[過去ログ] 無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13 (713レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(1): 2007/03/01(木) 01:17:08 ID:QTga/QWX(1/7)調 AAS
>>501
俺は去年大きい手術を2回して入退院と自宅療養で1年が過ぎたよ。
その前もフリーターの時期も長かったし、病気が原因で就職してもすぐ辞めたり、
あげくはスロプーものべ2年はしてた。履歴書の職歴を書こうとしても
働いていた時期の年数とか何年とかも自分で分からない状態でw
今も調子は万全じゃないけど、先週勢いで応募して即面接になった会社から次の日の早朝8時過ぎに
まずはバイトで3ヶ月働いてから決めればいいから働いてみない?明日からだけど?
って言われて、寝ぼけて頭が回らないまま、また勢いで「やります!」って答えてしまって
今週から働き始めた。この先どうなるかわからないけど、もう簡単に諦めないって事だけ
胸に秘めて、毎日やる事なくてヒマだったし金も無いし、だからヒマ潰し感覚でとりあえず
やってみようと思う。それに職場には若い娘もいるし(俺には接点ないけどw)とりあえず
目の保養になってる♪
506: 2007/03/01(木) 01:30:35 ID:QTga/QWX(2/7)調 AAS
>>501
ちなみに俺は入院して手術した事もきちんと言ったよ。
面接では、今はもう身体は万全です!!体力つくりもしてます!
って適当に嘘付いてやる気アピールしたwほんとはまだボロボロなのにw
これが良かったのかどうなのかはわからないけど、あんま嘘付きすぎると
後々めんどーになるから、ほんとの事言ったってのが本音だけどw
508: 2007/03/01(木) 10:30:02 ID:QTga/QWX(3/7)調 AAS
>>507
書くべき。ちょっと詐称して一年以上2年未満働いた事にしちゃえばいいじゃん。
515
(2): 2007/03/01(木) 12:34:22 ID:QTga/QWX(4/7)調 AAS
>>514
2年前の調べる会社なんてほとんど無いと思うけど・・・
>>513
経歴を調べられる時点で問題があるんだろ。。
特に問題の無い社員の経歴を遡って調べる事はないと思うが・・・
518: 2007/03/01(木) 12:53:26 ID:QTga/QWX(5/7)調 AAS
>>516
そういうのもあるかもね♪
>>517
まじで!?ごめんちゃいw
522
(1): 2007/03/01(木) 16:32:03 ID:QTga/QWX(6/7)調 AAS
>>520
31ですよ
まぁ今週採用になったばかりで今後どうなるかわからないけど。
職歴はね、そりゃ申し訳ないけど詐称しましたよw
勤めていた会社数を減らしたとか、年数を増やしたとか
スロプーはのべ2年ほどしてました!てへwなんて言えるわけないしねw
怖いから経験のない事は書いてないよ!
あくまで経験した自信のある職種や、その応募先にとって
有利になりそうな経歴を強くアピール出来る感じで色を付けました。
すいません。
527: 2007/03/01(木) 20:10:50 ID:QTga/QWX(7/7)調 AAS
>>525
仕事しないで毎日スロットしてるプー太郎
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s