjay+4tX0(1/3)調 AAS
>>636
顔で間違えられるのならともかく、書類を揃える段階で間違えるのはそういう問題じゃないだろ。
それとも、>>636でいうような事情で採用したくないから違う書類を持ってきたということか?
646: 2008/09/21(日) 20:25:30 ID:CtQ5L3KX0(1)調 AAS
日立公共システムサービス
外部リンク:www.hitachi-ks.co.jp
ここ紹介予定派遣で面接行って2次面接が
ひどかった。
履歴書と職務経歴書持ってってんのに、
内容説明しろとか言うし。見りゃわかんだろ!!
オノレはメクラか?と言いたくなった。
また、人のプライベートなことまで根掘り葉掘り
聞いてくるし、それと仕事にどう関係があるんじゃ、ボケ!!
まるでサツのアゴトリみたいだったよ。
647: 2008/09/21(日) 20:50:23 ID:BlolPTlrO携(1)調 AAS
武蔵塗料そそくさと帰された?年齢制限なをかなかったろ
648
(1): 2008/09/21(日) 21:12:29 ID:wsqmqADgO携(1)調 AAS
私は鹿児島の外では全権を握っている。東京営業支店は長谷川店といわれています。
私が床を舐めろといったらできますか?
649: 2008/09/21(日) 21:17:44 ID:Rjay+4tX0(2/3)調 AAS
>>648
業務命令で女装してメイド服着たことならリアルでありますが。
650
(1): ホッピィ 2008/09/21(日) 21:19:41 ID:vI1ZGt4vO携(4/5)調 AAS
645さん
悪い悪い!
俺もその面接官同様、あなたのここでのレスを
斜め読みしてましたww

まぁ、そんなカッカすんなって。
基本、一般の任期制の2士採用者を増やしたかったのだと思うよ。
まぁ、海の一般2士の練習員の採用も希望者が少なくて厳しいと聞いていたが。
陸の☆を受けて、そっちに行ってみるのも良かったんじゃないの?
どうしても海に入りたいなら、工学系の国家資格あるいは、栄養士、看護師などを取って、
技術海曹で入ると言うのもあるが。

☆も、昔の曹学も基本、既に自衛官勤務をしていて頭のキレる人の比率を高くしたい
様な事を昔、聞いた事がある。
身体の仕上がった既職者と同一の訓練を20過ぎた素人さんがやるのはキツいよ。
海なら毎日5000M走×20本、水泳50M×50本 なんか当たり前だよ。
他に、海での短艇訓練、などをした上で
本職の学業があるからね。
651: 2008/09/21(日) 21:25:03 ID:Rjay+4tX0(3/3)調 AAS
>>650
かっかなんかしてないよ。悪いと思ってるなら>>625に言ってやってくれ。
652: 2008/09/21(日) 21:55:28 ID:vI1ZGt4vO携(5/5)調 AAS
625さん
悪い悪い!
653: 2008/09/21(日) 22:23:26 ID:JjvAlc2EO携(1)調 AAS
>>623荻野ヲタうぜえ
654: 2008/09/21(日) 22:30:42 ID:a9dQRvee0(1)調 AAS
去年の達成会で行った温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。 オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。 で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
655
(1): 2008/09/21(日) 23:14:57 ID:G6smelyW0(1)調 AAS
某IT会社で中小。
未経験歓迎、就業経験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初から態度が大きかったがここは我慢。

そして理不尽面接がスタート
面接官「きみさ〜この業界未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。成果を出すよう努めます。」
「本当に頑張れるの?」×7回も同じ質問。
同じ質問をしているときに面接官が俺の答えに対して
どのように切り返すか考えているのがみえみえ。
その後

面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「いやさーそんな努力してもダメな人にずっと居られても困るんだよね。」

正直面接官くそでした。
久しぶりに殺意が芽生えた。
656
(1): 2008/09/21(日) 23:28:38 ID:OTs61aJZ0(1)調 AAS
「がんばりますじゃ困る」っての多いよな。何かのテンプレみたく。
がんばるのが駄目なら、一体どうすればいいんだろうな。
何かの魔術で幸運を呼べとでも?
結果どころか何の努力もさせる前から潰してちゃ、面接の意味がないよな。
657: 2008/09/21(日) 23:38:17 ID:gQ2H0Q4FO携(2/2)調 AAS
あきらめろ
658: 2008/09/22(月) 00:07:58 ID:gTfrYPVBO携(1)調 AAS
>>656
“頑張るのが駄目・・”なんじゃなくて、
“頑張ります・・”しか言えないのが駄目なんじゃないの?
新卒の面接じゃないんだから、もっと具体的な解答を期待されるだろ、
抽象的な受け答えはNGかと。
659: 2008/09/22(月) 00:14:48 ID:Lc3MlCi40(1)調 AAS
>>655

何をどう頑張れるのかといった点を具体的に突っ込んでくれたらよかったんでしょうね。
てか、それが面接担当の仕事ではないかと。確かに糞だわw
660: 2008/09/22(月) 00:19:20 ID:QwV5WXVW0(1)調 AAS
実際入社して、部署に配属されてみないと、どう頑張ればいいかわからんな。
661: 2008/09/22(月) 00:39:44 ID:k+b1AfjD0(1/3)調 AAS
658

確かに頑張りますでは説得力がないので
同じ質問に対し、現在勉強中で自分でブログラムを組んでいる事や
前職での目標達成のプロセスまで話しました。未経験なのでやる気を前面に推し出しましたがしまいには「何を見てそれを信じればいいの?」と言われるしまつ。

続けざまに以下同じく
面接官「頑張っても困るんだけど」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「いやさーそんな努力してもダメな人にずっと居られても困るんだよね。」

というやりとりの面接が1時間以上続きました。
でもいい面接になりましたわ
662: 2008/09/22(月) 00:55:54 ID:A9L5DcTs0(1)調 AAS
入社する前にDQN 企業だと分かっただけまだ良いジャマイカ。
入ってから分かったら、職歴汚すことになるし。
663: 2008/09/22(月) 00:56:07 ID:k+b1AfjD0(2/3)調 AAS
でもその日はまじでへこみ
ビールを買い、一人公園でたそがれ何が悪かったのか一人反省。

これがきっかけで他者の面接が簡単に通過するようになりました。
同じ質問を何度もしてくれたから、免疫が沢山ついてしまった・・・。
その質問が来たらばっちしに・・・。

面接の練習相手にはいい会社だったかも。
664: 2008/09/22(月) 01:04:13 ID:k+b1AfjD0(3/3)調 AAS
662さん

確かに・・・。
年も年だし職歴汚すのだけは勘弁。
でも「俺にはわかるんだよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」という言葉は
びっくり。まるでドラマのようなセリフを真顔で・・・。
665: 2008/09/22(月) 01:17:01 ID:qoCcYSLE0(1)調 AAS
某IT(インポテンツ)会社で中小。
未経験歓迎、性体験問わないという求人に応募。
後日筆記を受け通過。そして面接に呼ばれ出てきたのはおっさん一人。
最初からチンポが大きかったがここは我慢。

そして理不尽面接がスタート
面接官「貴男さ〜未経験だけどがんばれる自信はあるの?」
「はい、以前勉強もしていて、大変興味があります。しっかりと貢献できるように
頑張っていきたいです。」
面接官「そうなんだ。でも頑張れなかったら?」
面接官:「いえ、そのような考えはありません。性果を出すよう努めます。」
「本当に頑張れるの?」×7回も同じ質問。
同じ質問をしているときに面接官が答えに対して
俺の反応を見て楽しんでるのがみえみえ。
その後

面接官「やらないか?」
「おっしゃっている意味がわからないのですが」
面接官「ア、アタシにはわかるのよ。結果を出すやつと努力してもだめなやつがさ」
「自分は入社した後は皆様に早く付いていけるよう努力するつもりです。
もちろん結果も出すつもりです。」
面接官「やらないか?」

正直面接官くそでした。
久しぶりに殺意が芽生えた。
666: 2008/09/22(月) 02:59:30 ID:T1sdySw1O携(1/3)調 AAS
やらない
667
(2): 2008/09/22(月) 10:50:40 ID:+sVBv5MV0(1/2)調 AAS
書類送る→2週間放置
電話で合否確認の連絡する→担当者不在で放置
担当者にメールを送る→放置

とりあえず、合否の連絡くらいしてくれよ。
電話もメールも放置された会社って初めてだよ。
668
(1): 2008/09/22(月) 11:19:43 ID:OB7vyD8A0(1)調 AAS
>>667
誠実さの欠片もない行為だと思うが、
そういう企業が増えているのは事実だね。
669: 667 2008/09/22(月) 11:46:15 ID:+sVBv5MV0(2/2)調 AAS
>>668
本当に不誠実ですよね。
自分の受けた会社は中小企業で、人事を社長自身がやってるらしいんだけど、
忙しくて対応できないなら人事を作るなりすればいいのに。
トップがこういう姿勢だと会社全体の雰囲気が見えたような気がしました。
670: 2008/09/22(月) 11:52:32 ID:T1sdySw1O携(2/3)調 AAS
Ω\ζ゜)
671: 2008/09/22(月) 11:55:57 ID:yeLfi9+/0(1/3)調 AAS
超買い手市場だから、面接官もタカビーな奴が多いね。
こいつらは、そんなに能力があって優秀なのかよと思い
遠まわしに質問すると、うちでは、まだそれはやってない、とか
言ってたり、質問の意味わかって無い奴もいるし。
もちろん、優秀な人もいるけど。
672: 2008/09/22(月) 14:07:25 ID:W/PlCtF30(1)調 AAS
面接行ってきた
一時間説教された
673
(2): 2008/09/22(月) 17:37:11 ID:6gmPdyLc0(1/2)調 AAS
今日面接行った所は面接官の物言いがとにかくムカついた。
質問してこっちがそれに答えるとそれに対していちいち反論してきたから、
最初は圧迫かと思ったが、話を聞いてると自分の考えを人に押し付けて
自分と違った考えを受け入れようとしないただのDQNだと言う事
に気づいた。
挙句の果てには「今は不景気になっていますが、転職活動中は経済面
ではどうしてますか、転職活動について不安はありますか」などと
カウンセラーじみた事までぬかしてきた時はもう少しで「だったら
内定よこせ」と口にしてしまいそうなくらい腹が立った。

ユキ・マネジメント・リサーチとかいう資産運用会社だったが、
ここまで人をバカにする会社は初めて見た。
674
(2): 2008/09/22(月) 17:48:53 ID:i0kRRKBvO携(1)調 AAS
女社長の会社か?
女社長にロクなんおらんよ
675
(1): 2008/09/22(月) 17:59:54 ID:R7JPfRrf0(1)調 AAS
そうだな、別に男尊女卑するわけじゃないが
女社長でまともな会社は見たこと無いわ、
女社長や女役員でDQNな例は腐るほどあるのにな
676: 2008/09/22(月) 18:15:34 ID:fHnWi5emO携(1)調 AAS
某食品包装材会社の面接、かなり圧迫面接だった
むちゃくちゃな質問されたから腹立った
677: 2008/09/22(月) 18:41:02 ID:T1sdySw1O携(3/3)調 AAS
内容がないよー
678: 673 2008/09/22(月) 22:07:23 ID:6gmPdyLc0(2/2)調 AAS
>>674
いや、ホームページ見た限りでは社長は男だった
つっても、面接官のコミュニケーション能力が低い
からろくでもない事に変わりはないが。
679: [matowoita] 2008/09/22(月) 22:46:13 ID:ftJsSPlcO携(1)調 AAS
新橋のジェイ・ティ・シーという会社の面接官はすごく優秀だと思ったよ。一次は圧迫なんだけど的を得た質問ばかりだったし。受かった人がんばってね。
680
(1): 2008/09/22(月) 23:02:31 ID:yeLfi9+/0(2/3)調 AAS
>>673
最近、応募者を見下すような面接官多いよね。
ただでさえ求人が少なくてイライラしてるのに、ふざけた面接官に
遭遇するとよけいストレスたまるし。
そういう私も先週遭遇してしまいました。
681
(1): 2008/09/22(月) 23:22:12 ID:qFqX2d490(1)調 AAS
募集しておいて、明らかに採用する気がない面接するのは理解できん。
大手でノルマがあるならわかるが、中小の場合はなんなんだ?
種類選考通って面接行ったのに、失礼な態度を取るのは何様?
人を試しているのか???
682: 2008/09/22(月) 23:25:33 ID:NbQCjqvv0(1)調 AAS
>>675
同意。
男の社内営業は、ヨイショとかの類だが、
女の社内営業は、男の上司やオーナーに夜の社内営業する香具師、いまだにいるからな。
現に、俺が在職してた美容関連の会社ではあった、ほんとタチが悪いぜ。
ヒラ同然が、上司である部長に夜のエステ講習を繰り返し行った結果、
先輩社員を次々と追い出しという名の自己都合で辞めさせ、
営業経験もマネジメント経験も無いのにいきなり管理職になってからな。
683: 2008/09/22(月) 23:36:40 ID:yeLfi9+/0(3/3)調 AAS
>>681
俺も同じだった。ひょっとしてMという頭文字の会社?
684: 2008/09/23(火) 00:43:20 ID:t7I4oNvh0(1)調 AAS
>>680
会って数分で書面しか見てないのによく人格否定まで出来るよな。
悪い部分しか見ずに、前向きなこと語っても全く信じようともしない。
人の事を言う前に自分の腐った性格直せって思うよ。

勿論キチンとした対応してくれるとこもあるけどね。
685
(1): 2008/09/23(火) 00:52:05 ID:Fuvi/gBS0(1)調 AAS
祝日を面接日に指定されたんですが、これってやばいフラグ?
686
(1): 2008/09/23(火) 02:26:15 ID:df6rMzuE0(1)調 AAS
>>685
高確率でヒットかも。
でも、祝日は出勤の代わりに代休が取れるところかも・・・と
励ましてみる。
687: 2008/09/23(火) 02:54:08 ID:VS2BKHs4O携(1)調 AAS
M塗料?
688
(1): 2008/09/23(火) 09:12:27 ID:uuG8Gu9l0(1/2)調 AAS
>>686
やばいの?
俺今日面接なんだけど・・・
行くとこは祝日休みないみたいなんだが
689: 2008/09/23(火) 09:24:18 ID:sntYc170O携(1/2)調 AAS
なぜレクサスオーナーは欧州車に嫉妬するのか?
690
(1): 2008/09/23(火) 10:29:16 ID:tw1Fx/Ch0(1)調 AAS
>>688
募集要項見て年間休日が105日とかだったら間違いなくアウト。
週休2日を確保するのが関の山だろうな。
面接の時に質問して詳細を確認しておくのが無難。
691
(3): 2008/09/23(火) 11:19:00 ID:SrLVsaZ30(1/2)調 AAS
8月の盆過ぎに面接した新宿のコーヒー会社。
リクナビオファーだったから行ったんだけど、超ワンマン女社長で萎え。
向こうに面接日時指定され、当日の家出る直前になって
「私の仕事の都合がつかないので、今日の面接3時間遅らせてください」と。

で、面接行ったら、
「男はしっかり働かなきゃダメなのよ。今は女のほうが強いでしょ」と。
「前職は3年で辞めたんだ〜、もっと頑張れなかったの?」とかウザイ。
おまけに、募集要項になかったその会社自作の筆記試験までやらされた。

「合格の場合、来週中には連絡します」って言うから、連絡来たらその時辞退しようと思い他を応募。
翌週、そのまま放置だったのでそのまま滑ったな、まあいいやと思って忘却の彼方へ。

そしたらいきなり昨日電話あって、「もう就職は決まってしまいましたか?」と。

直感で嫌な予感がしたので、嘘で「はい」と答えたら、バツが悪そうに電話切った。
たぶん内定者に逃げられ、焦ってると思われ。

そっちの都合でばっかり動いてられっかよ。
692
(1): 2008/09/23(火) 11:26:19 ID:LbnJZKDvO携(1)調 AAS
逃げれて良かったね。

そんな奴のとこ行っても振り回されて、嫌になるだけだろ
693
(1): 2008/09/23(火) 11:29:05 ID:TUbgTr2cO携(1)調 AAS
>>691
ひょっとして、やたら歴史があるとか強調してたコーヒー屋か?
694: 2008/09/23(火) 11:53:57 ID:uuG8Gu9l0(2/2)調 AAS
>>690
107日だからアウトですよね・・・。
まあ受けるだけ受けてきます。(´・ω・)
695
(1): 2008/09/23(火) 11:59:49 ID:F+A4hEbK0(1)調 AAS
>>691
自己中の極致だな〜。読んでて呆れたわ。
以前バイトの応募だったけど、似た経験ある。
同じように辞退したよ、他のところに決まってたしね。
696: 2008/09/23(火) 17:50:04 ID:SrLVsaZ30(2/2)調 AAS
>>692
>>693
>>695

レスどうもです。ホテルヒ○トン地下に入ってるトコです。
>>674氏も書いてるけど、ほんと女社長は…って感じです。
697
(1): 2008/09/23(火) 18:21:06 ID:nqtTBA6W0(1)調 AAS
つーかよく応募する気になったな
698
(1): 2008/09/23(火) 20:24:06 ID:7Nc2mQsXO携(1)調 AAS
二、三年前に受けた某靴の会社のマ○○ス。

履歴書を丸めて、鼻をほじりながら話す面接官…。
ほとんど面接といえず、雑談と「きみ何で早期退職しちゃったの?
しかし最近の若者のバイトのやつとフリーターってやつは何考えてんのかねー。」
ばかりだった…。

結局ここは落ちたんだけど、今思うと落ちてよかったと思う。
699: 2008/09/23(火) 21:29:18 ID:blAP2jg10(1/2)調 AAS
最近の糞面接官は、辞めた事しか聞かないな。
それ以前に態度も悪いし。
700: 2008/09/23(火) 21:35:56 ID:d6k5NRCZ0(1)調 AAS
>>698
俺もあるわ。履歴書送って書類選考あったはずなのに
社長さん、初めて見るかのように俺の履歴書をしばらく読んで畳んで
それが開かれる事は、面接中なかったよ
701: 2008/09/23(火) 22:05:06 ID:sntYc170O携(2/2)調 AAS
知らないよ
702: 2008/09/23(火) 22:17:39 ID:mkUoOnU4O携(1)調 AAS
みんなその糞会社の管轄ハロワに通報した?
703: 2008/09/23(火) 22:23:31 ID:lQ4gdoZq0(1)調 AAS
三日後に面接来てくれ
30分面接
次の日朝お祈り
なんだったんだろうか
704: 2008/09/23(火) 22:55:32 ID:blAP2jg10(2/2)調 AAS
ところでみんなは、求人情報探すのに何を利用してるの?
705
(1): 2008/09/23(火) 23:39:13 ID:V63LsOw60(1)調 AAS
リクナビネクストとか。
とらばーゆとか。
あとはフリー求人誌や企業のホームページでとか。

面接の次の日の朝お祈りって早いね;
自分も2日後にお祈りとかあったよ。
706: 2008/09/24(水) 00:20:34 ID:aTwdz7Ze0(1)調 AAS
>>691
俺も某出版会社から、忘れた頃に内定の電話があったけど、思わず嘘ついて
「他に決まってしまいました」と言ってしまったよw
前任者が身体壊して休職中とか、常に忙しいとかヤバそうな予感がしたから
なんだけどね。

俺が内定貰った会社も、内定者から逃げられまくって焦ってたんだと思う。

とにかく、面接で不快な思いをしたり嫌な予感がした会社は、内定を貰っても
辞退した方が良いと思うよ。

現に今の会社に入って失敗してるから・・・orz
707
(1): 2008/09/24(水) 00:39:31 ID:IfLHYpfh0(1)調 AAS
糞面接官が存在してる会社は、いずれ潰れる運命なのかな。
なんだかんだで、世渡りしていくのかね。
708: 2008/09/24(水) 01:03:56 ID:vyNF3SAVO携(1)調 AAS
>>707

糞面接官は自滅するかと。

本人を探るための少しの圧迫は多少あっても、ひどい圧迫なら噂は広まるからね。
709: 2008/09/24(水) 02:15:43 ID:tleNLvbU0(1)調 AAS
ここで書かれているようなひどい面接官っているんだね。
俺は、他人に対して敬語も使えないとまではいかないまでも
威圧的な面接官は、それだけでむかつく。
710: 2008/09/24(水) 03:24:51 ID:sjLdcP0n0(1)調 AAS
多少の圧迫はあっても、その後こっちの質問には
糞丁寧に詳細教えてくれたりする面接官は真面目に人事やってるんだなって思うわ。

まぁその会社も二次の役員面接ではありえない適当な面接されたがw
711: 2008/09/24(水) 04:17:22 ID:M8JXCbyZO携(1)調 AAS
面接官がタバコ吸いやがったので俺も一緒にすってやった
712
(1): 2008/09/24(水) 05:16:12 ID:cU3maLV2O携(1/2)調 AAS
曙町のTAK HONG KONGは酷い。手書き800字の作文書かせておきながらほとんど読みもせずに説教罵倒薄ら笑い。履歴書当然返さない
713: 2008/09/24(水) 11:04:02 ID:uz4zFy8G0(1/2)調 AAS
>>697
一応受けてみようかな、って感じで。
でもあんなに糞だと思わなかった。求人票に書いてないこと多すぎ。
以来、オファーはきてもあまりアテにはしてません。
714: 2008/09/24(水) 13:24:29 ID:rKEXHDu4O携(1)調 AAS
このスレに書き込まれた企業は、年内に父さんします。
715: 2008/09/24(水) 14:15:20 ID:jzfW/b2jO携(1)調 AAS
母さん?
716: 2008/09/24(水) 14:39:02 ID:ZyuN9iwM0(1)調 AAS
面接中に初対面なのにお前とか名前呼び捨てで呼ばれてハァ?と思った
717: 2008/09/24(水) 15:55:45 ID:1MMajwyr0(1)調 AAS
たまに出くわすな、俺は関西に本社ある企業の面接でそうだった。
718
(1): 2008/09/24(水) 17:20:36 ID:P6CBGzNx0(1)調 AAS
電話してみた
・求人担当が女だった
・あさって選考するのでそれまでに着くように速達で送れ
・応募書類返してほしかったら返信用封筒同封しろ
とフラグたてまくり。

金が無いので普通で送った。郵便局で確認したら予定日までに届く様子。
ハロワで「現在応募者はあなただけ」

返信用封筒で不採用通知。
「今回予想以上の多数の応募者と優秀な方ばかりで(以下お祈り」

ウソつけ。応募者ひとりだけのくせに。求人票まだ出てる。
719: 2008/09/24(水) 17:41:17 ID:ghVWPUFz0(1)調 AAS
>>718
企業名も晒せない チ キ ン お つ w
720
(1): 2008/09/24(水) 18:01:25 ID:qjYoIQH+O携(1)調 AAS
社長が面接をしてくれたが、最後に息子がバツイチ、君には相手が居ないんだから付き合ってあげてと言われた。
721: 2008/09/24(水) 20:39:09 ID:LIdkO2AJ0(1)調 AAS
面接にいったら、
学歴、職歴、資格などを細かくかかされた。
何のために履歴書・職務経歴書をもって来させたのか。
722: 2008/09/24(水) 20:40:47 ID:q8zUe9M90(1)調 AAS
履歴書書代パー
723
(2): 2008/09/24(水) 21:36:47 ID:uz4zFy8G0(2/2)調 AAS
>>720
どこ?
724
(1): 2008/09/24(水) 22:47:12 ID:WHBtXi160(1)調 AAS
>>712
Hong Kongって名前が付いている段階で
シナ臭がする。
725: 2008/09/24(水) 22:51:30 ID:cU3maLV2O携(2/2)調 AAS
>>724
それが高島株式会社の子会社ってから驚き
726: 2008/09/24(水) 22:51:32 ID:GxBX4U6wO携(1)調 AAS
>>723
不細工な賞味期限切れの貴方には無理だから。
知っても無駄でしょ。
無知も甚だしい。
727: 2008/09/25(木) 05:34:51 ID:dfYq73ObO携(1)調 AAS
>>723
某携帯ショップ、支店だけど。
728: 2008/09/25(木) 08:15:19 ID:+llYXXVw0(1/2)調 AAS
>>705
なるほどね。俺はハローワークを利用してる。
前に新聞のチラシで派遣で応募した事があるのだが、
求人には書いていないような激務だったり、担当の態度も悪かったり、
事前面接や派遣先への履歴書公開も上等だったり・・・
ハローワークの方が完璧とは言わないが、はるかにマシだった。

激務と感情的な担当と出会ってから、もう二度と広告は利用しないと思った。
729
(1): 2008/09/25(木) 13:58:29 ID:kM2ogPVjO携(1/2)調 AAS
虚しいな。それがてめぇーの生き方だろ?
だからまともに仕事できねぇーんだよ。クズ
730: 2008/09/25(木) 14:09:43 ID:7Cl6UCJ10(1)調 AAS
>>729
>>729
731: 2008/09/25(木) 14:25:09 ID:k5YI4Rx20(1)調 AAS
その年でまだ独身なの?って聞かれてムカついた
732
(1): 2008/09/25(木) 14:33:15 ID:leVcYe/O0(1)調 AAS
半年くらい前なんだが、面接官から
「適性検査で君の性格を見てみると、過去の辞めていった人たちのデータに近いんだよね、
もちろん君が辞めやすいという訳じゃないよ、ただ過去のデータに近いというだけでさ」
と言われた。面接で「貴方は辞めやすい」なんて普通言うか?と思った。

そういう性格の適性検査でどういう対策したら良いんだろうか。
適性検査は4つの言葉から自分に一番近い言葉、遠い言葉を1個ずつ選ぶテストなんだが、たとえば
@「部屋の模様替えが好きだ」
A「発言者の会話の矛盾をよく見つける」
B「体を鍛えるのが好きだ」
C「計画はじっくり慎重に立てる」
この場合だと近い→C 遠い→@ みたいなのを40問くらい答える。
こういうテストで会社が求めるような性格ってどんなのだろう?
733: 2008/09/25(木) 14:43:34 ID:JMBJfmqs0(1)調 AAS
ここの人たちってどんな境遇で応募しているのか気になる…
自分は23歳大卒(Dランくらい)2年目、転職を考えている者ですが
734: 2008/09/25(木) 16:31:22 ID:e3xjIz7gO携(1/2)調 AAS
25歳大卒です
今2社目の会社です
735: 2008/09/25(木) 16:33:39 ID:0ax3leH+0(1)調 AAS
面接でタバコふかしている加須市の水野産業だな。
企業のモラルを疑った方がいいよ。調子こいてる。
736: 2008/09/25(木) 16:46:44 ID:SS28/Pd10(1)調 AAS
>>732
性格試験をかなり信頼している人が多いのも事実。
多分経験則があるんだと思うが。
このての試験は日本語の受取り方によってもかなり差が出てくると思う。
「しばしば」とか「よく」とか個人差があるでしょう。
俺はあんまり気にしないようにしているけど。
737: 2008/09/25(木) 16:48:41 ID:lB8p3JHmO携(1)調 AAS
文具の竹○商会の電話出たおばはんサイアク
738: 2008/09/25(木) 17:20:28 ID:kM2ogPVjO携(2/2)調 AAS
なにがやねん
739: 2008/09/25(木) 18:38:36 ID:ZO6rbStT0(1)調 AAS
数分話した程度で人の性格を決めつける直観力面接官より
性格分析テストをする会社の方が信用できるかも
740: 2008/09/25(木) 19:50:54 ID:G1OpByln0(1)調 AAS
公認会計士になれば全てがうまくいく。
職歴だろうが、学歴だろうが、そんなものは関係ないぜ。

1年半で合格可能だろう。弁護士のような無謀な資格ではなく
真剣にやりさえすれば合格可能さ。

ちなみに、公認会計士資格の中に、税理士資格、行政書士資格を
含まれているので、それらも当然ながら業務遂行できます。

年収、社会的地位、社会的重要性、高度専門職、やりがい
どれをとっても最高です。

40歳前後まで挑戦する価値があります。最大手監査法人などを希望しなければ
十分、準大手、中堅どころの監査法人に採用されます。
741
(1): 2008/09/25(木) 20:03:04 ID:gFeUOndA0(1)調 AAS
工場の面接応募の電話をした時、14時頃に1回目の電話をして事務員の者が出て、
担当者が外出中で15時頃に戻ってくるから電話してくれと言われて名前を聞かれて
自分の名前を言って切り、15時頃に2回目の電話をしてまだ戻ってきていないから、
17時頃に電話してくれと言われて、17時頃に3回目の電話をしたけど、まだ戻って
きていないと言われ、おまけに名前聞かれて言うと、そういう名前の人からの電話は聞いていない、
応募も締め切りました。まで言われて、それまでは募集中と言ってたのに、散々電話させておいて
最後にこんな返答が来たから、この会社の体質と事務員の出来の悪さがよく分かったよ。
742: 2008/09/25(木) 20:11:01 ID:0xtP9IG60(1)調 AAS
応募して腹が立つというか、
リクでエントリーして、企業から
【応募受け付け受けました、選考結果のお知らせは今しばらくお待ち下さい】という内容の返信が来た時は、ガチでアウト。
後日、確実に祈られる。
企業側の対応としてリクから指示がいってるんだろうな。

面接に進む場合は、企業からの最初の返信で、面接の指示が来るから。

まあ、上記のようなメッセージ来ないで、すぐ祈られるケースや永久放置もあるが。
743
(1): 2008/09/25(木) 20:29:43 ID:HzabU3BV0(1)調 AAS
面接に呼んどいて説教とか
まだ社員じゃねーのに、何様のつもりだよ。
744: 2008/09/25(木) 20:47:23 ID:e3xjIz7gO携(2/2)調 AAS
九州の西原商会ふざけるな
営業採用とかいって過酷な配達やらせるな
745
(1): 2008/09/25(木) 23:35:42 ID:+llYXXVw0(2/2)調 AAS
>>743
もう二度と縁のないはずの人間に対して説教って、意味あんのかねホント。
746: 2008/09/25(木) 23:53:52 ID:ZqpxiJi+0(1)調 AAS
>>745
質問サイトや掲示板見てても思うけど、「あなたのため」っていう体裁をとって説教
垂れてる奴ってたいてい自分が「どうしても言いたい」って欲求を発散してるだけだよな
747: 2008/09/26(金) 00:41:21 ID:wCMNSIns0(1/3)調 AAS
前職が公益法人なんだが・・・。

どうして面接官てその種の法人を公務員だと思いこんでるんだ?
職歴開けるわけにもいかないんで適度なブラックとかも受けてるんだが、
そういうとこに限って面接でいきなり公務員叩き始めやがる。

自分は公務員じゃないって説明して理解してくれるんならいいんだが、
そこで面接打ち切りはまだしも自分の誤解を指摘されて逆ギレするってどうよ?
切れてるのはこっちだよ。
748
(1): 2008/09/26(金) 00:44:37 ID:Ys5u7Q4b0(1/2)調 AAS
デカデカと不採用通知って書かれた紙とともに
応募書類突き返されたんだが
お祈りも書かれてなかったな。
応募するにも金と手間がかかってる事ぐらいわかれや!ボケが!
749: 2008/09/26(金) 01:10:58 ID:Bt9Usp4QO携(1)調 AAS
社名は?
750: 2008/09/26(金) 01:16:29 ID:+rsx4kFL0(1)調 AAS
ふふふ、半年前に確かこのスレに書いたおれの持論、日本再生計画がついに始動したw
半年前の面接で
「新聞読んでる?」
と嘲笑ぎみに言われ、まさか株やってるからその手のニュースは深夜のアメリカ動向まで
目を光らせてる、なんてとても言えなくて泣く泣く言葉を飲み込んだものだ...
しかし今回は違う!小泉が動いた。これはかねてからのおれの持論、

民主政権交代 → 自民を潰す → 民主自滅 → 自民再生 → 小泉再登板

の日の丸ニッポン再生計画最終章が始動したのだ!
よーしパパ今度こそ得意気に語っちゃうぞー

おれが再就職するまでまねするなよ
751
(1): 2008/09/26(金) 02:02:36 ID:3+Y4EGC7O携(1)調 AAS
今だに面接で家族構成とか聞いてくる馬鹿な会社って有るんだな?
仕事すんのに家族構成・家が賃貸か持家かなんてどうでも良いだろ!
思わずその場で突っ込んで喧嘩しそうになったわw
752: 2008/09/26(金) 02:10:16 ID:7aBzNP9s0(1)調 AAS
>>751
家族構成で細かく聞いてくるところは俺も751と同意見だけど、
既婚か子供がいるかは扶養手当の金額を決めるのに・・・持家・借家は
入社後の住宅手当が異なってくる(社宅借り上げか、住宅手当とするのか)
ので、内定の際には処遇明細を出すところが多いので、予め知っておく
必要があるからだよ。
753: 2008/09/26(金) 02:15:00 ID:jw1+jt+rO携(1/2)調 AAS
彼氏いるかとか聞かないで欲しい
いなくても大丈夫なの?とか
754
(5): 2008/09/26(金) 02:25:57 ID:zgRPeYE00(1)調 AAS
>>748
俺もお祈り文章無しで履歴書と職務経歴書だけ返されたことあるよ
メモ用紙に殴り書きで「不採用」とだけかいたものがクリップでとめられていた・・
755: 2008/09/26(金) 02:33:48 ID:vX0Z2TGC0(1/2)調 AAS
>>754
それは酷いな…想像しただけで腹立ったわ。
まぁそんな奴らの同僚にならなくてよかったと思おうぜ。
756: 2008/09/26(金) 02:49:56 ID:YsB2nCGn0(1)調 AAS
面接時に受けた会社の社長から
いい歳して嫁が居ない奴はだらしが
ないんだよな〜と言われた事があったよ
圧迫を通り超えてセクハラじゃん
757: 2008/09/26(金) 03:21:37 ID:CIkYRSD8O携(1)調 AAS
>>754
そんな腐れ企業実名晒してやれ
小売店の面接は態度悪い奴が多い気がするな。
前職が営業だったんで商人に興味があって行ってみたが、何か社会人としては無礼なんだよね。
やっぱ、小売りは底辺なんですねサークルKさんw
758: 2008/09/26(金) 04:08:21 ID:Ys5u7Q4b0(2/2)調 AAS
>>754
メモ用紙に殴り書きなんてその応対は俺よりも酷い!
気持ちお察しします。
人の気持ちがわからん人間が増えてるような気がしますね。
こういうのを反面教師として
相手を思いやる事を心がけておかないとなぁと。
ちなみに俺はDTP関係で作品も送っていて余計手間と時間がかかってます。
そういえばA4の作品を折り曲げてメール便で送りかえされた所もありましたね。
おかげで使い回す事ができずゴミ箱行きですよ。
もうこの業界自体うんざりしてます・・・
759: 2008/09/26(金) 06:32:53 ID:wCMNSIns0(2/3)調 AAS
>>754
そこまでくると、書類の返送任された者が新人で送り状とか知らずに送った、とか思ってしまうな。

いや、俺も一度、そういうことがあったわ。
760: 2008/09/26(金) 06:33:37 ID:wCMNSIns0(3/3)調 AAS
↑送り状なしのことね。
流石に自分がやるなんてことはない。
761: 2008/09/26(金) 09:48:07 ID:Epz50hPrO携(1)調 AAS
最初に電話掛けるとき、どう言えば印象いいんだろう。求人ですがってのは印象悪いんだろうか
762: 2008/09/26(金) 09:59:54 ID:Rm1iaNt6O携(1)調 AAS
>>741に似たケースの会社
新宿の不動産屋1胃
763: 2008/09/26(金) 10:07:01 ID:k6nIgyD0O携(1)調 AAS
ジャパンギャランティサービス

OA機器のレンタルやる会社だけどね。面接官が説教ばかりで糞。
その場で不採用といわれたけど、履歴書は預かりになり、後日お祈り文もなく返送。
こんな会社が営業来ても取り引きしないぞ
764
(1): 2008/09/26(金) 10:07:01 ID:uAjMLJp9O携(1)調 AAS
みんな社名は晒さないんだな
765: 2008/09/26(金) 10:10:52 ID:Vsn9hVcuO携(1)調 AAS
>>764
晒しちゃいなよ(σ・∀・)σ
766: 2008/09/26(金) 10:44:21 ID:jw1+jt+rO携(2/2)調 AAS
日清乳業は面接で名前呼び捨て
767
(1): 2008/09/26(金) 11:32:32 ID:3I2EMavl0(1)調 AAS
イーキャリアFAに掲載されている叶l材開発センター。
ここが扱っている外資系企業の求人にエントリーしてから初回連絡が来るまで3週間放置、
その後に求人要項がメールで送られてきた。
イーキャリア上の条件と違う箇所があるのでそれを企業側へ確認してもらい、
その回答を踏まえた上で正式に応募したところ「企業側の都合により求人が取り止めになった」とのこと。
往々にしてそういうこともあるだろうからそれは良いとして、
取り止めになった筈なのにこれ以降もずっと掲載されているぜ、担当のTさんよ?
(保存した条件で毎日検索しており、間違いなく再掲載ではない)
ありのままに選考結果を伝えれば良いものを、バレバレの嘘をつきやがって。
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s