まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう (619レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
282(3): 2010/09/24(金) 22:47:22 ID:alJDM67X(1)調 AAS
昭和50年代前半の別府鉄道のビデオがあるが、アップの仕方がわからん・・
今日、イトー○○ドーに行ってきたが、駅はもうちょっと東にあったように
思うが記憶違いか?駅前の道路がヘンに背向曲線になっているすぐ西だった
ように思うのだが
283: 2010/09/25(土) 21:43:11 ID:x9jSd3UN(1)調 AAS
>>282
別府鉄道のビデオ、是非拝見したいです。
287(2): 282 2010/09/26(日) 21:01:48 ID:CN1fcX0w(1)調 AAS
282です。動画をアップしてみました
撮影時期は覚えていませんが、昭和50年代前半、まだ廃止を言われて
いない頃だと思います
編集も何もせず、そのままのデーターです。またフリーのエンコーダーのロゴが入ってしまってます
ダラダラとしたものになっていますが・・・・
動画リンク[YouTube]
291: 282 2010/09/27(月) 07:59:31 ID:3uZtj2S8(1)調 AAS
見て頂きありがとうございます
昭和50年代前半と書きましたが >>289 さんのご指摘の通り、昭和59年ごろと思われます。
同じテープの後ろに同日ではないですが、EF62牽引の荷物列車のシーンがありましたので。
撮影機材は、ポータブル式のレコーダーとカメラで機動性は現在と比べ物にはなり
ませんでした。なにしろ普通のVHSのテープでしたから。
改めて見てみると、別府港駅の時刻表のシーンで、その横に運賃表が見えてますが
下関とか高松とかの運賃も書いています。別府港駅で国鉄全線の切符買えたんですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*