[過去ログ] 無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13 (713レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2007/02/05(月) 09:42:36 ID:JSVSIdAu(1)調 AAS
112だけど、
おれの場合、作成した職務経歴書をハロワと派遣会社(2社)の担当官に見てもらい、
不備な点をチェックしてもらった。
やはりプロの人の複数の目は、こっちが気付かない点とか有効なアドバイスをくれるもの。
かくいう俺も内定先はちょっとDQN臭がして不安だ。
124: 2007/02/05(月) 16:39:08 ID:rXrZqTJ/(1)調 AAS
>>122
健康診断って面接した物流会社で受けさせられんの?
なんか面倒だな。
125(2): 2007/02/05(月) 18:48:05 ID:x8npJvKa(1)調 AAS
失業中の俺(39歳)が社員募集の広告(35歳までの募集)を見て、
39歳の俺でも面接くらいはしてもらえると考え、思い切って電話してみた。
俺 「しゃ、社員募集中と聞いて、お、お電話・・・」
相手「何歳ですか?」
俺 「39歳です」
相手「・・・・(受話器を切る)」
ツー、ツー、ツー、ツー。
しばらく泣きました。
126: 2007/02/05(月) 19:28:05 ID:8S7HttBN(1)調 AAS
>>125
sarase
127: 2007/02/05(月) 19:32:11 ID:/MRL0tJ9(1)調 AAS
入社三ヶ月で辞めてしまった人はどうしてるのかな。
叩かれて凹んでしまったのだろうか。
>>125
ネタだと言ってくれ。
128(1): 2007/02/05(月) 20:12:25 ID:qRie9Oq+(1)調 AAS
>>125を別のスレで見た記憶が。
コピペ?
129: 2007/02/05(月) 20:16:04 ID:zy+f66X4(1)調 AAS
その程度の会社という事だ。
130: 2007/02/05(月) 20:50:45 ID:p96hDbQ2(1)調 AAS
>>128
これか?
892 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/02/05(月) 18:43:33 ID:x8npJvKa
失業中の俺(39歳)が社員募集の広告(35歳までの募集)を見て、
39歳の俺でも面接くらいはしてもらえると考え、思い切って電話してみた。
俺 「しゃ、社員募集中と聞いて、お、お電話・・・」
相手「何歳ですか?」
俺 「39歳です」
相手「・・・・(受話器を切る)」
ツー、ツー、ツー、ツー。
しばらく泣きました
131(2): 2007/02/05(月) 21:25:07 ID:h+YZ1snc(1)調 AAS
無職歴11ヶ月(29歳)
応募した数50〜60
内定 7社
リクルートエージャントにも登録してたが
内定取った会社は全てリクナビ経由(自己応募)。
転職活動してる人みんな頑張れ!!
どんなに落ち続けても悲壮感は漂わせ
たらいけない。
無理にでも明るくハキハキ!!!
そしたらきっとうまくいく。
では、さらば!!
132: 2007/02/05(月) 21:44:50 ID:tITEkcXa(1)調 AAS
>>131
俺は、同じく29歳で無職歴8ヶ月目。
だが応募社数は貴方の半分以下だ。まだまだ頑張らねば!
133: 2007/02/05(月) 23:42:15 ID:tr86i7q7(1)調 AAS
>>131
おめでとう おれもがんばるお
134(1): 2007/02/06(火) 16:13:46 ID:kIXZI3oo(1)調 AAS
無職2年で受かった。けど断った。完全にや●ざ企業だったので…
135: 2007/02/06(火) 17:31:22 ID:wDG2LhTq(1)調 AAS
ハロワ行っても、受けたいところが無い。オワタ
136: 2007/02/06(火) 18:28:25 ID:FMWQH7If(1)調 AAS
無職の状態が1年も続き、そろそろお金も底をつきそうだったが、
先日の中央競馬の京都のシルクロードSで3連単を1000円当てて
それが5万9千円の配当だったから、59万円の儲け。
なんとか一息つけたよ。
ゆっくりと職探しするよ。
137: 2007/02/06(火) 18:47:19 ID:IaIX4PAI(1)調 AAS
>>134
もうそんな所しか受からんよ
138: 2007/02/06(火) 19:29:47 ID:3EvaQl1Y(1)調 AAS
ヤクザ企業ではないが、新卒並みの年俸を提示されたことはあった。
5年働いても2年休んだら職歴はリセットされるのか。
139: 2007/02/06(火) 19:49:27 ID:spluroSv(1)調 AAS
面接官「30すぎ?免許なし?よく今まで生きてこれたなw」
おれ「はあ」
面接官「何か質問ある?」
おれ「いえ、別に」
面接官「じゃあ、採用の場合のみ、連絡するから。不採用でも履歴書は返さないので」
おれ「はい」
面接官「はい、どうも。出てっていいよー」
140: 2007/02/06(火) 19:50:53 ID:CQshnJmg(1)調 AAS
札幌市の有名ジンギスカン店「だるま」の脱税事件で、札幌地検と北海道警などは5日、同店経営者の金和秀(66)、徐澄子(61)、李正愛(34)の各容疑者が3年間で約1億7000万円を脱税したとして、所得税法違反容疑で逮捕した
141: 2007/02/06(火) 20:19:09 ID:8FmXyCyq(1)調 AAS
ああ、俺ももうすぐ無職で1年たちそうだ。
半年目までは、4社内定もらえた。
しかし、半年すぎたら内定がでない。
やばい、やばすぎる。
あの時、いくべきだったのか。年収の相場ってわからないものだ。
今までが、稼ぎすぎだったのか。
142(1): 2007/02/06(火) 20:31:24 ID:1hGarVgR(1)調 AAS
質問だが、面接から内定までに、前の辞めた会社に面接した会社が電話して、評価や辞めた理由を聞くって聞いたんだが本当?
俺の弟は辞めた会社を引継ぎせずにバックれちゃったらしいから相当評価悪いかもしれないと心配して欝になってる
143: 2007/02/06(火) 21:16:37 ID:JJCOB6ej(1)調 AAS
バックれられるようなずぶとい神経してる奴が欝になる訳ねぇだろ
144: 2007/02/06(火) 21:44:57 ID:TUxphych(1)調 AAS
>>142
俺が総務ならそんなアホみたいな問い合わせは
無視するぞ。
個人情報保護がどーのゆってる時代に、そんなもん
答えて問題になったらどうする。
145(2): 2007/02/06(火) 22:28:13 ID:jDF0Qvnh(1)調 AAS
前の職場で、
強行突破で退職した先輩の転職先から前職調査の電話がかかってきたことがあって
その現場を目撃してるから私も今自分が転職者になってちょっとそれ心配してる
総務にかかってきてくれれば多分個人情報保護とか言って断ってくれるんだろうけど
かかってきた先が営業部門だと素直に応えちゃう人っているんですよ…orz
146: 2007/02/06(火) 22:42:47 ID:cmLwD/b7(1)調 AAS
つ【正社員】前職3ヶ月で退職のいいわけ【社保あり】
2chスレ:job
147(1): 2007/02/06(火) 22:51:37 ID:CO4QNf7x(1)調 AAS
面接先が他にもあって内定もらった人は待ってもらう理由なんて言ってます?
最初から「何月から就職予定」とかですか?
148: 2007/02/06(火) 23:08:49 ID:GbaWV/cY(1)調 AAS
武富士を受けよう思うんですけど
また無職に逆戻りしてしまいますかね?
149: 2007/02/07(水) 01:05:26 ID:BJp7SQjM(1/2)調 AAS
>>145
確かにいるだろうねぇ。
違法性を認識しながらもそういう調査する会社も
なんかイヤだけどね。
>>147
普通に「他社の返事も待っているからその兼ね合いが
あるから待ってほしい」みたいなんでいいんじゃない?
俺はそう言ってる。
150: 2007/02/07(水) 02:02:57 ID:BJp7SQjM(2/2)調 AAS
今3社返事待ち。
そのうちの1社は面接を受けて行ってみたいなと感じた。
でも攻撃の手はゆるめずに、明日も2社電話して
面接予約して、ハロワHPでいくつかピックアップ
しているので、良いところがあれば面接予約したい。
ガンガンいくぞーー。
今月中にはなんとか決めたい。
151: 2007/02/07(水) 08:56:45 ID:tGI/oT0H(1)調 AAS
何も無い所から職探しは大変だぞ。
まずは自分の資格を再検討して、そのジャンルから見つけるのも手だな。
資格無しなら肉体労働しかねーかな?
カネの話はそれから考えた方がいい。
152: 2007/02/07(水) 09:30:43 ID:2t87XY+S(1)調 AAS
とりあえず何もない奴は激務・激安のブラック会社でも入って職歴つけるしか
ないんじゃね? 勿論ずっといろとは言わない。2〜3年いてその間にまた
転職活動すればいい。外食、不動産、印刷業とかなら入れると思う。
153: 2007/02/07(水) 18:29:19 ID:m9RiqB41(1/4)調 AA×

154: 2007/02/07(水) 18:31:09 ID:m9RiqB41(2/4)調 AA×

155: 2007/02/07(水) 18:32:26 ID:m9RiqB41(3/4)調 AA×

156: 2007/02/07(水) 18:34:59 ID:m9RiqB41(4/4)調 AA×

157: 2007/02/08(木) 00:28:24 ID:U2VmyZGi(1)調 AAS
>>145
リファレンスをとるのは今はやらないのかな?
個人情報の面でも、本人に確認してから聞くからオプトアウトで法的問題はないでしょ。
会社が答えるかどうかは別問題だけど。
それにリファレンスは元の会社だけではなくて、取引先とかもあるよね、人脈を知るために。
俺が人事の時はリファレンス先の候補を5つくらいあげてもらって、上司とかを候補にしないときは、何かあるのかな?って疑ったりしてたな。
それから実際に連絡したことはない。
158(4): 2007/02/08(木) 18:51:10 ID:HAC17DtK(1)調 AAS
2週間待って、内定でました。
このスレには本当に励まされたよ・・・。
この会社の存在を忘れて、写真撮って履歴書書きまくって、
先週も今日も説明会に参加してた分、なんか気が抜けた(´・ω・`)
今日はじめて就職課にも行ったのに・・・。
「秋採用はこれからだ。焦ってへんなとこに行かず、
じっくり選べ。今年は完全な売り手市場だから」って励まされたよ。
みんな頑張ってね!! うまくいくよ!
159: 2007/02/08(木) 18:57:34 ID:uoa20x0a(1)調 AAS
>>158
おめ
よければテンプレで詳細教えてください。
次はあなたが励ます番です!
160(1): 2007/02/08(木) 20:57:07 ID:dZPYZW9l(1)調 AAS
協面接だったけど、無職歴ばかり
質問された・・・。
ダメポ。
161: 2007/02/08(木) 22:04:29 ID:uISeGANU(1)調 AAS
>>160
おどおどせずに、「ニートしてました!」とか
言い切ったら何も言ってこん。
162: 2007/02/08(木) 22:09:14 ID:fTuhR8vo(1)調 AAS
危険物乙4は役にたつ?
163: 2007/02/09(金) 00:05:33 ID:fZuWGQXR(1)調 AAS
>>158
おめでとうございます。
できたら経歴などおしえてほしいです。
164: [age] 2007/02/09(金) 15:20:50 ID:fw5n2DLQ(1/3)調 AA×

165: [age] 2007/02/09(金) 15:23:26 ID:fw5n2DLQ(2/3)調 AA×

166: [age] 2007/02/09(金) 15:24:35 ID:fw5n2DLQ(3/3)調 AA×

167(1): 2007/02/09(金) 19:06:51 ID:9z4SASe2(1)調 AAS
2億円当選して会社辞めて、株で6億に。運が良かった。
しかし、誰にも言ってないので、家族や親戚、ご近所様からはニート扱い。
小言でいびられる毎日で鬱になった・・・ちゃんと働けと。
とうとう家族に配当金(900万円)の課税でバレたorz
家族が突然優しくなった・・・家を建て替えようとかさ。
親戚なんてうちの娘を嫁にしてとか。
漏れは今までと何も変わってないというのに。
家を出るときが来たようだ。
168: 2007/02/09(金) 19:19:11 ID:mtxTGDRi(1)調 AAS
そうだな。そんな家族は捨てなw
169: 2007/02/09(金) 19:21:56 ID:oFwJH7C7(1)調 AAS
>>167
くまーー
170: 2007/02/09(金) 19:26:05 ID:/MBGVzZq(1)調 AAS
はいはい
ここで下らんことかいてる暇があったら、志望動機の原稿でも書きなさい!
171: 2007/02/09(金) 19:49:18 ID:nm5WEMyy(1)調 AAS
大学での戦国時代の講義と言えば
信長は男を愛した。
一般庶民で男同士の恋愛はご法度。殿様のみの特権だ。
美男子は出世が早い。以前NHKの大河ドラマでTOKIOの松岡が演じてた
森蘭丸は有名だ。
秀吉は女好き。特に晩年には処女にこだわりを見せ
部下が朝鮮出兵で苦戦してるさなか
10歳の女の子20人を1晩で全員貫通させた話はあまりにも有名である。
小田原に遠征した時も10代前半の女の子を50人ほど
京にお持ち帰りしてきて1年後に大金を与えて小田原に返してあげたりもした。
172: 2007/02/09(金) 20:06:14 ID:pm7a6pIt(1)調 AAS
画像リンク

173: 2007/02/09(金) 20:14:04 ID:URwcHVma(1)調 AAS
おまえらくさちんに未来などない
174: 2007/02/09(金) 21:29:08 ID:Sn+TDP28(1)調 AAS
>秀吉は女好き。特に晩年には処女にこだわりを見せ
部下が朝鮮出兵で苦戦してるさなか
10歳の女の子20人を1晩で全員貫通させた話はあまりにも有名である
現代庶民の感覚で言うとアダルト動画10本の中から、
どれをフィニッシュに用いるかを選ぶような感覚で、
勃○したまま次々と物色してゆき、「うむ、今宵の
フィニッシュはこやつにしようぞ」といったもの
である。もちろん中だしである。
と推測される。
175: 2007/02/10(土) 10:26:04 ID:0VUqruBo(1)調 AAS
連休明けには書類選考の結果来るかな。
176(1): 2007/02/10(土) 10:29:13 ID:s3oLoReW(1)調 AAS
>>158
就職課って??
スレチじゃないか?
177: 2007/02/10(土) 10:34:41 ID:kfGsKQaN(1)調 AAS
>>176
>>158の事情はよくわからんが
最近は既卒でも相談に乗ってくれるらしい
178(2): 2007/02/10(土) 16:55:53 ID:7uY/8Ye2(1)調 AAS
俺が働く工場のDQNグループの1人が辞めた。
そいつが友人に誘われて、その友人の会社に入ったからだ。
そのために工場に新しい人を補充した。
それから、半年が過ぎた頃に転職したDQNが新しく入った会社を辞めたらしく、
また工場に雇ってくれないかと相談に来た。
工場では新しい人も入れたし、今は社員の募集をしてないと言ったが、
それを工場のDQNグループが聞いて、そのDQNのために
新しく入った人を苛めまくって辞めさせて、DQNを再び入社させた。
179: 2007/02/10(土) 18:34:01 ID:w0gmGx/Y(1)調 AAS
>>178
ひどいなぁ バチがあたるぞ
180: 2007/02/10(土) 19:01:33 ID:Bf2v16uv(1/2)調 AAS
>>178
そりゃひどい。
レベルが小学生。
181: 2007/02/10(土) 19:24:51 ID:820B495r(1)調 AAS
ネタにマジレス乙
182: 2007/02/10(土) 21:02:10 ID:Bf2v16uv(2/2)調 AAS
いや、本当らしいよ
183(2): 2007/02/10(土) 21:40:14 ID:2Hehtme3(1)調 AAS
そろそろ動かんと・・・・年金とか未納期間増えてくしな・・・新しい車も欲しいし、
このままいったら老後の事考えるとぞっとする
生命保険とかの類は貯金で今まで払ってきているが・・・貯金もそろそろヤバイ
国民健康保険は前々職辞めてから1年くらい経った時に歯が欠けてしまって、しぶしぶ入った
最初保険無しで歯医者行ったら5万や6万じゃ利かないって言われたし、やべーと思って。
国民健康保険入るとき1年分の未納期間もはらわんとはいれんとかいわれて10数万払ったわ・・・
それからはずーっとダラダラ払いつづけてる。毎月4000円か。
前NHKで保険に入ってない老夫婦みたいなのの夫のほうが急に重い病気にかかって慌てて役所行って保険入ろうとしたら
名前忘れたけど10割負担の保険証みたいなの発行されたってやつ、あれ都合良過ぎるわな・・・
やばい時だけ保険入るのはちょっと虫が良すぎるよ・・・・俺だって1年間の未納分払って保険入った訳だし。
前々職辞めさせられた時に親父の保険にはいっときゃよかったと後悔。そうしとけば今ごろ20万は浮いてたかもな・・・
長文スマソ。まーほんと、無職はこれ以上はヤヴァイ・・・でも面接はガクガクブルブル
184(2): 2007/02/10(土) 21:44:07 ID:Uv2fZzZ9(1)調 AAS
2年間無職していましたが、
事務職に転職できますた。
しかも、マターリで給料も30%増えますた。
185: 2007/02/10(土) 21:51:08 ID:af8oIsqg(1)調 AAS
面接先が他にもあって内定もらった人は待ってもらう理由なんて言ってます?
>184よかったですね。事務系の面接があるのですが、休日があいまいなんですよね。
土曜日2回出勤で日、祝休みしかかいてないし。
186: 2007/02/10(土) 21:51:44 ID:G/QVg4gp(1)調 AAS
10万が13万程度だろ
男の事務職なんてキモい奴しかいない
187: 2007/02/10(土) 22:16:02 ID:e8DXlsCE(1)調 AAS
>>184
ホワイトカラー!
188(1): 2007/02/11(日) 01:23:25 ID:TWaEnWeV(1)調 AAS
面接先が他にもあって内定もらった人は待ってもらう理由なんて言ってます?
それと他にきめて、保留中のとこに辞退の電話いれるとき。
どういう言い方が丁寧でよいですかね?
189: 2007/02/11(日) 02:56:04 ID:50Qjx6Bq(1/2)調 AAS
>>183
俺と全く状況が同じだ。
違うのは俺は生命保険を解約したこと。
面接でガクブルは無いということ。
>>188
他のところも受けてるから待ってほしい。
って言う。
断るときは、他社に決めました。せっかくなんですが、
お断りいたします。とそのまま言うかな。
190: 2007/02/11(日) 03:15:47 ID:50Qjx6Bq(2/2)調 AAS
>>183
面接がガクブルらしいのでおまじないを教えてあげる。
「ここで理不尽な結果が出ようとも俺には最終手段の期間工がある!」
って念じて面接にのぞむ。けっこう効く。
191(3): 2007/02/11(日) 11:40:02 ID:avM3wORj(1)調 AAS
2年以上の無職期間を経て、採用希望通知を貰えそうなんだけど、健康診断書
を準備しとくように言われました。
領収書取っといて、後で請求できるみたいだが、健康診断って健康保険無しで
も同じ値段で受けられるかどうか、知ってる人、います?
無職期間中は、国民保険も無いままに生活してたんで。。。
192: 2007/02/11(日) 11:53:14 ID:0m1OWMAa(1)調 AAS
>>191
保険じゃなくて自費だと結構高いじゃない?
病院で値段確認したほうがいいよ
193: 2007/02/11(日) 12:29:05 ID:nukiMYWa(1)調 AAS
>>191
健康診断を実施している保健所もあるはず。たしか、保険証は必要なかったと思う。
近隣の保健所へ電話してみてください。
194(1): 2007/02/11(日) 12:33:28 ID:6H8mAOT/(1)調 AAS
健康診断って基本的に保険利かないんじゃなかった?
病院によってかなり値段のばらつきがある。
195: 2007/02/11(日) 12:39:56 ID:aXceSYtf(1)調 AAS
>>194
俺も就業前診断って自費だった
保険効かす方法とかあんのかな?
196(2): 2007/02/11(日) 13:50:00 ID:6fFhO6ue(1)調 AAS
おまえらって、なかなか就職が決まらないと言いながら、
肉体労働とかブルーカラー系の仕事は嫌なんだろ。
本当にわがままだな。
もう負け組になる覚悟を決めて、3K職場に行けよ。
197: 2007/02/11(日) 14:37:45 ID:B0NjobK8(1/2)調 AAS
テスト
198: 2007/02/11(日) 15:46:42 ID:bQhep9Tw(1)調 AAS
>>196
断る。
それだと前職辞めた意味がない。
199(1): 2007/02/11(日) 16:18:46 ID:KlNOeE/X(1)調 AAS
ホワイトカラーもブルーカラーも嫌だ!
200(1): 2007/02/11(日) 17:01:51 ID:kF8JWO1U(1)調 AAS
つーか、人間の能力は非常に多面的なもので、
「ある場所でそれなりに有能だった人間が別の場所でまったくの無能になる」
なんていうのは、すごくよく起きることなんだよwピーターの法則じゃねえけどw
だから、実際に一緒に働いてみる以上に、確実な適性の判断方法はないと思うんだなw
そして、クライアント見ててもやっぱり出来る企業はそれをわかってんだよなw
ダメな会社、未熟な会社ほど、そういうことをわかってないで「即戦力!」っていうけど
それはテメーんとこのダメ会社を助けてくれるスーパーヒーローを求める現実逃避みたいなもんなんだよw
だんだん人手が不足し始めてるから、そんな現実逃避はダメだってことに、そろそろ企業も気づき始めるさw
ちなみに俺はいままで、6回ほど職を移ってるんだけど、大量に部下を使うタイプの一般営業系のマネジメントでは、
超人的な活躍をして、ある会社内で伝説を作ったかと思えば、
技術系コンサルに行って一人芸の仕事をやったら、今度は全然ダメぽだったりという経験をしててなw
んで、ネットサービス系でベンチャー役員になったら、今度はそれなりに当たったりして、やたら浮き沈みしてんだわw
ちなみに今はハードワークで体を壊してポンコツ、定時上がりの病院通いだがwww
そういう自分の経歴考えると、結局のところ仕事ってすげー「相性」って大事だと感じるし、
スキルや資格とか考える以上に「自分が何が出来ないのか」をきちんと把握することがすっげー大事だとも思うぞw
ただ最後にひとつ。
でもね。やっぱ35歳すぎたら、もう絶対ダメだ。未経験でもいいのは、そこまでが限界だよ・・・。
201: 2007/02/11(日) 17:47:19 ID:U7hk5uTc(1)調 AAS
>>199
よーし君にはブラックがいいだろうd('A`)
202: 2007/02/11(日) 18:21:21 ID:B0NjobK8(2/2)調 AAS
>>200
有意義な意見をありがとう。
自分の今までの経験と照らし合わせて考えてみます。
203: 2007/02/11(日) 20:15:48 ID:6oaxcFhJ(1)調 AAS
>>191
健康診断は病気の治療目的じゃないから、もともと保険は使えんよ。そこで病気が見つかれば使えるけど、それはまた別の問題でw
検査の値段は項目による。
検査機器を使うような奴でなければ1万もしないと思うけど、レントゲンとか取るともうちょっといる。
204: 2007/02/11(日) 22:35:26 ID:Pu3eJOtf(1/2)調 AAS
俺が昨年受けた雇入時健康診断は、近所のクリニックでやって
確か1万2千円くらい。肺のレントゲンとか血液検査なんかも含む。
205: 2007/02/11(日) 22:37:32 ID:Pu3eJOtf(2/2)調 AAS
後に領収書を提出して回収。
勿論、健康保険は無関係。
206: 2007/02/12(月) 11:44:58 ID:eLsOUbP2(1)調 AAS
面接官「きみ、25歳だよね?中学校出てからはなにをしていたの?」
元ヒキ「中学校を不登校になりまして、高校にはいけず、引きこもっておりました。」
面接官「ほう。そうですか。いやしかしねぇ、仕事も学校生活と同じでね、集団生活というものがあってね。」
ガタッ
元ヒキ「おれは… おれは変わったんだ!!!
…失礼しました…。」
面接官「ふっ… 負けたよ」
207: 2007/02/12(月) 13:37:44 ID:OkBUw351(1/2)調 AAS
面接官ラオウ「うぬは25歳のはず?中学校出てからはなにをしておったのだぁぁぁ!」
レイ元ヒキ「フッ、中学校を不登校になり、高校にはいけず、引きこもっておっただけのこと。」
面接官ラオウ「ほう。だが、仕事も学校生活と同じ、集団生活というものがある。」
ガタッ
レイ元ヒキ「おれは… おれは変わったんだ!!!
…す、すまぬ。つい興奮してしまって…。」
面接官「よかろう、望みどおり採用してやるわ。」
208: 2007/02/12(月) 15:30:07 ID:zq8TazDJ(1)調 AAS
笑いたい奴は笑えばいい。
だけど、僕だっていつまでも無職のままじゃないぞ。
それに笑っているおまえらもいつ無職になるかわからないんだぞ。
209: 2007/02/12(月) 15:31:40 ID:5NPEeDfT(1)調 AAS
おまえ
いつまでも無職のまま
210: 2007/02/12(月) 18:54:18 ID:s2kbbVGf(1/3)調 AAS
工場とか清掃業とか運転手とかを受けてみればいいじゃない。
そこにチャレンジしないで、面接の厳しいところばかり受けてりゃ世話ないよ。
211(1): 2007/02/12(月) 18:59:20 ID:QpYN03vb(1)調 AAS
本当にそうだな・・
まず高望みせず受けられる所で職歴積むしかないよな
212: 2007/02/12(月) 19:03:26 ID:s2kbbVGf(2/3)調 AAS
>>211
あんたならどこを受ける?
213: 48 2007/02/12(月) 19:08:19 ID:Jnz9g3ZP(1/4)調 AAS
仕事初めて2週間経ったわけだが、起こったことありのまま話すぜ。
仕事は恐ろしくハードで毎日9時帰りがあたりまえ。仕事の内容は下水工事屋の飛び込み営業で
見積もり依頼を受けたら現場調査から見積もり提出、施工前の事前説明、周囲への挨拶
施工後の検査から売掛金の徴収まで全部やる。
研修期間は4日そこそこで、社員と同行してそのノウハウを叩き込む。営業トークのロープレから
現場調査の図面引きに到るまで。しかも丁度繁忙期に当たったおかげで初日から放置状態。
営業なんかやったことが無いからトークもダメ。車もマニュアルが運転できない。だけど市街地に車で乗りつけ
テキトーな量販店なんかに停めてひたすら営業まわり。数字とれなきゃ即クビ。
がんばって見積もり依頼5つを4日の営業まわりで取ったけど、もともとの対人恐怖症と、
新任の自信のなさを早々に見抜かれて営業は不適格という事になりました。
明日から3ヶ月間工事部で経験を積んでから営業に回れという事で、明日から配管工です。
求職活動中に役に立った事立たなかったことを次に話します。
214: 48 2007/02/12(月) 19:29:55 ID:Jnz9g3ZP(2/4)調 AAS
正直なところ、一番役に立ったのは漢字。
とにかく字を書く機会がやたら多い。伝言や専門用語から顧客名簿の名前、
日報に到るまでとにかく字を書く。俺はパソコンしかつかわねーとか、
漢字なんざシラネーとか言ってると絶対にしっぺ返しを喰らう。それは確実。
最初の内はメモを持ち歩いて、どんな小さな事でもメモしておくと後々役に立つ。
それこそコピーの使い方でも、得意先の名前でも、現場名でも工事の専門用語でも。
メモを取る習慣と日記をつける習慣は友達に教わって始めてみた。
求職中の奴も、日記や漢字はやっておけばきっと後々無駄にならないはず。
あと、「自分で仕事を見つける姿勢」
掃除の手伝いでも、靴をそろえたりでも、トイレットペーパーの取替えでも。
何でもいいから小さい事でも自分から出来る範囲でやる事は大事。
自分がまず職場でした質問はゴミ出しの曜日だった。
はっきりいって歴代最低の要領の悪さといわれた俺だけど、こういうところを評価されて
下積みからやらないかと声がかかった。
215: 48 2007/02/12(月) 19:41:49 ID:Jnz9g3ZP(3/4)調 AAS
逆に全く役に立ってないのが求職中にとった宅建の資格に福祉住環境コーディネーター検定。
あと、趣味で続けてた英会話。ただ、宅建合格したおかげで面接の時に多少の自信になったのと
後々勉強癖がついたのがプラスになった。ただ、幾ら学んでも評価されるのは結果のみの冷徹な世界だ。社会は。
けど、真面目にやる姿勢は結果を出すための機会を恵んでくれる。
やっときゃ良かったと思うのがビジネス会話とか、電話の応対。あと車の運転。
混んでいる時間帯に運転しなきゃならないから、市内の道を早くぬける方法を
覚えておいた方が絶対にいい。車の方も出来ればマニュアルを運転できるようにしたほうが
いざという時に慌てなくて済む。
とにかく。3ヶ月の猶予をもらったわけだから。今度はしっかり勉強するよ。
おまいらも頑張れ。俺も頑張る。せっかく手にしたフリーター脱出の片道切符だしな。
216: 2007/02/12(月) 19:50:30 ID:s2kbbVGf(3/3)調 AAS
みんなもがんばれ。
217: 2007/02/12(月) 20:46:53 ID:OkBUw351(2/2)調 AAS
48さん報告ありがと。
218(1): 2007/02/12(月) 20:50:15 ID:TI0PabBI(1)調 AAS
やっぱ飛び込み営業は辛そうだなぁ。
だが選り好みなんかしてられないし、俺も見習って早く就職しないとな。
219(2): 48 2007/02/12(月) 21:06:13 ID:Jnz9g3ZP(4/4)調 AAS
>218
飛び込み営業そのものは苦じゃなかったのよ。
苦しかったのは明らかに会社の足引っ張ってるって事実。
ベテランがやれば取れるところの数字を逃せば会社の不利益って事だから。
けど、しゃべり方の指導ってのはなかなか他で経験できるものじゃない。
話す態度や聴く態度を、身振り手振りや目配せまで細かくガミガミ矯正してくれる仕事なんて
他にないでしょ。それをしてくれるんだから、一生の財産になる。
それこそ、次の職探しのための訓練にもなる。今までは気をつけるべき点ですら気づかない状態だから。
「一ヶ月でも一週間でも一日でも。クビを恐れずやってみろ。絶対プラスになる。」
これが親父の口癖だった。
220: 2007/02/12(月) 23:09:38 ID:9d94mnrz(1)調 AAS
>>219
48さんのレス全部読みました。
俺も元々新卒で営業やってて、社内の業績悪化で微妙に放置喰らってたし、担当も建前上1つの県担当してたが
もらった所といえば上司が営業かけまくって、それでも決まらなかったような所しか無かったので既存客はほぼ絶望で、
要領もわからぬまま新規ばっかりやってました。そもそも最初くらいは同行営業ということでしたが、基本的には
アポなし(アポとると警戒して会ってくれないetc)が大半で、比率的にアポ取っていくほうが少なかったので訪問しても
不在とか「忙しいからまたにしてくれ」とか結構あって、結局半ドライバー状態で一日終わったこともあった・・・。
なんだかんだで客先で恥じかきながら、やり方を覚えて行って最終的には少しづつ決めれるようになったのですが、
結局入社1年ちょいで本社から横槍入って、中途の長期営業経験者を入れたいが故に消極的だとか成績が悪いとか言われて
左遷させられました。(結局そこは体壊して辞めました)
何かチラシの裏みたいでいい文章になってませんが、48には本当に頑張って欲しい。
俺自身、今とある資格の勉強中なんですけど俺も頑張るよ。
221: 2007/02/13(火) 01:25:05 ID:DMu31LsV(1)調 AAS
>>219
がんばっているなぁ 俺も頑張らないと
222: 2007/02/13(火) 16:15:19 ID:NVWcwhXw(1)調 AAS
営業か・・・オレにはムリだな
でも頑張るぞ〜
223(1): 2007/02/13(火) 18:50:12 ID:H7qTNtsT(1)調 AAS
今日仕事の面接で
官「最近気になる話題や関心事はありますか。」
俺「中村紀洋選手の動向が気になります。」
官「・・・」
のり、早く決めてくれよ!気になって仕方ねぇよ!
224: 2007/02/13(火) 18:58:34 ID:fTIO621Z(1)調 AAS
>>223
それでいいと思うで。
そんなもん個人によって千差万別や。
俺はそういう類の質問にはイラク情勢と
赤字国債の問題っていう。
225(1): 2007/02/13(火) 19:50:42 ID:7BQRZg9r(1)調 AAS
面接では仕事に関係あること以外、全然聞かれないな。
せいぜい学生時代の部活動くらいだよ。
離職期間(約2年)については必ず聞かれるけど。
226: 2007/02/13(火) 22:59:17 ID:4UfIo/nn(1)調 AAS
>>225 なんて答えてるんですか?
227(4): 2007/02/14(水) 02:55:30 ID:ntkLvkJT(1)調 AAS
今日面接行ってきた。
無職歴一年半ある俺だけど、面接のときはそんなに突っ込まれなかった。
ブランクがあるが、逆にそのブランクが危機意識に繋がって
周りの奴らに追いつくために必死で頑張るとアピールしたら、
面接官が「積極性がありますね。」と好感触だった。
採用されるかはわからないが、こんなアピールもあると知って欲しい。
ま、未経験職種だけどな。
228: 2007/02/14(水) 16:54:29 ID:EH/gpQvk(1)調 AAS
若ければそれでもいいが年取ったらダメだね...
229: 2007/02/14(水) 18:35:18 ID:b4IXsRlY(1)調 AAS
自分を信じて。
みんなに愛を配る天使なんていないから。
230: 2007/02/14(水) 18:38:39 ID:ioYwjnMP(1)調 AAS
>>227
ブランクの理由はなんて答えたの?
231: 2007/02/14(水) 18:47:22 ID:/Tozl2Ev(1)調 AAS
>>227
はっはー、なるほどね
232: 2007/02/14(水) 22:16:17 ID:AEh0WaA4(1)調 AAS
人材紹介会社へ行ってきたら、結構たくさんの求人を紹介された。
採用されるかは分からんけど、とにかく活動頑張らないとな。
233(2): 2007/02/15(木) 11:36:06 ID:qwP+LGyl(1/2)調 AAS
無職1年2ヶ月
小さい求人広告会社の営業に決まった
ブラックかはわからないけど
スーパーのサビ残(月100時間)やるよりはマシだと思う
234(1): 2007/02/15(木) 11:44:27 ID:qwP+LGyl(2/2)調 AAS
テンプレがあったか
【無職期間】 : 1年2ヶ月
【年齢・学歴】 : 24 Fラン大卒
【性別・配偶者有無】 : 男 無し
【転職回数】 : 1回目
*-----------------(前職業界)--------------------*
【職種】 : 小売業(スーパー店員)
【年収または月収】 : 月収19万6千円(手取り15万)
【社員数】 : 400位か?(定着率が悪い)
【休暇体制】 : 仕事が無ければ休めるよ…|Д`;)
*-----------------(採用業界)--------------------*
【職種】 : 求人広告会社 営業職
【年収または月収】 : 月収20万
【社員数】 : 10人未満
【休暇体制】 :完全週休二日 祝日
*-----------------------------------------------*
【企業所在地域】 : 埼玉
【求人情報入手元】 : 折込求人広告
【採用までの応募回数】 : 4回
【採用決定ポイント】 : 休日 自宅から20分
【ブランク期間の言い訳・備考】 : ブランクは聞かれなかった 聞かれたら充電期間と答えるつもりだった
自分を鍛えなおす為にハードな仕事を選んでみた
営業の経験が欲しかったから
235: 2007/02/15(木) 12:17:05 ID:D31oq9hv(1)調 AAS
>>233
おめでとう
でも広告会社はキツイ所とそうでない所の差が激しいよ
俺が勤めてたところはサビ残業月200時間いってた
友人が勤めてたところは定時ぐらいで帰ってた
後者であることを願うよ
236(1): 2007/02/15(木) 12:47:41 ID:ogmgiKnK(1)調 AAS
>>227
スペックキボンヌ('A`)
237: 2007/02/15(木) 12:51:58 ID:zgOtTUAz(1)調 AAS
みんなそれなりに勉強したりしてすごいね。
238: 2007/02/15(木) 13:02:41 ID:41wK9vEF(1)調 AAS
>>233
おめでとうさん
あなたが入社するのがうちでないことを願うよ
頑張れ
239: 2007/02/15(木) 13:03:17 ID:Nncqe4ZI(1/3)調 AAS
>>236
>>227=>>234
じゃね?
240: 2007/02/15(木) 13:03:56 ID:Nncqe4ZI(2/3)調 AAS
あっ間違えた
241(1): 2007/02/15(木) 14:22:34 ID:MV0ICTaE(1)調 AAS
>196
バカが!うちの会社は4Kだ。もうダメポ。
242: 2007/02/15(木) 15:24:33 ID:9ahR+1wD(1/2)調 AAS
>>241
もうひとつのkは、なに?
給料格安とか?
243(1): 2007/02/15(木) 15:52:27 ID:Nncqe4ZI(3/3)調 AAS
きつい 汚い 危険 給料薄 帰宅できない
244(2): 2007/02/15(木) 16:06:27 ID:lDMar619(1/2)調 AAS
俺バスの運転手だけど
全部当てはまってる
5Kだわ
245: 2007/02/15(木) 16:57:15 ID:N6KTD4wQ(1)調 AAS
ジョブカフェの内定者の就職活動体験談読んでたら29歳職歴無しとか
30歳職歴なし司法試験崩れとか6年かけて大学卒業した後1年半完全無職とかが
見事中堅レベルの企業から内定とってるけどこれネタじゃないのか?
246: 2007/02/15(木) 17:00:28 ID:YpOo7bDS(1/2)調 AAS
たまにはそういうのがいるから書かれてるんだろ。
普通は無理だろ。
247(1): 2007/02/15(木) 17:05:00 ID:rgmvnHpx(1)調 AAS
>>244汚くはないだろw
248(1): 2007/02/15(木) 17:19:30 ID:uwYU5Ak0(1)調 AAS
>>243-244
俺なんてそれにさらに
キモい(同僚が)、キチガイ(上司が)、苦しい(会社が)の8Kだぞ
249: 2007/02/15(木) 17:33:14 ID:YpOo7bDS(2/2)調 AAS
たまにはそういうのがいるから書かれてるんだろ。
普通は無理だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.497s