まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう (619レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
413: 2012/08/26(日) 08:46:45.99 ID:a2JsSfPU(1)調 AAS
当時の写真を見るたびに、大阪近郊で、戦前の雰囲気そのままで時代に取り残されたような鉄道が80年代まで残っていたのが奇跡に思えてくる。
80年代は関西の国鉄もやる気無しで、福知山線なんかも旧型客車やディーゼルカーが大阪駅まで来ていたし、尼崎港に行くやはり時代に取り残されたような支線もあったり、
野上、有田、紀州とかタイムスリップしたような私鉄もあったけど、やはり別府鉄道は格段に違っていたかな
いくらバブル前・震災前とはいえ、軽便とか弱小私鉄は70年代までにはことごとく淘汰されていたわけだし
451: 2013/09/01(日) 00:28:43.99 ID:sIZUn94K(1)調 AAS
三岐鉄道!!
御社創業時の(自社発注の)車両ですよ。
頼むから引き取って下さい!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.130s*