[過去ログ] 応募・面接してみて腹が立った企業 -3- (906レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480: 2008/09/13(土) 23:50:54 ID:7hVx5fsaO携(1)調 AAS
ワークスAP
職務経歴書くらい読んでこいや。
481: 2008/09/14(日) 06:21:52 ID:2lUe2+zZ0(1)調 AAS
東京本社と広島工場がある企業
求人広告は東京勤務で面接したら広島工場勤務は出来ますかと聞かれて、東京勤務を希望した。
入社して二週間後に、東京本社全員集めて社長が経営不振だから
本社を売却してすべて広島工場に移転すると言い出した。
二週間後に移動出来ない人は解雇です、面接のとき分かっていたはずだからと抗議したら
入社したら移動してくれると思ったと、言いやがったふざけた企業です。
482: 2008/09/14(日) 06:57:24 ID:mXa0sq93O携(1)調 AAS
晒せ
483: 2008/09/14(日) 08:55:48 ID:wo7G+G9k0(1)調 AAS
2週間後でよかったな、解雇予告手当が出る
労基署にも言っとこう
484: 2008/09/14(日) 10:57:07 ID:XBr/+R/u0(1)調 AAS
つか、経営不振なら入らない方がいいだろ。
大手ならともかく、中小はなかなか立ち直れない。
まして本社売却する程なんだからわかるだろ。
485: 2008/09/14(日) 11:21:32 ID:A9D2dVB8O携(1)調 AAS
おい、日本食研の面接官よ面接に行ったら今日都合悪いとかふざけるなよ
前もって連絡もできないのか
もうムカついたから晒しました
486: 2008/09/14(日) 23:47:10 ID:Mhm0o9pQ0(1)調 AAS
ハローワークから紹介状貰って履歴書、経歴書を速達で送りましたが、
1週間後書類選考の結果、お断りの手紙が来ました。
ハローワークではとりあえず面接は応募者全員しているような事を言っていたので
私だけ落とされた?
でもその後も募集掲載されているので何か腑に落ちないなあ。
写真?経歴?何十人何百人と一度に応募している訳では無いし、
とりあえず面接はして欲しいよね。
487: 2008/09/14(日) 23:58:36 ID:QUwsPFfe0(1)調 AAS
↑そういうの俺もやられたことがある
年齢・性別などのいわゆるNGワードで蹴られた可能性が高いと思う
応募確認の電話のときに断ってくれれば良いのに、と思うけどな
488
(1): 2008/09/15(月) 00:49:16 ID:+NR/k5+n0(1)調 AAS
ムカつく面接官にはDVDの「温厚な上司の怒らせ方」にある技を使って怒らせましょう。
私は履歴書をその場で返してもらい、怒らせて帰りましたwww
489: 2008/09/15(月) 01:15:14 ID:05PFOhn5O携(1/2)調 AAS
面接官と乱闘
490: 2008/09/15(月) 02:19:47 ID:Iyge1nu70(1)調 AA×
>>488

491: 2008/09/15(月) 04:04:06 ID:D4u27NkfO携(1)調 AAS
説明会の時間を1時間間違って伝えられた。
当日行ったら、
「聞き間違えたの?」だと。
当然遅刻。
他の参加者には白い目で見られ。
あんたがミスって言った時間が、
留守電に残ってますけど?
折り返しの電話で
確認もしましたけど?

本当に切れそうだったわ。
492
(5): 2008/09/15(月) 07:18:41 ID:UXNuw6010(1)調 AAS
求人広告をみて履歴書/経歴書を郵送して応募しました。
数日後の電話があり「うちの会社は小さい会社だが大手企業も相手にしていて技術力は評価されてるんだ
オマエみたいに高学歴社員はいないが優秀な社員もいるふざけるな」と言って切れた。
ねぜ怒っているのか分かりません、履歴書に志望動機や希望年収などは記入せず
経歴と資格のみ記入したが何故よ。
493: 2008/09/15(月) 07:48:11 ID:XhU7eELz0(1)調 AAS
>>492
とりあえず社名晒してみたら?
494: 2008/09/15(月) 10:04:27 ID:Fi/pW4nu0(1)調 AAS
大手企業をブランドとして利用しながら、高学歴を頭ごなしに否定

何と不思議な中小零細脳
495: 2008/09/15(月) 10:14:17 ID:yZnhBg1+0(1)調 AAS
>>492
何に対しての『ふざけるな』か、意味がわからんよね
496: 2008/09/15(月) 10:42:59 ID:MzdYXqqs0(1)調 AAS
>>492
なにその高飛車企業?っていうか、俺も似たような目に合った。
求人広告で派遣で出してたのに応募したんだが、
求人の内容とは少し違っていたので、「ちょっと不安はありますが、がんばります」と回答したら、
「こっちはお金払って雇ってるんだ。はっきりと出来ると言ってほしい。「がんばります」では困る。」
とか何とか説教された。さすがてめぇで日本一と言うだけの事はあると思った。

そんなんやったら、始めから求人にそう書いとけや!!
497: 2008/09/15(月) 13:24:05 ID:uIlBvj/q0(1)調 AAS
面接逝ってその次の日に履歴書送り返してきた業者。
498
(2): 2008/09/15(月) 16:54:03 ID:8OEq1BRX0(1)調 AAS
面接時間の変更を面接開始時間1時間前に電話連絡してきた会社
面接後に問いただしてみたら、事前にメールで連絡したとかぬか
したので帰って確認してみたら、そんなメールは届いてなかった。
早めに家を出てたから、面接時間には間に合ったが、面接内容も
人の言う事頭から否定するような事ばかりの圧迫じみたものだった
から、面接通っても辞退することにした。

八千代エンジニアリングって建設コンサルタント会社だが、土木
建築板だと業界自体がブラックらしいから、こんなもんなのかと
思った。
499
(1): 2008/09/15(月) 21:53:03 ID:05PFOhn5O携(2/2)調 AAS
履歴書読んでニヤニヤして笑いながら面接して来る奴ウザすぎ
500: 2008/09/16(火) 03:26:57 ID:7+K/zQac0(1/3)調 AAS
>>499
多いな
501: 2008/09/16(火) 06:29:57 ID:45gyHcVP0(1)調 AAS
うれしいからだ
502
(1): 2008/09/16(火) 07:13:58 ID:tlUJiEEQ0(1)調 AAS
>>492
中小企業の社長で、設計の技術系ワンマン社長は
自分より優秀(博士所得や大手企業出身)な人には嫉妬して採用しない。
多分、社長より給料も高くないと入社もしないでしょう。
503
(2): 2008/09/16(火) 10:38:37 ID:JpQkxQYt0(1/2)調 AAS
中小下請けに多いのが、「うちは大手とも取引ある」

嬉しそうに言っていれば、部を弁えた可愛い会社だが、
横柄な態度で自慢してくる会社は可哀想になってくる。

その会社の社員は、会社を辞めても、卑屈さが一生付いてくるだろう。
504: 2008/09/16(火) 11:31:33 ID:FaZhKgpx0(1)調 AAS
面接に行ったら直感で会社の雰囲気がヤバイと感じて逃げてきました。
怒鳴り声やいかにもDQNな社員らしき男を見かけたので
ちなみに某建託会社です
505: 2008/09/16(火) 13:49:01 ID:3pDGD/Cz0(1/2)調 AAS
面接官がやたら馴れ馴れしいのはどうよ?
一室に7人くらい集まって、面接の説明した奴がなんか落ち着きなくてさ
靴脱いで足をペタペタやったり、「みんなそんな緊張しなくていいからさー、こういう空気苦手でさー」
とか・・
506: 2008/09/16(火) 14:53:18 ID:cx91SG4vO携(1)調 AAS
>>480
ワークスもダメなねか。今度いっちまう。
507: 2008/09/16(火) 15:07:12 ID:/JOK+jV70(1)調 AAS
ワークスアプリケーションだめだよ。だれ彼かまわずオファーだしてるし。
もちろんレジュメも何も読んでないしwww
508: 2008/09/16(火) 17:47:10 ID:Dtt+vHEM0(1)調 AAS
オファー来たから応募したのに面接断られるってなんなんだよ。
ひやかしなのか?頭にくる。
509: 2008/09/16(火) 18:36:10 ID:BkcqvE2V0(1)調 AAS
>>503
いわゆる「トラの威を藉る狐」か。
言われた事にはムカつくけど、考えてみれば小さい会社なんだよな。
510: 2008/09/16(火) 18:36:30 ID:N357FEw/O携(1)調 AAS
腹は立たなかったが 煙草吸い始めたじじい
常識なさすぎるw
511: 2008/09/16(火) 18:51:30 ID:Q1XkJGS7O携(1)調 AAS
風俗の面接でしたが面接中にスキル確認のため実技演習が始まり面接官の方に軽く奉仕することになりました
512
(1): 2008/09/16(火) 19:27:51 ID:Vp5vV9ay0(1)調 AAS
リサーチ系○○ロ○○東証一部上場
面接担当者の男(20代)がマジ最悪でした。
挨拶しても名前を言わない、常に上から目線の勘違い野郎で、
「基本的に服装事由なんで〜と」面接にも関わらずジーパン&Tシャツという格好に始まり、
「ぶっちゃけ○○○○じゃないかな〜」や「それって違わないですか〜」など
面接官としての意識がまったく感じられない対応。
人の発言を潰すことに自分はできる人間だと勘違いに浸っている表情。
当方企業人事部にて面接官をしているため、最後の質問の時間に突っ込んだ質問をした途端
的を得た返事ができずかなり焦った表情。
結果は一週間以内にご連絡しますと言われたが、もちろん帰宅後直ぐにメールにて辞退の連絡。
今まで仕事上何百名もの面接を実施し、様々な面接官セミナーを受講してきたが、
あそこまで最悪な面接官ははじめてでした。
513: 2008/09/16(火) 20:39:59 ID:GsTNPzx90(1)調 AAS
的は射るもの…
長文が台無しだね
514: 2008/09/16(火) 20:50:10 ID:7+K/zQac0(2/3)調 AAS
>>502
中小零細の社長って
自分に逆らわない人を第一優先しているから。
>>503
取り引=下請け。
>>512
人事の仕事をしているだけであって
向いているかどうかは関係ないからな。
515
(1): 2008/09/16(火) 21:05:26 ID:3pDGD/Cz0(2/2)調 AAS
未経験OKとしかと書いてあった工場の管理職に応募した時の話です。
正直、最初の電話からやばいって雰囲気はありました
「え?未経験なの・・・?うーん、まあ一応会ってみないとわからないか!」という歯に物が挟まった言い方で
面接の日取りが決まりました。今思えばこの時点で気が付くべきでした・・

そして面接当日、まずSPI試験(聞いてないよー!)から始まりました
(あまりできなかったなー)と思いつつ、提出したら俺の目の前で採点を始め
またそのオッサンがいやらしく俺の顔をときどきチラ見しながら、溜息履いてました

その後の面接も「やっぱ未経験じゃ無理だよ」という感じで進行していき、終了。
○日の夕方には連絡しますといわれ、○日の夕方待っていても電話は鳴らない
あーやっぱ駄目か、と思っていたらその翌日、電話がかかってきて
「遅れて申し訳ありません、結果は不採用です」
もう何から何まで、腹が立った面接でした
516: 2008/09/16(火) 21:13:14 ID:7+K/zQac0(3/3)調 AAS
>>515
選考スケジュールを知らせない
目の前で採点
時間を守らない
不採用者に電話

こういう会社が成り立っているのが信じられない。
517: 2008/09/16(火) 21:31:58 ID:VUTHkgDf0(1)調 AAS
ホームセンタームサシ
人事の態度悪い。

HPと転職サイトでは大卒募集なのに
ハローワークで高卒募集にしてる。
518: 2008/09/16(火) 22:26:53 ID:ua5Cm10J0(1)調 AAS
いきなりですが、面接後に15日までにダメなら履歴書返却しますと言われました。
でも返ってきません;「〜までに返事します。」「〜までに返します。」は
ほぼ当てになりませんね。
519: 2008/09/16(火) 22:44:05 ID:FwkhezlZ0(1)調 AAS
何でこんな人間として尊敬できそうもない糞が人事やってんの?ってとこ多いよな。
業績だけで人事担当させたりしてんのかな?
人事は会社の顔と言う人もいるのに、求職者からのイメージがどうなろうと知ったことじゃないってか。
520: 2008/09/16(火) 22:56:03 ID:W42rvFKa0(1)調 AAS
町田市@ア○ト○システム
横浜市@エ○○ィシステム
新横浜@○ッ○ウ○ン
横浜市@○○ビ○トシステム
御成門@○○コス

上から順に、解説。
上から目線、正社員募集のはずがバイト、面接官対応最悪、
メールの中に顔文字、書類選考だけで1ヶ月以上。

俺はなんとか今月で良企業だと思えるところに内定貰えたから、
情報残しておきます。心当たりのあるヒトは、要注意。
521: 2008/09/16(火) 22:56:57 ID:vX53TJpO0(1)調 AAS
契約社員の募集で、「正社員登用制度有」はやはり餌なんだろうか?
仕事は魅力的なんだが、契約社員というのが気になって、「正社員登用制度
有」と書いてあったらつい応募してしまう・・・

それで面接までいって、「正社員に登用される条件」を確認すると歯切れの
悪い返事の会社ばっかり・・・
「最高で入社後六ヶ月で正社員へ」は正社員登用試験を受ける権利が六ヶ月
から得られるだけで、実際は2〜3年程度はかかるんだとw
オマケに「契約社員の間は、昇給・賞与なしが世間の常識」らしいけど、
本当ですか?

最近はどんなにやりたい仕事でも契約社員の応募はせず、正社員ばかりを
狙うようにしています
522: 2008/09/16(火) 23:04:18 ID:JpQkxQYt0(2/2)調 AAS
契約社員って派遣社員と同時に増えたな。
雇用のタブーが崩壊した感じ
523: 2008/09/16(火) 23:34:02 ID:67OIp9zb0(1)調 AAS
>>498
建設コンサルタントは以前勤めていたけどブラックだよ
やってること土方と変わらないのに妙にプライド高い奴多いし
524: 2008/09/17(水) 02:06:09 ID:YIURmqQ90(1)調 AAS
なんでニヤニヤしてるのかわかんないよね。
明らかに馬鹿にした笑顔みたな感じの;
525: 2008/09/17(水) 02:08:20 ID:GFEYOCbpO携(1)調 AAS
キャスロン
526: 2008/09/17(水) 06:08:30 ID:1eF/H+f90(1/2)調 AAS
前給料以上を保障の求人は高給取りは不採用の意味
安い給料の人のみ採用です
527
(2): 2008/09/17(水) 10:17:10 ID:+ePYjX4a0(1)調 AAS
正社員のはずが最初は契約社員で実績次第で正社員の可能性ありとか言い出す会社は消えろ
528
(1): 2008/09/17(水) 10:59:38 ID:85hxm7Om0(1/2)調 AAS
>>527
俺、それより質の悪いこと言われた。正社員で応募、2次で
折り合いつかず、レポート提出。本来ない3次面接でのこと。

社長「手法についてギャップがあるので、契約社員ではどう?」
俺「(正社員希望なので)それだと意味ないので」
社長「じゃあ、正社員で実績出せなかったら、クビっていうのは可能?」
俺「……それ、言い方変えただけで契約と一緒というか、契約期間
決まってない分、悪化してますよね?」
社長&俺「………………」

お祈り来たけど、その時点で既に断る気で別のところ申し込んだ。

最近、経験者募集で応募すると、自社のやり方以外認めないところが
増えてきた気がする。別にその会社にあわせるのは余裕だけど、
経験者とる意味ないよね?
529: 528 2008/09/17(水) 11:00:52 ID:85hxm7Om0(2/2)調 AAS
あ、ちなみに裁量権ないのに実績出せなかったらとか、意味不明な
こと言われたw
530: 2008/09/17(水) 11:10:23 ID:F4+0DIRf0(1)調 AAS
>>54
遅レスだけど、食いつきが悪いと人事担当者が責められる。
「何人応募がありました」が仕事の成果のひとつだから。
小さな会社ならそんな無駄はしないが、半端な規模の会社は
とりあえず人を集めるようなぼやけた書き方をすると思う。
531: 2008/09/17(水) 11:25:14 ID:xtWta6G7O携(1)調 AAS
エステ○トギャラリー
狄里予正又男資ね。
532: 2008/09/17(水) 12:44:00 ID:PVEpp29F0(1)調 AAS
>>498
八千代エンジニアリングなら業界大手だから、それなりの人しか取らないよ。
土方業でも管理する側は高学歴で固まってる。
533: 2008/09/17(水) 12:59:07 ID:K/x7oOTf0(1/3)調 AAS
それなりの学歴はあるけど人格に問題がある奴が人事やってるのか。
面接1時間前に変更の電話とか真っ当な社会人のすることじゃない事は確か。
534: 2008/09/17(水) 13:12:43 ID:h2PcgBqv0(1)調 AAS
時間にルーズというのはちょっといただけないが、
大手の建設コンサルタントに就職するくらいなら
多少の圧迫面接くらい耐えられるくらいでないと
会社入った後で苦労すると思うよ。

クライアントに成果報告するときとか
圧迫面接並みに責められたりすることもザラだしね。
535: 2008/09/17(水) 16:12:39 ID:1eF/H+f90(2/2)調 AAS
人材バンクで希望の求人情報が有り登録してが
年齢が合わないと紹介してもらえず、自分でその企業に応募したら内定出たよ。
536: 2008/09/17(水) 16:19:50 ID:mUe5mRRS0(1)調 AAS
アークレイ株式会社
外部リンク:www.arkray.co.jp
537
(2): 2008/09/17(水) 16:37:52 ID:uU3mjKg3O携(1)調 AAS
数年前だけど、島忠の契約店員面接で圧迫面接みたいなのされたよ
若造にさ
まず、いきなり電話で何日に面接やるので来るように
その日、都合悪いんですけど、他の日‥
何日、何時に来てください
都合悪いから別の日にしてください
その日しかないので、来てください
そんなやり取りがあり、なんとか面接に行った
若造面接官が登場
場所は従業員休暇室った
開口一番、あなたの考えるサービスとは、なんですか?
そのサービスをすると、お客様はどう、喜ぶんですか?
喜ぶと店はどうなるんですか?
殴りたくなるような、面と口調で面接が続いた
面接後、合否連絡すらしてこなかったな
538: 2008/09/17(水) 17:31:52 ID:oez5mh960(1/3)調 AAS
>>537
サービスの質問に対してはまあ、いいんじゃないですか?
どういう人間か計ってるんだと思いますよ
ただ、合否連絡無しは頂けないですね
539: 2008/09/17(水) 18:32:43 ID:gJpfGR8j0(1)調 AAS
今履歴書書いてるのですが
数年前トライアル併用求人で安い給料で3ヶ月働いた後、いらないと言われそのまま採用にならなかったのですが
それも履歴書に書かないとバレるでしょうか?

その3ヶ月間は保険や年金に入ってました。
540
(1): 2008/09/17(水) 18:42:58 ID:K/x7oOTf0(2/3)調 AAS
それ以前に都合あわないって言ってるのに無理に来いとか
言われたらその時点で蹴るだろ。
541: 2008/09/17(水) 19:54:33 ID:DQ+e7LOt0(1)調 AAS
困るよ、君
542
(1): 2008/09/17(水) 20:23:28 ID:oez5mh960(2/3)調 AAS
>>540
いやあでも、そういう会社多いよ
ハロワで見つけた求人に応募しようと紹介状作って貰って、電話してもらったら
「今日、午後から面接できます?」と聞かれたんですが、予定あったので明日か、明後日にして貰うよう頼んだんですが
じゃあ、いらんと。
ハロワ職員さんもいい人で、「ちょっとそれあまりにも理不尽じゃないですか!?」と言ってくれたよ
543
(1): 2008/09/17(水) 21:18:06 ID:S00H6Ts9O携(1)調 AAS
ルピシアの人事の女は最低でした
544: 2008/09/17(水) 21:23:56 ID:K/x7oOTf0(3/3)調 AAS
>>542
そういうとこは面接してくれた所で採ってくれない。
何故なら初めから本気の求人募集してないから。

というか、そこまで融通利いてくれないようなとこで長く働けるか・・・?
545: 2008/09/17(水) 21:27:20 ID:vQrBtctx0(1)調 AAS
相手の気持ちを少しも考えない馬鹿会社は社名晒せよ。
546: 2008/09/17(水) 22:07:32 ID:jomO3IPt0(1/3)調 AAS
柏補聴器センター
547: 2008/09/17(水) 22:13:06 ID:mw5Uxnd7O携(1)調 AAS
倒産したかもしれんが、大阪の総合電装サービスは最低やった。宮本と言う豚を殴る寸前まで行ったな。
548
(1): 2008/09/17(水) 22:23:00 ID:jomO3IPt0(2/3)調 AAS
柏補聴器センター、超サイテーだった。

店内は成金丸出しの豪華内装。

社長?は、くどくて理屈っぽくて、どこか人を喰ったようなタヌキじじー(>_<)。
その隣の妻?愛人?だかよくわからんけどやたらセレブ気取りのばばーが副社長
?ぽい。

?が付いているのは、自己紹介がなかったから…残念っ(>_<)。
こっちは当然名前名乗ったのに、あちらは華麗にスルー。なので、名前も役職も
不明(-.-;)。
いやー、その歳になったら自己紹介くらいしましょーねー、はい、お名前言えま
すかー?言う気ないですねー、世の中の人間みんながあんたら二人の名前知って
るとお思い?世の中はあんたら中心に回ってんぢゃありませんよー、そのくらい
の年齢になったら社会の常識理解しましょーねー、そんな二人が経営陣ですかあ
、残念っ。
549
(1): 2008/09/17(水) 22:32:14 ID:jomO3IPt0(3/3)調 AAS
そして面接始まったら、求人と全く違う人材希望モード全開。
求人には「人と接する事が好きで、暖かい対応ができる方、社会貢献性の高い仕
事を志望される方」というから、そのラインで話をしてたら、「いや、ウチも会
社ですから、社会貢献の意志だけではやっていけないんですよ」、と。
「会社に貢献するというのはどういう事だとお考えですか」ときたから、「お客
様の満足に応えるよう、希望を傾聴し、また購入後もご利用頂けるようなお店作
りを目指します。これまで、高齢者の生活援助をしてきた経験を生かし、お客様
との信頼を第一に考えていきたいと考えます」
といったら、
「いや、会社に貢献するということですが…信頼では会社は成り立たないんです
よ」
えっ?そうか?
信頼なかったら客こないぢゃん。
そんなに酷い答えだったか?

「傾聴で信頼を繋ぐとの事ですが、信頼に繋ぐためには何時間くらいお話を聞く
おつもりですか?」
えー、なに、ちょ、かなり意味不明(-.-;)。
「お客様の希望を聞いたって、会社は成り立たないんですよ」
「…そうですか」
「前職場があなたに月給を払うために、あなたは会社にいくらくらい貢献したと
思いますか」
「わかりません」

ようするに、「会社のために売りまくってお金を生み出し、会社を成り立たせる
人」が欲しかった模様。質問は全て「会社への貢献」に終始(-.-;)。
だったら、求人に社会貢献とか、暖かい対応とか書くなよ。
550: 2008/09/17(水) 22:34:14 ID:Ty1q24930(1/2)調 AAS
>>543
世界のお茶・茶器雑貨・菓子類の輸入・製造・卸
販売及びレストラン運営、店舗開発、FC展開
幅広い職種で募集している。
551: 2008/09/17(水) 22:38:05 ID:oLin3TnM0(1)調 AAS
信永海運
・指定された面接日に行くと、面接官や総務は帰社した後
・受付が2階と言われたのにB1に行け・・・と言われ、B1に行くと
 3階に行け・・・とタライ回しにされる。
・ようやく面接開始かと思いきや20分待たされる
・面接1時間半の間、ひたすら自身の会社自慢と、俺の駄目だし
・1週間以内に合否・・・と言っていたくせに1ヶ月間放置
・内定の連絡をメールで辞退すると返信なし
・履歴書を返してもらえるようメールしても無視
552: 2008/09/17(水) 22:48:16 ID:9LzRdHci0(1)調 AAS
派遣会社のグランド
面接したおっさん二人とも思いっきり出てた。
事務員募集でパート(社員登用あり)に応募したら、
社員になりたいか聞かれたからいずれなりたいといったら
なんか3ヶ月はパートでそのあと正社員になれるっていわれた。
それ、試用期間じゃないのか?
事務なのに接待とカ酒の席にも
行かなきゃい置けないとかなんかわけわかんないこと言われた。
不採用通知とともに履歴書は返却されたけおd
1年後くあらいに登録したわけじゃなのに
派遣の仕事紹介の電話来た。
個人情報かってに保存していいのか?
553
(2): 2008/09/17(水) 22:49:42 ID:Ty1q24930(2/2)調 AAS
>>548
>>549
補聴器売ってる会社は儲け主義だよ。
何年か前、アドバイザーという募集をみて応募した和歌山に本社のある会社。
支店での面接で「お客には高い補聴器を勧める」「お客の希望は聞かず高い補聴器を売る」
と言われ、営業の募集だってわかったから面接終わってすぐ本社へ「辞退します」と
電話した。 だけど不採用通知送って来たお馬鹿企業、社名忘れたけど。
554
(2): 2008/09/17(水) 22:54:02 ID:4UCDE9lq0(1)調 AAS
特定されると思うが、「事実」だから記載しよう。

五十嵐冷蔵倉庫(冷蔵倉庫会社では大手)グループの「五冷サービス」

面接中、面接官の電話が鳴る。
まぁ、それは良いとして、電話の内容がどうも「クレーム」のようである。

クレームの内容を、手帳に書くのかと思いきや、私の職務経歴書・履歴書を
裏返しにして「@@@@@@駅」の納品場所の鍵が開けっ放し。
O野様 電話番号0@0-〜〜〜〜
とメモ。
更に、本社で検討するらしく書類預け。
帰宅後、検討した結果「人の扱いが疑問」と言う訳で書類返却の要請。

案の定「そのメモ」は消されずそのまま返却。
(せめて、消しゴムで消してから帰せよ…と)

こういう所は「契約書」なんかもメモ書き扱いなんだろうな。
555: 2008/09/17(水) 23:03:26 ID:tXQOthCB0(1)調 AAS
>>527
数年前、○○サービスで人材コーデに面接言ったとき、
2回目の面接に呼ばれたので言ったら、
『営業職でも、おk?』と聞かれ、
しぶしぶ『無問題』と返答後、
『一旦、契約社員の雇用で良いか?その後社員雇用有り』と言われた・・・

『いいわけねえだろ・・・』くそ
556: 2008/09/17(水) 23:13:53 ID:oez5mh960(3/3)調 AAS
>>554
クレームの内容を、手帳に書くのかと思いきや、私の職務経歴書・履歴書を
裏返しにして「@@@@@@駅」の納品場所の鍵が開けっ放し。
O野様 電話番号0@0-〜〜〜〜
とメモ。

コントみたいですね
557
(1): 2008/09/17(水) 23:48:43 ID:eu1i82kv0(1)調 AAS
今日行ってきた都内の会社
古い会社らしく、建物も相当ぼろくて汚いが、仕事が面白そうだからいいかと思っていたのだが
面接で出てきた役員らしき人がいきなり説教口調
いまさら圧迫面接か?と思いつつも不機嫌を表に出さないよう冷静に受け答えていたが、
「最近の若い人は〜〜」と始まり、単なるDQN親父と判明する。
俺の転職回数が多いこと(4回)を執拗に批判し、「どこ行っても勤まらないよ」だと
辞めた会社が、如何にブラック企業だったか説明しようとしても、聞く耳持たず。
一方的に思い込みだけで、俺の人物像を決め付けて批判するし、
まだ結果は出ていないが、受かったとしてもこっちからお祈りしてやると思った。
558
(1): 2008/09/18(木) 00:28:04 ID:ah3/7TLu0(1/2)調 AAS
>>553
株式会社エヌ・アイ・ シー(本社和歌山)ハート補聴器。
営業所がないから全国フジ医療器の営業所にぶらさがっている。
2ちゃんでも話題になったDQN企業。
559: 2008/09/18(木) 03:20:20 ID:8h4e5cir0(1)調 AAS
>>557
じゃあ結果くる前に断れよ
560: 2008/09/18(木) 05:43:02 ID:M9qlVi4Y0(1)調 AAS
潟iガワとかいうプレハブ屋、面接官の一人は何かをPCで打ちながらこっちを見ようともしない
やっと喋ったかと思えばやたら高圧的、人の経歴をけなしてくる、そりゃあ褒められた経歴じゃ
ないけど、働く気も削がれたよ。ストレス解消の為に呼び出してるんじゃねえかと思った。
どうせ、わざわざ交通費払ってけなされたあげくお祈りなんだろうな、やってらんねえ。
561
(1): 2008/09/18(木) 05:47:57 ID:3yiimXCMO携(1)調 AAS
先日行った面接で「最低賃金さえ出せば、訴えられても負けない。だから、君の給料は総支給18万。もちろん残業代等全部込みだからね」とか言いたい放題…社員には「しっかり稼いで、早く結婚しろ」って言ってるらしい。どんだけアホかとw
もちろん辞退してやった。
562: 2008/09/18(木) 08:10:23 ID:WLP4RM9O0(1)調 AAS
派遣会社(設計など技術系)は面接後に合否の結果の連絡はしない
登録と勘違いしていて、派遣先案件みつかったら何年後に働きませんかと連絡来る
563: 2008/09/18(木) 08:39:28 ID:4E11ksqI0(1)調 AAS
>>561
サビ残は違法なのにアホすぎるだろ。
そこ昇給なかったらバイト以下だぞw
564: 548-549 2008/09/18(木) 09:13:46 ID:hjJBwelx0(1)調 AAS
>>553
>>558

なるほど、納得。補聴器はどこもそうなんですね。
帰宅して速攻辞退メールしたのに、2日後の日付で不採用通知送ってきやがった。
断られたってことを理解できないDQN企業。
565
(6): 2008/09/18(木) 10:12:17 ID:nJTg1uo50(1)調 AAS
神戸にある東横イン。これはないなと思いました。
面接官はそのホテルのチーフらしいのですが、
女性の方で歳の割にはけばけばしい印象を受けました。
私ともう一人面接を受けに来られた方がいたのですが、
その人が中国語がしゃべれると分かった途端、
その人としか喋ろうとせずこちらは全く無視。
最後に頭を下げてお礼を言ったのですが、
チーフが頭を下げたのはその人に向かってでした。
しかも、三日後には合否の連絡を入れるとのことでしたが、
一週間たっても何の音沙汰もありません。
二度とこのホテルを利用することはないでしょう。
566: 2008/09/18(木) 10:59:41 ID:JMKq8hfC0(1/2)調 AAS
>>565
最低なホテルだね。そ-いうの聞くと利用したいと思わないよ。
面接者も外部の人間なんだから、ホテルとは思えない接し方だね。
そのホテルに宿泊するならラブホの方がましかも。

最近の会社は採用活動もまともにできない所が多いね。
お祈り分でも名前を書くスペースだけ空けて「様」だけだったり
添え状も書けない会社って雇用契約書なんか無理でしょ。
567: 2008/09/18(木) 11:04:18 ID:IKfoXS4c0(1)調 AAS
縁が無けりゃお客様に早代わりって解ってないんだね
センスの無さを感じる会社に入らなくて良かったと思えば良いんじゃない
568: 2008/09/18(木) 11:10:48 ID:jhYIDx8V0(1)調 AAS
世の中広いようで狭くもある。
どこで係わり合いになるかわからないのに、良くそういう対応できるよね。
569: 2008/09/18(木) 11:12:24 ID:zYwrMVVrO携(1)調 AAS
東横は激務って聞いた事あるなぁ
570: 2008/09/18(木) 11:16:34 ID:JMKq8hfC0(2/2)調 AAS
東横は利用したいと思わなかったけど益々、利用する気がしなくなったよ。
571: 2008/09/18(木) 11:18:25 ID:ah3/7TLu0(2/2)調 AAS
>>565
本社へ直訴すれば? 「宿泊客として2度と利用しない」って。
 
株式会社 東横イン
主たる業務● ビジネスホテル業
本社● 〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL.03-5703-1045
FAX.03-5703-1046     
代表者● 代表執行役社長 重田訓  (執行じゃん)
572
(1): 2008/09/18(木) 11:35:49 ID:UL2kGnSg0(1)調 AAS
2年前の話だけど
4月上旬に携帯電話基地局の点検の仕事をHWで見つけて応募
1週間後に一次面接で次の週に最終面接があって、4月末には内定の電話有り、もちろん快諾

5月中旬からの勤務だったが、1ヶ月遅れるからバイトでもして待ってて下さいと連絡有り
入社書類も先に送られてきたし、安心してバイトしてた

で、6月の勤務初日に事務所に行ったら「え?そんなの聞いてませんよ?」
ビックリして本社に電話したら自宅待機を命じられた
午前10時過ぎに本社から連絡
「ゴメン、今回の話は無くなったから」
「総務課長が勝手な判断で内定出しちゃったみたいなんだ」
「HWにはこっちから連絡しておく、君は何も言わないで良いから」

あんまり腹が立ったからいろいろ文句言ってたら、電話の後ろでおっさんの声で
「金か!?金目当てだろ!?1銭もくれてやるなよ!!!」(常務らしい)
そこでブチギレて、HWと労基署に行って事の次第を報告
まずHWが動いてくれて求人差し止め、他にも待たされてた求職者が多数いたらしい

そのあと地方裁判所に行って調停の手続、1ヵ月後向こうの総務部長が飛んできた
何だかんだで30万くらい貰った

山梨だったかあの辺りの○○電子
573: 2008/09/18(木) 11:53:43 ID:YeVGeaMjO携(1)調 AAS
俺は、たまに冷やかしで現職の早番や遅番の合間に面接行って、ネチネチと嫌味言うよ。俺は給料の話しなると、今の給料より安い所なんか行ける訳ないよね、とかさ。帰るから履歴書返せと(^w^)。何回もしてたら、流石にハローワークから辞めてくださいと注意受けたよ。
574: 2008/09/18(木) 13:39:09 ID:CSyDQx5UO携(1)調 AAS
基地外かコイツ
575: 2008/09/18(木) 14:02:25 ID:SZ2/eHOQ0(1)調 AAS
事実ならかわいそうな考えの奴だな。。
576: 2008/09/18(木) 14:06:57 ID:laz4aocWO携(1)調 AAS
釣りだと思うが、痛い奴だ
577: 2008/09/18(木) 14:28:49 ID:UfvB1d9F0(1)調 AAS
>>565
こういうことするような企業なんだからしょうがないよ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
578: 2008/09/18(木) 14:36:48 ID:29qqECIn0(1)調 AAS
>>565
東横インは関連会社も含めこんな会社。
従業員のモラルもこんなもの。行かなくて正解だと思う。

東横イン関連会社社長ら逮捕=不法投棄で硫化水素発生−島根県警
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
579: 2008/09/18(木) 15:08:04 ID:z9eXvY790(1)調 AAS
すっぱいぶどうか・・・

いや本当にすっぱい、それどころか毒なんですけど言ってみたくなっただけですw
580: 2008/09/18(木) 18:42:58 ID:mg01NXq10(1)調 AAS
ただ、面接官が目の色を変えるような高スペックと合同面接になったら
その時点で諦めた方が良いよ
581: 2008/09/18(木) 21:12:40 ID:rRum3GaJ0(1)調 AAS
>>554
失礼だと指摘した?
>>565
酷いなあ。
582: 2008/09/19(金) 01:46:10 ID:LHBCu/zb0(1)調 AAS
インモラル
583: 2008/09/19(金) 08:38:19 ID:sksql3D/0(1)調 AAS
新宿のホテルヒル○ンの地下にあるリ○コーヒー。
584: 2008/09/19(金) 08:39:21 ID:xpJDdNw+0(1)調 AAS
>>572
GJ!よくやった!
しかし30万かぁ〜
案外良い商売になるかも知れないな
585: 2008/09/19(金) 08:56:56 ID:kAGXQh2P0(1)調 AAS
>>537
千葉にある島忠に面接行った時あるけど面接場所は客用の休憩所だったよ。
面接中は客が通りまくり。モラルも糞もない会社だと感じたよ。
自称店長と名乗ってた男は鼻毛は出てたし、所詮一部上場って言ってもこの
程度の会社なんだなと思った。
586: 2008/09/19(金) 09:42:15 ID:FLVJpW9O0(1)調 AAS
ホテル系はお勧め出来ない
面接で残業代は全部出ないと公言されたけど、サービス好きだし頑張ろうと思ってたんだ
勤めたら何かもういろいろがっかりした
人間の汚さとか学べたから有る意味感謝だがw

新宿の新御三家って言われる有名な外資系ホテル
数年前の話だがね
587: 565 2008/09/19(金) 11:31:52 ID:AmiLfdPV0(1)調 AAS
皆さん色々とありがとうござます。
落ちて逆に良かったと思います。
因みにいまだに連絡一つありません……。
履歴書を送り返す切手代すら惜しいというのでしょうか。
ありえません。
588: 2008/09/19(金) 12:36:17 ID:N4lCzg/60(1)調 AAS
電話してやれ。
個人情報保護に疑問があるので返送しろと。
589: 2008/09/19(金) 13:24:48 ID:zjTq0TBZ0(1/2)調 AAS
株式会社アイエムエス。
関西の南●●駅のプリク●会社。

きもい。えらそう。なんか馬鹿にした態度。タメ口面接。
590: 2008/09/19(金) 13:37:27 ID:sNDBP7r00(1)調 AAS
老舗和菓子屋の面接で向こうの都合に合わせて指定された時間より20分くらい前に行って、
指定された時間になっても面接始まらず、指定時間からさらに1時間以上待たされてようやく
面接始まると、社長は雇ってやる立場!という空気漂わせてえらそうな言い方するし、
これだけ待たせたことに対して一切謝罪も無し!こんな社長のところでは出来ないし断ったよ。
591: 2008/09/19(金) 13:38:12 ID:zjTq0TBZ0(2/2)調 AAS
私も履歴書かえってこないとこあります。。

16日までに返すって話は嘘かな。。。
592: 通りすがり 2008/09/19(金) 17:10:21 ID:QLROVaaX0(1)調 AAS
東横INネタが出ているので、俺も個人的な感想を。

新規オープンの場面をテレビで流していたんだが、本社の男が
従業員の女に「今日(だけ)は満席にしておけよ」
といってて、従業員の女が「はい」と答えてた。

でもな、新規のホテルを満室にするのは本社の仕事。宿泊客の相手をする
ホテル従業員に、自分の仕事を命令するシーンを見て、
「ここもDQNか・・・・」と正直思ったよ。
593: 2008/09/19(金) 17:23:09 ID:sow/G7nX0(1)調 AAS
合否連絡と書類返却は、募集を行う以上は最低限の義務だと思う。
それすら出来ない、勘違いな思い上がり企業は最低。
594: 2008/09/19(金) 17:34:15 ID:z1wLBiGA0(1)調 AAS
でも返してくる方が稀じゃないか?
595
(1): 2008/09/19(金) 18:16:10 ID:7nMuXzSw0(1)調 AAS
ハロワも返すように指導してるんだけど
(役所は応募が三桁でも税金使って全て返送)
596: 2008/09/19(金) 23:45:37 ID:qUvV21YfO携(1)調 AAS
シリウス(Sirius)
597
(2): 2008/09/19(金) 23:58:37 ID:W0yT0oEn0(1)調 AAS
東横インは意図的に母子家庭の母親を店長として雇っていたことがあったらしいね。
そういう事情なら仕事がきつくてもなかなか辞めないし、無理もさせられるから。
598: 2008/09/20(土) 00:14:34 ID:pGX2ZgMw0(1)調 AAS
メイクソフト!くそ企業。
599
(1): 2008/09/20(土) 01:01:07 ID:ZvfLNHAdO携(1)調 AAS
>>597 うちの会社は別サービス業だけれど、バツ1子餅ママばかり採用してたよ。
子供の為にキツイ仕事も頑張るだろうという魂胆。
面接時には「サービス業だから土日休みでないことは覚悟しております」なんてみんな言うよね。
でも実際は、子供が具合悪くなった、行事があるだの当日欠勤や土日休みが多いので、会社も最近目がさめてとらなくなったけどね。
教育担当としては、会社の採用担当に腹がたつ。
中身をみてとってくれと何度言っても変わらんし。
600: 2008/09/20(土) 01:35:01 ID:ZgvSJxMo0(1)調 AAS
>>597
俺が依然勤めていた船会社でもバツイチだの旦那が事故死して
子供と二人暮らしだの・・・未婚のまま定年迎えそうなおばあさんだのが
結構いたけど、大半は残業などなく、有給も消費し、「子供運動会だから」
とか「参観日だから」とかで、休んでたな。
601: 2008/09/20(土) 02:08:09 ID:MpDzWXsJ0(1)調 AAS
>>595
そういえば、労働局(ハローワーク)の職員募集に応募して、
履歴書を返却すると言われたけど、まだ返却されない・・・・。
他の労働局に履歴書を送ってくれるなら、文句言わないけどさ。
602
(2): 2008/09/20(土) 02:17:06 ID:WZkVbZbN0(1)調 AAS
小学校4年か5年の時、時間は不明。夜中、トイレに行きたくなって
目を覚ました。親子3人で同じ部屋で寝ていたが、すごい声が聞こえてきた。
「やめて、お願い。お願い、やめてっ。ハァ アーン。」。
母は本当に泣いて哀願しているのかと思うような半泣き声で、
鼻をならして、口で息をしていた。
父が「ママ、声が大きい。僕が目をさますよ。」と母にささやいたが、
母は今まで以上にさらに大きな喘ぎ声になった。
最初は「やめて、お願い」を連発してたが、最後では
「アン、ハァ」しか言わず、10分位したら、ぱったり声が止まった。
母は殺されたのかと思った。しばらくすると、再び「やめて、お願い」
を連発し始めた。
このまま放置していれば殺されてしまうのではと思い、僕はトイレに行った。
戻ってくると、母の布団に二人が寝ていた。
寝たふりをしたら、2〜3分位して、父が先に起きて、バスルームに入った。
そのすぐ後で父を追うように母も起きて、バスルームに入った。
その日は母と一緒に風呂に入ったのに、何故2度も風呂に入るのか?
「やめて、お願い」と泣いていたのに、いつ仲直りしたのだろう?と不思議だった。
バスルームの外から覗いたが、シャワーと換気扇の音で声は聞こえなかった。
朝、起きると、母は平然として、父と会話をしてたので、昨晩の行為は
何だったのだろうと思った。
603
(1): 2008/09/20(土) 09:15:43 ID:6tUTf0qP0(1)調 AAS
>>602
うちの猫が人語を喋った
まで読んだ
604: 2008/09/20(土) 10:24:57 ID:IvOR68ck0(1)調 AAS
>>599
その見込みからして外れてる頭も性格も悪い会社だね。
補助金(30万円)目当てなら解るけど
605: 2008/09/20(土) 10:30:16 ID:6uPhGt0n0(1)調 AAS
そういう会社って、ただ頭が悪いだけじゃないよな。
社内の風通しや意思疎通もおかしいんだと思う。

普通、そういうことが何回かあれば採用基準を改めたりするけど、
上の方が力が強すぎてそれすらできないんだろう。
606
(1): 2008/09/20(土) 14:33:28 ID:gCT1gUph0(1/2)調 AAS
>>603
どこの誤爆だ
1-
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*