[過去ログ] 無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part13 (713レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409(1): 2007/02/25(日) 11:50:11 ID:1CkXAALT(1)調 AAS
24歳で職歴アリ。無職4ヶ月目に突入してしまったんですが未来はあるのでしょうか・・・
内定はいくつかもらったんですが辞退しました。
地方のハロワだとなかなかいい仕事ないです。。。
410(1): 2007/02/25(日) 12:14:45 ID:fmwyvOs0(1)調 AAS
29歳、4年の職歴あり、無職11ヵ月。郵政の外務に内定もらった。とりあえず郵便配達で頑張ってみるよ。保険とか郵貯の営業の可能性もあるけど
411(2): 2007/02/25(日) 12:30:30 ID:6J4gKo87(1)調 AAS
面接行くのも嫌だがスーツを着るのが激しく嫌だ。
スーツ持ってないし……
零細の工場とかでもスーツじゃないとダメなんだよな?
ああ、何でこんなに抵抗があるんだorz
412: 2007/02/25(日) 12:36:48 ID:wZffl7Jf(1)調 AAS
>>410
いまは、配達はほとんど、バイトです。たぶん、保険課、貯金課に行かされる可能性が
95パーセント。
413: 2007/02/25(日) 13:56:53 ID:hJXmFya0(1/2)調 AAS
>>409
4ヶ月なら全然大丈夫でしょ
半年くらいまでなら面接でも突っ込まれないとおも
414: 2007/02/25(日) 14:23:16 ID:d96Rg4A2(1)調 AAS
>411
人と会うとき、スーツを着るってのは社会のルールなんだ。
あなたが経営者だったら、ルールを守る奴、守れない奴のどっちを選ぶかな?
スーツを持っていないのなら高くなくていいから、イージーオーダーで一着作るといい。
プロのテーラーにフィッティングしてもらってな。
シャツのアイロンがけ、ネクタイ選びや靴磨きも手を抜かないよう。
そうした小さな努力の積み重ねが、最後は大きな差となるものさ。
415: 2007/02/25(日) 15:38:04 ID:lgj6VXmp(1)調 AAS
スーツなら安いのがある
まず買おう
>>411は若いのかな?
スーツ着ると気が引き締まるよ
416: 2007/02/25(日) 16:15:09 ID:6+ppaAoI(1)調 AAS
先日の面接
面接官「ご兄弟はいますか?何をされてますか?」
私「弟が一人、学生です」
面接官「・・・ちなみにどちらの大学?」
私「(関係ねーだろと思いつつ)東京工業大学です」
面接官「弟さんに来てほしかったねー、あ、ごめんごめん。」
真剣に腹が立った。とりあえずその場では穏やかにやり過ごしたけど。
417(1): 2007/02/25(日) 16:31:41 ID:Celc7sre(1)調 AAS
退職理由と無職期間1年をどう言うかが悩みだ
退職理由は同族経営に見切りを付けたってのが理由だが
次受けるところも同族っぽいw
無職期間は雇用保険貰いながらダラダラしてたのが半年
その後は求職活動してるけど印象悪いし・・・
418: 2007/02/25(日) 16:45:09 ID:u/G0Bdb7(1)調 AAS
起きたら始まってる時間。
時計は見なかったことにして二度寝。
起きたらリクナビから削除。
受ける気がなかったと自分に言い聞かす。
明日は朝から説明会。
今日もまた目覚ましをかけず寝る。
お休み。
419(2): 2007/02/25(日) 17:17:20 ID:mrO9mvaS(1/3)調 AAS
30歳無職1年 契約社員歴4年あり
こんな漏れでも仕事みつかるでしょうか?
営業だけはイヤです
420: 2007/02/25(日) 17:25:32 ID:Wx1uzwKx(1)調 AAS
外食と小売ならすぐ
421: 2007/02/25(日) 17:27:11 ID:RoPPdMz3(1)調 AAS
>>419
ハロワに通い探そう。
給料激安がほとんどだが
それが気にならないなら何とかなる。
まだ30だよ。ガンガレ
422(1): 2007/02/25(日) 18:27:46 ID:yEwu5ZVD(1)調 AAS
>>419微妙な年齢だよね30て
働いてた業界、職種によるなにをやってたの?
423(2): 2007/02/25(日) 18:54:22 ID:mrO9mvaS(2/3)調 AAS
>>422
受発注業務です。
予想通り書類選考は一者も通らず面接さえいけません。
あとは死ぬ勇気ができるのを待つだけです。
424: 2007/02/25(日) 19:04:41 ID:hJXmFya0(2/2)調 AAS
>>423
ブラックならどこかとってくれるよ。何でもいいから職歴つけて
また転職という道がある
425: 2007/02/25(日) 19:10:52 ID:UXC/3ZpC(1/3)調 AAS
>>423
営業以外なんでもいいんだったら即職につけるぞ
ライン工 飲食 運送 介護 危険物取り扱い 等・・・
後者2つはちょっとした資格いるけど簡単に取れる
426: 2007/02/25(日) 20:51:37 ID:qui8PMgL(1)調 AAS
>>417
つうか、仮に受かっても同じ理由で辞めるんじゃないか?
427(1): 2007/02/25(日) 22:06:55 ID:1V2zos4g(1/3)調 AAS
21♂です。
専門卒(情報系)→超DQN会社に入社(営業)→半年後に会社倒産の為退職→現在無職歴半年
資格→車のみ
こんな俺でも事務職に就くことは可能ですか?ちなみにWord、Excel、PowerPoint、Accessなどの事務に必要なパソコンのスキルはあります。
428(1): 2007/02/25(日) 22:12:22 ID:bNBTjizg(1)調 AAS
規模はともかくとして、情報系の専門出てれば若いしあっさり事務職に就けると思うよ。
女性ならね…男は難しいかもな。
とりあえず何社か求人に応募してみたら。
429: 2007/02/25(日) 22:25:12 ID:1V2zos4g(2/3)調 AAS
やっぱり男は厳しいみたいですね。独学で経理の勉強もしてはいるんですが、試験がまだ3ヶ月後なので特に今アピールできるものも無いんです。
かといってまたあのパワハラ&飛び込み営業には戻りたく有りません(鬱)。
>>428さんの言うとおり応募はしているんですが返事もなかなか来なくて心配です。
やっぱり事務はあきらめて営業しか無いのかな…。
430(1): 2007/02/25(日) 22:27:37 ID:UXC/3ZpC(2/3)調 AAS
>>427
エクセルやアクセルのVBA使えるなら事務職いける
431(1): 2007/02/25(日) 22:29:17 ID:UXC/3ZpC(3/3)調 AAS
というかアクセスのVBA使えるならフリーでもやっていけるぞ
俺一時期それで食ってたし
でも限界見えたからちゃんとしたとこに入ったけど
432: 2007/02/25(日) 22:38:56 ID:1V2zos4g(3/3)調 AAS
>>430
>>431
Accessってそんなにすごいスキルだったんですか?
学生時代にかなりやっていたのですが最近は全くしてないので忘れちゃってるかもしれませんorz
でも多分やれば思い出すと思うんでそこを1番の売りにしてもう少し事務の仕事探そうと思います(^O^)
433: 2007/02/25(日) 22:59:09 ID:mrO9mvaS(3/3)調 AAS
VBA売りにしてもどこも相手にしてもらえない30の漏れが通りますよっと
434: 2007/02/25(日) 23:03:20 ID:77t5w+JN(1)調 AAS
作りこむと買ってくれる所があったりしますからね。
435: 2007/02/25(日) 23:24:17 ID:3tc70yl0(1/2)調 AAS
履歴書と職務経歴書を週末ずっと作ってた。
さっき出来てお風呂。こんなことでちょっと満足する自分はイタイかも
みなさんは書類すべて自分で作ってますか?それともエージェントと一緒に作成?
436(1): 2007/02/25(日) 23:29:28 ID:ubUbZn+g(1/2)調 AAS
正直、満足していい('A`)
437: 2007/02/25(日) 23:37:30 ID:3tc70yl0(2/2)調 AAS
>>436さん
今ポストに投函してきました。書類選考でお祈りされませんように
書類内容を練り直していたら週末があっという間に終わり。
私ってこんなに効率悪い脳みそだった?と落込む2日でした。
438: 2007/02/25(日) 23:52:55 ID:ubUbZn+g(2/2)調 AAS
応募書類というのはその実、書いている人間の人生だからな。
439(1): 2007/02/26(月) 00:05:54 ID:zGujYI3n(1/3)調 AAS
働いてる時は嫌でも体が動いた。
辞める前は「次の会社で一から頑張るぞ!」と思っていた。
辞めてみたらダラダラして半ヒキ状態。
もう少しで無職一年…
440(1): 2007/02/26(月) 00:10:49 ID:qYDKpl3z(1/5)調 AAS
>>439
おれと同じ境遇だ。親と同居?
441(1): 2007/02/26(月) 00:22:05 ID:zGujYI3n(2/3)調 AAS
>>440
一人暮らしの36歳爺です><
442(1): 2007/02/26(月) 00:38:40 ID:qYDKpl3z(2/5)調 AAS
>>441
貯金切り崩して生活してたんですか?
443(1): 2007/02/26(月) 01:17:49 ID:hxtiaSno(1)調 AAS
履歴書空白期間2年 育児してたんだけど大丈夫かな?男だけどなw
444: 2007/02/26(月) 01:20:46 ID:qYDKpl3z(3/5)調 AAS
自宅警備員よりはいいんじゃね
445(3): 2007/02/26(月) 02:19:42 ID:zGujYI3n(3/3)調 AAS
>>442
貯金と退職金です。あと2ヶ月しか持たないよ・・・
家賃滞納も考え始めてます。もうだめぽ><
446: 2007/02/26(月) 02:22:12 ID:qYDKpl3z(4/5)調 AAS
>>445
寮あり派遣でとりあえず行って、次のチャンスをうかがうしか、ないかもしれん。
447: 2007/02/26(月) 03:00:32 ID:84gtZ9xY(1)調 AAS
>>443
自信を持とう!
堂々と託児所パートから始めればいい。
>>445
世の中には同じ境遇のヤシが山ほどいる。
かつての友人、従兄弟、バイト先のダチでもいい、
他人の部屋に転がり込むか招きいれるかして部屋代割り勘にすれば
部屋代を二分の一、三分の一、四分の一にだってできる。
おいらはそれをやってしのいだ。
ただし、部屋で騒いだりして大家や管理者に感づかれるのは避けろ。
出て行けとは言われなくても入居者の人数で
部屋代が二倍、三倍、四倍になったりするかもしれない。
寮あり派遣なんてもんになったら面接時間(大抵平日昼間)に行けなくなるし
これで資金を貯めてからなんていうのは危険だ。
448(1): 2007/02/26(月) 03:25:05 ID:gLidULCd(1)調 AAS
現在25歳大学卒業と同時にフリーランスでWEBコンテンツ製作の仕事やってたんだけど他業種に行くならフリーランスって無職だと思われるのかな?
法人化してなかったので心配。
こういうのって職務経歴書どう書けばいいんだろう?
449: 2007/02/26(月) 04:30:14 ID:4TB7UWTo(1)調 AAS
>>445
俺もあと2ヶ月しか金がない。
就職活動できるように夜勤のバイトも探してるとこ。
450: 2007/02/26(月) 17:41:41 ID:2ddFt7qR(1)調 AAS
>>448
今からでも遅くない。
有限でも法人化。つーても無理か。
映像関係ならともかく他だとなぁ
履歴書郵送のとこは経歴だけではねられる可能性大。
履歴書持参のとこ狙って、とにかくビジネスマナーに気をつけろ。
着慣れないスーツも1〜2週間位着っぱなしでいればそれなりに落ち着くし
いかにもフリーランス=常識逸脱してる自由人っぽい雰囲気が抜ける。
つかウチの兄弟がモロ同じケースなんだが、東京いったり
専門学校の講師やったりしても
結局同業種続けた方がマシだってんで転々として今某WEB製作会社の幹部
451(2): 2007/02/26(月) 19:29:05 ID:00mKyh5r(1)調 AAS
29♀無職期間9ヶ月
TOEICは900あるけど、面接で無職期間ばっかり突っ込まれてもうダメだ・゚・(ノД`)・゚・
こないだも、就職活動やってましたと答えたものの、
それにしても長いですよねと皮肉っぽく言われました。
もう正社員は無理なんですかね?
452: 2007/02/26(月) 19:33:34 ID:qYDKpl3z(5/5)調 AAS
>>451
900はすごいですね。それをいかせるところがあれば、いいんだろうけど。
453: 2007/02/26(月) 19:48:42 ID:EPWjHEAX(1)調 AAS
>>451
言いっ放しは悪いから「最近この程度の資格は安く叩かれてて」くらい開き直ってもいいんじゃない?
どうせ取れる奴なんかそうはいないんだから
454: 2007/02/26(月) 20:17:42 ID:03CyENLw(1)調 AAS
つうかここの書き込み資格て年齢30歳以上or無職歴1年以上or転職回数3回以上だろう
455: 2007/02/26(月) 20:24:56 ID:8K8hw7BM(1)調 AAS
34歳、無職期間2年、転職回数4回の俺は資格十分www
456: 2007/02/26(月) 20:25:06 ID:2izONlgd(1)調 AAS
おまえら、ぜんぜん決まらないって、1日1個は応募してんのか。
せめて、週に3本は面接してるんだろ。
いいとこえり好みして、面接もなかなかいかずに
決まらない、決まらないって言っているんじゃないのか。
いい仕事(自分にあった仕事)なんてみんなやりたいんだよ。
それができたら、苦労しねえよ。
457(1): 2007/02/26(月) 21:17:05 ID:w8PduX/A(1)調 AAS
千葉経済大学卒の30歳だが転職、できるかな?
転職歴、が6回です。やばいよなぁ〜。
何と、持ちこたえてるんだけど、そろそろ1年経つのだー。
同じ境遇だった人、頑張ろうぜー。俺も活動しちゃうけど
全然、いいとこみつからねーしよー。
ま、あれだな、気長にのんびりがいいかも??
458: 2007/02/26(月) 21:18:53 ID:vt2fxiLp(1)調 AAS
>>457
今まで6回も転職できたなら次も大丈夫だろ
459(1): 2007/02/26(月) 21:31:57 ID:yAyGtQXy(1)調 AAS
無職期間の理由とか前の会社辞めた理由
良い言い訳が思いつかんよ
460: 2007/02/26(月) 23:04:15 ID:+KFgBTBX(1)調 AAS
書類のお祈りキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
これで4連敗。少しずつ甘い考えの自分を改めなくては、と感じる。
本当は(´Д⊂グスンな気分
>>459さん、一歩ずつ頑張りましょう。
461: 2007/02/26(月) 23:07:39 ID:Rk57e36d(1)調 AAS
御茶ノ水駅前で、右翼団体のおっさんに怒られた。
462: 2007/02/26(月) 23:09:24 ID:1lCoWiuj(1)調 AAS
いつも思うんだけどさ。
ただ良さげなところに内定貰っただけで就職(転職)成功といえるのかな?
実際に入社して最低でも3〜4ヶ月は働いてみないと転職成功か失敗か
なんともいえないと思う。
まあ散々既出の意見だとは思うが
463: 2007/02/26(月) 23:14:04 ID:ELSkOEDG(1/2)調 AAS
俺的には2年は働かないと業界の未来とかも含めて分からんと思うよ。
そんな俺は4日で辞めたけどw
ちょっと後悔してる。
464: 2007/02/26(月) 23:14:36 ID:0U43+72I(1)調 AAS
全くそのとおり
ただよさそうなところに内定もらうだけでも大変なんだ
第一段階としての成功としてみても良いのではないか
465: 2007/02/26(月) 23:26:08 ID:ELSkOEDG(2/2)調 AAS
とりあえず内定でて半年くらいで不満ブーブーでなけりゃとらえず成功だよね。
俺としては内定出ただけで満足だけどw
466(1): 2007/02/26(月) 23:28:00 ID:+3/12SMP(1)調 AAS
31才 無職歴約1年 転職回数5回 バイトは数知れず
今日、初出社してきた
3ヶ月研修期間:時給900円
研修期間中にお互い見極めようという形で入社
てか、見極める前に3ヶ月間時給900円じゃワーキングプアなんですけど('A`)
どうすりゃいいっすか?
467: 2007/02/26(月) 23:34:42 ID:Vnnngn4W(1)調 AAS
>>466
900×8×22=15万はもらえるじゃないか
468: 2007/02/27(火) 00:26:24 ID:nCNA0eYW(1)調 AAS
俺も来月中頃まで研修期間
終わったら報告するお
469(2): 2007/02/27(火) 00:37:55 ID:OV4W+mf+(1)調 AAS
久しぶりに書類審査通って明日面接に行く。
でも適正検査、面接で3時間予定って長すぎだろ!
470: 2007/02/27(火) 00:45:55 ID:zqU4Q5HV(1)調 AAS
>>469
SPIやら作文やら、合わせて面接なら3時間余裕でかかるよ。
471(2): 2007/02/27(火) 01:18:31 ID:81GGAPJt(1)調 AAS
で、みんなは無職期間の言い訳どうしてるの?
一年とかだったら絶対聞かれるよね?
472: 2007/02/27(火) 01:34:11 ID:0swJX0Nf(1)調 AAS
二十代で警備会社だけはやめとくべき?
473(2): 2007/02/27(火) 15:02:11 ID:t8sxexxT(1/2)調 AAS
スペック。
二十歳工業高校電気科卒業後フリーター。
資格 乙4 2種電工 普通免許。
こんな僕でも技術職系に就職できるものなのでしょうか?
474(1): 2007/02/27(火) 15:31:17 ID:gmGdqyQW(1)調 AAS
>>471
自分の場合は親が自営業だから手伝いしていました。
って答えてる。
475: 2007/02/27(火) 17:04:02 ID:EApbgrSN(1)調 AAS
>474
ほんとに自営業なの?
476(1): 2007/02/27(火) 17:27:39 ID:KI89P5qd(1)調 AAS
>>473
全然余裕
あとはやる気だ
477(1): 2007/02/27(火) 20:20:42 ID:B0QXZ6sQ(1)調 AAS
>>473
まだいくらでもやり直しがきく、資格ももってるみたいだし。
うらやましいよ
478(2): 2007/02/27(火) 21:23:41 ID:NHXXiDu8(1)調 AA×

479: 2007/02/27(火) 21:32:34 ID:e4AVj0WN(1)調 AAS
ってか二十歳でやり直しきかなくてどうする!
犯罪者じゃあるまいし
480(1): 2007/02/27(火) 21:43:47 ID:XlTZD3VX(1)調 AAS
>>471
以前の無職期間は勉強しながら転職活動をし、
現在は、バイトをしながら転職活動をしています。
常に転職活動はしていますが、
転職回数が多い、無職期間が長い、スキルが少ないということから、
書類選考で落ちることが多く、長引いてしまっているのが現状です。
企業が不採用の理由を明確にして頂けたら、
確実なことがわかりますが、
何ぶん社交辞令のテンプレメールしか帰ってこないため、
実際の所どのような理由で不採用となっているのかは分かりません。
そのため次に生かすことができず、今日までかかってしまっている次第です。
後半は決して口には出しませんが。
481: 2007/02/27(火) 23:36:46 ID:t8sxexxT(2/2)調 AAS
>>476>>477
ありがとうございます。少しほっとしました。ただもう理由があり大学はいけないので就職したいです。できるかなぁ
482: 2007/02/27(火) 23:55:12 ID:GtxTtlKe(1)調 AAS
>471
自分の場合は、事務系からDTPオペに転職するまで9ヶ月程かかりました。
未経験・30手前、応募出来る求人が少なく、未経験OKでも応募者が殺到すれば経験者が優遇、
だからどうしてもブランクが空きました。
半年を過ぎた頃から必ず面接で聞かれましたが、正直に答えました。
483(1): 2007/02/28(水) 00:06:48 ID:wWYn8qKw(1)調 AAS
DTPオペなんかになりたい奴いるのか?
俺拘束時間が多すぎて逃げ出してきたんだが。
484(1): 2007/02/28(水) 00:09:32 ID:sZ9dLJJF(1)調 AAS
会社って未経験でも若い人と経験者と未経験でも二十五以上となるとどの人を優遇します?
485: 2007/02/28(水) 00:13:49 ID:q+C24cVT(1)調 AAS
未経験なら若い人で即戦力なら経験者?
へたに経験してる人は使いづらいから未経験からってとこもあるだろうし。
486: 2007/02/28(水) 00:15:53 ID:eGokVvYN(1)調 AAS
漏れ36歳妻子持ち
無職半年
おまいら。。お祈りされると全人格を否定された気分になるよな
よくわかるよ この苦しみ
やっと内定出たよ
とりあえず機械系技術者の経験が長かったのが拾ってもらえた理由
キャリアに一貫性があれば 若さに匹敵するんじゃないかな
おまいらも頑張って なんとか早くこのスレから脱出しよう
487: 2007/02/28(水) 00:37:06 ID:4o52L1Bw(1)調 AAS
>483 案の定すぐ逃げ出した。仕事は楽しかったけど、拘束時間と社長のバカさ加減が嫌になり。
年齢的に体力がキツいのもあったなぁ。社長と役員以外、全員年下だった。
>484 会社がどの程度を求めてるかによる。
先日面接いった会社は、前職のクセが無い人が欲しかったらしく未経験を募集してた。
488: 2007/02/28(水) 00:48:10 ID:PubZB8cc(1)調 AAS
29歳男、無職歴2年、転職3回の俺が来ましたよ。昨日も3社から不採用通知来ましたorz. もうパチンコか外食か不動産しかないのかな・・・。
489(1): 2007/02/28(水) 01:40:29 ID:dKkvQ6I4(1)調 AAS
基本的にお祈りがデフォでやってるから
たまに面接の案内がきたら逆にビビる
俺を通す会社ってどんなだよって
490: 2007/02/28(水) 08:33:23 ID:PWmIlPyC(1)調 AAS
>>489
おまえは俺かw
お祈りだと逆にホッとしている俺もいる・・・
基本働きたくないのかな。
491: 2007/02/28(水) 16:24:03 ID:pL7riVRQ(1)調 AAS
>>478
クビになっても当然と思う。
管理職になって初めて分かることだが、統率を乱す人って非常に困る。
たしかに就業前は自由な時間ではあるが
そんな些細なことにも自分の権利ばかり優先させる人って
会社という集団組織の中では不要ですからね。
492: 2007/02/28(水) 16:33:54 ID:ZFJW9TTO(1)調 AAS
>>478
つーかどっちもどっち。
493: 2007/02/28(水) 17:07:21 ID:dFo2Zlvm(1/2)調 AAS
たしかに、扶養ですねw
494: 2007/02/28(水) 17:07:56 ID:dFo2Zlvm(2/2)調 AAS
あ、変換間違えた。
扶養→不要
IMEが馬鹿だから。
495: 2007/02/28(水) 17:46:43 ID:OGXrz4qw(1)調 AAS
投稿資格は、年齢30歳以上 or 無職歴1年以上 or 転職回数3回以上です
496: 2007/02/28(水) 18:18:50 ID:tS14DbGP(1)調 AAS
余裕で全てクリアしています
497: 2007/02/28(水) 18:21:37 ID:J+Scd60G(1)調 AAS
>>480
俺も同じような時期はあった。何度面接行っても不採用。
しかも面接官には、こんな年まで何やってたの?とか嫌味を言われたりもした。
けど、嫌味を言う奴はそれだけの奴であって相手をする価値もないから気を落とす必要が無いんだよ。
しかもそんな奴が面接官やってる会社なんてそれだけのもんだから。
俺は、志望した時その会社が、合併だなんだとかでごたごたしてる時期で運良く紛れ込んだ感じで入社した。
粘ってトライし続ければチャンスは巡ってくると思った。
498: 2007/02/28(水) 19:22:06 ID:/yH40ZoH(1)調 AAS
497の仕事は間違いなくカウンセラー
499(1): 2007/02/28(水) 19:34:51 ID:4fk5USHG(1)調 AAS
スレ違い気味だけど、現在35歳。無職期間5年。前職営業、鬱病の為退職しその後約2年引きこもり。
その後父親が入院母親が認知気味になり介護におわれる日々。
約1年前に父親が亡くなり現在母親と二人暮らし。母親も日常生活はほぼ支障がなくなったので、自分自身のことを考え中だけど、鬱病がまだ完治していないのと離職期間が長すぎるのがネック。
現在は親の年金で生活中。
500: 2007/02/28(水) 19:41:00 ID:8KP50STT(1)調 AAS
不況へあえぐ日本を救おうとタイムマシンへ乗って1990年にタイムスリップする物語、
映画『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』を是非、ご覧ください。
映画館に足を運ぶ価値は大いにあります。
主演 広末涼子 阿部寛 薬師丸ひろ子
公式HP
外部リンク:www.go-bubble.com
YAHOO!映画特集
外部リンク:event.movies.yahoo.co.jp
501(2): 2007/02/28(水) 21:18:32 ID:w5p1I6Zw(1)調 AAS
20代から病気の繰り返しであまり職歴がなく、経験も乏しいけど
素直に病気してましたって言っても落とされるだけだし、
職歴詐称して入退院してた頃は働いてた事にしてるけど、
やっぱりすごく厳しいです。健康な人でも苦労してるもんね・・
ここで成功した人の体験談を聞いて励みにしてます。
502: 2007/02/28(水) 22:58:24 ID:YZTL/16H(1)調 AAS
27歳工業高校卒 電工2とボイラ2危険物乙持ってる
自動車部品金型製作工場 3年3ヶ月
しばらくフリーターやった後
設備管理 3年6ヶ月やってるけど3月いっぱいで辞めることになった…
履歴書書くと空白期間が多くてヤバイ
503: 2007/02/28(水) 23:12:18 ID:gDyN2mmj(1)調 AAS
直前の分は仕方ないけど、前々職の期間はフリーターの期間まで詰めてしまってもワカランよ
504: 2007/02/28(水) 23:45:05 ID:yUdGWqIZ(1)調 AAS
自分は
A社8ヶ月 B社6ヶ月 今、半年空白
で、A社とB社の間が本当は11ヶ月空いてるけど
A社を1年半にしちゃってる
505(1): 2007/03/01(木) 01:17:08 ID:QTga/QWX(1/7)調 AAS
>>501
俺は去年大きい手術を2回して入退院と自宅療養で1年が過ぎたよ。
その前もフリーターの時期も長かったし、病気が原因で就職してもすぐ辞めたり、
あげくはスロプーものべ2年はしてた。履歴書の職歴を書こうとしても
働いていた時期の年数とか何年とかも自分で分からない状態でw
今も調子は万全じゃないけど、先週勢いで応募して即面接になった会社から次の日の早朝8時過ぎに
まずはバイトで3ヶ月働いてから決めればいいから働いてみない?明日からだけど?
って言われて、寝ぼけて頭が回らないまま、また勢いで「やります!」って答えてしまって
今週から働き始めた。この先どうなるかわからないけど、もう簡単に諦めないって事だけ
胸に秘めて、毎日やる事なくてヒマだったし金も無いし、だからヒマ潰し感覚でとりあえず
やってみようと思う。それに職場には若い娘もいるし(俺には接点ないけどw)とりあえず
目の保養になってる♪
506: 2007/03/01(木) 01:30:35 ID:QTga/QWX(2/7)調 AAS
>>501
ちなみに俺は入院して手術した事もきちんと言ったよ。
面接では、今はもう身体は万全です!!体力つくりもしてます!
って適当に嘘付いてやる気アピールしたwほんとはまだボロボロなのにw
これが良かったのかどうなのかはわからないけど、あんま嘘付きすぎると
後々めんどーになるから、ほんとの事言ったってのが本音だけどw
507(2): 2007/03/01(木) 09:15:15 ID:SxoI7eHX(1)調 AAS
平成13年6月から平成15年8月までが空白
その間に5ヶ月で辞めた会社があるんだけど履歴書には書くべきなのか…
508: 2007/03/01(木) 10:30:02 ID:QTga/QWX(3/7)調 AAS
>>507
書くべき。ちょっと詐称して一年以上2年未満働いた事にしちゃえばいいじゃん。
509(1): 2007/03/01(木) 11:27:13 ID:xiyfCGvN(1/2)調 AAS
前職でも去年中ならば1月でも12月でもばれないんじゃ
510: 2007/03/01(木) 11:33:30 ID:NU0woafL(1/2)調 AAS
>>509
1月に辞めたのを12月まで会社にいたことにしてもバレないってこと?
511: 2007/03/01(木) 11:34:10 ID:TPdie44U(1)調 AAS
バレない
512: 2007/03/01(木) 12:09:52 ID:NU0woafL(2/2)調 AAS
普通は入ったときに去年の源泉徴収の提出と、給料から去年分の所得税の天引きが発生するだろ?
それでもバレないの?
513(1): 2007/03/01(木) 12:19:05 ID:waYrcql/(1/3)調 AAS
>>507
書くべきだけど、期間は修正しないことを推奨
ばれたら、解雇の理由に(経歴詐称)になる
514(1): 2007/03/01(木) 12:20:03 ID:ZqZkzlE/(1/2)調 AAS
働いた時期、期間は源泉徴収?だっけかな、そういう書類でばれるぞ!
働いていた奴は必ず会社側には提出を求められる
515(2): 2007/03/01(木) 12:34:22 ID:QTga/QWX(4/7)調 AAS
>>514
2年前の調べる会社なんてほとんど無いと思うけど・・・
>>513
経歴を調べられる時点で問題があるんだろ。。
特に問題の無い社員の経歴を遡って調べる事はないと思うが・・・
516(1): 2007/03/01(木) 12:41:05 ID:waYrcql/(2/3)調 AAS
>>515
>特に問題の無い社員の経歴を遡って調べる事はないと思うが・・・
本気で雇いたいから、問題無しの確認をとるんじゃないか?
CAさんもそう言っていたし、俺もそう理解しているが…
まぁ、会社の方針次第だからこれで正解ってのはないのだろうけど
517(2): 2007/03/01(木) 12:48:46 ID:ZqZkzlE/(2/2)調 AAS
>>515
オレはわざわざ辞めた会社に出向いて源泉徴収を取りに行ったぞ!
518: 2007/03/01(木) 12:53:26 ID:QTga/QWX(5/7)調 AAS
>>516
そういうのもあるかもね♪
>>517
まじで!?ごめんちゃいw
519: 2007/03/01(木) 13:17:43 ID:waYrcql/(3/3)調 AAS
>>517
勇気あるなw
俺は郵送させた。
しかし、俺の分と他の人の分が来ていた。
呆れた会社だなと思ったが、辞めてよかったと思ってる。
520(1): 2007/03/01(木) 16:00:18 ID:RM4MwYRd(1)調 AAS
>505
501です。
505さんは年齢いくつですか?
自分はもうすぐ32です。
今までの職歴もちゃんと書いて採用になったんでしょうか。
うらやましい限りです。
自分も素直に言ったほうがいいかなあ〜
あんまり嘘つくのも、経験が無いから自分の首を絞めかねないですねw
521: 2007/03/01(木) 16:26:48 ID:MJRY0vdP(1)調 AAS
29歳既婚。
17年の秋に椎間板ヘルニアを患い仕事が出来なくなった。
通院して良くなったと思って再就職しても、
試用期間中に再発して動けなくなって辞める羽目に...
これまで派遣のスポットでつなぎながら治療に専念してた。
ボチボチ就職したいけど、この1年半弱のブランクは大きいよ(´・ω・`)
522(1): 2007/03/01(木) 16:32:03 ID:QTga/QWX(6/7)調 AAS
>>520
31ですよ
まぁ今週採用になったばかりで今後どうなるかわからないけど。
職歴はね、そりゃ申し訳ないけど詐称しましたよw
勤めていた会社数を減らしたとか、年数を増やしたとか
スロプーはのべ2年ほどしてました!てへwなんて言えるわけないしねw
怖いから経験のない事は書いてないよ!
あくまで経験した自信のある職種や、その応募先にとって
有利になりそうな経歴を強くアピール出来る感じで色を付けました。
すいません。
523: 2007/03/01(木) 17:23:11 ID:D0QpVM2L(1)調 AAS
どこの会社も優しくないなぁ
嫌味とか言わないで仕事できんのかね
524: 2007/03/01(木) 18:54:49 ID:xiyfCGvN(2/2)調 AAS
前職が単発のバイトでも源泉徴収表って要求されるんだろうか
525(1): 2007/03/01(木) 19:00:39 ID:2HoPS96U(1)調 AAS
>>522
スロプって何?
526: 2007/03/01(木) 19:59:58 ID:+5tkntYS(1)調 AAS
俺は31歳で失業して1年になる。
今、アルバイトしている会社では27歳の若い社員にバイト君と呼ばれている。
早く就職を決めたい。
527: 2007/03/01(木) 20:10:50 ID:QTga/QWX(7/7)調 AAS
>>525
仕事しないで毎日スロットしてるプー太郎
528: 2007/03/01(木) 20:42:02 ID:HiuA0LcJ(1)調 AAS
>>469
俺なんて6時間だぞ。
何すんだろ
529(1): 1 2007/03/01(木) 22:39:03 ID:U4rD1Hs9(1/4)調 AAS
19歳の冬、仕事をやめて1年半。先のことが不安で夜も眠れなかった。
何度死のうかと考えたか分からない。そんなある日ぬ〜べ〜の再放送の最終回を見た
「人には無限の可能性がある。帰って違う未来を進みなさい。おまえならやれる。」
そんなガキみたいな言葉に心を揺さぶられた。なぜかいてもたってもいられなくなった。
求人雑誌に載ってた蛍光灯の製造のバイトの面接を受けてバイトに行くことにした。
ニートあがりの俺にとってはかなりきつかったが、いまこの瞬間俺は俺の未来を変えているんだと思うと不思議とやる気が出た。
530(1): 2 2007/03/01(木) 22:39:38 ID:U4rD1Hs9(2/4)調 AAS
バイトを続けながら電気工事の会社を数社受けたが(電気卒で電工をもってたため)
ことごとく落とされ「やっぱあかんのかな」と思いかけていた。
そんな20歳の七夕の日、2回目の転機が訪れる。斜め前の家の人が結婚すると挨拶に来た。
その人は市の図書館の史書をしていて、すげー幸せそうでこっちまで嬉しくなった。
「公務員になって安定した生活が出来たら俺も幸せになれんのかな・・」と思い
公務員試験を受けることを決意する。俺の頭でいけるのは郵政か警察。
郵政は募集が終っていたので、警察を受験することにした。
すでに試験まで2ヶ月半を切っていたが“俺は俺の未来を変える”という思いを支えに勉強した。
531(2): 3 2007/03/01(木) 22:40:59 ID:U4rD1Hs9(3/4)調 AAS
何を血迷ったか1次の筆記試験、2次の体力試験、集団面接をパスし最終の個別面接までこぎつけた。
かなり気合を入れて最後の試験場「京都府庁西別館3階」に向かった。
が、精一杯自分の思いをぶつけたが空回りしまくり、結局落ちてしまった。不思議と挫折感はなく
「ニートだった俺が公務員試験の最終まで残れた。今の俺なら頑張れば就職できるかもしれない。」
そう思えるようになった。
それから2ヶ月、トリノオリンピックが終るころ、ある会社から内定が届いた。
532(4): 4 2007/03/01(木) 22:41:58 ID:U4rD1Hs9(4/4)調 AAS
一年前、面接を受けた場所に全く別の目的でやってきた。
またこの場所に戻ってくるなんて思ってなかった。
申請の手続きは3分ほどで終った。
一年前と比べて俺の未来は明らかに変わってきてると思った。
俺は俺の未来を変えるために資格を取り続けてまたこの場所に戻ってくる。
なんでもない場所が俺にとって約束の場所になった。
長文でスマソ。俺でやれたんだからおまえらだって絶対できるよ。
まずはバイトからはじめようぜ。俺のオススメはやっぱり工場。
体力的にはきついが、人間関係は薄いから慣らすにはもってこいだ。
533(1): 2007/03/02(金) 03:48:27 ID:kI4Ekq2Y(1)調 AAS
25歳で5年空白。モウダメカモシレナイ。
534(1): 2007/03/02(金) 04:12:57 ID:tFm2dEZ9(1)調 AAS
>>529-534
これどこのコピペ?
535: 2007/03/02(金) 08:38:23 ID:w+Jm8PeB(1)調 AAS
>>531-532
531と532の間が抜けているのか?
話がつながらないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*