[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (ワッチョイ ba53-X0d4) 2018/09/10(月) 15:47:55 ID:Zmo0kP+c0(2/6)調 AAS
Linux メルトダウン対応前後のベンチ
外部リンク[php]:www.phoronix.com
Meltdown & Spectre: Benchmarks mit AMD und Intel unter Windows 7 und 10
外部リンク:www.computerbase.de
Another day, another Spectre fix slowdown: What to expect if you heart ZFS
外部リンク:www.theregister.co.uk
Benchmarking Clear Linux With KPTI + Retpoline Support
外部リンク[php]:www.phoronix.com
◆関連投稿
CPUに演算を投げているGeforceの性能も低下
画像リンク
PSO2ベンチの影響
Twitterリンク:pso2_yakumi
VRパフォーマンス低下
Twitterリンク:Ryoya_Mato
EC2 RedisのMeltdown/Spectreパッチバージョン性能検証
外部リンク:qiita.com
外部リンク:www.anandtech.com
3/23時点での最新パッチ適用後のベンチマーク差
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
7: (ワッチョイ ba53-X0d4) 2018/09/10(月) 15:54:20 ID:Zmo0kP+c0(6/6)調 AAS
Intelから発表されたシリコンレベルでの脆弱性緩和策対応CPU情報
昨日発表されたWhiskey Lake-U と Amber Lake-Yは一部ハード対応してるって
2chスレ:jisaku
外部リンク:www.anandtech.com
のCascade Lakeと同じ仕様の様だね
表
画像リンク
外部リンク[html]:www.tomshardware.com
Cascade Laketとは少し違う
あとtomsによるとAmberはハードウェアでの緩和はないらしい
16: (ワッチョイ ae96-QPq1) 2018/09/10(月) 22:05:55 ID:gmVws5uM0(2/3)調 AAS
Intelから発表されたシリコンレベルでの脆弱性対策対応CPU情報
昨日発表されたWhiskey Lake-U と Amber Lake-Yは一部ハード対応してるって
外部リンク:egg.5Ch.Net
外部リンク:www.Anandtech.Com
のCascade Lakeと同じ仕様の様だね
表
画像リンク
外部リンク[html]:www.Tomshardware.Com
Cascade Laketとは少し違う
あとtomsによるとAmberはハードウェアでの対策はないらしい
59: (ワッチョイ 7aac-sJ5p) 2018/09/12(水) 17:55:29 ID:t349ugKI0(1/3)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
9600k
外部リンク[php]:ranker.sisoftware.net
MU069E0C96
Ext. Family 06
Ext. Model 9E
Stepping 0C
Microcode 96
Family 6 Model 158 Stepping 12
8700k
外部リンク[php]:ranker.sisoftware.net
MU069E0A96
Ext. Family 06
Ext. Model 9E
Stepping 0A
Microcode 96
Family 6 Model 158 Stepping 10
Coffee Lake-Rの6コアモデルの9600kでも8700kからStepping上がってる、10→12
119(3): (ワッチョイ ff35-G9Ec) 2018/09/14(金) 12:28:02 ID:V9IFvTdG0(1)調 AAS
しかし・・・・プアなCPUだと相当影響出てきた気もする。
低スペックスレにも張ったけど最新パッチあてた結果がこれですわ。
画像リンク
高々OSのISOダウンロードでこの負荷率。単に1803に最新を適用しただけ。
OS側のパッチだらけの構造にしてしまった問題もあるが脆弱パッチ無しなら
半分以下のCPU負荷で収まり、Build1703パッチ未適用だと、まさかの15%以下。
Build10240だと同じ状況下で9%以下。
Win8.1とかに戻した方がまだマシレベルになってきた。
180: (ワッチョイ b7dd-NURy) 2018/09/17(月) 08:39:35 ID:hHaBiGYV0(1/3)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

349: (オイコラミネオ MMd6-838H) 2018/09/20(木) 08:21:25 ID:zM/DwsNrM(1/2)調 AAS
>>336
画像リンク
415(2): (ワッチョイ 496c-3zlj) 2018/09/24(月) 05:08:09 ID:g3m0UO9o0(1)調 AAS
1しじみ ★2018/08/26(日) 01:29:25.17ID:CAP_USER>>45
富士通は8月22日、理化学研究所と共同開発を行っているポスト「京」について、搭載するCPU「A64FX」の詳細を発表した。
高性能プロセッサと関連技術に関する世界的なシンポジウムである「Hot Chips 30」で公表した。
ポスト「京」は、2011年にTOP500で世界一となったスーパーコンピュータ「京」の後継機として、2021年頃の共用開始を目指して開発が進んでいる。
今回、A64FXというCPUを搭載することが公表され、HPCやAIといった分野での活躍が期待される。
A64FXはArmのArmv8-A命令セットアーキテクチャをスーパーコンピュータ向けに拡張する「SVE(Scalable Vector Extension)」を、世界で初めて採用したCPUである。
CPUとCPUの間を、「京」に向けて開発された独自のTofuインターコネクトで直結することで、並列性能の向上を実現した。
また、倍精度(64ビット)浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上であり、16ビット整数や8ビット整数の演算性能の強化もされていることから、
従来のスーパーコンピュータが得意とするコンピュータシミュレーションだけでなく、ビッグデータやAIなど、幅広い分野に適応すると考えられている。
同社は今後、ポスト「京」の開発を通じ、コンピュータシミュレーションを用いた先端的な研究や社会的・科学的課題の解決、ビッグデータやAI分野への適用拡大を目指していくとしている。
■A64FXのパッケージ写真
画像リンク
■「A64FX」ブロック図
画像リンク
604: (ワッチョイ bf67-aemA) 2018/09/27(木) 05:19:46 ID:nHOGZ+iI0(2/2)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
工作してる人の家
649: (オイコラミネオ MM4f-k/cJ) 2018/09/28(金) 08:44:41 ID:/Y+AAaQnM(1)調 AAS
>>598
画像リンク
713: (ワッチョイ bf16-aemA) 2018/09/29(土) 10:30:33 ID:q7FnnS/90(4/4)調 AAS
>>697
あんまり嘘ばっかりついてるとお前もいずれ
こんな顔で困ることになるからな覚えておけよ
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.954s*