[過去ログ] 続々 垂れ流し便所 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 155 2013/10/12(土) 20:28:18.97 ID:MoBDi7EE(2/2)調 AAS
その新聞記事によるとガート高5mで最大30m、踏切地上で25m。
東京−上野間の高架がレール頭頂で約13m。約2倍で60mは飛散していた。
アメ横や神田青果市場が全域万遍なく汚染されていたのは当然だが、
上野駅直前のカーブ外側の華学園栄養専門学校は東北新幹線開業まで校舎全体に盛大に浴びていたし、
上野郵便局は窓口側が汚染されていたはず。
東京駅直前にある中央区立常盤小学校・幼稚園のプールが高架の真下にあるから、
塩素消毒・濾過機があるとは言え、通過の度に直接投入されていた状態で無事だったろうか。
180: 2013/10/29(火) 19:44:17.97 ID:ZmtskzYB(1)調 AAS
>>179
それは新製時からタンク式
181(2): 2013/10/30(水) 22:50:50.97 ID:hkcYulmw(1)調 AAS
>>179
キハ80系列は最後までタンクついてなかったんですか?
290: 2014/10/23(木) 07:47:23.97 ID:AFECWN4H(1)調 AAS
鉄道伝説 << BSフジ >>
Linimoのモト、になったHSST、の成田への運行が中止になったのは
日航が赤字になったから中止になった、となっていたが、運輸省(国鉄の)
横槍で、許可を出さなかったからでないかい、。
ドリームランドのモノレールのてん末も早くやってほしい、東芝に鉄槌を
413(3): 2015/04/13(月) 23:16:21.97 ID:fVSN5Hv3(1)調 AAS
水とうんこと紙が同時に落ちて来るのが不自然過ぎ、と言うかありえない。
775: 2021/02/21(日) 19:35:25.97 ID:QVzJgBrf(1)調 AAS
連絡船も?
787: 2021/04/15(木) 20:37:47.97 ID:EkWFWfWe(1)調 AAS
>>768
瀬戸大橋の開業当初はキハ181系も渡ってたからどうだろ。
開業ブームの頃にEF58+オハフ33+オハ46+オハフ33+マイテ
49も団臨で入線してる
917(1): 2022/05/17(火) 20:06:54.97 ID:P+Q8ryoD(1)調 AAS
>>915
成田線、電化前はDE11牽引の客車列車が上野・成田間を走っていた。
電化するとき、今度はどんな電気機関車が投入されるかわくわくしていた。
EF58かな?それともEF80かな??
なんと103系と知ったときのショックは計り知れなかった。
972: 2022/08/23(火) 20:10:35.97 ID:qrWZrPUQ(2/25)調 AAS
972
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.122s*