[過去ログ] 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892(3): (ワッチョイ f776-UWtl) 2023/07/14(金) 20:42:07.01 ID:U6ORds0N0(3/3)調 AAS
>>862
7800x3dとak620使ってる者だけど、気になってff15ベンチやってみた
クーラーが違うんで参考にはしにくいと思うけど全体を通して60℃弱
最大でもチョコボのとこで65℃、シヴァのとこでも最高62℃くらいだった
eco modeについてはこっちでも試してみたけど、高負荷時の最大クロックはちょっと下がるけど低負荷~中負荷だと変わったようには見えなかった
ff15ベンチの結果も通常モードとエコモードの両方で同じような結果だった(マザボのメーカーの違いも有るかもだけど)
少なくともシヴァの所は負荷高く無いと思う そこで温度が下がってない(維持できてない)となるとクーラーが冷却できてないように見える
ケース内の他の場所で温度が正常でも、クーラーのファンが冷たい空気を取り込めない状態も有り得るんで、ケース付けない状態で、できれば扇風機で風を当てた状態で試してみたらどうかな?
あとはファンの向きが間違ってないかとか、クーラーの取り付け部分の保護シート外し忘れしてないかとか、グリスとクーラーとCPUの間に空気入って無いかとか
一度外して手順を一個一個確認しながら取り付け直すのが正攻法だと思う
176: (ワッチョイ dfb1-O3nS) 2023/07/04(火) 13:03:12.11 ID:OvAcupje0(1)調 AAS
>>892
これが現実なんだと認識した
画像リンク
893: (ワッチョイ 17dc-STDj) 2023/07/14(金) 20:49:59.49 ID:lKq9gIj40(4/4)調 AAS
800番は構造上冷えにくいのではって話はZen3のときもあったけど
7950X3Dと7800X3Dでそんなに違うのか疑ってたけど>>892見る限りやっぱりそうは違わないよな
空冷でも長年同じの使ってたら冷却能力は落ちるし、冷やしたいなら買い換えてみるしかないでしょうね
899(2): (ワッチョイ a458-lY0y) 2023/07/15(土) 01:34:58.02 ID:L0b7i8Xs0(1)調 AAS
>>892
色々グリスとかBIOS設定見直して電圧さげて
ケース前面側面全解放、Windows起動直後で80℃程
FF15ベンチ
車 85℃ チョコボ 87℃
戦闘シーン 90℃前後
高品質 FHD Ryzen5-7600無印 RX6700XT スコア9329
ファンは確認したけど前面後面どっちも向きあってました
GPUはベンチ中は最高80℃くらいまで上がったが、おわったら一瞬で48℃まで下がっていった
CPUは終わっても65℃までしか下がらず
CPUクーラーは空冷トップフローだったのでサイドフローの虎徹マーク3注文、期待してみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*