[過去ログ] 会社を恨んで憎んで退職した人!! (287レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/09/12(水) 11:32:35 ID:7FS8SHPF0(1)調 AAS
書け!!
ヤロウども!!!!!!!!!
2: 2007/09/12(水) 12:16:52 ID:W1ADnSxd0(1)調 AAS
age
3: 2007/09/12(水) 17:26:53 ID:As3EMMyCO携(1)調 AAS

4: 2007/09/13(木) 00:05:24 ID:B/EQGQud0(1)調 AAS
怨 怨 怨 怨 怨 怨 怨
5: [age] 2007/09/13(木) 02:12:26 ID:5pl7uMp8O携(1/2)調 AAS
アゲアゲ
6: 2007/09/13(木) 10:02:47 ID:bFEwAsTEO携(1)調 AAS
フゥ、6でもない会社だったぜ
7: [age] 2007/09/13(木) 12:22:13 ID:5pl7uMp8O携(2/2)調 AAS
上げてやる!
8: [age] 2007/09/14(金) 19:22:12 ID:OBDqrOrOO携(1)調 AAS
あげ
9: 2007/09/14(金) 19:24:44 ID:xyYnWGSi0(1)調 AAS
退職してサクっと民事提訴しましたが、何か?
10: 2007/09/15(土) 22:30:20 ID:V8UCYYMS0(1)調 AAS
後藤!!
お前はサルだよ!!!!!!!!!
11: 2007/09/15(土) 22:59:42 ID:uKpCE5AM0(1)調 AAS
恨んで恨んで辞めた会社が
品川某所に移転して、駅の看板にも社名がついてしまったのは
マジで鬱だ・・・
12: 2007/09/17(月) 23:51:28 ID:l5QOk2RN0(1)調 AAS
>9
んで?結果は?
13: 2007/09/21(金) 14:40:23 ID:VfoZgC3P0(1)調 AAS
on
14: 2007/09/29(土) 15:13:27 ID:QWcB862rO携(1)調 AAS

15: 2007/09/29(土) 15:27:59 ID:X5c3IApNO携(1)調 AAS
自由を求め続けた15の夜
16: 2007/09/29(土) 22:08:45 ID:ScQhdgInO携(1)調 AAS
未払いじゃないかぎり労基に行ったところじゃ何もならないから私も訴えたい
手順を教えてもらえないですか? また辞めてから何年あいてても平気ですか?
17: ぐっぱん 2007/10/03(水) 15:32:27 ID:GG5wHyms0(1)調 AAS
本社情報システム部門→支店の経理に・・・
手取り給与が新人の女の子より低くなっちまった。
会社やめるおあぞ
18: 2007/10/09(火) 00:40:10 ID:j+iuaMzR0(1)調 AAS
会社恨んでやめた。そこの人事が2ヵ月後にクビになり、1年後には社長が
クビになった。ザマーミロ。
朽ち果ててしまえ。
19: 2007/10/09(火) 10:53:32 ID:wi5f7GBdO携(1)調 AAS
人間的に最低な同僚を嫌って次々と辞めてった奴いるな…。そういう阿呆に限って長く居座るわ昇級するわ風邪ひかないわで、ぶっ頃してやりたいが頃してもタヒななそうで怖い。ネ申様は見ててくれるのだろうか。
20: 2007/10/10(水) 01:53:43 ID:FuffKcPp0(1)調 AAS
憎まれっ子よにはばかる。
21: 2007/10/12(金) 17:42:11 ID:PdMvZYIz0(1)調 AAS
本間!!
テメエはチンピラだよ!!!!!!!!!!!!!!
22: 2007/10/16(火) 18:34:29 ID:usZCNg4b0(1)調 AAS
a
23
(1): 2007/10/16(火) 19:29:10 ID:bXDR+dJcO携(1)調 AAS
辞めた会社に対して、不平不満や上司または社長等と意見が合わずに辞めた奴は、みんな恨みつらみ持ってるよ、ハッキリ言って恨みつらみ持っていない奴しか可笑しい。
24
(2): 2007/10/20(土) 03:59:42 ID:2j2loBup0(1)調 AAS
会社を恨んで退職される(された)方で、
送別会とかは、どうされたんでしょうか?
話があってもお断りしたのか、嫌嫌参加したのか等、
このへんの話が聞きたいです。
25: 2007/10/21(日) 18:18:01 ID:dItcHuqI0(1)調 AAS
>>24
理由如何で送別会なんてしないケースもあるでしょ。
26: 2007/10/21(日) 22:11:34 ID:1WKQJJnp0(1)調 AAS
>>23

俺の場合、人間関係で退職。
課長に相談したらさらに悪くなったため。
課長に退職したいと言うとブチ切れ。
「退職願を今日出せ!!総務課に行けば便せんと封筒があるだろ!!
それに書いて今日出せ!!!!」
「退職願の書き方わかるか?インターネットで調べてやるか?」
「退職するまで真面目に働けよ!!」
「退職するまでに仕事を見つけておけよ!!別に何でもいだろ?
仕事なんて!!契約でも派遣でも?ボーナスや退職金がなくても
いいだろ!!!!!!!!!!!」

このクソ課長のことは一生忘れない。
ちなみに業界最大手の子会社。
業界最大手の子会社だから社員教育が行き届いていると思ったら
大間違いだった。
クソだった。体育会系だった。
27: 2007/10/21(日) 23:02:46 ID:UPdOAA4j0(1)調 AAS
アホ上司のせいで退職を余儀なくされた。
もう関わりたくないから自己都合でいいけどさ、
急にほっぽりだされても人生簡単に進路変更できないっつーの。
あれが幅を利かせている限りあの会社伸びないだろうな。
何年かして笑い話にできればいいんだけどできそうにないダメージでかい。
負の感情が抑えられない。ダメだわ自分。
28: 2007/10/21(日) 23:08:50 ID:/F1zHM2Y0(1)調 AAS
パワハラ・セクハラのオンパレード
松浦市ね
29: 2007/10/21(日) 23:12:48 ID:d4zA/9pz0(1)調 AAS
>>24
普通にばっくれたが
30
(1): 2007/10/21(日) 23:33:32 ID:uLIq/PGpO携(1)調 AAS
 皆さんにお聞きしたいのですが、実は私もイヤな奴とか人間関係で
会社を辞めてしまったのですが、転職先での面接で
必ず聞かれるであろう「どうしてあなたは前の会社を辞められたのですか?」
の質問には、どう答えればいいのですかね?
そのまんま正直に答えるわけにもいかず、
上手い答え方というか、どう答えていいのか
ちょっと分からないものですから…
31: 2007/10/22(月) 09:19:21 ID:bT8YBK0a0(1)調 AAS
>>30

・仕事がなくて暇でした。
⇒午前中で仕事がなくなることがあります。
 通常日でも午後三時に仕事がなくなります。
・親会社の社員が100人ほど大量に退職されて先行き不安でした。
・工場の二階と三階は倉庫になっています。一階のみで生産してます。

・・・・・・などなど。俺の場合。
32: 2007/10/27(土) 13:49:44 ID:iJcouoqK0(1)調 AAS
会社辞める理由の第一は人間関係だから聞く必要もないね。
33
(1): 2007/10/27(土) 15:51:33 ID:XugnQobq0(1)調 AAS
上司のパワハラが原因で先輩が退職したが、携帯に電話しても出てくれない。
仕事で聞きたいことがあったのだが… やっぱり会社全体をうらんでるんだろうな

まあ、俺も年内には退職予定だがw
34
(1): 2007/10/30(火) 22:27:22 ID:q0kcWeXt0(1)調 AAS
同族の基地外が神として君臨しているのでどんどん辞めていく。
自分が全てだという考えで周りはイエスマンと傍観者だらけ。
嫌な予感がするよ。
35: 2007/10/30(火) 23:21:08 ID:5DrFu4KS0(1)調 AAS
松浦●敏死んでくれ
36: 2007/10/31(水) 00:41:29 ID:coyf53j/0(1)調 AAS
自己都合と言う名の会社都合で、2週間後に辞めてもらうと言われた時、
前任者からの引継ぎ時には口頭説明だけで存在すらしてなかった
引継ぎマニュアルを作らされ、更にいちいち難癖付けられた事あったけど、
その時はマジでぶん殴りたくなったなぁ。

今頃どーしてんのかな。バブル世代で超売手市場だっただろうに、
弱小企業のプロパーとして課長どまりのままだったY山。
37: 2007/10/31(水) 05:45:14 ID:9pFzx5X90(1)調 AAS
>34
俺の勤めてる会社かと思った
38: 2007/11/02(金) 16:55:47 ID:6+2Kn3Es0(1/3)調 AAS
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
39: 2007/11/02(金) 16:56:34 ID:6+2Kn3Es0(2/3)調 AAS
簡易裁判所外部リンク:www.courts.go.jp
東京簡易裁判所について外部リンク[html]:www.courts.go.jp
裁判手続を利用する方へ外部リンク[html]:www.courts.go.jp
裁判手続を利用する方へ外部リンク[html]:www.courts.go.jp
申立て等で使う書式外部リンク[html]:www.courts.go.jp
手数料外部リンク[html]:www.courts.go.jp
見学・傍聴案内外部リンク[html]:www.courts.go.jp

民事訴訟法 第2編第8章 簡易裁判所の訴訟手続に関する特則 
(第270条〜第280条)
民事訴訟法 第270条(手続の特色)
民事訴訟法 第271条(口頭による訴えの提起)
民事訴訟法 第272条(訴えの提起において明らかにすべき事項)
民事訴訟法 第273条(任意の出頭による訴えの提起等)
民事訴訟法 第274条(反訴の提起に基づく移送)
民事訴訟法 第275条(訴え提起前の和解)
民事訴訟法 第275条の2(和解に代わる決定)
民事訴訟法 第276条(準備書面の省略等)
民事訴訟法 第277条(続行期日における陳述の擬制)
民事訴訟法 第278条(尋問等に代わる書面の提出)
民事訴訟法 第279条(司法委員)
民事訴訟法 第280条(判決書の記載事項)
40: 2007/11/02(金) 16:57:47 ID:6+2Kn3Es0(3/3)調 AAS
労働基準法違反報告書(情報提供)
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
労働基準法違反申告書
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
労働相談実践マニュアル Ver.4 -改正労基法・派遣法対応-
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com

離職の際のトラブル解決
外部リンク[html]:www.hellowork.go.jp
Q59.離職前の会社との間で、労働に関するトラブルが発生しているのですが、
公的な相談機関を教えてください。
(個別労働関係紛争の助言・指導及びあっせん)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
1都道府県労働局長の助言・指導制度
2紛争調整委員会によるあっせん制度
5 あっせん申請書記載例・様式 p10〜12 (1〜2ページ(PDF:410KB)、
3ページ(PDF:306KB)、全体版(PDF:723KB))
Q60.会社から退職金が支払われず、困っています。(退職金の未払い)
Q61.賃金が支払われないまま、勤めていた会社が倒産してしまいました。何とか賃金を払ってもらうことはできないでしょうか。(未払賃金立替払制度 )
Q62.離職の際のトラブルに関して訴訟の提起など法律上の相談をしたいのですが、相談先を教えてください。(法律相談ガイド)
→お問い合わせ先:
各都道府県の弁護士会(外部リンク[html]:www.nichibenren.or.jp
(財)法律扶助協会各支部(外部リンク[html]:www.jlaa.or.jp
41: 2007/11/02(金) 16:59:29 ID:niTxb8Nm0(1)調 AAS
恨みはしないが合わないというのはあると思う。
42
(2): 2007/11/02(金) 22:43:36 ID:7nupxPfA0(1)調 AAS
転職4ヶ月目で、ひどい社内苛めにあっていた。
あるとき思い立って、在日のフリをしたら周りが急に敬語を使い出した。
(ハングルの入った新聞を何気なく机の上に載せたり、韓国旗のバッジをかばんにつけたり)
なんか、遠慮がちに親切になった感じ。
こいつになめた態度取ると後でいろいろとやばいかもと思ったらしい。

まじ、おススメ。
人事が訊いてきたら「いや、日本人ですよ」と本当のこといえば良いだけだし。
43: 2007/11/03(土) 12:23:46 ID:pkZLR8CA0(1)調 AAS
>>42
一度そう思われれば固定観念もっちゃうから・・・
噂は一人歩きして友達ね減っちゃうね。
十分な孤独感を味わってください。
44: 2007/11/03(土) 23:39:03 ID:fUswODAe0(1)調 AAS
有限会社エルグ 千代田区 九段南・DTP請負
外部リンク:www.erg-inc.jp

■ソフト・フォントの違法コピー/不正コピーでしかるべき団体より警告された。
 警告文到着後、内容に反して隠蔽工作した。
 面接でソフト・フォントの持ち込みを要求する。
■顧客の一社である出版社「翔泳社」の「DBマガジン」は、
 “コンプライアンス”・“セキュリティ”を前面に提唱していた。
 そのDTPを請け負っていたが、上記のとおり違法コピー/不正コピーの環境で制作、
 誌面だけに止まらず、付属のCD(DVD)-ROMに収録される、
 (エルグ担当ぶんの)PDFファイルに不正のフォントを独断で埋め込み、
 全国書店に販売させた。
 このことは、出版社側は知らされておらず、顧客の企業理念を踏みにじる行為である。
■社長管理のもとつくられた違法な環境で作業していた社員を突如不当解雇。
 退職日、社長はその社員に暴行(突き飛ばした)をはたらき、
 すぐさまPCのコンセントを抜いた。内部告発を恐れてのことであると思われる。
■常時10人以上の従業員を有していながら、就業規則を作らず、
 労基法36条における協定を結ばず、時間外労働を無給にて強要していた。
■労働基準監督署から是正勧告を受けた。
 社長は従業員の過半数から選出されるべき代表者の選出を妨害。
■労働災害や休職でもないのに使用目的を明かさず、ある社員の医師の診断書提出を強要。
 後になってわかったが、目的は第三者への公開であった。
45
(1): 2007/11/04(日) 15:33:21 ID:n30sDD+p0(1)調 AAS
大望なくして人を恨んでも何もかわらないぞ。
46: 2007/11/04(日) 17:05:00 ID:b8FqhpAX0(1)調 AAS
>>45
大望を抱いて人を恨むほうが怖いって
47: 2007/11/04(日) 18:34:19 ID:0JiPkxH90(1)調 AAS
ここにブラック企業を参考に紹介致します。

外部リンク:www7b.biglobe.ne.jp
48: 2007/11/04(日) 22:22:55 ID:7nEZoCPV0(1)調 AAS
>>42
最近は「韓流ブーム(?)」だから
太極旗とか何とも思われなかったりして・・・・
49: 2007/11/06(火) 07:23:56 ID:8buH7Ysk0(1)調 AAS
DQNブラツク企業の判断基準
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
50: [p+yKZou40] 2007/11/09(金) 11:40:32 ID:fl7rmJ2e0(1)調 AAS
鞄X舗プランニグ
代表者 代表取締役 飛永 泰男
●本社所在地 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2-21-4 幡ヶ谷第一生命ビル7F →地図はこちら
電話:03-3378-4901 ファックス:03-3378-4906 メール:security@tenpo.co.jp

●関連会社 樺ソ舗プランニング
   代表取締役 煎り得
営業は残業代でません、月残業100時間以上、営業に使う携帯自分ので、自腹月3万以上使用。
勤怠管理無し、どこまでやっても、所定時間の勤務記述、土日強制呼び出し有り。
社内めーる携帯へ強制転送、マネジメントは社長以下誰も出来ない。
上司も個人の数字を持っている為、こっちで開発したいい客も横取り多数、めんどくさく、
金にならん客を担当させる。死して屍、拾う者無し。

ソープで有名な街と一緒の吉○です、悲しいお知らせがあります、
この会社は本当に帰れません、風邪ひいて調子悪くても、22時以降
しか帰れません
51
(2): 2007/11/10(土) 11:58:06 ID:/JwkxSpY0(1)調 AAS
社長が世間知らずのくせにやたらと得意先に訪問しては大袈裟な話
をして自分が話を進めるとコストそっちのけで大盤振る舞い。
社員に対しては費用対効果とギャーギャー言う。
無茶苦茶な会社だが、世間ではすごい会社と羨ましがられている。
とんでもない話だが、マジですよ。
52: 2007/11/10(土) 12:00:36 ID:NLpn+Fnt0(1)調 AAS
>>51
>無茶苦茶な会社だが、世間ではすごい会社と羨ましがられている。

「すごい」の意味が知りたい。
53: 2007/11/10(土) 13:46:10 ID:D7Qd/B010(1)調 AAS
労働基準法(昭和二十二年四月七日法律第四十九号)
 第十三章 罰則
第百十七条、第百十八条 、第百十九条 、第百二十条
第百二十一条

厚生年金保険法
(昭和二十九年五月十九日法律第百十五号)
第八章 罰則(第百二条―第百五条)

雇用保険法(昭和四十九年十二月二十八日法律第百十六号)
第八章 罰則(第八十三条―第八十六条)

労働者災害補償保険法(昭和二十二年四月七日法律第五十号)
第七章 罰則(第五十一条―第五十四条)

健康保険法(大正十一年四月二十二日法律第七十号)
第十一章 罰則(第二百八条―第二百二十条)

介護保険法(平成九年十二月十七日法律第百二十三号)
第十四章 罰則(第二百五条―第二百十五条)

以上が労働者が企業に対して刑事告訴・刑事告発する際、利用すべき罰則の
条文です。
法令データ提供システム/総務省 行政管理局
 (外部リンク[cgi]:law.e-gov.go.jp
54: 2007/11/10(土) 13:49:37 ID:oHF2B83j0(1)調 AAS
社長が飲みにいくお金のせいで下請けにお金が払えずに
催促の電話がかかってくる・・・
そのわりには偉そうに俺語りするから始末におえん
そんなこと言う前にお金払ってくださいよ
55
(1): 2007/11/10(土) 16:14:57 ID:h4kEXhYh0(1)調 AAS
ほぼ、定時に出社してそして定時に帰社する人間が
「忙しい」とほざくのは、意味が分からない。
 そんな人間ほど、雑用を敵視して人に押し付けたがる。
古くから会社にいるからって、貴方が会社のルールでは
ありません。 注意するのも、その人の気分が悪い時に
発散されると、話を聞く気にもなりません。
 消えてください。
56: 2007/11/11(日) 03:16:57 ID:AlwkKdUu0(1)調 AAS
>>55
飲食業とかなら大いに有り。
57: 2007/11/11(日) 09:32:47 ID:DRy7L10b0(1)調 AAS
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。
58: 2007/11/11(日) 10:01:52 ID:+Yfp6PHy0(1)調 AAS
>>51
 まぁよくある話だな。
59: 2007/11/13(火) 10:39:26 ID:tjIsOp7A0(1)調 AAS
怒りの気持ちをどう抑えたらいいのかわかりません
どなたか教えてください;;
自己欺瞞の集団、スケープゴートを探している集団なんてどうせろくなことないて思う一方
自分の気持ちの整理の仕方がわかりません
60: 2007/11/13(火) 16:56:40 ID:H/oVdlt/0(1/2)調 AAS
いじめのある前の会社の特徴

・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する
・30歳近くになって給料が上がってくるとさらに過酷労働になる
・労働組合がない
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメがある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・労働基準監督署やたらと来るので、残業記録を適当に書かされた。
61
(1): 2007/11/13(火) 16:57:18 ID:H/oVdlt/0(2/2)調 AAS
・理不尽だらけの会社
・ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
・求人広告の条件にウソやゴマカシがある
・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
62
(1): 2007/11/14(水) 09:38:04 ID:fParUBU30(1)調 AAS
>>61はよく当てはまる零細同族株式だったよ。

濡れ衣解雇っていうんだ(w
漏れの場合、退職届を出さず、口頭通知が事の発端。
知らない→無断欠勤→懲戒解雇だとよ(w
ハロワにチクって助成金出なくしてやる。
63: 2007/11/14(水) 17:30:46 ID:GBVOo8zg0(1)調 AAS
>>62
労働基準法違反報告書(情報提供)
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
労働基準法違反申告書
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
労働相談実践マニュアル Ver.4 -改正労基法・派遣法対応-
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com

離職の際のトラブル解決
外部リンク[html]:www.hellowork.go.jp
Q59.離職前の会社との間で、労働に関するトラブルが発生しているのですが、
公的な相談機関を教えてください。
(個別労働関係紛争の助言・指導及びあっせん)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
1都道府県労働局長の助言・指導制度
2紛争調整委員会によるあっせん制度
5 あっせん申請書記載例・様式 p10〜12 (1〜2ページ(PDF:410KB)、
3ページ(PDF:306KB)、全体版(PDF:723KB))
Q60.会社から退職金が支払われず、困っています。(退職金の未払い)
Q61.賃金が支払われないまま、勤めていた会社が倒産してしまいました。何とか賃金を払ってもらうことはできないでしょうか。(未払賃金立替払制度 )
Q62.離職の際のトラブルに関して訴訟の提起など法律上の相談をしたいのですが、相談先を教えてください。(法律相談ガイド)
→お問い合わせ先:
各都道府県の弁護士会(外部リンク[html]:www.nichibenren.or.jp
(財)法律扶助協会各支部(外部リンク[html]:www.jlaa.or.jp
64: 2007/11/14(水) 18:14:43 ID:vF782fp0O携(1)調 AAS
・・・・・
2chスレ:usedcar
65: 2007/11/15(木) 09:27:53 ID:Oz4JZnKr0(1)調 AAS
後藤=サル
66
(1): 2007/11/18(日) 09:29:32 ID:DAgFkBkq0(1)調 AAS
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
外部リンク:ja.wikipedia.org
ブラック企業の見抜き方について
外部リンク:musyoku.com
ブラック企業の見抜き方
外部リンク[html]:www.geocities.jp
67
(5): 2007/11/18(日) 13:10:21 ID:Ve+pzYe00(1)調 AAS
どうでもいいけど低レベルなスレだな。
自分のことを棚に上げて誰かを恨むって・・・・
仕事できる奴だったら優遇されてるだろ?
出来ない奴だから、そんな目にあっちゃったんじゃないの?
他責にしてばっかりじゃ将来がしれてるな。
68: 2007/11/18(日) 14:51:07 ID:aSXHjTwO0(1)調 AAS
画像リンク

山海堂をつぶした糞キチガイ女のプライベート乳出しショット流出
69: 2007/11/18(日) 16:04:53 ID:eMSzrI7+O携(1)調 AAS
>>67
荒れるから自粛してね。
ある製品群のシェアを国内三位まで延ばしたけど
精神障害と誹謗中傷して辞める羽目になった奴を知っている。
70: 2007/11/18(日) 16:25:44 ID:zhQmTTVH0(1)調 AAS
転職サイト・転職会社は自分に合ったところにした方がいい。
つ 外部リンク:tensyoku.client.jp

俺にとっては糞だったDODAも俺の友人にとっては一番良かったみたいだし。
71: 2007/11/21(水) 17:01:39 ID:4abYX2R40(1)調 AAS
求人情報の記述で見抜け!
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・給与が仕事量に比して異常に安い、残業代がない
・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)
・求人広告の条件内容に明らかなウソやゴマカシがある
・求人広告に提示されている給与に幅がありすぎる会社
・歩合給部分の比率が高く、年齢や勤続年数の割にモデル年収が高すぎる会社
・28歳まで、第二新卒歓迎という募集をする会社
・年間の昇給(給与改定)回数、賞与回数がやたらと多い会社
・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社
・募集内容の文面に「急募!」を多用している
・試用期間が異常に長い会社(普通は3ヶ月以内)
・零細で社員数が少ないのに役員数が多い(社長の親族等が不労役員になっている)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社
・仕事内容にノルマなし、一から教えますなど妙に甘い言葉を並べている会社
・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社
・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社
・求人広告の写真でいまどき社員がVサイン出してる会社
・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている
・中小零細なのに歩合給、成果給で賞与無しの会社
・事務職なのに裁量労働制の会社
・事務職なのに要普免の会社
・入社前研修がない、OJT頼みの会社
・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社
・なぜか遠隔地のハロワや広告に求人を出している会社(地元で誰も引っかからない)
・中小なのに従業員数がキリ番(入れ替わりが激しいので従業員数を把握できない)
・求人への応募先や人事からのメールに担当者の名前を書いていない会社
・「こんな会社見たこと無い」「アットホーム」「成長産業」の黒い三連星コンボ
72: 2007/11/21(水) 17:37:21 ID:G28gkcbe0(1/3)調 AAS
>>67
相手が100%悪いに決まってるだろ!
世間知らずのボクちゃんは早く寝ろ!
73
(1): 2007/11/21(水) 17:40:52 ID:G28gkcbe0(2/3)調 AAS
>>67が部下に殺されますように・・・・・・・
74
(1): 2007/11/21(水) 19:33:52 ID:xScQ2gCp0(1)調 AAS
>>73
ダメダメちゃんは底辺這いずりまわってな。
75: 2007/11/21(水) 19:52:55 ID:G28gkcbe0(3/3)調 AAS
>>74はブラック会社社長の息子で親が会社から搾取した金で遊びほうけてい
る引きこもりニート
76: 2007/11/22(木) 08:15:05 ID:czrBLoPE0(1)調 AAS
外部から見る・ホームページ・会社訪問で見抜け!
・会社案内が豪華な割に内容が貧弱
・会社案内やホームページの自社ビル写真と実際とが違いすぎる会社
・会社のオフィシャルサイトが異常に稚拙、もしくは長期間放置されている
・役員が同姓ばっかり
・会社規模の割に自社ビルやオフィスが立派すぎる会社
・分不相応な大量求人をかけている会社
・外資系でもないのになぜか「日本」とか「ジャパン」の社名をつけている
・会社がある同じビル内に怪しげな会社・団体・法人やサラ金、結社などが入っている
・オフィスの外にまで社員の怒声やかけ声が聞こえてくる会社
・毎日深夜まで灯りのついている会社
・休日でも常に誰かしら出社している会社
・オフィスのロビー、応接室などの内装のセンスが変(経営者のセンスが変)
・ネットで悪口が書かれると、むきになって会社を擁護する書き込みが急増する会社
・同業他社や取引先、法人ルート営業が口を揃えて酷評または同情している会社
・電話に出るのが遅く、電話応対の感じも悪い会社
・業務内容を電話で問い合わせていると徐々に口調が高飛車になる会社
77: 2007/11/23(金) 12:50:59 ID:kgO9dJwQ0(1)調 AAS
本間=チンピラ
78: 2007/11/23(金) 16:20:05 ID:bApKlpq3O携(1)調 AAS
漏れが一番驚いたのは、営業部全員関連会社の
役員の息子だったこと。
新規開拓は全くせず、クレームあっても上司は
見て見ぬ振り。
コネ無しの漏れにのみ手に負えない仕事を回す。
コネ入社はやっぱり会社ダメにする。
79: 2007/11/23(金) 16:31:23 ID:Cadmd2BK0(1)調 AAS
もうすぐ仲間入りだから見に来た。
送別会の事を書いていた方がいるが、経験上それは在り得ない。
俺は、会社が工事代行店を守る為に、再就職支援会社に出向された。
来月で契約が切れる。まだ先は決まっていない。使用済み社員だからすぐ見抜かれるか。
でも、使用済みではあるが、俺は高レベル核廃棄物だからな。社外秘の書類も目に通せる
立場にあったし。その内の1つは、今明かすとほぼ100%マスコミから叩かれる。
国の目も向くだろう。いいのかな?こんな社員再処理なしで放りだしても。
【光通信】板の世界で仕事してきたから、材料は幾らでもあるぞ。
80
(1): 2007/11/23(金) 16:34:26 ID:KvwUyuh30(1)調 AAS
>>67
俺もそう思うこの板はブラック起業叩いてばっかでブラックに入る無能な自分は棚に上げてるよ
81: 157 2007/11/23(金) 16:35:06 ID:xnmki1xB0(1)調 AAS
市ヶ谷の○二■ー潰れろ!
てか...今いる社員全員逝ってよし
82: 2007/11/23(金) 20:27:01 ID:gqqJOmjPO携(1/2)調 AAS
殺せ!我の敵!
潰せ!会社!

マジで殺してやりたい奴がいる。名前は伏せておいてやるけど、近いうちに殺っちまおうと思う。
83: 2007/11/23(金) 20:29:57 ID:5Gk9I3Px0(1)調 AAS
☆☆これでわが社は潰れました!☆☆
@一日中パソコン(エクセル)してる引きこもりの社長
A今まで何年も部下にコーヒー1杯すら奢った事ないケチ社長
B午後はバカ事務員とワイドショーの芸能ネタで盛り上がる社長
C親会社から放り出されたのに今でも親会社の自慢する勘違い社長
Dよそで共稼ぎの妻の退社時間に合わせて時間調整し退社する社長
Eリストラした結果、男性社員を税込13万で募集し、応募があると待ってる社長
F営業マンが立て替えた交通費の支払いを難癖つけ出し渋る経理のオバサン
G出張した者に対し「出張手当稼ぎするな」と言い切り、出し渋る社長
H過去何十年も新規受注がない、なぜなら受注する人間がいない 、営業部門がない
I結婚歴なし&結婚予定なし&男なしの45歳以上のブスでぶあいそな事務員が3人もいる
J社長と事務員が昼食時「笑っていいとも」を見ながらバカ笑いしている
K飲み会(宴会、新年会、忘年会、歓送迎会など)が全くない、やろう!と誰も言わない
L売上ダウン→利益ダウンを社員の給与ダウン&賞与カットだけでカバーしようとする社長
N「この会社が潰れてもオレは親会社へ戻れるんだ。皆は大変だな・」とうそぶく社長
O10分で行ける客先に月1回も出入りしないし、トラぶって呼びつけられても逃げ回る社長
P朝は無言のまま集まり、夕方無言のまま、社長・社員達は事務所を去る
Qその場にいない人間の悪口を事務所で言い、大いに盛り上がる。
Rお客の注文の電話を受けた事務員は直後に忘れ、相手が男か女かすらも「さーー?」
84: 2007/11/23(金) 20:31:10 ID:gqqJOmjPO携(2/2)調 AAS
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
85: 2007/11/24(土) 12:05:27 ID:0WsSnpiB0(1)調 AAS
面接時に見抜け!
・面接で勤務条件や待遇を説明しようとせず、前職給与も聞いてこない会社
・離職率・平均勤続年数・社員数のデータをを出したがらない、またはウソを言う
・面接を本日中とか明日とか急に指定してきて当日履歴書を持参させる会社
・履歴書経歴書等の内容を見て根拠のない侮辱をする面接官がいる
・若い面接官が圧迫面接をしてくる会社
・会話にならず、数分で面接が終わってしまったのに即決で内定を出す会社
・面接官の社員や管理職の態度が横柄な会社
・面接一回のみで即決しようとするなど、選考過程が少ない会社
・面接で体力面のことばかり聞いてくる会社
・社内カレンダーで祝日を無視している会社(メーカー・製造業以外)
・試用期間中は社会保険や健保が未加入だったり、有給休暇がない(違法です)
・入社1〜3年の間の賞与ゼロ、退職金ゼロの会社
・正社員募集のはずがアルバイト、業務請負、契約社員として採用しようとする会社
・入社時にクルマやPC等を買わせようとする会社
・募集内容の記述と面接で提示された条件がまったく違う会社
・受付の社員の態度が悪い会社
・職場見学に行くと社員がにらみつけてくる(こんな会社入るな!というメッセージ)
・社長や上司が社員に話しかけた時に、社員が異常に萎縮しまくっている
・社員の目が死んでいる、顔色が悪い
・社員が常に何かに怯えているかのように動作だけが異様に速い会社
・社員が常に曖昧な笑みを浮かべている(奴隷の笑み)
・社員が「いつも何かを我慢している」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・職場にOA機器があるのに禁煙、分煙が徹底してない会社
・ありえないくらいトイレが汚い、トイレットペーパーをきらしている
・自動販売機が売り切ればっかりの会社
86: 2007/11/24(土) 13:07:29 ID:DH1Ks5xA0(1)調 AAS
事業所内のセクハラ相談窓口にいったら二次被害にあって退職させれれた
加害者無処分で被害者処分する
87
(1): 2007/11/25(日) 17:48:35 ID:oi4FVNJn0(1/4)調 AAS
まだ間に合う!入社してからすぐ見抜け!
・面接で提示された条件と実態とがまったく違う会社
・残業するのが当たり前の社風
・休日返上当たり前の社風
・新入社員が試用期間中に退職していく
・入社後3年以内の離職率が高い
・体力勝負で数年後にボロボロになった挙句ポイ捨てされる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・誰でもできる仕事だから代わりはいくらでも居ると口癖のように言う幹部がいる
・労働組合がない、作ろうとした者が解雇された過去がある
・社員を人間扱いしない
・離婚する社員が多い
・給与や残業代を物納で誤魔化すことがある、もしくは遅配がある
・経営者の私的な用事に社員が動員されている
・有給がない、あってもなかなか使わせない会社
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない会社
・社員同士の裏切り行為(告げ口、チクリ)を奨励している
・タイムカード、出勤簿が無い(サビ残させ放題、要領のいいサボり放題の奴の仕事を押し付けられる)
・給与明細を見つめたまま固まっている社員が大勢いる
・経営者の身内、愛人や腰巾着が権力を握って恐怖政治をしている
・理不尽だらけの社内規則をつくっている
・社員の吊るし上げ、イジメ行為がある
・日常的に上司が部下に体罰をしている
・経営者や幹部に「社員を雇ってやってるんだ」という傲慢な態度がある
・幹部のPCスキルが異常なほど低い
・一族による独裁経営会社(横暴な裸の王様・腰巾着が会社にいる)
・社員の恐怖感、危機感、不安感を煽って操ろうとする
・社員が自由にモノを言えない、常にオドオドしている会社
・恣意的な人事がある、クビになるレベルの不祥事を揉み消すことがある
88: 2007/11/25(日) 17:49:10 ID:oi4FVNJn0(2/4)調 AAS
・経営陣の肝いりで連れてこられた素性のわからない社員がいる
・経営陣の肝いりで連れてこられた業界未経験の管理職がいる(人材バンク派遣の首切り執行人)
・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用している(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・定期昇給制度はないのに、すぐ役付(主任等)に昇格させようとする会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が中卒・高卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・社員が特定の学校(地元底辺大等)に偏って採用されている会社
・就業規則・業務マニュアルがない、または公開しない会社
・社員同士の人間関係が悪い、会話が少ない、喧嘩が多い会社
・技術的な研修をせず洗脳セミナーや軍隊・新興宗教のようなシゴキ研修をさせる会社
・幹部の出身大学で派閥を作っている会社
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社
・零細なので人事部=経理部、社員全員の人事考課を社長一人でしている会社
・定期昇給制度がなく、社内統一の給与モデルがない
・社内の各部署間、従業員間の意思疎通が悪い会社
・なぜか社員のほとんどが役職者にされている
・社長が常に現場介入してくる。そのために頻繁に業務が止まる
・オフィスの所在地、自社ビルの規模=ステータスと信じている会社
・幹部が体育会系原理主義でビジネスと根性論を混同している
89: 2007/11/25(日) 17:49:47 ID:oi4FVNJn0(3/4)調 AAS
・従業員のほとんどがアルバイトや業務委託社員であり、公表している内容と違う
・昼休みが60分未満、もしくは昼休みなのに休めない会社
・上司への付け届けを強要する会社
・役員に元官僚がいっぱいいる会社
・交通費を全額支給しない会社
・不正コピーソフトが蔓延している会社
・一日中職場でネット、ファイル交換三昧の社員がいる
・鬱、ノイローゼ等で会社に出てこなくなった社員がいる
・オカマ、ホモ、オネエ言葉を使う社員が多い会社
・極端に不潔な社員がいる
・社長が会長の息子で業務についてはど素人なのになにかと現場に介入
・始業時間よりも極端に早く出社することを要求し、終業直後に帰ると早欠扱いしようとする会社
・毎日遅刻寸前に出社してくる社員がいる
・系列、下請け、外注他社に責任や不良債権をなすりつけようとする会社
・辞めると公言しながらなかなか辞めない社員がいる
・中間管理職を無視して一般社員が怒られたりする(中間管理職が機能していない)
・中小零細なのに幹部が高級車を複数台所有している
・契約社員、アルバイトの比率が高い会社(人材の使い捨てが当たり前)
90: 2007/11/25(日) 17:50:32 ID:oi4FVNJn0(4/4)調 AAS
そこまでやるのかよ!
・病気になる、倒れる、過労死するほどの激務を強いる
・経営者が盗聴器をしかけたり、尾行、張り込み等をしている
・ネットでハックや荒らしをすることがある
・自社製品、自社株の購入を強制しようとする会社
・会社の諸経費に社員が自腹を切り、それを会社が支払わない(しかもその額が多い)
・履歴書等応募者の個人情報を社内で回し読みしている会社
・応募者の個人情報を名簿会社等に横流ししている会社
・連絡簿を作らせない等、社員をバラバラにして分断支配をしようとする
・経営者が三文芝居を演じ、社員をホロリとさせようとする(騙される社員も悪い)
・経営者を讃えなければならない、根拠なき崇拝を強要される
・辞める社員に「どこにも行けなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをする
・辞めた社員の悪口を残った社員に言う。ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・社屋の移転が多い(管轄地域の労基署や税務署からの追求を避ける為)
・社員が仕事絡みで自殺した
・労基署や警察の事情聴取が入ったことがある
・自殺や過労死で遺族に訴えられたことがる
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
91: 2007/11/25(日) 19:35:21 ID:LDEyui4uO携(1)調 AAS
まだある。
親会社からでもないのに定年間際のジジイが
天下りしてきて、
第二新卒を追い出す企業。
もちろん何の役にも立たず、交際費使いまくり。
これは近い内に潰れる典型。
92: 2007/11/26(月) 17:07:30 ID:DTmj3lKg0(1)調 AAS
就業規則作成の手引
外部リンク[htm]:www.roudoukyoku.go.jp
法令等の周知義務
外部リンク[html]:www2.ocn.ne.jp
26 法令等の周知義務に規定されている労働基準法第106条,労働基準法施行規則第52条の2
使用者に対し、労働基準法及び同法に基づく命令の要旨、就業規則、
法に基づく労使協定及び裁量労働制にかかる委員会の決議内容を労働者に周知する義務が
課されています。
周知方法については、労働基準法施行規則第52条の2により、次の方法が示されています。
労働基準法施行規則
(昭和二十二年八月三十日厚生省令第二十三号)
第五十二条の二  法第百六条第一項 の厚生労働省令で定める方法は、次に掲げる方法とする。
一  常時各作業場の見やすい場所へ掲示し、又は備え付けること。
二  書面を労働者に交付すること。
三  磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、かつ、各作業場に労働者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置すること。
93: 2007/11/27(火) 18:33:02 ID:LF+wJdHv0(1/2)調 AAS
ド田舎岐阜からの参戦!しかも2ch初心者っす!!よろー
俺も被害者なんですけど、訴えたい事を全部皆さんがここで事細かに訴えてますね。
俺は日本O成という企業の子会社に勤めてたんだけど、ここじゃただの社員一人が会社を牛耳ってた…たかだか物流課の社員が…
こいつに目を付けられ辞める事に…しかも、この課にいた課長はスーパーセクハラジジイでした。さらにこの課の人間の大半がDQNでしたが、ここまでそろうと「狙ったのか?」って言いたくなる!!
ちなみに皆さんにお聞きしたいのですが、準社員仮採用って聞いた事あります?俺は面接の時に「三カ月間準社員の後に正社員」と言われた筈なんですが、後で聞いてみたら「三カ月間準社員仮採用の後、三カ月間準社員…その後に正社員」と言われたんですが
周りの友人知人に聞いても「そんな肩書き聞いた事ない!」と言われました。こんなのアリ?
94: 2007/11/27(火) 18:57:35 ID:LF+wJdHv0(2/2)調 AAS
”まだ間に合う!入社してからすぐ見抜け!”を書いた87の人…すごいです!!
自分のいた糞チソカス会社での経験と条件を照らし合わせたら、八割該当してましたよ。
95
(1): 2007/11/28(水) 01:47:04 ID:dd1tjh7I0(1)調 AAS
それにしても見極める企業っても中小零細しかイメージできないね。
大企業ではそこまで勝手にできないよ。
96: 2007/11/28(水) 01:55:11 ID:G4AP0NLK0(1)調 AAS
>>95
巧妙に緻密になるだけであるよー
世界トップのくるまやさんとか、桜の紋とかさ・・・
公務員にもあるよー
まあ該当項目は減るが
97: 2007/11/28(水) 01:57:05 ID:Ggf8kcgqO携(1)調 AAS
携帯からスマソ うちの旦那は先週から転職先に勤務していたが、フォークリフトの免許も持ってないのに乗らされ、旦那が悪いんだが、パレットに乗っていた印刷物を落としてしまった。
その後、延々と説教され会社側に自主退社に追い込まれた。
長文でスマソ
98
(1): 2007/11/28(水) 12:27:34 ID:jMpNY3UK0(1/3)調 AAS
↑会社側が無免許なの知っててリフトに乗せたんでしょ?会社が悪い!!
労働基準局に訴え出てみたら?(辞める覚悟が必要だけど)
しかし、貴方の旦那さんの転職先ってもしかして印刷関係?だとしたらどの道長くはもたないかも…
良いウワサを全然聞かない業界だよ!
99
(1): 2007/11/28(水) 12:40:54 ID:jMpNY3UK0(2/3)調 AAS
続きですが”自主退社に追い込まれた”とありますが”追い込まれて終わっただけ”なのか、それとも”追い込まれた揚げ句に辞めさせられた”のか判りません。
もし後者の方でしたらすみません…前の文は全く意味のない物だと思って下さい。
100
(1): 2007/11/28(水) 13:55:07 ID:UaKArtG2O携(1)調 AAS
追い込まれたのはクビに出来ないから自己都合退職に
させるためでしょ。
実際は会社都合なんだけどな。
中小や同族会社なんてどこもそんなもん。
こう言う会社入る位なら違う方法で食ってくこと
考えた方がいい。
101: 2007/11/28(水) 13:56:53 ID:/om+z6Ze0(1)調 AAS
>>100
会社都合ではないですが
失業保険給付時に会社都合扱いにすることはできますよ
102: 2007/11/28(水) 14:05:52 ID:jMpNY3UK0(3/3)調 AAS
なるほど…
ここは”会社を恨んで憎んで…”って名前の割に、本当に役に立つ情報ばかりですね。
良い意味でがっかりしました…良い意味でですよ!?
103: 2007/11/28(水) 18:36:53 ID:lALwOFlR0(1/2)調 AAS
>>67>>80
パワハラの正当化に必死だな、プ
104: 2007/11/28(水) 18:39:16 ID:lALwOFlR0(2/2)調 AAS
弘津=ゴロツキ、チンピラ
105
(1): 2007/11/29(木) 00:28:15 ID:XbvIgynm0(1)調 AAS
恨んでも何ものこらないな・・・
106: 2007/11/29(木) 17:44:02 ID:PXDZ6e1Y0(1)調 AAS
社会経験のない社長の息子は最悪だ
女たらしの自己中氏ね
107: 2007/11/29(木) 18:15:39 ID:b6Ik/Gn10(1)調 AAS
平社員に夜中まで仕事させて自分は連日連夜
接待と称して呑み歩く極悪社長。
その費用もどうせ会社から出てるんだろ?
だから俺らの給料いつまでたっても上がらないし
何の手当てもつかねぇんだよ!
こんなDQN会社中途が集まらなくて崩壊すればいいのに。
108: 2007/11/29(木) 19:48:15 ID:QsfwdVrT0(1)調 AAS
>>105
恨みや憎しみというマイナス感情が、明日を生き抜く原動力となる事もあるよ。
だからこういった場所が必要だと私は断言する!!
109: 2007/11/30(金) 07:47:37 ID:9WBVJiwbO携(1)調 AAS
今の時代リストラさえされなきゃ良い方。
正社員で入ったつもりが契約社員扱いで
期限切れでリストラされた。
110: 2007/11/30(金) 18:31:25 ID:Qthi78iq0(1)調 AAS
傲慢な社長は社員を小間使いのようにしか見ていない。
そのくせ馬鹿発言連発の会議を全員にする変な会議だった。
あれでやる気なくした。
今ではホッとしているよ。
111: 2007/11/30(金) 22:44:08 ID:7/czxOe10(1)調 AAS
後藤はサル
112: 2007/11/30(金) 23:28:48 ID:R3PjgRLz0(1)調 AAS
>87〜90のチェック項目で
俺が辞めた会社は27項目ヒットしました。
これって少ない方なんでしょうか?
辞めて数年経つけど、今思い出してもはらわたが
煮え繰り返る会社です。
113
(1): 2007/11/30(金) 23:50:42 ID:tyhLe9Wm0(1)調 AAS
>66
6を思いっきりやられ、試用期間を終えることなくわずか1ヶ月半で退職しました。

上司の教え方が悪く、最低最悪の企業でした。
114: 2007/12/01(土) 01:01:41 ID:kZLcqrHT0(1)調 AAS
>>113
一カ月半なんてまだいいよ。
新入社員が一時間たらずで辞めたっていう会社もあるよ?
イOデンだったかな?
115: 2007/12/01(土) 04:16:20 ID:a2LtBxrNO携(1)調 AAS
>>98>>99レス遅れてスマソ。
私の旦那は追い込まれて挙げ句の果てに自己退社という形になりました。
職種は印刷です。
正直、辛かったですが、幸い、保険の手続きをとっていなかったので、職歴には残りませんでした。
116: 2007/12/01(土) 08:38:21 ID:4oYUeoV/0(1)調 AAS
むしろ1時間で判断がつく会社はいいような気がする
職歴に傷がつかないしな

俺も1週間で辞めときゃ良かったのに
耐えて頑張ったせいで鬱病+短い(4ヶ月)職歴コンボ
転職が難しくなった…
117: 2007/12/01(土) 12:29:40 ID:Vjt7V1E40(1/2)調 AAS
同族会社の馬鹿社長に対してヨイショは禁物です。
どんどん横柄さがエスカレートしていきます。(俺俺になる)
こいつを持ち上げて今まで取引してきたがもう限界だ。
118: 2007/12/01(土) 14:11:25 ID:MPXpyM9IO携(1)調 AAS
チェック項目80%当てはまる会社。
入社5分で見切ったが、転職回数多いこともありぎりぎりまで
粘った。
結局1年で退職。
ますます書類すら通らない。
会社の嘘による回避できない退職は、
免除か新しい制度作ってほしい。
正直にやってる人間がバカ見すぎだよ。
119: 2007/12/01(土) 18:17:05 ID:Vjt7V1E40(2/2)調 AAS
取引先の同族世襲の勘違い社長早く隠居してくれよ。
もう言ってることが無茶苦茶だし訳わかんねーよ。
まわりにはイエスマンだらけで固めてるから幸せそうだけどね。
120: 2007/12/01(土) 18:22:31 ID:km79toJLO携(1)調 AAS
会社っていうよりアホな上司にウンザリでした。
そんなアホを上において置くような会社にはいられないってやめた。
今はすっきり。
聞けば、そのアホ、窓際らしい。
でもやめて良かった。
同じ空気吸うだけでもキモかったから。
121: 2007/12/01(土) 20:22:31 ID:8sBjJC8R0(1)調 AAS
求人情報の記述で見抜け!
・年中求人広告を出している。ハローワークや求人雑誌、求人サイトなどの常連会社
・給与が仕事量に比して異常に安い、残業代がない
・全体の社員数に対する求人人数の多い会社(離職率高い、頻繁に大量首切り)
・求人広告の条件内容に明らかなウソやゴマカシがある
・求人広告に提示されている給与に幅がありすぎる会社
・歩合給部分の比率が高く、年齢や勤続年数の割にモデル年収が高すぎる会社
・28歳まで、第二新卒歓迎という募集をする会社
・年間の昇給(給与改定)回数、賞与回数がやたらと多い会社
・募集資格が学歴不問、未経験者OK、フリーター歓迎の会社
・募集内容の文面に「急募!」を多用している
・試用期間が異常に長い会社(普通は3ヶ月以内)
・零細で社員数が少ないのに役員数が多い(社長の親族等が不労役員になっている)
・他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしくなるような会社
・仕事内容にノルマなし、一から教えますなど妙に甘い言葉を並べている会社
・募集広告で夢とか熱意とかやる気とか、やたらと精神論を並べている会社
・求人広告に社長と社員が和気あいあいと写っている集合写真を載せている会社
・求人広告の写真でいまどき社員がVサイン出してる会社
・社員紹介の写真になぜかやたらと美人の女性社員を使っている
・中小零細なのに歩合給、成果給で賞与無しの会社
・事務職なのに裁量労働制の会社
・事務職なのに要普免の会社
・入社前研修がない、OJT頼みの会社
・幹部以外の社員の平均年齢がやたらと若い会社
・なぜか遠隔地のハロワや広告に求人を出している会社(地元で誰も引っかからない)
・中小なのに従業員数がキリ番(入れ替わりが激しいので従業員数を把握できない)
・求人への応募先や人事からのメールに担当者の名前を書いていない会社
・「こんな会社見たこと無い」「アットホーム」「成長産業」の黒い三連星コンボ
まさにこれ!!
トラウマになった。
122: 2007/12/02(日) 10:40:33 ID:HcQe/+u30(1)調 AAS
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1.まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4.4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
5.8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6.最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
123
(1): 2007/12/02(日) 14:06:57 ID:/X9BjPcS0(1)調 AAS
どんなに嫌な会社であっても、自分の退職日が近づくと
希望や不安を抱えて入社してきたこと
メンバーとプロジェクトを達成したこと
など思い出したりしませんですか?
124: 2007/12/05(水) 00:42:53 ID:zOQk1doh0(1)調 AAS
>>123
それよりもバカ上司への恨みばかりを思い出す
125: 2007/12/05(水) 21:22:46 ID:r7bppueVO携(1)調 AAS
怨むと負の感情が巡って自分によくないので、可哀想だと同情する事にしました。←ワンマン社長。

見た目はおっさん、中身はク○ソガキ!正に逆コ○ン君。アーメン。
126: 2007/12/06(木) 00:38:16 ID:XHUDEYyt0(1)調 AAS
いじめのある前の会社の特徴

○残業するのが当たり前の社風
○休日返上当たり前
×その割に給料が安い、残業代が出ない
○入社後3年以内の離職率が高い
○他人に勧められない、社名を言うのが恥ずかしい
×誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
○病気になる、倒れる、過労死する
○30歳近くになって給料が上がってくるとさらに過酷労働になる
○労働組合がない
○社員を人扱いしない
○社員の吊るし上げ、イジメがある
×親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
×社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
×労働基準監督署やたらと来るので、残業記録を適当に書かされた。

○理不尽だらけの会社
○ワンマン一族の横暴経営(横暴な裸の王様・情けない腰巾着がいる)
×求人広告の条件にウソやゴマカシがある
○年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社
×社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社
○経営者が会社の金を好き勝手に運用する(サイドビジネス・遊び・投資)
×経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
×辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
○辞めた後、二度と関わりたくない、近寄りたくない、話もしたくない会社
○定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
○辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る

辞めるか・・・
127
(2): 2007/12/06(木) 00:42:48 ID:hhsu1gL0O携(1)調 AAS
当然仕返ししたんだろうな?
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*