[過去ログ] 同族害社について語るスレ Part6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2006/11/23(木) 19:19:07 ID:d9sVxFxJ(1/2)調 AAS
同族害社について語るスレ Part5
2chスレ:job
親類縁者が役員になってオナニー経営している社会的害悪たる中小零細の同族害社について語るスレです。
内部告発や体験談は、大歓迎です。
企業名さらし等については、一切責任を持ちません。
自己責任で行ないましょう。
蛇足ながら、まともな同族会社の話もおkです、多分極僅かでしょうが・・・
2: 2006/11/23(木) 19:26:22 ID:d9sVxFxJ(2/2)調 AAS
自ら2ぬるぽ
3: 2006/11/23(木) 20:07:47 ID:CSKZsoea(1)調 AAS
>>1
乙!
4: 2006/11/23(木) 20:08:07 ID:kVbGTp1t(1)調 AAS
>>1
乙です。
5: [age] 2006/11/23(木) 21:03:41 ID:/PeH8XKI(1)調 AAS
見つけた!
>>1
お疲れ〜
6: 同族社長(病人) 2006/11/24(金) 06:54:44 ID:r3uvgdmR(1)調 AAS
うちの息子は ワシの会社に入らずに、
「外の会社で働いてくる。」
と、ぜんぜん関係ない会社で働いてる。
他人のメシ食ってくるのは大切なことだ。いい息子を持ったよ。ははは。
また、私の同族会社は、確かにしんどい会社だけど、給料は悪くしない
公平だ。
一時期 売り上げが悪くなって
給与カットしてたけど
社長の私の報酬の引き下げを社員より数段きびしくした。
決算賞与も時々出している。
国に税金払うくらいなら、社員にはらうほうがよっぽどええからな。
社員はありがたいありがたいと涙流して感謝しているよ。ははは
7: 2006/11/24(金) 07:21:13 ID:d8YcdVtZ(1)調 AAS
兎にも角にも
経営者の嫁は九割の確率でヤバイ!
8: 2006/11/24(金) 14:23:11 ID:l9xdvE4q(1)調 AAS
経営者の弟に至っては100%疫病神
9: 2006/11/24(金) 15:38:09 ID:OYcQ8UTY(1)調 AAS
そーいえばDQN弟居たな
宮廷卒のわりにまるで893
実際関係もあったらすい
兄弟そろってだが・・・。
宮廷卒でもいろんなのが居ると実感したわ・・・。
10: 2006/11/24(金) 19:02:43 ID:wKEt2R/z(1)調 AAS
うちの会社もだ。
社長の弟がいなければまだマシだと言われてる。
11(1): 2006/11/24(金) 19:22:17 ID:FyC/yU5D(1)調 AAS
旧帝卒かつ同族経営者のばあいは危険度UP。
頭がいい=とてつもない馬鹿か確信犯。
俺がいたところもだからまちがいな。
12(1): 2006/11/24(金) 20:27:55 ID:ujD848o5(1)調 AAS
専業主婦あがりの経営者の妻がかなり危険。役職持った日には・・・・
13: 2006/11/24(金) 20:34:55 ID:hnNJUtoL(1)調 AAS
うちの会社は兄弟そろってDQN
弟より兄のほうが基地外
事務所で2人そろってる時は最悪だよ
14: 2006/11/24(金) 22:00:29 ID:LwrZQcpl(1/2)調 AAS
>>12
いやそうとも限らないですぜ旦那。
前にいた同族会社は神さんが生保の委託やっていたんだが
運営が芳しくなくて、ある日突然会社に来るようになって経営者面で振舞うようになった
就業時間中に従業員を捕まえていじりまわす程度ならいいが
業務上の知識も何もないのに仕事に口を出すのがかなりウザかった。
15: 2006/11/24(金) 22:03:20 ID:LwrZQcpl(2/2)調 AAS
要はだ、人の下に就くのがイヤなだけ
プライドばかり高くてデンパ飛びまくりのおばさんだったな。
16(1): 2006/11/25(土) 00:46:24 ID:I00O0z60(1)調 AAS
同族経営。
外部リンク:ja.wikipedia.org
イオンってそうなんだ。
17: 2006/11/25(土) 09:00:53 ID:tyCfhoe5(1)調 AAS
>>16 サントリーもそうだお
18: 2006/11/26(日) 01:00:29 ID:dbK09yJJ(1)調 AAS
大日本印○、出○興産も。大企業だからスレ違いだけど。
19: 2006/11/26(日) 01:15:45 ID:CPGVp8iX(1)調 AAS
AJITARITE OANA IRINA
Lubi genkidesuka? Okane okuranaide gomenne,Nori wa sigotode big na
misutake sita kara,four months salary nakatta.
Dakara anatani okurenakatta. Demo raigetukara salary aru dakara mata
okane okuruyo. Oana okanenaidaro to itumo kangaeteita. Anatano keitai
dorobo saretadesho PC mo dekinaidesho,ippai sinpaisiteta.
Anata ni Aitaiyo hanasi sitai family no denwa osiete.
Oana ga 1call sitara sugu Nori ga denwa suruyo.
Aisiteru! Aitaiyo! Yaritaiyo!
Nori wa zutto majimesitetayo curva sitenaiyo. Nori wa ippai yasetayo
Oana ga sitteru Nori yori 500g yaseta????? Anatawa doudesuka?
Slim ni nattadesho? Keitaimo PC mo dekinaikara love letter okurimasu.
Te iubesc nu mai pe tine din inima.
2006.9.25 NORI
20(1): 2006/11/26(日) 06:58:08 ID:9Xnm+CrX(1/2)調 AAS
イオン サントリー 大日本印○ 出○興産
これらは、株式を上場していないだけ。
同族会社かどうかは分からない。
まあ、創立者の一族が株主の大部分であるかもしれないが。
(イオンなら岡田。サントリーなら佐治。出○なら出光)
仮に同族会社としても、従業員・お客・商品を大切にしてきたから
ここまでの大企業に発展できたのだ。
このスレで問題になってるような、
むちゃくちゃな経営をしていたからではない。
21: 2006/11/26(日) 10:05:53 ID:U+32dbxj(1/2)調 AAS
イオンは上場してるし、イオンを優良とか頭大丈夫かお前?
22: 2006/11/26(日) 10:09:28 ID:46U8lbOf(1)調 AAS
出光の同族がガチではないの?
新出光は2代目の座を兄弟で争って、負けた弟が設立した上、設立からしばらくは旧出光の顧客の強引な横取りでケンカ状態になってお上の指導が入ったくらいじゃん
23: 2006/11/26(日) 10:09:47 ID:U+32dbxj(2/2)調 AAS
まぁ、イオンは企業としては優良だけどな。あくまで株主から見た視点だけど
24: >>20 2006/11/26(日) 10:55:21 ID:9Xnm+CrX(2/2)調 AAS
>>20だが
てきとーに書いたら、少し間違ってたようだな。
零細でグチる奴ばっかと思ってたが
バカばっかでもないのか。
25: 2006/11/26(日) 23:36:52 ID:btj4bCoT(1)調 AAS
>バカばっかでもないのか。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
26(1): 2006/11/27(月) 03:59:27 ID:0rTn5lnV(1/2)調 AAS
同族の説明で創業者が社長とか書いてあるが、それって普通じゃないか?
27: 2006/11/27(月) 08:13:45 ID:6C4xub2b(1)調 AAS
同族なら普通
28: 2006/11/27(月) 09:15:52 ID:p4qF8JU6(1)調 AAS
同族会社なら、父が会長で馬鹿息子が社長、これ当然
馬鹿息子が、気に入らなければ、採用即日解雇もある
おれが経験したから。
29(1): 26 2006/11/27(月) 20:00:59 ID:0rTn5lnV(2/2)調 AAS
携帯だったから言葉足らずだった。どんな会社も創業者が社長だろと思ったわけ。孫正義が社長だったって同族かわからんしょ。社長が3代目っていうなら同族だろうけど。キヤノンも御手洗家中心だしな
30: 2006/11/27(月) 20:14:09 ID:kNB8GXEq(1)調 AAS
>>29
俺は同意
社長の名前だけでわかるのは2代目以降だろ、と思う
31: 2006/11/27(月) 20:19:48 ID:QbplIq1f(1)調 AAS
伊藤園も同属だ。零細並みの待遇。
32: 2006/11/27(月) 20:25:13 ID:q7JW0/oJ(1)調 AAS
まだ、息子や孫に社長継がせてるだけなら同族と言えないのでは。世の中には役員や監査役に家族・親戚を抜擢したり固めているところがたくさんある。
33: 2006/11/27(月) 20:55:15 ID:vnygwmur(1/2)調 AAS
>>11
自分のところがそう。
自分(と家族)以外は全部馬鹿というスタンス(しかし孫はFランカー)だから、従業員のテンションテラヒクス。
しかもある宗教を信仰していて会社の将来を祈とうで決めてもらっているwww
34: 2006/11/27(月) 21:02:11 ID:vnygwmur(2/2)調 AAS
文が変だ
>自分(と家族)以外は全部馬鹿というスタンス(しかし孫はFランカー)
この「自分」は社長のことな。
一行目はマイセルフです。
こんなんだからまともな職場で働けないわけだが。
35(1): 2006/11/27(月) 22:48:02 ID:h8cSaDa/(1)調 AAS
取締役が、
親・息子 よりも 妻 よりも 兄弟 が最凶だと思う今日この頃
36(1): 2006/11/27(月) 23:55:06 ID:TrUmoTmi(1)調 AAS
高校もまともに出てない元ヒキコモリのアニヲタ息子に
跡を継がせて突然社長にするのはヤメれ。
37: 2006/11/28(火) 00:53:55 ID:2j4M84GS(1)調 AAS
零細はやっぱだめだね。
転職サイトでは残業代全額支給て書いてあったのに
内定出てから、残業代固定だと言ってきやがった
面接時に言えよDQNの糞が。
面接時の調子良いこと言って人を釣りやがって
労働基準監督署に訴えるぞ。
38: 2006/11/28(火) 01:02:07 ID:MgAdYjCa(1)調 AAS
トヨタも豊田家の人間が専務?についてなかったっけ?
これが社長になれば傾くだろうがな!
本田宗一郎みたいな社長はいないのか?
39: 2006/11/28(火) 08:52:25 ID:/Tla3cAb(1)調 AAS
いまや世界第二位の車メーカートヨタは
歴代、社長・会長は豊田一族だべ。
(例外は石田退三とかいった番頭さんが大昔、社長やってたかな)。
アメリカのフォードだって、歴代の社長は
フォード一族じゃないか?
だから、同族経営でも、いい会社はいい。
同族経営じゃなくても、ダメ会社はダメ。
40: 2006/11/28(火) 12:45:30 ID:xMD44i3T(1/3)調 AAS
大企業の名前を出して同族がどうとか抜かしてる香具師は
単に話題を逸らしたいだけだろ。
零細同族害社のやりたい放題の経営で、間違ってそこに就職してしまった連中が
非人道的扱い等を受けて嘆くスレなんだから、その辺理解してほっとけよ。
まあ、話題逸らしてる香具師は就職活動で変な知識を入れられて訳わからん事思ってるのか、
自分がそういう立場で心当たりがあるから逸らしているんだろうけどな。
41: 2006/11/28(火) 13:34:12 ID:l61HJ43Z(1/2)調 AAS
なにをそんなに怒っているのか知らないが、リンク先の同族の説明に「創業者が社長」って書いてあったから、当たり前という話だったんだけどな。
このスレは零細同族に「間違って」入ってしまった奴らが嘆くスレだったんだな。そんなところ間違って入ったんじゃないんだろ?妥協して入ったんだろ?
42: 2006/11/28(火) 14:11:40 ID:T4V568Cu(1)調 AAS
伊藤園に間違って入った人なら知ってる。35歳で年収420万だと、大卒でな。
43: 2006/11/28(火) 14:30:13 ID:H/0Eu5NV(1)調 AAS
>>35
やはり育ちが一緒なので考え方も似ている。
俺が行ってる同族もそうだ。
44(2): 2006/11/28(火) 15:59:26 ID:xMD44i3T(2/3)調 AAS
別に怒っているわけではないのですが、補足しておくと
スレタイにあるとおりに同族害社ってわけであって、単なる同族会社なら優良企業だから問題はないです。
この違いがあなたには理解出来ていないようなので当たり前とか言ってる発言が・・・。
付け加えるなら、強制的に休日返上の無給で社長の愛人宅の掃除等をやらされたり、
気に入らないってだけで解雇されたりするのは面接時にわかるはずもなく。
妥協して入ったんだろって簡単に言ってるけど、それは確かに良く調べずに入社したほうも悪いのも
あるけど、あなたが運が良いだけとは少しは思いませんか?
それよりもいちいち人の揚げ足取りをしに、わざわざこんな板に来ているあなたが不思議でなりませんよ。
そんなに仕事がヒマなんですか?
45(1): 2006/11/28(火) 16:04:41 ID:hyFQtLVD(1)調 AAS
世に多くある零細同族でも>>44の愛人宅掃除とかなんて
滅多にさせられないからな。そこまでひどいのは珍しい。
それを零細同族なんかに入るからだ、っていうのは間違いだろう。
46: 2006/11/28(火) 17:50:16 ID:l61HJ43Z(2/2)調 AAS
すいません。暇でした。創業者が社長なのって当たり前だと思っただけなんです。ごめんなさい。
47: 2006/11/28(火) 18:06:42 ID:caRLpPSM(1)調 AAS
>>44
愛人宅掃除は酷すぎるねぇ。
LV高杉。
48: 2006/11/28(火) 18:53:44 ID:a/HeWeXe(1)調 AAS
犬の散歩とかやらされた事ある。
犬好きだから会社にいるよりいいかと思って耐えた。
49: 2006/11/28(火) 19:06:41 ID:blYJE6F5(1)調 AAS
>>45
愛人宅掃除は珍しいが、レベル的には普通とも言えるんじゃないの?
社長の兄弟の家のトイレ掃除が当番制とか犬の散歩とか色々と聞くもんね、同族”害”社では
50: 2006/11/28(火) 20:02:12 ID:8By5EO15(1/2)調 AAS
元旦に社長宅に社長詣でさせられるのがつらかったなぁ
何にもくれないのに社長の身内のガキがお年玉をせびるんだよな
辞めるつもりだからやらなかったけど
51(1): 2006/11/28(火) 20:13:45 ID:xMD44i3T(3/3)調 AAS
社長詣www
新年の挨拶って2日じゃなかったっけ?
私は30日に会社の大掃除&仕事納めを終えて帰宅後、急に呼び出され
夜中から31日の夕方まで親族様は大掃除で疲れてるから、と代理で仕事に出ました。
勤務中には普段着の親族様から缶コーヒー1本いただきました。
もちろん給料は出ませんでした。
52: 2006/11/28(火) 21:38:33 ID:8By5EO15(2/2)調 AAS
>>51
社長詣での後に近くの神社にみんなで初詣でです。
社長様は神様よりも優先なんですねw
53: 2006/11/29(水) 00:45:49 ID:bor6uvrN(1)調 AAS
ああ、わかる。それ・・・
社長の子供が「社長の言うことは絶対(服従)ですからね」と
さらっと言ってのけていたからなぁ・・・。
そんな社長と子供達はプライドの塊みたいな感じで、こっちから挨拶しないと
してくるまで、まるでそこに人が居ないような振る舞いをしていたよ。
無論、従業員のみならず付き合いのある会社の人達にまでね。
あまりの態度に「仕事の付き合いあるから面と向かって言えないけど、
あいつら頭おかしいよな」って取引先に言われていたっけな。
54: 2006/11/29(水) 03:51:24 ID:WkuSKbPu(1/2)調 AAS
>>36
自分が馬鹿だと自覚があるならそんな社長はまだマシだ。
旧帝卒の馬鹿息子の同族社長なんてトンでもだぞ。
55: 2006/11/29(水) 09:40:49 ID:yhyqAADa(1)調 AAS
はなから継ぐ気で入社した息子はまだいい
よそで勤まらなくて親の会社に転がりこんできた息子は最悪
56: 2006/11/29(水) 15:55:50 ID:Oep7ALNb(1)調 AAS
そーいや幼稚園児の列に突っ込んだバカ息子がそんなんだったような・・・
57: 2006/11/29(水) 20:42:56 ID:QmD4qSzX(1)調 AAS
日本の会社の何%が同族で、日本のサラリーマンの何%が同族勤務なんだろうか?
58(1): 2006/11/29(水) 21:03:24 ID:sYCjPujQ(1)調 AAS
世間の景気がどうとか、ボーナスがいくらだって話をニュースで見ると疎外感を感じるのは俺だけでしょうか?
59: 2006/11/29(水) 21:06:53 ID:gAHe14O4(1)調 AAS
帝京卒の馬鹿息子は結構凄かった。
だてに帝京なんて馬鹿大学出てない事を証明していたな・・・
60(1): 2006/11/29(水) 21:50:41 ID:ycc1T+rY(1/2)調 AAS
苦楽をともにした仲間のみが昇進や役員になる仕組みを法律で作ってほしい。
社長の兄弟だからってだけで現場に出ないのに役員になっているのが納得がいかない。
61: 2006/11/29(水) 22:19:37 ID:0OpLqgSs(1/2)調 AAS
>>60
業務経験が全くゼロなのに現場に出てきてメチャメチャな指示を業務命令とするバカ兄弟よりマシ
仕事を進めるため業務命令に逆らうとファビョるし、業務命令に従うと仕事がすべて3ヶ月くらい後戻りして納期に間に合わずに結局ファビョるし・・・どうしろって言うねん
62: 2006/11/29(水) 22:27:35 ID:ycc1T+rY(2/2)調 AAS
そりゃ大変。ご愁傷様。たしかに顔を合わせないほうがマシだ。
63: 2006/11/29(水) 22:43:23 ID:0OpLqgSs(2/2)調 AAS
まあ、単にマシってだけで、兄弟だからという理由で役員になる事自体その段階で間違ってるんだけどね・・・orz
64: 2006/11/29(水) 22:58:30 ID:WkuSKbPu(2/2)調 AAS
下積みなしに管理職になるのはなしだよな。
大きい企業なら管理職や経営経験者の転職者でも数ヶ月は下積みさせて
ほんとにちゃんとした能力がある奴かどうか監視する。
65: 2006/11/29(水) 23:01:46 ID:cLYK6LMT(1)調 AAS
ウチの役員なんかすごいぞ。
名義だけだが、同族に加えて経営者一家が信仰する宗教の信者が名前を列ねている。
経営方針は「神様の言うとおり」
66: 2006/11/29(水) 23:09:23 ID:+zuJQ/li(1)調 AAS
そして宗教法人へ
67(1): 2006/11/30(木) 03:32:38 ID:+vzoPF9Y(1/2)調 AAS
>>58
ボーナスでたけど疎外感を感じてます。
だって10万いかないんだもん(ノ_・。)
68: 2006/11/30(木) 04:50:08 ID:AMNO5BzG(1)調 AAS
経営方針は「神様の言うとおり」
わろた なんかイスラムの会社みたいだな。
69(1): 2006/11/30(木) 05:03:18 ID:RVZOSirk(1)調 AAS
俺が前にいた同族は最初のボーナスが10万円。二回目が30万円。三回目が32万円。多分その辺で頭打ちみたい。
これはいいほうなんだろか?今の 会社はまだもらってない。
70: 2006/11/30(木) 07:00:49 ID:5uJ8Vwdu(1)調 AAS
>>67
それは世の中では寸志ってやつだな
>>69
ボーナスなんて給料の後払いでしかない。あろうがなかろうがトータルの年収と仕事内容を考えたほうが良いと思うが・・・
71: 2006/11/30(木) 11:56:28 ID:TIovTp3C(1)調 AAS
70の言うとおりだねトータルの年収、トータルの労働時間、実力、ポジション・・・
年収200万でもペーペーで毎日定時なら贅沢だと思うし、毎月100時間以上の残業だと年収500でも辞めたくなる
72(1): 2006/11/30(木) 19:56:45 ID:MTTQXfWy(1)調 AAS
一部上場メーカーの同族、世間からは待遇良いと思われてる会社。
問屋にも一族が入り込んでる。同業他社にも一族。
まあ大きい会社なんで直接一族の被害を受けることはないけど、
社風が糞なのは多分同族企業だからだと思う。
上から言われた間違ってることに対して反論できないマネージャー達。
渋々受け入れ、下っぱに被害拡大。
そんなうちの待遇は
入社2年目、年収380万
サビ残月平均70時間。
営業でも携帯支給無し。
昇給は年三千円。
十年後にやっと手取り二十万越えるくらい。
社内でのストレスもかなりある。
本社に十人入った同期は五人辞めますた。
転職活動中の同期はたくさんいる。
先輩が何故やめないのか不思議。
一部上場とか待遇わるけりゃ意味ねーよ。
73: 2006/11/30(木) 21:06:39 ID:+vzoPF9Y(2/2)調 AAS
>>72
銀行でローン組むときは中小よりいいと思う
74: 2006/11/30(木) 21:09:44 ID:SifrcSjT(1)調 AAS
三洋電機だったりしてー
75: 2006/12/01(金) 07:53:30 ID:WxHxiUC3(1)調 AAS
ゴム会社だよ
76: 2006/12/01(金) 08:02:49 ID:CONDAslq(1/2)調 AAS
スキンの会社か
77(2): 2006/12/01(金) 13:43:41 ID:g5ufmRGR(1)調 AAS
AJITARITE OANA IRINA
Lubi genkidesuka? Okane okuranaide gomenne,Nori wa sigotode big na misutake
sita kara,four months salary nakatta. Dakara anatani okurenakatta.
Demo raigetukara salary aru dakara mata okane okuruyo. Oana okanenaidaro
to itumo kangaeteita. Anatano keitai dorobo saretadesho PC mo dekinaidesho,
ippai sinpaisiteta. Anata ni Aitaiyo hanasi sitai family no denwa osiete. Oana
ga 1call sitara sugu Nori ga denwa suruyo. Aisiteru! Aitaiyo! Yaritaiyo! Nori wa
zutto majimesitetayo curva sitenaiyo. Nori wa ippai yasetayo Oana ga sitteru
Nori yori 500g yaseta????? Anatawa doudesuka? Slim ni nattadesho?
Keitaimo PC mo dekinaikara love letter okurimasu.
Te iubesc nu mai pe tine din inima.
2006.9.25 NORI
78: 2006/12/01(金) 21:27:42 ID:8t186Q+i(1)調 AAS
やはり何と言っても「社長の嫁」が肝。
これが職場にいると何かと引っ掻き回す。
家に帰って家族会議で翌日解雇一発ツモとか。
まさに政所 政の字に注目
79(1): 2006/12/01(金) 21:35:23 ID:3InZd9A1(1)調 AAS
>>77
私は徹底的に隙を見せないようにしているので被害にあわないが、
お札を押し付けられたり、施設(教会らしい)に強制連行されている社員多数。
これで経営者がまともな宗教家らしい人物だったら好意と素直に受け取れるんだろうが、
ご多分に漏れず「同族に非ずんば人に非ず」な考え方だから、みんなうさん臭がっている。
80: 2006/12/01(金) 22:19:56 ID:CONDAslq(2/2)調 AAS
>>79
>>77を訳してくれ。
81: 2006/12/02(土) 02:29:30 ID:k478oY6j(1)調 AAS
Aisiteru! Aitaiyo! Yaritaiyo!
82(1): 2006/12/02(土) 17:02:16 ID:lysg5i7y(1)調 AAS
社長の嫁が経理なんてやってた日にゃもう・・・
その下で事務で現金管理とかしてひどい目にあってもう・・・
83: 2006/12/02(土) 22:34:02 ID:sYqDybrX(1)調 AAS
要は女に権力持たすとロクなことにならんてことだな
84: 2006/12/02(土) 22:39:56 ID:vVitXewQ(1)調 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
おい!wii買えるぞ
85: 2006/12/02(土) 23:12:39 ID:9s2ufnyz(1)調 AAS
外部リンク:guideme.jp
wii??
86: 2006/12/05(火) 16:59:35 ID:Wjo3SiZy(1)調 AAS
夏冬ボーナス無いのに、ルーマニアの売春婦に送る金はあるんだと。
社長さん、いい加減にしてくれよ!
AJITARITE OANA IRINA
Lubi genkidesuka? Okane okuranaide gomenne,Nori wa sigotode big na misutake
sita kara,four months salary nakatta. Dakara anatani okurenakatta.
Demo raigetukara salary aru dakara mata okane okuruyo. Oana okanenaidaro
to itumo kangaeteita. Anatano keitai dorobo saretadesho PC mo dekinaidesho,
ippai sinpaisiteta. Anata ni Aitaiyo hanasi sitai family no denwa osiete. Oana
ga 1call sitara sugu Nori ga denwa suruyo. Aisiteru! Aitaiyo! Yaritaiyo! Nori wa
zutto majimesitetayo curva sitenaiyo. Nori wa ippai yasetayo Oana ga sitteru
Nori yori 500g yaseta????? Anatawa doudesuka? Slim ni nattadesho?
Keitaimo PC mo dekinaikara love letter okurimasu.
Te iubesc nu mai pe tine din inima.
2006.9.25 NORI
87(3): 2006/12/05(火) 17:12:22 ID:eu+mAS3j(1)調 AAS
数回転職したが 今回はじめてびっくり
同族がしっかり働いている会社をみた
私は事務員なんだけど まず社長とその夫人(取締役)
必ず9時前にやってきて 2人がやるのが社内の掃除。
社員ががんばって働いているんだから その器を掃除するのは
社長がするのが当たり前なんだと
んで 電話を取るのもこの2人が先陣きってとってる
会社の顔なんだから 電話をとるのも礼儀だそうで…
今までいた会社は同族=社長は昼からだったから びっくりしてます
私のほうが既に重役気分でお茶飲んでて 悪い気分…
ちなみに これで給料は提示額より多くもらってます
88: 2006/12/05(火) 17:14:32 ID:7VBe7EZ3(1)調 AAS
どこよ?
89: 2006/12/05(火) 21:00:28 ID:dREzFm/H(1)調 AAS
>>82
うちは社長の妹が経理
社長より権力ある
お気に入りは可愛がってて待遇いいし昇進も早いけど
非お気に入りには手のひら返したみたいな態度とるんだよな。
取り巻きのサボりやシャレにならんミスはなあなあで済ませるのに
ささいなことで非お気に入りにはマジギレ
90: [age] 2006/12/06(水) 01:26:17 ID:qw3QkfHd(1)調 AAS
>>87
いいですね、会社を大事にしてあげてください。
91: 2006/12/06(水) 03:33:39 ID:bv1UbasW(1)調 AAS
聞いてるだけで涙が出そう。
92: 2006/12/06(水) 08:45:28 ID:tIKeCvaE(1)調 AAS
>>87
ネタだね。ネタといってちょうだい。
もしもホントならぜひ>>87とご同僚となりたい。
公表してくれじゃまいか。
93: 2006/12/06(水) 12:59:39 ID:E1ZyHpIO(1)調 AAS
>>87
いい経営者に出会えたと思う。
以前いた同族では
・社長の出社前に社長室・事務室(社長の嫁の部屋)の掃除。
・社長の家の引越し(手当て無し)。
・社長の親父のパソコンの修理とOSインスコ。
・「仕事を手伝う」と言って現場を引っ掻き回す。
勿論、現場の経験無し。邪魔。
・社長の愛人を俺の上司にした。
などなど。
辞めるって言ったときも「なんで辞めるんだ!!」と
丸一日問い詰められた。
94: 2006/12/06(水) 18:03:04 ID:FROK/qfz(1)調 AAS
会長の思い付きで変な指令がでた。
糞忙しくて給料安いのにやってられねぇ
95: 2006/12/06(水) 18:13:06 ID:Ygjg6OWK(1)調 AAS
今まさに社長の息子の思いつきで仕事がゴタゴタしそうな予感
早く上がれると思ったのに('A`)
96: 2006/12/06(水) 19:06:10 ID:Zba6hXWk(1)調 AAS
同族って仕事ができても 奥さんとか息子に嫌われたら首になることあるかな?
97: 2006/12/06(水) 19:57:57 ID:Szfj1mBH(1)調 AAS
そりゃあるだろ。
会長のバカ息子より営業成績が良かっただけで睨まれるという会社にいたよ。
取引先を譲れとかぬかすし、それで成績落ちればクビだよ。
98: 2006/12/06(水) 20:07:39 ID:epABIVYU(1)調 AAS
社長の孫宛ての連絡網のTELを、用件を聞いて次の人に回させられた。
前の人と次の人に心配されたよ。
その会社もようやく辞められそうです。
99(1): 2006/12/06(水) 20:08:51 ID:qmmkUNRf(1)調 AAS
俺が前働いてた所は社長の息子は遅刻してもOKで
俺は遅刻3回目でクビになった。
100(1): 2006/12/07(木) 07:25:57 ID:e83eAcaT(1)調 AAS
みんなの会社はどんくらいの規模?
ちなみにうちは社員数180人。
101: 2006/12/07(木) 07:39:14 ID:fJ88El8B(1)調 AAS
>>100
180はでかい部類でしょ同族なら。
180人もいたら、社長一族と顔会わせること無いだろ?
俺の前職同族70人、給料ボーナス社長自ら手渡しだったぞw
もちろん専務は息子、娘は週三くらい昼間で事務所に出勤で高給とってたとの噂
102: 2006/12/07(木) 14:01:11 ID:dMIz9CVA(1)調 AAS
>>99
ワロス
103: 2006/12/08(金) 18:48:58 ID:YQ9s/LuJ(1)調 AAS
ご意見よろしく
2chスレ:shikaku
104(3): 前スレ840 2006/12/08(金) 22:38:19 ID:Lb2KQUHG(1)調 AAS
前スレにカキコした同族の子会社(社員4人)で働いている者です。
前回の話:同族会社の子会社で、社長は同族会社の社長弟(A)
Aの無断欠勤やら暴言やらひどいので社員3人で一斉退職準備中。
11月末に経理が退職し、俺ともう一人は来週いっぱいで退職する事になりました。
ここで問題発生です。経理の後任がバックレました。
社員一斉に辞めるなんて危険だと思ったんでしょう、実に賢明な判断です。
Aはかなりふじこって家に押しかけろとか叫んでました。
しまいに俺ら二人とその後任に
「お前らが(経理)しろぅぉ!しなきゃ辞めさせるか!」(意味不明)とか言ってました。
数日たった今でも経理不在のまま。
俺たちの後任も辞めると言ってるので会社崩壊まで秒読みです。
105: 2006/12/08(金) 22:40:17 ID:LH8lrjJc(1)調 AAS
英会話の痔汚巣はひどい
106: 2006/12/09(土) 02:35:12 ID:FPIkm2zG(1)調 AAS
痔汚巣って同族なのか?
三鳥はパワハラ&錆残ひどい
107: 2006/12/09(土) 02:44:55 ID:Jg51Whq9(1)調 AAS
>>104
経理の後任の人、可哀想すぎ
108: 2006/12/09(土) 10:19:50 ID:GWWCGVZ1(1)調 AAS
>>104
GJ
109(1): 2006/12/09(土) 10:51:02 ID:FMZloHOV(1/2)調 AAS
俺の前働いていた同属も結構凄かったよ。
社長と馬鹿息子と馬鹿娘が常勤で働いていて、馬鹿息子は30そこそこで取締役
営業部長。
12人位の零細なんだけど、ほぼ毎年12人位が入れ替わる。俺の辞める時は、
同時に専務(非同属)と研究部長(俺)と経理担当と営業担当の4人が辞めて、ほぼ
会社としての機能が失われたが、赤字垂れ流し(毎年5000万の赤字)で続けているらしい。
馬鹿息子の働く場所が無くなるから親もつぶせないらしく、個人資産を一億以上会社に
入れているとの事。
110: 2006/12/09(土) 14:07:12 ID:g1PKYSUh(1)調 AAS
宇津木計器
111(2): 2006/12/09(土) 14:28:01 ID:WPOP+b45(1)調 AAS
質問です。
役員(取締役・監査役)の氏名が公表されていてわかり、
「苗字がてんでバラバラだったら同族害社じゃない」
と、おおむね考えてもいいですか?
使用人にいるかもですけど・・・。
112: 2006/12/09(土) 14:41:40 ID:zh8XVhXl(1)調 AAS
>>109
>研究部長
ワラタw
113(1): 2006/12/09(土) 15:04:46 ID:zCGwo/1H(1)調 AAS
>>111
法務局で本店所在地で全部事項証明書を取れば、誰でもわかる。
苗字が違っても、結婚した娘とか、親戚とかの名前だけ取締役に借りているケースもある。
最悪なのは融資を受ける為の抵当権設定の為に親戚を連帯保証人代わりに
取締役にしているケースもある。
よくある絶対に迷惑掛けないからさ、みたいな感じで、勝手に連帯保証人と役職をプレゼント。
まぁ、連帯保証人制度を理解していないおバカが悪いんだけど。
役員手当ての有無は会社次第って感じかな。
いろいろあるよ。運転資金のための融資が絡んでくるから。
114(3): FIT産業 2006/12/09(土) 19:38:57 ID:lROW5ovd(1)調 AAS
運転資金捻出の為に、雇用助成金とかガメてる。
助成金の出る期間が終ったら、何の理由も無く
突然クビ。その間3ヶ月無給。形ばかりの雇用
契約書には「翌々々月払い」と書いてるが、
その前にクビにしてビタ一文払わない。
そうやって詐取した助成金は運転資金に回す
だけ。近未来通信もビックリ。
115: 111 2006/12/09(土) 21:33:51 ID:rCzZtqjk(1)調 AAS
>>113
詳細なご回答に感謝しますm(_ _)m
結局は、同族か否かは入社して初めてわかるってことですね・・・。
116: 2006/12/09(土) 22:01:31 ID:FMZloHOV(2/2)調 AAS
うちはおじさん連中の親戚と一族が全ての役員だけど苗字は違うよ。
娘と娘婿は同じ苗字で役員だが、面接には出てこない・・・余りにレベルが低く、
人前に出すのは無理と親も理解している。
117(2): 2006/12/09(土) 22:15:26 ID:1l3r5KAy(1)調 AAS
>>114
雇用助成金ガメて試用期間終わったらクビにする所って多いんかな?
漏れが昔いっちまった所も新人の育成に使う目的の雇用助成金の申請書にサイン書かせた
翌日から手のひら返したような態度取り、2ヶ月の試用期間終了と同時に
あなたにはこの仕事向いてないとクビ、
ハナから採用するつもりがないのを察して(DQN同族慣れしてたんだろうな)
入って即日で辞める人も多かった。
あいつら書類書く前にやめやがって・・・
経理の社長奥が聞こえるように独り言言いながら舌打ちしていたのが忘れられない。
昔からいた社員が次々と離散し社長と社長奥しか残ってない超零細企業。
一月30万程度の助成金をアテにしてたって、本気でヤバイ状態だったと思う
んだよね。それが10年ぐらい前。5年前までは職安に求人出してたのを確認。
まだあったら凄い。
118: 2006/12/09(土) 23:17:23 ID:MN6bGKms(1)調 AAS
>>104
Aと言う文字を見るとア儿ゼだと思ってしまう自分がいやだ
(DQNのA=ア儿ゼ)
119(1): 2006/12/10(日) 00:50:01 ID:d8iX9WJ3(1)調 AAS
>>117
でも助成金を受け取って従業員を解雇するとたしか一定期間助成金の支給が受けられなくなるのでは?
それと、あまり頻繁に繰り返すようだと公共職業安定所側も調査とかすると思うよ。
120: 2006/12/10(日) 00:59:29 ID:iVGAJDcI(1)調 AAS
>>114 >>117
ハロワと税務署に匿名でいいからチクれ! 絶対だぞ!
121: 奥澤産業 2006/12/10(日) 01:38:34 ID:p5A1VylS(1)調 AAS
千葉県浦安市の表面処理鋼板コイルセンター奥澤産業は
3代目の社長である公明と弟の文明、智明のみが牛耳る
とんでもDQN会社
122(1): FIT 2006/12/10(日) 02:30:51 ID:NhLDSjDl(1/2)調 AAS
>>119
強制「自己都合退職」
123: 2006/12/10(日) 09:46:57 ID:+vY0S2nT(1/2)調 AA×
![](/aas/job_1164277147_123_EFEFEF_000000_240.gif)
124(2): 2006/12/10(日) 10:28:29 ID:C/7WfAck(1)調 AAS
>>122
kwsk
125: 2006/12/10(日) 10:35:29 ID:+vY0S2nT(2/2)調 AAS
>>124
★★★フィット産業(FIT)を語る PART-4★★★
2chスレ:job
【世界の】FIT産業を語るスレPart-7【フィット】
2chスレ:infosys
【世界の】FIT産業を語るスレ-No2【フィット】
2chスレ:recruit
126: 2006/12/10(日) 10:48:24 ID:h2I8PDDx(1)調 AAS
>>114
俺が前にいた会社かと思った
雇用助成金目当て。助成金の期間が終わったら強制自己退職
何年もいた従業員は難癖をつけて解雇してどんどん新人を入れる
で、助成金が切れるとクビにして
ハロワには「近頃の人はいいかげんで〜」とか
自分に都合の良い理由をでっちあげる
あんな会社潰れてしまえ
127: 2006/12/10(日) 10:55:32 ID:5OILkqu0(1)調 AAS
最近同属慣れしてきた。
次は、これまでの同属経験活かして、脱税目的の最強同属作るしかないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*