[過去ログ] はぁ、店舗販売員(小売)からの転職 (977レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285: 05/03/13 19:12:42 ID:3LyN1/6h(1)調 AAS
小売りからの転職かあ。派遣やって金貯めるか資格でもとったほうがいいね
286: 05/03/14 22:58:03 ID:TIFmj6FO(1)調 AAS
>>284
君はほんとうにそう思っているの?
まずいよ。それじゃ。新卒だから大事にされると思うなんて甘いとおもう。
中卒・高卒より仕事ができるようになって早く認められたらどう?がんばれよ。
287: 05/03/17 20:22:08 ID:EyKpRs1+(1)調 AAS
小売なんて、上司がばかだから自分がされた仕打ちを必ず下にするんだよな。
小売なんて、DQNな中卒で十分。不良グループのほうが出世するよ。
このさい、小売は不良でかためましょう。大卒で小売は、お先まっくら。
これは真面目に思うよ。しかし、小売スレでいい話は女と出会うとか、そんな
もんくらいだね!
288: 05/03/17 20:39:25 ID:CqLSVjss(1)調 AAS
女もバカだから、いい女なんてほとんどいない
289(1): 05/03/17 23:27:11 ID:5Kgipp4X(1)調 AAS
4月から小売デビュー。
もう転職したいと考えている私は負け組みだね・・・
290(1): 05/03/18 14:51:14 ID:n9rgSKeO(1/3)調 AAS
>>289
やってみたら転職じゃなくて天職になるかもしれない。
291: 05/03/18 15:06:58 ID:te/Dm/uD(1)調 AAS
>>290
今、>>290がウマイ事言った!
って言われたいんだろwそうは遺憾。
292(2): 05/03/18 16:52:17 ID:Fp1sMg5Q(1)調 AAS
小売がこんなにたたかれてるなんて2ちゃんではじめて知ったよ。
表側しか見てないんじゃないかと・・・・
特売中、土日はみなさんの言う通り、商品の補充、品出し、接客だけど
全て検証分析→仮説、目標、計画→実行→実績→の繰り返しで創意工夫してるんだけどなぁ
カップめんがどれくらいのスペースをつかってるか、何種類あるか、その価格にも、どこに
陳列するかも、理由と計画があってのことなんだけどなぁ
考え計画するまでの仕事するとやりがいあると思うけど。
今月売上1700万、来月は2000万、利益600万、在庫金額2300万を
達成してくださいっていわれたら色々考えるとおもうけど
293: 05/03/18 17:04:42 ID:TVMAbgmx(1)調 AAS
気にしなくていいよ。どの世界もそうだが仕事出来ない奴ほど、自分の権利ばかり主張するから。
294(1): 05/03/18 17:58:43 ID:M4jfzRfu(1)調 AAS
販売職から事務職への転職を考えてるんだけど、事務職を志望した動機ってどういえばいいんだろ?
販売の経験は事務に何を活かせるのかわからん
販売職→営業職とかだったら「コミュニケーション能力を活かし・・・」とか言えるけど販売→事務が
295(1): 05/03/18 18:13:01 ID:n9rgSKeO(2/3)調 AAS
>>292
ああ、そういうやりがいがありそうな所じゃなくて。このスレはブラック小売り主体だから。
売上げあがらなきゃ殴られたりとか。嫌がらせ受けてノイローゼになったとか精神病院通院しながら働いてるとか
タイムカード打ってから説教2時間とか、命令で夜中の10時に一人で外の掃除2時間とか。
求人雑誌みたらいつも掲載してる、補充しても社員が早くて初日保って半年な職場とか。3年勤めたらベテランの域とか。
いよいよ限界で辞表だしたら「根性なしが!」「オマエが辞めたら他の人の仕事量が増えるじゃねーか!ふざけるな!!」
とか、責められて灰皿ぶつけられたりとか
そういう小売りメインだから
296(1): 05/03/18 19:53:51 ID:SiSo607H(1)調 AAS
>>295
嘘を嘘と(略 の2ちゃんねるだからまじレスカコワルイかもしんねーけど
おまいが言うような小売って本当にあるの?
297: 05/03/18 21:06:45 ID:n9rgSKeO(3/3)調 AAS
>>296
ああ、あるよ。もっと酷い所だってあるだろ。
自殺者が何人もでるところだってあるし
298: 05/03/18 21:26:21 ID:huICPQQu(1)調 AAS
そこまでひどい話はこのスレでもほとんど出てこないよ
299(1): 05/03/18 21:35:19 ID:kMDdRcGo(1)調 AAS
>>292
月間売上1700〜2000万だったら、在庫高は200万〜300万ぐらいじゃない?
在庫金利がそうとう凄そう・・・・。
間違ってたらゴメン。
300(1): イル ◆hEpdoZ.tHU 05/03/18 22:33:48 ID:swfkShhy(1)調 AAS
>>299
高級アパレル系かな?スーパーではありえない在庫量ですね
そういえば新入社員教育用の計数管理Tテキストでもこんな狂った例示がありました
それとカップめんの単品管理がしたいのなら勝手にすればいいと思うけど
そんなことしていたら品出し等の仕事も出来ないダメ社員か
あるいはおうちに帰れない奴隷社員になるかのどちらかになるかと
そんなでも誇りを持って仕事が出来るならすれば?と思うよ
301: 05/03/18 23:45:05 ID:Kt4aIHFh(1)調 AAS
>>300 POSシステムがあるのでパソひと叩きすればでてくるよ
ホムセ系です。カップ麺は例としてです。
302: 05/03/19 00:01:21 ID:CL1uRz0J(1)調 AAS
合同説明会に小売とか来てるけどよ、
大卒でスーパーなんかいくか暮毛
303: 05/03/19 00:22:00 ID:d6MnXYaY(1)調 AAS
前、小売。今、営業の私の話。
採用されなかった面接にて。
「君に何ができるかなぁ?」
「うちじゃなくて販売の仕事探したほうがいいんじゃないの?」
もういきなりこれでした。
304(1): 05/03/19 00:35:59 ID:odiQtc1h(1)調 AAS
雑貨屋ブルドッグ最高!
外部リンク:shizu.0000.jp
305: 05/03/19 22:24:11 ID:TJfr8OU2(1)調 AAS
>>304
そのスレ怖いよ。裁判沙汰になりそうな内容じゃね?
306: 05/03/20 00:17:54 ID:ON1mZY4P(1)調 AAS
>>294
販売以外でデータ入力や発注関係、伝票整理などの事務作業も行っており
自分は販売よりそういう仕事にやりがいを感じて・・・みたいな感じでどうですか?
実際私は販売→事務職で志望動機に言いました。
307: 05/03/20 01:03:20 ID:SoKK7wMh(1)調 AAS
小売だったけど学習塾に内定もらった。
教室運営だけどね。
小売つながるところが結構多く(バイト管理→バイト講師管理
売上管理、保護者相談→接客)その辺を絡めてPRしたらいけた。
小売より格段に待遇はいい。ただ学習塾もDQNに変わりないが・・・・。
308: 05/03/20 03:38:20 ID:GWXZc2bi(1)調 AAS
304
現実
309: 05/03/20 04:03:37 ID:8zqEVH8Z(1)調 AAS
販売以外にやってみたい仕事が思い付かない
でも、販売って給料がな・・・
310(1): 05/03/20 07:15:08 ID:458RC6qT(1)調 AAS
無職46歳、スキルなし。
預金もそろそろ底をついてきたから、俺も、月給30万円程度でもいいから、
未経験でも出来る楽な9時〜5時の事務仕事の会社にでも早めに潜り込むとするか。
311(1): 05/03/20 12:25:13 ID:jHoa6Laf(1)調 AAS
>>310
随分と壮大なスケールのカキコだな。行く末を見守りたい。
312: 05/03/20 12:30:33 ID:0HryNNJp(1)調 AAS
>>311
何処にでもカキコしてるマルチなので反応しなくてもいいw
313(1): 05/03/20 12:57:09 ID:N0WNg4bX(1)調 AAS
アルバイトで成り立つ所に進んで社員になるのはどうかと
314: 05/03/20 13:55:02 ID:LAllcYc1(1)調 AAS
>>313
アルバイトはアルバイトで、社員並の仕事をやらされてるってぼやいてるよ。
315: 2005/03/26(土) 16:35:57 ID:PAElAERH(1)調 AAS
販売職から総務・人事への転職を考えてるんだけど、この職種を志望した動機ってどういえばいいんだろ?
販売の経験は総務・人事に何を活かせるのかわからん
販売職→営業職とかだったら「コミュニケーション能力を活かし・・・」とか言えるけど販売→総務・事務が
316: 2005/03/26(土) 17:46:45 ID:BGJEL62n(1/2)調 AAS
小売から営業は、はっきりいってきついよ。早めの切り替えならよいけど、ある程度
年くったら無理。営業は人脈命だからね。小売なんかで、人脈つくれねーよ。あんな
カス仕事、ひたすら馬のように動いてるだけじゃん。MDとか言ってさ、一見聞くと
かっこよさげだけど、やってることはアホでもカスでもできる仕事。
317: 2005/03/26(土) 17:50:37 ID:dlKazwwz(1/2)調 AAS
だって二流・三流文系私立出身ノースキルだと
小売か営業しかねーじゃん。
318: 2005/03/26(土) 17:53:01 ID:dlKazwwz(2/2)調 AAS
はぁ・・マジでやめてー。
何のスキルもつかねーよ。マジで当面の金のためだけに働いてる。
自分の可能性と限りある時間の著しい浪費だよ。
こんなことなら、同じ小売でも京都きもの悠然でもいけばよかったよ。
同じ販売でもスーツ着ての販売だし、店舗は比較的都市の中心にあるし。
319: 2005/03/26(土) 20:47:12 ID:Tf/Kk5MB(1)調 AAS
スキル付く付かないは本人の自己啓発によるんじゃない?低脳だからって小売の仕事のせいにするなよな。
320: 2005/03/26(土) 22:32:46 ID:BGJEL62n(2/2)調 AAS
スキルにも程度があるだろ。小売のスキルなんて、たかがしれている。バカでもできる
仕事だからね小売は。実際上司みてればわかるだろ?頭おかしい奴が多い。言うことが
すごく頭弱いのだよねー。だから、いくらやる気だしてやってもむくわれない仕事なのよ。
サビ残が増え給与が下がるだけ。でも、そんな小売も懐かしい。
321(1): 2005/03/26(土) 22:51:51 ID:M3ivz+Y4(1)調 AAS
時給に換算したら580円ってサビ残多すぎだ内の会社・・・
322: 2005/03/26(土) 23:14:51 ID:1M0XkVUf(1)調 AAS
小売りでも、立地が良くて売上げが良い、人件費もケチらず使わせてくれる。
そういう店舗だったらいいんじゃないかな?
あ、でも転勤があるか・・
323: 2005/03/27(日) 00:21:52 ID:TbulAJ2e(1)調 AAS
>>321
俺と同じくらいだ・・・・
603円でした。
324: 2005/03/27(日) 02:11:18 ID:fj8OW8Ws(1)調 AAS
うちんとこは、残業殆どなかったよ。
アパレル系やってた妹は残業しまくりだったな。
325: 2005/03/28(月) 01:45:59 ID:1ivyZZkq(1)調 AAS
女の私は残業ほとんどない。
でも昇給ないし有休ないしスキル付かないし・・・
どのみちダメだ小売なんてw
326: 2005/03/28(月) 01:50:05 ID:F+mPQrBP(1)調 AAS
小売は小売。
あなたはあなた。
327(1): 2005/03/28(月) 01:59:44 ID:kkaaHH2g(1)調 AAS
販売職から総務・人事への転職を考えてるんだけど、この職種を志望した動機ってどういえばいいんだろ?
販売の経験は総務・人事に何を活かせるのかわからん
販売職→営業職とかだったら「コミュニケーション能力を活かし・・・」とか言えるけど販売→総務・事務が
328: 2005/03/29(火) 01:39:17 ID:E9JEtuD/(1)調 AAS
>>327
とりあえず資格とればいいじゃん。社労士とか簿記1級とかさ
だいたい総務と人事の仕事内容知ってるの?なんで行きたいの?
まずはそこからだな
329: [age] 2005/04/05(火) 14:38:18 ID:rur68kko(1)調 AAS
age
330: 2005/04/05(火) 15:04:09 ID:jrz2zpHa(1)調 AAS
リーマンとして生きるならこれからは資格だな資格!
331(1): 2005/04/06(水) 15:48:53 ID:899s5FTU(1)調 AAS
昨年12月でコンビニ業界を辞めた(当時)新卒23歳です。
やっと就職が決まった。
今度も勤務時間は22時頃まであるみたいだけど、土日祝日が休みだから全然OK。
コンビニやってた頃は7:00〜23:00なんて当たり前だったし、月4日も休めれば天国だっていう状況だったし。
332: 2005/04/06(水) 16:46:58 ID:NeUa2Ijm(1)調 AAS
>何の業界に決まったの?
333: 2005/04/06(水) 21:20:37 ID:QRoy9Ef1(1)調 AAS
おれ、小売やめて社労士とったけど、使えない資格NO1(国家資格)。でも、
小売続けている奴はすげーよなー!あんなんよくつづけるよ
334: 2005/04/06(水) 21:24:44 ID:68SWduG5(1)調 AAS
牧師、信者女児に暴行 京都府警、容疑で逮捕
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
京都府警捜査一課と八幡署は6日午前、信者の少女に性的暴行をしたとして、
女性暴行容疑で京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」代表の主管牧師で
韓 国 籍 の 金 保 容疑者(61)=大阪府枚方市田口山=
を逮捕、同教会や自宅など7カ所を家宅捜索した。
信者の女児に性的暴行 新興宗教代表を強姦容疑で逮捕
外部リンク[html]:www.asahi.com
(↑反日左翼新聞につき、容疑者の実名・国籍記載なし)
「神の祝福」と称し信者少女に乱暴、在日韓国人牧師を逮捕
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
聖神中央教会
外部リンク:www.holy-god.com
335: 2005/04/07(木) 03:59:01 ID:XJOSIMz8(1)調 AAS
>>331
めっちゃ働いてたんだねー
スゴイなぁ、有りえない
過労死する前に辞めて就職できて良かったじゃん
自分は今探してるけど、、なかなかいいのが無いなぁ
小売り好きだけど、好きなお店じゃないと嫌だし
336: 2005/04/11(月) 23:33:58 ID:dFou0i0x(1)調 AAS
小売りは大変だよ‥
337: エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/04/12(火) 21:28:41 ID:euFCYbjr(1/2)調 AAS
ウチは楽だけどな
338: 2005/04/12(火) 22:07:47 ID:3NWR4iW6(1)調 AAS
職業に貴賎なしって思いたいけど・・・
親やエロ本屋だったら凹むな
339(1): エロ本屋店長4代目 ◆vC.kHTi4RE 2005/04/12(火) 22:12:37 ID:euFCYbjr(2/2)調 AAS
はははw 残業もほとんどないしマターリしてるし上司も職場に来ないし、
茄子ありだし、
世間体?なんでしゅかそれwみたいな?
340(2): 2005/04/12(火) 22:22:01 ID:ds9dTHho(1)調 AAS
やっぱ中古車販売は小売りの中でも最下層に位置してますか?
341: 2005/04/12(火) 23:30:59 ID:1xQosogb(1)調 AAS
最下層の見方が人それぞれだからなあ。俺はいいと思うよ。
少なくとも中古車販売は、お客様を接客しなきゃならない部分があるし。
お客様にサービスをしない、できない小売りが最下層だと思う。
342: 2005/04/13(水) 16:24:20 ID:Ide9n/Ym(1/2)調 AAS
>>340
スーパーにもピンキリにように中古車屋もそうでしょ
中古車屋でも品揃えがよければ、あぐらかいた大手ディラーより
はるかに格上。
343: 2005/04/13(水) 16:56:52 ID:Ide9n/Ym(2/2)調 AAS
>>339
こいつが最下層
344: 340 2005/04/14(木) 00:16:49 ID:iad5pSEy(1)調 AAS
個人売上の実績がないとクビになる業界ですか?
345: 2005/04/14(木) 08:14:21 ID:rVrg2PUf(1)調 AAS
小売って一口に言っても、条件によって全然違うんだよね。
儲かっているところは休暇も給与も上場企業顔負けだよ。
知り合いで浅草の美術関係の奴は年に3アイテムも売れば
充分やってけるみたいだし、海外旅行も3ヶ月に1回は行ってる。
346(2): 2005/04/14(木) 17:44:05 ID:/UGXcKIz(1)調 AAS
小売りから異業種に転職するときに
なんで小売り辞めたのかを聞かれると困りませんか?
俺は今それでとてもまいってます。
本当のこと言うと前の会社の悪口になっちゃうし…。
347(1): 2005/04/14(木) 20:31:22 ID:y52wnZFi(1)調 AAS
>>346
それオレも聞きたい。
でも辞めた理由なんて、皆作ってるんだろうな。
誰も本当の事なんて言えないよ・・・
348: 2005/04/14(木) 21:34:28 ID:0SB/shRA(1)調 AAS
俺は小売から他業種に転職したよ。理由は、バックルームにこもったり、品だししてたりの毎日
でつまらないと。
自分の足で直接、お客様から出向き、マーケッツトを広げる仕事がしたいと言った。
そして、その力が今後の自分の財産になるといったさ。そしたら内定でた。今は糞小売
から脱出して毎日楽しい日々を送っている。
349: 2005/04/14(木) 22:10:22 ID:rsQqbXkH(1)調 AAS
小売でがんばってキャリア積んでいくのも有りだと思うなあ。
350: 2005/04/15(金) 02:28:20 ID:6QgbG6Rv(1)調 AAS
小売の経験は、何のキャリアにもならんっ・・・
小売の社員などアルバイト・パートに毛が生えた程度の存在だ
351(1): 2005/04/15(金) 08:25:34 ID:Erwz76nD(1/2)調 AAS
担当受け持った部署、前年比何%売上げ伸ばしましたってのは、アピールできないのかな?
352: 2005/04/15(金) 15:12:27 ID:LkLhKbCA(1)調 AAS
>>351
セールしたからだろ?とつっこまれておしまい。
353(2): 2005/04/15(金) 21:42:59 ID:vud9RIIS(1)調 AAS
ウチ某ドラッグだけど、週休2日で残業出ないものの9-20.5くらい働けばおkだよ?
ずっとスレ読んできたけど俺って小売では天国??前陳とかレジ打ちとかごみ捨てしてると
バイトと変わらないじゃん・・・とか思うけど。
でも、帰宅後2時間公務員試験の勉強してるなんて口が裂けてもいえない・・・
354: 2005/04/15(金) 22:15:20 ID:Erwz76nD(2/2)調 AAS
>>353
うちは20時で帰ったら舌打ちされるか、挨拶しても無視されるな。
355: 2005/04/15(金) 22:49:49 ID:1MNx77dR(1)調 AAS
>>353、354
帰れるだけマシさ。うちなんてあれはこれはと重箱の隅を突付くように
アラ探しして帰るなと言わんばかり。別に今日でなくてもいいものを。
平気で23時や24時なんてある。
こんな時間じゃ飯食うとこなくて体重激減・・・。オレ死ぬな・・・。
356: 2005/04/23(土) 18:11:29 ID:By4CBI2a(1)調 AAS
小売りから営業に内定でた。未経験だったけど誠実な人柄と積極性が
評価したとの談。本当は営業経験3年必須だけど特例だって。
ただ分野が特殊なのとやっていけるのかが不安。
357: 2005/04/23(土) 20:22:50 ID:TL6Xshbi(1)調 AAS
>>346>>347
俺、28歳で精密機械メーカー営業に転職した。
で、辞めた理由問われたとき正直に答えたよ。
「小売り得た経験をさらに生かせる営業を…」みたいな感じで。
むしろ、店舗管理での管理経験と23時までの耐えるタフさをアピールしたら、
人事担当者の人は認めてくれた。
20代で店舗管理のような管理経験してるのを評価したって…
358: 2005/04/26(火) 04:06:01 ID:hB9Gn71m(1)調 AAS
あんまり小売ばかにするなよ…
クソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ言ってるけどさぁ、
小売の仕事に誇り持って頑張ってるやつもいるんだからさ。
そんなやつはこんなとこ来ないとおもうけどね。 …なぜオレはここにいるんだろうなぁorz
359: 2005/04/27(水) 01:28:12 ID:Xh0JMDVW(1)調 AAS
小売しかやった事ないから、他への転職ってコワい。
他のをやってみたい気もするけど・・・・・・・・・・
360(1): 2005/04/27(水) 08:36:16 ID:hC/CN+Vl(1/2)調 AAS
社員としての小売って仕事はした事ないんだけど
未経験で入ると最初はやっぱり品だしや陳列からですか?
361: 2005/04/27(水) 08:59:15 ID:CGdk84WB(1/2)調 AAS
>>360
最初はやることバイトと変わらないです。
で、バイトのやってる事が全部できるようになったらいつ店長になってもいいように、店長と同じ仕事をします。
売上げの管理や、商品入荷の戦略。アルバイトのマネジメントですね。
362(1): 2005/04/27(水) 09:07:45 ID:hC/CN+Vl(2/2)調 AAS
ありがとうございます。
未経験可の募集なので気を楽にして応募してきます。
363: 2005/04/27(水) 11:14:00 ID:CGdk84WB(2/2)調 AAS
>>362
あ、でも未経験可だとソルジャー要員の可能性高いな。
店長並の仕事を与えられるけど、店長手当は絶対につかない。
中途入社だったり本社で社長面接もないような採用だと、一生店員かも
364: 2005/04/28(木) 01:38:45 ID:ra7nqklP(1)調 AAS
おいみんな小売からドコに転職したか発表していこうぜ。
365: 2005/04/28(木) 20:53:50 ID:SH6L3uaA(1)調 AAS
( ゚д゚)ノシ
スーパー辞めて卸売りになりました。
366: 2005/04/28(木) 21:35:38 ID:miHQqpA4(1)調 AAS
いいな〜
オレも早くスーパーやめたい・・・
367: 2005/04/28(木) 23:14:54 ID:hYMaiuzM(1)調 AAS
他に誰かおらんかね〜
368: 2005/04/28(木) 23:46:48 ID:ap4lOvha(1)調 AAS
なんで小売なんて行くワケ???
大学になんでスーパーの求人票が来るのかよ
369: 2005/04/30(土) 18:27:51 ID:93r4zTl+(1)調 AAS
小売から転職は相当に厳しいね
事務職は資格あっても経験ではねられる。あっても勤務条件、給料等DQNくさい会社ばかり
営業は自信ないやつははじめから無理。やめとけ。
工場の現場となると、中途半端な大卒学歴のプライドに触ってしまう。まあ、そこからの昇進
もあるだろうし、そこまで工場作業でがんばれるか。だな。
事務・営業が無理なやつは工場で昇進目指すしかないだろう。
給料が同じなら、肉体的疲労+プライドを重視するか、休日・プライベート重視で行くか転職を
考えているやつはどちらかを選ばないとな。小売業のプライドも?のような気はするが
肉体的疲労が比較的少なく、完全週休2日、給料も比較的よい会社>転職を考えてしまう小売業だと思うが
まあ、若いやつは公務員試験でもがんばれ矢
370(1): 2005/05/02(月) 02:59:41 ID:mcK3OveL(1)調 AAS
スーパーから転職。スーパーで働いていたときは錆残は当たり前18時間労働(手当て付いたためしが無し)で自分の時間も作れない日々を過ごしていた。
そんな生活に疲れて退職。3ヶ月ハロワや折込求人表、タウンワークなどを見る日々を過ごし、今の会社と出合った。
土日祝日休み、定時で帰れる。残業したらしただけ手当が付く。業務請負の会社。
転職して良かった〜。
でもスーパーとかの小売は自分の薦めた商品が売れたりすると楽しいよね。その楽しさが味わえなくなるとちょっと寂しい。
371: 2005/05/02(月) 04:34:27 ID:kjAcApzB(1)調 AAS
>>370
詳しく
業務請負ってなんでしょう?
まじ転職かんがえてます
372: 2005/05/02(月) 07:51:10 ID:zGmtD3dr(1)調 AAS
仕事の内容 「生徒の担任業務」「校舎運営」「生徒・訪問者対応、高校訪問」等校舎運営全般を担って下さい。
【具体的には】
■実力講師陣による質の高い授業を映像化しています。校舎スタッフは「担任」という立場で生徒対応をします。
担任はレベル別や目的別に細分化されたこれらの講座を、生徒一人一人の志望やレベルに合わせてカスタマイズし
個別合格カリキュラムを作成します。そしてこの計画に基づき、毎週の面談を通して生徒の学力を伸ばし、志望校合格に導く指導を行っていきます。
■担任業務以外にも、運営(校舎経営に関わる人事・総務・経理等の事務)、営業(生徒募集、来訪者応対、高校訪問)を並行して担当していただきます。
※講師の仕事ではありません。
■「社会で活躍できる一人前の自立した人間を育てる」という教育方針のもと「授業をするだけの予備校ではなく、
本当に学力を伸ばす予備校」の実現に、本気で取り組んでいます。生徒のモチベーションを高め、
問題を解決するこの仕事は「ティーチング」ではなく「コーチング」の仕事です。ナガセの教育業界トップレベルのノウハウと、
あなたの社会経験で培われたスキルを融合し、人生の後輩である受験生を社会に送り出すサポート役をお願いします。
対象となる方 大卒以上30歳位迄※正社員として勤務経験のない方は応募対象外となります
【具体的には】
■教育業界の経験不問。営業、接客、サービス業務経験者歓迎
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
373(2): 2005/05/02(月) 09:41:26 ID:D5MaXep4(1)調 AAS
パソコンの資格をとったし小売から事務職へ転職しようとしても
事務の経験がないと採用されない模様。
また小売のバイトでもしようかと考えたが
小売スパイラルになるので、やっぱり意地でも事務職を探します。
374(1): 2005/05/03(火) 03:15:08 ID:ANWgYQEc(1)調 AAS
>>373
いい会社、見つかるといいね。
自分も事務を考えたりしてるけど、いまいち迷う。
仕事は楽そうなんだけど。
楽しいのかな、スーツで通勤はヤだな、とか。
無駄に面接行くのもメンドーだな、みたいな。
何がいいんだか分からん。
375: 373 2005/05/05(木) 10:36:36 ID:8bmfQs5v(1)調 AAS
>>374
ありがとう。
小売はいつでも出来そうだけど、事務は経験がないと
今後、働けないから今のうちに事務を探してます。
次は店に立つよりも、客の立場になりたいのです。
事務はスーツ通勤でなく、カジュアルでもOKな所ありますよ。
376(1): 2005/05/05(木) 10:41:05 ID:a/5j2Pfo(1)調 AAS
女なら派遣事務なら結構あるよ
男の事務は小売業以外からも人気なのでかなり競争は厳しいです
とりあえず小売から脱出したいというのであれば、営業なども考えてみては?
土日は休めます
訪問販売系はすぐに内定でるけど、小売よりキツイから気をつけてね
377: 2005/05/05(木) 13:07:32 ID:FlsBjLu/(1)調 AAS
派遣事務も競争厳しいよ
経験ないともっと厳しいと思う
378: 2005/05/05(木) 21:40:56 ID:hmGD0pLy(1)調 AA×

379: 2005/05/06(金) 13:32:56 ID:BZ1zUN1Z(1)調 AAS
>>376
営業ってノルマがあって厳しいイメージがあるのですが
どうなんでしょうか?
380: 2005/05/07(土) 20:46:20 ID:BshlZ7HG(1)調 AAS
現スーパー店員で、昨日コンビニの雇われ店長にならないかと言われた俺がきましたよ
五月二十日の昇給如何でどうするか決めます
まあ、九割方は転職すると思うが…orz
おまいら、ガンガレー(ノд`)
小売りから小売りに転職かよって言うなぁ!ヽ(`д´)ノ
381: 2005/05/07(土) 23:34:35 ID:BM+Ie/lk(1)調 AAS
私も20歳そこそこの頃、販売員(契約社員)をしていましたが押しが弱いのか全然売れなくて…
しかも休みも少ないから「事務職で正社員になりたいな〜」と思っていたところ、求人誌で
事務初心者OK・正社員・上場企業と希望通りの会社を見つけて転職成功しました!
そして5年ほど経ちますけど、私は事務職のほうが向いていたようで、結果、転職してよかったです。。
売り手より買い手のほうが楽しいわ(w PCも自然に扱えるようになったしね。
でも販売員を長くやっている人を素直に凄いと思います!売れない時のツラさとかあるじゃないですか!
382: 2005/05/10(火) 22:32:07 ID:9sgloAG2(1)調 AAS
俺もスーパーの内定もらったけど、将来的には転職がんばる!
383: 2005/05/11(水) 05:43:34 ID:zW2q4poQ(1)調 AAS
>>580
あぁ、雇われスレに居ましたねアナタ・・・。
こんな所で出会うとは思わなかった。
今俺は雇われ脱出を思案中ですよ。
384(1): 2005/05/11(水) 06:15:25 ID:tNfYtsor(1)調 AAS
小売内定貰ったけど2週間で辞めたよorz
自動車工場に比べれば肉体的には屁でも無かったが拘束時間が長すぎる…
385(1): 2005/05/11(水) 06:38:24 ID:aDaj9Dxz(1)調 AAS
30歳になってしまったらもう別職種でも
営業職くらいしかなれないだろ?
386: 2005/05/11(水) 11:36:04 ID:I4aqJrb1(1)調 AAS
小売か飛び込み営業か・・・
387: 2005/05/11(水) 20:26:59 ID:zGV6DPmC(1)調 AAS
販売員でもアパレルはホモ(ゲイ)が多いから転職出来ない奴多い
一般の社会人生活出来ないから
388: 2005/05/13(金) 11:44:22 ID:8IJ3J1ok(1)調 AA×

389: 2005/05/13(金) 18:42:19 ID:ZE4pmR2k(1)調 AAS
>>384
そうだよなあ。拘束時間長すぎですよね
家に帰っても仕事をパソコンでやらないとならないから、四六時中仕事って感じですね
390: 2005/05/14(土) 09:24:51 ID:T0o593z5(1)調 AAS
>>385
営業しかなくても販売員よりは人間らしい生活を送れると思うよ
業種はよく選ばないといけないけど
391(3): 2005/05/14(土) 10:32:09 ID:HT574WF4(1/3)調 AAS
私は小売(簿給)⇒営業(並給)⇒小売(並給)と転職しました。
小売は拘束時間長いけど、売り上げ良い店なら
店中で単純労働するだけでまあまあの給料貰えるから営業より良いと思うよ。
オレは営業してた時、会社の原付で回ってたけど車にはねられそうになるし
すぐポリに捕まるし、雨が降ったら最悪だった。
まあ、仕事以前の悩みだけど…
今の小売は平均年齢も高いし給料も小売にしては良いし安心してマターリ働けるよ
392(1): 2005/05/14(土) 10:37:39 ID:tF7f2pbx(1)調 AAS
>>>店中で単純労働するだけでまあまあの給料貰えるから
何のスキルも身に付かないから、やはり小売には将来性が無いんだなあ・・・
393: 2005/05/14(土) 11:13:57 ID:TZ12IYGT(1)調 AAS
>>392
バイト管理と店舗運営のスキルはつきますよ。
店長として人を使い、店を運営してきた事は一朝一夕でできることじゃないです。
面接でアピールできるんじゃないですか?
394(1): 2005/05/14(土) 11:37:38 ID:HT574WF4(2/3)調 AAS
でもさ、よくスキルって言うけどつぶしが利く
スキルが付く職種なんて相当限られてくるんじゃないかな
営業にしたって他業種に転職したら
せいぜい話術ぐらいしか役に立たないと思うし
393の言うことは間違ってないと思うよ。
小売は2chでは過剰に叩かれ気味じゃないかな。
一体どの業界なら安泰なのか教えて欲しいよ
395(2): 2005/05/14(土) 21:12:54 ID:ZvHfBuSm(1)調 AAS
>>394
・法務
・人事(給与社保or採用)
・経理(決算処理経験あり)
・システム管理
この辺の職種で一年通して経験積めば
どんな業界、どんな会社行ってもつぶしが利く
(会社変わっても本質的な仕事内容に大差が無い為経験が生かせる)
同じ論理でいくと
小売は転職先も小売しかないよな
他業種への転職はまず不可能 ありえるとしたら専門知識の要らない営業職だな
396: 2005/05/14(土) 21:22:32 ID:LZUBT4L0(1)調 AAS
>>395
確かに、法務・人事・経理は経験者以外取らないだろうな〜。
397: 2005/05/14(土) 21:54:58 ID:BB8o65D3(1)調 AAS
外部リンク[rm]:www.toshin.com
398: 2005/05/14(土) 21:58:50 ID:DaXx5OT0(1)調 AAS
店長やってたなら、かなりいけると思う!転職するより商売はじめたほうが良さそうだけど…。
399(1): 2005/05/14(土) 23:40:13 ID:HT574WF4(3/3)調 AAS
>>395
そのどれにも確実に入れないから一生小売で働くよ
営業よりかは精神的にマシだと思って耐える。肉体的には辛いが
400(1): 2005/05/14(土) 23:45:08 ID:y7iZ7elC(1)調 AAS
小売経験あるから言うけど、小売精神的に辛くないか?
小売も毎朝毎晩売上で詰められるだろ?
俺はそうだったけど、>>399の職場は上司が良いのかな
401: 2005/05/15(日) 00:43:16 ID:96awz9Pn(1)調 AAS
小売の人って営業を嫌がるよなぁ、なんでだろ小売だって営業なのにね。
逆に法務・人事いっても営業力なきゃ出世せず、一生黒子で終わる。
そんな人生俺は嫌だね。
402: 2005/05/15(日) 00:57:50 ID:5UQ0Nqzi(1)調 AAS
>>400
売り上げはまあまあだから小言とかはあんまり言われないし
たまに言われても内心「それは上司であるあなたの責任でしょ」
って思ってるから気にならない。
営業は一人で責任を取らないといけないから嫌だな
403: 2005/05/15(日) 01:11:45 ID:jCb3t6u2(1)調 AAS
小売を一刻も早く辞めたい。。。
仕事内容は、アルバイト・パートでもできることばかり
要するに雑用レベルの仕事
本当につまらないルーティンワークだよ
404: 2005/05/15(日) 13:18:07 ID:AL00k3J9(1)調 AAS
ルーチンワークの極みだよね。
接客も行わなければならない仕事になると最悪。
多くの客と関ってると精神がもたない。
405(1): 2005/05/15(日) 13:59:34 ID:rvhGp46f(1)調 AAS
大手スポーツ用品販売(ゼ○オ・スポーツD○PO等)ってどんなもんですか?
スポーツ好きだから、って勤まるものでもないのかな・・・。
406: 2005/05/15(日) 17:34:26 ID:v8J932f3(1)調 AAS
転職面接
面接官「スーパーにお勤めですか・・・ふ〜ん」
407: 2005/05/15(日) 22:26:25 ID:6I2sJTlM(1)調 AAS
>>405
スポーツに興味ないよりはいいんじゃない?
ただ俺のイメージでは安売りの店よりもそこそこいいものおいてる
スポーツ店の方がやりがいはあると思うよ
ゼビオとか内情まではわからんけど、在庫管理が仕事の80%くらいの気がする
408(1): 2005/05/15(日) 23:05:05 ID:ldt9xdqI(1)調 AAS
地方のセレクトショップの店長やってます。勤務十年で2店舗任されてますが今年30になるので、転職か独立考えてます。部下、7人いてマネジメント、バイヤーやってますが評価的にいかがですか?
409: 2005/05/15(日) 23:46:16 ID:utF+IE8N(1)調 AAS
>>408
つーか辞めない方がいいんじゃない
独立はどうなのよ?10年やってりゃ将来みえてきたでしょ?
410: 2005/05/16(月) 00:24:13 ID:1E3c6zO5(1)調 AAS
独立するには、今は業界的にかなり厳しいので、転職したほうがリスクは少ないと思います。異業種に転職する場合、どう評価されるのか気になるところです。
411(1): 2005/05/16(月) 02:54:18 ID:/KG7MUTz(1/2)調 AAS
小売ではアルバイトを管理する能力が身に付く。
だが、そのアルバイト管理というのは、
「時給下げるぞ(上げるぞ)」「シフト削るぞ(増やすぞ)」などと言って
つまり人事権を使ってアルバイトに服従を強いるただのパワーマネジメントに思える・・・
なんか「スキル」と言うには程遠いような気がしないでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s