[過去ログ] 続々 垂れ流し便所 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2013/04/16(火) 20:30:41.05 ID:aPhotvIY(2/2)調 AAS
あくまでも鉄道車両の便所の話題です。
漏らした話は板違い。削除依頼を。
20: 2013/04/19(金) 09:58:37.05 ID:JaK7nxSC(1)調 AAS
夜行列車たけなわの時代は、ある区間に起き抜けの出産でたくさん積もったんだろうな。
61(2): 2013/05/01(水) 22:55:55.05 ID:8p27WFvZ(1)調 AAS
>>55
小田急の2220?に付いてたトイレは垂れ流し?
173(1): 2013/10/21(月) 22:36:29.05 ID:plOJxjv/(1)調 AAS
日本と韓国以外は一部の高速鉄道を除いて全て垂れ流しだよ。
239: 2014/02/15(土) 17:13:56.05 ID:B3m08ouZ(1)調 AAS
>>238
それはそれで流雪溝みたいなのをレール両側、しかもあちこちに設けなきゃならない。
自治体によって差はあるが、糞尿は直に下水には流せなかったし。
269(1): 2014/07/23(水) 16:34:41.05 ID:nZtqtX70(1)調 AAS
JRの長野車両センター(?)に依託じゃね?
若しくはかつて国鉄がやっていたようにバキュームカーで吸い取ればいい。
301(1): 2014/10/30(木) 23:35:48.05 ID:GznR5a9K(1)調 AAS
俺のお袋の実家が九州の鉄道のガードの近くにあった。
SLの側面のメカニカルな動きを見ているうちに鉄になったと思う。
ある日、ついにガードの下から列車の裏を見てみようと試みた。
列車が近づくと通行人が立ち止って「坊や危ない」と叫んだ。
???と思っている内にザーッと水を浴びてしまった。
今思えば臭くもないから洗面所の水だったと思うようにしている。
夏だったので井戸水で散々流したがもし実弾だったらと思うと怖い。
当時はガードの下は踏切と同じで列車がきたら渡らないものだと知った。
319(2): 2014/12/02(火) 16:42:01.05 ID:E1mNV1hA(1)調 AAS
以前キハ58とキハ28を使用していた長崎佐世保間の快速シーサイドライナーで浦上出発後に車内放送で車掌が次の現川(うつつがわ)までトイレ使用はご遠慮下さいとお願いしていた、多分延長約6?の長崎トンネル内での飛散を防ぐ為だったと思う。
358: 2015/02/09(月) 17:41:02.05 ID:8N1uFZ8p(1)調 AAS
夏場に非冷房車(つまり殆どの車両)に乗れば皆等しくうんこ被りだよ。
459(1): 2015/07/20(月) 22:55:03.05 ID:0hOp8m31(1)調 AAS
今上は賓客と移動する時以外はお召し列車を好まず通常スジを使う事が多いから
現代が垂れ流し時代だったら「御製ブツ」が簡単に手に入っただろうね。
467: 2015/07/25(土) 21:32:58.05 ID:FDS17W0A(1)調 AAS
ケルン駅そばのライン川に架かる鉄道橋の横には歩行者用の側道があるが、線路のあいだは運子やペーパーで溢れてる
向こうは線路のあいだに落とすんだよね
543: 2016/07/11(月) 07:33:37.05 ID:Uq7vmPuQ(1)調 AAS
食堂車の残飯も従業員が窓から投げ棄ててた。
客車列車の最後尾貫通扉から小便してみたいな。
696: 2020/03/08(日) 05:12:22.05 ID:fCN+j1Gb(1)調 AAS
続々 垂れ流し便所 って、タイトルが凄いな。
旧客のトイレが10輌分くらい並んでるようで。
737: 2020/08/07(金) 21:53:53.05 ID:BlBeBeSF(1)調 AAS
盲目の天才箏曲家宮城道雄は列車の便所にハマって転落死した
と幼少の頃姉ちゃんに聞いたんだけど本当?
839(2): 2021/07/09(金) 22:52:50.05 ID:Gp9VTn34(1)調 AAS
>>838
トワイライトは複数編成あったけど全部スシだったのか。
しかしあの食堂車は北斗星の分も含めてサシだった時よりもスシだった時間の方が長かったんだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s