[過去ログ]
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 (1002レス)
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 26 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
313: Socket774 (ワッチョイ b7dd-NURy) [] 2018/09/19(水) 19:07:37 ID:dOmcu4+V0 、ミ川川川川彡, f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ .ミ 彡 ,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 三 欠 イ 三 ,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 陥 ン 三r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ 三 品 テ 三iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、:|i!|::::|::i:::', ', 三 を ル 三 {ヾ|lッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| || 三 売. は 三 >|゙i 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | ! 三 っ 今 三 ',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .! 三 て で 三 /| ` l!| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | ! 三 い も 三 /久, U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i | 三 る ワ .三 /イ |ヽ '==..‐_、 |! i|Y´,ヽ ___ ハ _ ,/i | | 三 の . ザ .三 |ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ, / :ト_、. _| _!=,l 三 か と 三 〉:ヾ_'、::::::`ー‐r< //イ|:::::::、:::`7i\___,..-‐'´ | |`゙"::"::|-" ´彡, 三 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡川川川川ミ ,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、:::::|:.|! ,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', ,/ / |ト、|:リ rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \ f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ''' r'o i 〃-、 〃 "i ,);'ーッ゙-. :レ::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri ! o ∨/_)_〃 | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/313
314: Socket774 (オッペケ Sr8b-6ayj) [sage] 2018/09/19(水) 20:13:52 ID:9Q9RgkMKr >>310 Intel CPUの脆弱性「Meltdown」に適用する緩和パッチの基礎理論「KASLR」は2014年時点で運用開始されたもの 「Meltdown」の全容が解明されたのは2017年だけど既に予兆的な現象は観測されていた事となる AMDのCPUにも「Meltdown」級の大穴が空いていると仮定するならそれなりの兆候が観測されて然るべき 「KASLR」で塞がればいいじゃん的思考のintelとは対象的にパッチレスなCPUを模索したのがAMD AMDのCPUは「Meltdown」パッチなど必要としてないし適用もされない 「KASLR」の仕組みはカーネルの居場所を隠して流れ弾に当たらないように天に祈るただそれだけ 不可侵の結界「リングプロテクション」すら貫通するバグ攻撃「Meltdown」を受け流せるパッチなど存在するはずも無く… AMDのCPUはカーネルの居場所を隠していないし「リングプロテクション」を貫通するようなバグもない 今更AMD機で社内テストなんかやったって「Meltdown」級の脆弱性など見つからないよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/314
315: Socket774 (ワッチョイ ff89-FTGg) [sage] 2018/09/19(水) 20:20:56 ID:N6FQh3TS0 >>31 妄想乙 運用時点でそういうものが見つかってたらともかく見つかってないのに >「KASLR」で塞がればいいじゃん的思考のintelとは対象的にパッチレスなCPUを模索したのがAMD こんなことは言えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/315
316: Socket774 (ワッチョイ 9f2e-Wa4M) [sage] 2018/09/19(水) 20:33:18 ID:WWhMAeAq0 >>314 無駄だよ?と俺に言われてもね。。 俺の言ってること読み違えてるよ。 俺はAMDも同様にテストされていて、あれ以降何も出てこないのはそれだけintelよりガチガチに設計しつつその速度をだしてるのだろう、と考えてるのだし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/316
317: Socket774 (ワッチョイ bf99-okpm) [] 2018/09/19(水) 21:16:23 ID:+P4ZDXC+0 初期の発表から僕だけじゃないもん作戦を展開したIntelさんが、 AMDに同様の脆弱性があるかどうか死に物狂いで探してないわけがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/317
318: Socket774 (ワッチョイ ff89-FTGg) [sage] 2018/09/19(水) 21:28:58 ID:N6FQh3TS0 それも妄想な インテルだけじゃないのは事実だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/318
319: Socket774 (ワッチョイ b7dd-NURy) [sage] 2018/09/19(水) 21:32:23 ID:dOmcu4+V0 ねえどんな気持ち? ♪ n__n _ n__n ♪ ___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___ `7 /`' :>In::ノ: lノ 、-' . Tn )♪:|?|:|: ♪>- ) . ~`' :/ O: `^(7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/319
320: Socket774 (ワッチョイ 17f7-muT6) [sage] 2018/09/19(水) 21:42:37 ID:8rZr6yvV0 intelはどんどん穴を埋めいるが、アムドは放置プレイだよな もうintelよりアムドの方が穴だらけだろう 兎と亀だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/320
321: Socket774 (ワッチョイ 978e-VWNR) [sage] 2018/09/19(水) 21:56:21 ID:jlRkTVjX0 結局 >>292 >>298 は 「ハングアウト」違いをしただけなのか? MeltdownってOSのみの修正だったのでは? そんなに大きな穴なのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/321
322: Socket774 (ワッチョイ 9f70-uFWh) [sage] 2018/09/19(水) 21:59:59 ID:lTssjWRf0 intel:脆弱性を次々に埋めほぼ修正済み アムド:ノーガード()笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/322
323: Socket774 (ワッチョイ 9f87-KPUK) [sage] 2018/09/19(水) 22:03:33 ID:xypyxl+p0 ただの馬鹿なのか工作員なのか・・・ まあ、ただの馬鹿なんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/323
324: Socket774 (オッペケ Sr8b-dlVL) [sage] 2018/09/19(水) 22:15:44 ID:pWsz2I04r >>322 嘘つくなって ホントは穴だらけインテルに鉄壁AMDなんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/324
325: Socket774 (オッペケ Sr8b-dlVL) [sage] 2018/09/19(水) 22:16:25 ID:pWsz2I04r >>320 穴がどんどん見つかってるから、埋めるしかないんだよ 埋まってないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/325
326: Socket774 (ワッチョイ ff89-ns9e) [] 2018/09/19(水) 22:23:01 ID:xWKwv3Dg0 AMD、「Spectre」対策で次世代チップ「Zen 2」の設計を変更 https://japan.cnet.com/article/35114046/ とあるのにノーパッチで煽る奴がいるのはなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/326
327: Socket774 (ワッチョイ b701-WjPf) [sage] 2018/09/19(水) 22:53:51 ID:SvFX0Z180 脆弱性の殆どがIntelで、その対策?を(一部)したから万全(なはず)だ その点他社は何もしていないから穴だらけ… どうしたらこんな思考が出来るのか不思議でしょうがない 相手するだけ無駄だし、工作・信者の妄想に付き合う必要はないよ それよりも早くうちのPCに修正BIOSを出して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/327
328: Socket774 (オイコラミネオ MM5b-YNez) [sage] 2018/09/19(水) 22:59:54 ID:paBDewtDM BIOSで治らないのがチンテル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/328
329: Socket774 (ワッチョイ 976c-okpm) [sage] 2018/09/19(水) 23:04:07 ID:+mqRMcTL0 BIOSとパッチ当ててようやく"緩和"だからな どうしようもない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/329
330: Socket774 (ワッチョイ ff89-FTGg) [sage] 2018/09/19(水) 23:09:28 ID:N6FQh3TS0 >>329 まーだ緩和を勘違いしてるのか ttp://japan.cnet.com/article/35114046/ >AMDの最高経営責任者(CEO)を務めるLisa Su氏は、第4四半期の決算発表の席上で、 >同社がSpectreに対して取ってきた方策について、現在の状況を明かした。 >『Spectre Variant 1』については、当社のエコシステムのパートナー企業と共に、 >引き続き緩和策の開発に積極的に取り組んでおり >「CPUマイクロコードのパッチを展開し、これをOS更新と組み合わせることで、さらなる軽減措置を提供している」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/330
331: Socket774 (ワッチョイ 976c-okpm) [sage] 2018/09/19(水) 23:14:35 ID:+mqRMcTL0 引き続き緩和策の開発 さらなる軽減措置 眼科行ってこいよ いや精神科か養護施設のほうがいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/331
332: Socket774 (オッペケ Sr8b-6ayj) [sage] 2018/09/19(水) 23:16:18 ID:9Q9RgkMKr >>314 続き AMDのSpectre(V1,V2,V4)脆弱性対応は各々の個別対応で且つオプション扱い 一方intelはMeltdown Spectreの包括的な対応が必要だとしている この違いは何か Spectre攻撃の有用性は投機実行を逆手に取ったメモリの爆速スキャンが可能な事にある なお読み取れるのは「カーネルの居場所」まででカーネルメモリの内容を読み取れる訳ではない (Spectreに「リングプロテクション」を貫通突破する能力は無い) ”Spectre脆弱性のみ単体で”攻撃に用いる事は困難とあるのはこのため intel CPUでは「カーネルの居場所」が読まれる=カーネルが攻撃される事に他ならない 「カーネルの居場所」さえ突き止めれば「Meltdown」攻撃で確実に焼き払えるのだから AMD CPUでも同様に「カーネルの居場所」は読まれるが…そもそもカーネル隠してないし… Cascade Lakeの「Meltdown」耐性について 十分に見込めるレベルならAMD CPUと同じようにSpectre脆弱性は個別対応とするか、若しくはSpectre単体で攻撃に用いる事は困難と切って捨てるだろう Cascade LakeでもSpectreの包括的な対応が必要とされるなら…それは「Meltdown」耐性がパッチ適用と大差ないレベルに留まる事を意味する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/332
333: Socket774 (ワッチョイ 9f67-8Xsm) [sage] 2018/09/19(水) 23:18:06 ID:cut5TSwy0 アムドって全然修正していないよなw 一方のintelは殆ど修正できてるのにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/333
334: Socket774 (ワッチョイ ff89-FTGg) [sage] 2018/09/19(水) 23:18:27 ID:N6FQh3TS0 >>331 馬鹿なの? v1はソフトウェアごとに対策が必要なんだから引き続きで当り前 難しいとしたうえでさらなるだから矛盾もない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/334
335: Socket774 (ワッチョイ 9f2e-Wa4M) [sage] 2018/09/19(水) 23:19:12 ID:WWhMAeAq0 >>330 内容を端折るのは好くないぞ。 >同氏はさらに、AMDのプロセッサでは >「Spectre Variant 2」を悪用した攻撃は >難しいとの考えを改めて示した上で、 >「CPUマイクロコードのパッチを展開し、 >これをOS更新と組み合わせることで、 >さらなる軽減措置を提供している」とした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/335
336: Socket774 (ワッチョイ ff89-FTGg) [sage] 2018/09/19(水) 23:22:10 ID:N6FQh3TS0 >>335 そいつがまだ緩和の意味わかってないからそこの部分を取り出したまでで その説明に必要のない部分を取ったまで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/336
337: Socket774 (オッペケ Sr8b-dlVL) [sage] 2018/09/19(水) 23:22:21 ID:pWsz2I04r >>333 チンテル信者必死でワロタ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/337
338: Socket774 (ワッチョイ 7767-iQCF) [sage] 2018/09/19(水) 23:22:33 ID:vyQMscoU0 結局アムドも信者も口だけなんだよね インテルは既にほぼ対策済み 一方のアムドはほとんど放置 これが現実である http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/338
339: Socket774 (ワッチョイ d753-KGwk) [sage] 2018/09/19(水) 23:23:20 ID:8CAaQsjq0 相変わらずバカが沸いてるな 修正する必要がないからしてないんであって 対応できないから緩和パッチあててごまかしてるintelとはそもそもの堅牢さにおおきな差がある ごまかしてるのを修正済wwwっておもいこんでるお馬鹿さん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/339
340: Socket774 (オッペケ Sr8b-dlVL) [sage] 2018/09/19(水) 23:23:38 ID:pWsz2I04r >>338 チンテル嘘つくなよ(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/340
341: Socket774 (ワッチョイ bf20-Ai3y) [sage] 2018/09/19(水) 23:25:07 ID:UIah3l0W0 Intel 玄関の鍵が破られるたびに増設 AMD 元から破られにくい鍵がついてるドア http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/341
342: Socket774 (ワッチョイ 9f16-gzyS) [sage] 2018/09/19(水) 23:28:10 ID:AcNJXE/+0 >>341 違うだろインテルは鍵に見える装飾が付いているだけ よくよく見て解析すると見破ることができる装飾が付いているだけで20年以上鍵はついてないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/342
343: Socket774 (ワッチョイ bf20-Ai3y) [sage] 2018/09/19(水) 23:32:22 ID:UIah3l0W0 >>342 実は勝手口に扉がついてませんでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/343
344: Socket774 (ワッチョイ cd91-tHrl) [sage] 2018/09/20(木) 00:23:43 ID:PnVDB42W0 真の対策済みが欲しいならZen2まで待つしか無いのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/344
345: Socket774 (ワッチョイ 4699-coYL) [sage] 2018/09/20(木) 03:30:27 ID:eJbeOWN10 まんま嘘も100回言えばの精神でわろた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/345
346: Socket774 (ワッチョイ 2e7a-JC2D) [sage] 2018/09/20(木) 04:01:41 ID:8WKF0MM60 仮想通貨も引き際に来てるし、 脆弱性は別の稼ぎ手段に悪用される気配がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/346
347: Socket774 (ブーイモ MM62-7BJF) [sage] 2018/09/20(木) 08:00:15 ID:z0M3Sk8uM どっちも捨てちまえ VIAにしろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/347
348: Socket774 (ササクッテロラ Sp71-Flor) [sage] 2018/09/20(木) 08:13:02 ID:CpRkIq4Hp インテルのマザボどんどん22nmに先祖帰りして行くみたいだな 脆弱性で相当弱ってるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/348
349: Socket774 (オイコラミネオ MMd6-838H) [sage] 2018/09/20(木) 08:21:25 ID:zM/DwsNrM >>336 https://i.imgur.com/g21Ea5L.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/349
350: Socket774 (ワッチョイ 2ddd-Gi8H) [sage] 2018/09/20(木) 08:31:51 ID:Oia/iggl0 > Z. か く 気 ミ フ l る で ネ < っ っ も オ > た Z_, -─- 、の / / 、ヽ /.:. {:::.. ● } ! .{:.: ゝ::.......:ノ .lハ 从 从 , -ヘ  ̄ .:/ ∨ V V _/,.ィ:. \ .:.:./ こr‐/ ` ーァT′ /:.: :./ || {ヽ、 _/ _.」| |:. ハ ̄{´ ^-' http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/350
351: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/20(木) 08:33:25 ID:E/txtKmwr >>347 中国がそのVIAに見切りをつけてAMDと合弁会社建てた 暫らくはAMD無双ですわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/351
352: Socket774 (オイコラミネオ MMd6-838H) [sage] 2018/09/20(木) 08:33:52 ID:zM/DwsNrM それでもインテルの欠陥は緩和のままだしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/352
353: Socket774 (ワイモマー MM62-Mczu) [] 2018/09/20(木) 08:55:08 ID:Dqycr5zAM 新しいマシンはryzenで組む。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/353
354: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/20(木) 09:35:57 ID:SHFXkjjb0 >>351 AMD製品が中国設計になっても買うのか? 俺なら少なくとも数年は様子見るけどな 中国国内向けには中国政府がバックドアを要求するかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/354
355: Socket774 (ササクッテロ Sp71-nKoe) [] 2018/09/20(木) 09:39:05 ID:gPee5xX1p 超簡単なまとめ 〇問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、Threadripper2,デスクトップAPU Ryzen2000、EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile ×おしまい Intelペンディアム以降のCPUすべて _______ /::::─淫厨─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/355
356: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/20(木) 10:03:06 ID:YQ0pODTVr >>354 ベンダIDは変えてあるから混入しないし AMDが検品梱包したものでないと販売できない決まりになってる むしろその条件で飲んだ中国・・・どんだけ国産にこだわるんだよ・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/356
357: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/20(木) 10:14:55 ID:SHFXkjjb0 >>356 アンタは買えばいいさ 中国は米国を筆頭に情報を欲しがってるし 緩和方向に動いているが米国が出入り禁止にしたZTE問題等々 確信犯で あ、国内向け製品と間違えてしまいました なんてさらっとバックドアプロフラムが入る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/357
358: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/20(木) 10:26:53 ID:YQ0pODTVr >>357 証拠が出てこなかったZTE バックドアモロバレのintel そういえば中国がVIAを引き込んで作った国産x86CPUにはMeltdownなんて恥ずかしい脆弱性とか無かったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/358
359: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/20(木) 11:27:50 ID:SHFXkjjb0 >>358 誰が >中国がVIAを引き込んで作った国産x86CPU の検証したの? Googleさんの検証一覧表に載って名の? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/359
360: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/20(木) 11:29:04 ID:SHFXkjjb0 載って名の? だって、間違えたよ 載ってんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/360
361: Socket774 (ワッチョイ 1987-qdKu) [sage] 2018/09/20(木) 11:54:48 ID:/ldT2BHI0 まあインテルの脆弱性はどう考えてもバックドアだよなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/361
362: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/20(木) 12:29:29 ID:SHFXkjjb0 同種の脆弱性を修正したAMDもARMもバックドア持ちだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/362
363: Socket774 (スッップ Sd62-D+TD) [sage] 2018/09/20(木) 12:30:16 ID:olBwdkhxd >>335 印象操作ワロタ インテル工作員酷すぎw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/363
364: Socket774 (ワッチョイ 2ddd-Gi8H) [sage] 2018/09/20(木) 12:59:13 ID:Oia/iggl0 、ミ川川川川彡, f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ .ミ 彡 ,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 三 欠 イ 三 ,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 陥 ン 三r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ 三 品 テ 三iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、:|i!|::::|::i:::', ', 三 を ル 三 {ヾ|lッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| || 三 売. は 三 >|゙i 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | ! 三 っ ひ 三 ',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .! 三 て . ょ 三 /l ` l!| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | ! 三 る っ 三 /久, U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i | 三 の と 三 /イ |ヽ '==..‐_、 |! i|Y´,ヽ ___ ハ _ ,/i | | 三 か し 三 |ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ, / :ト_、. _| _!=,l 三, !? て 三 〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ :| |`゙"::"::|-" ´彡, 三 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡川川川川ミ ,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、:::::|:.|! ,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', ,/ / |ト、|:リ rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \ f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ''' r'o i 〃-、 〃 "i ,);'ーッ゙-. :レ::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri ! o ∨/_)_〃 | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/364
365: Socket774 (ワッチョイ 4203-coYL) [sage] 2018/09/20(木) 13:10:59 ID:yXzD28ci0 intelつぎは22nmか・・ん? https://www.tomshardware.com/news/intel-14nm-shortage-h310c,37819.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/365
366: Socket774 (ワッチョイ f18e-Xi9A) [] 2018/09/20(木) 15:01:02 ID:AQUJtu3K0 インド、韓国 5G通信で中国ファーウェイとZTE拒否 米豪に次いで https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180919/EpochTimes_36365.html ファーウェイの創業者で現CEOの任正非氏は、中国人民解放軍の元エンジニアで大佐だった。 同社ナンバー2の孫亜芳・取締役会長は国の諜報機関・国家安全部の通信分野に在籍していた。 会社は創立時から軍資本の企業と取引しており、いまも軍と複数の長期協力プロジェクトを抱えている。 中国メーカーが通信機器市場を席巻するロシアでも、2社の排除を検討する声があがっているとロシア紙が報じている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/366
367: Socket774 (ワッチョイ f18e-Xi9A) [] 2018/09/20(木) 15:04:46 ID:AQUJtu3K0 兆芯、“第7世代Core i5並みの性能”を実現した「開先KX-6000」の写真を初公開 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1143939.html KX-6000は今年(2018年1月)に発表した「開先KX-5000」の後継モデルにあたる。 従来は28nmプロセスで製造されていたが、開先KX-6000は16nmプロセスとなり、最大動作クロックは2GHzから3GHzに向上した。 マイクロアーキテクチャは「LuJiaZui」と呼ばれている。 CPUは8コアとなっており、合計8MBのキャッシュメモリを搭載。 デュアルチャネルのDDR4-3200メモリに対応する。 また、PCI Express、SATA、USBコントローラ、GPU、メディアデコーダなどを内包し、DisplayPort、HDMI、ミニD-Sub15ピン出力も対応。 Windows 10をはじめとした主流OSをサポートする。 同社によると、KX-6000は完全なx86命令互換を実現しており、第7世代Core i5と同等のシステム性能をターゲットにしているという。 完全な自主開発のIPに基づいており、デスクトップ、オールインワン、ノートPC、サーバー、組み込み向けに適しているという。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/367
368: Socket774 (アウアウウー Sa25-Hjpw) [sage] 2018/09/20(木) 15:32:01 ID:djyJGRIFa ファーウェイはインテルのお友達だったな ヤバすぎでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/368
369: Socket774 (スッップ Sd62-GmrN) [sage] 2018/09/20(木) 16:26:40 ID:NbtPzeDUd 日本も排除かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/369
370: Socket774 (ワンミングク MM92-Bm82) [sage] 2018/09/20(木) 16:52:23 ID:rzSVk+wSM 自分で判断できない究極の日和見国家が排除とか考える訳無いだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/370
371: Socket774 (アウアウウー Sa25-Hjpw) [sage] 2018/09/20(木) 17:00:25 ID:o+QwID67a おいおいクアルコムに対抗してファーウェイと手を組んじゃう日和見以下のインテルさんの悪口はやめてやれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/371
372: Socket774 (ササクッテロラ Sp71-Flor) [sage] 2018/09/20(木) 17:47:48 ID:CpRkIq4Hp >>366 それAMDとクアルコムの功績なんだよな 一緒にタッグ組んでインド開拓している過程で一方的にいきなりファーウェイ蹴り始まって本当に蹴られたからなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/372
373: Socket774 (ワッチョイ 6e89-jdpl) [sage] 2018/09/20(木) 18:00:42 ID:+Q98Ij5W0 >>365 X470は55nmだし22nmでも十分じゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/373
374: Socket774 (オッペケ Sr71-PyXR) [sage] 2018/09/20(木) 21:32:35 ID:bY2pZKO+r 本日限定 安全Ryzen ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07B41WS48/ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079D8FD28/ ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079D3DBNM/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/374
375: Socket774 (ワッチョイ e25e-1go4) [sage] 2018/09/21(金) 03:34:25 ID:fywcPAh+0 >>368 独裁政権で監視上等の国に対して 国の仕組みとはいえ実際に取引相手差し置いて国にべったりな企業はそりゃ蹴られるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/375
376: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/21(金) 08:38:46 ID:9lshYD8Fr ファーウェイとインテルは一緒!仲間! ズッ友だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/376
377: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/21(金) 08:52:25 ID:j01aa11kp ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ ヾヾ ii| ,.彡 / ヾヾ iiレ'彡彡..... / ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡 / E_/>淫照/,__,,... iミ. / r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテルの脆弱性はァァァアアア ロ ||==o'´┴゚'-`; └' h } ヽ_〃 l ;; ~~ ̄` ; 、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!! | | .;; ; |:| | `==''' 、 ; |:| .l `r====ィ` |:: | ヽ. ヒ二二.ソ /::: | ヽ` ー--‐ _ィー―┴r― ____,.>-;;; -'"/ヽ-‐' ̄ / ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ ,.-‐' ̄ / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/377
378: Socket774 (スッップ Sd62-AR/6) [sage] 2018/09/21(金) 08:54:24 ID:E/YliTM/d >>372 功績というか、そういう圧力が議会や政府からきたんでないかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/378
379: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/21(金) 12:19:01 ID:j01aa11kp >>375 うむ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/379
380: Socket774 (ワッチョイ c98e-vM3F) [sage] 2018/09/21(金) 14:18:15 ID:yxd1uEUA0 >>367 8コアでIntelの前世代4コアと同等 Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆 https://gigazine.net/news/20180920-lenovo-backdoor-in-china/ 全世界向けに売り出してる商品は? 中国人が中国国内から全世界向けに売り出してるサイトの商品はを購入したらバックドアは無い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/380
381: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/21(金) 17:52:10 ID:nMT1vMU6r >>380 どこぞの節操無いメルトダウンと違って うちのは通す者と通す内容をコントロールするためのドアが付いてる宣言かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/381
382: Socket774 (ササクッテロラ Sp71-Flor) [sage] 2018/09/21(金) 18:41:14 ID:7U5Kpwvqp >>381 そうじゃなくてファーウェイとzteのように全部の国で基本盗聴とデータ収集とロガー機能は組み込んでないから安心してって言いたいんだと思う でも中国で生産しているのは組み立て時のモジュール品番違うだけで一緒だからハードウェアは一緒だから 機能自体は入ってると思うよ ただソフトウェアで無効化していると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/382
383: Socket774 (ワッチョイ b163-tHrl) [sage] 2018/09/21(金) 18:44:21 ID:GjTc2H1M0 信じられますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/383
384: Socket774 (ワッチョイ 693e-qdKu) [] 2018/09/21(金) 18:55:38 ID:NnOhL3Q70 >中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない やろうと思えば、いつでもできるんやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/384
385: Socket774 (ササクッテロラ Sp71-Flor) [sage] 2018/09/21(金) 19:07:04 ID:7U5Kpwvqp 中国からこっちに就職して来た中国人が何人も ハードウェアレベルで埋め込まれてるから日本生産品も買わないって言ってたし 共産の考えが嫌いで日本に来たので他の機種がいいMacBook欲しいって言ってたし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/385
386: Socket774 (ワッチョイ 1987-qdKu) [sage] 2018/09/21(金) 19:58:51 ID:t1pi2cUy0 レノボ子会社のNEC富士通は日本の役所に死ぬほど入ってるがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/386
387: Socket774 (スプッッ Sdc2-Iw+l) [sage] 2018/09/21(金) 20:54:12 ID:FTBM5rn5d 電子的には既に日本は植民地だったか…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/387
388: Socket774 (ワッチョイ 09ec-C4Ur) [sage] 2018/09/22(土) 06:11:20 ID:AahcUk2u0 我が祖国と同じニダ…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/388
389: Socket774 (ワッチョイ c167-coYL) [] 2018/09/22(土) 07:28:34 ID:v1Z2eBfH0 . _ _ , -─ゝ `ヽr'´ `> ∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………? , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お客様…… / / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……! l / |. イ | l | ヾ` │ / l | ン | トi | インテルCPUにまた脆弱性……? │ / / ,1 L_. テ !│l ト、ヾ | がっかりするには及ばない . ! ! / / レ' `ヽ.ル ゝ!´ヽ! \ 、| 来年には対策版CPUを発売します… 追加で買えばよいのです! . | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′ | _,、イ| `ー-; :| もっともっとCPUを増やしてゲームでも続けてください…… | ヾニ|:| - / | | | | | ヽー----------‐ァ :| 我々は…… | | | | ` ー-------‐´ ト その姿を心から 応援するものです……! . | l/ヽ. ヽ ー一 / | _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l スペクター? メルトダウン? 意味がわかりません……  ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: おま環でしょおま環! Windowsをクリーンインストールしてご確認を…… ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;::::::: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/389
390: Socket774 (アウアウエー Sa4a-1tZ5) [sage] 2018/09/22(土) 08:26:08 ID:3+mwAm/5a 金融系にいたけどlenovoだったし アキラメロン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/390
391: Socket774 (ワッチョイ 4667-NnYb) [sage] 2018/09/22(土) 10:16:41 ID:QPPGr7gx0 >>385 あいつら建前でしか喋らないから 日本人相手なら日本人にウケそうなこと言ってるだけ 何かあったらさっさと祖国に帰るだけだから 気を許さないのが身のため http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/391
392: Socket774 (ササクッテロ Sp71-nKoe) [] 2018/09/22(土) 10:21:59 ID:18Dymr2hp ....-‐……‐-.... _/\/\/\/\_ ///////∧/////::`ヽ \ ク | ┼玄 か / . ,.:´////∠i// ∨/A////::\ / 田 中ふ个彡、く \  ̄ ̄ ̄\. ////从/ |/ ∨ ?///::∧ \ ノ 」 厶 ヽ し / . | .. ,'////;┏┳┳ ┳┳┓ヾ///',. / ┼/| .ノ | ヽ.ん \ 安 イ | . i////,′ ┃┃ == ┃┃ i////! \ ∠| L └┘ ./ 全 ン | . ! ://小 ┗┛ノ ┗┛ ノl////l ./ ‐―┼ / ‐¬ \ 性 テ | |////| `¨ ¨´ `¨ ¨´ !////! \. ◯| |_ 、_ / 良. ル | |////| ___ |////| / ノ \ .く. は 二l |////|、 ( ) ,|////| \ 二|二゛ / な | |////|::>....._ _.....<:|////| /. 」 \ い .| |////|::::::::::::::::「 ¨¨¨ 「::::::::::::::|////| \ └― / か .| |////|:::::::::>〈 〉<:::::::|////| / ┼ ゛ \ ら | |////|>,', >< ∧.!从//! \ │こ / . | l>: 从:/ ∧_/ |.」 \ ∧ ∨:`<! / ├ \ ___/ , :´ : : : : : ∨ ∧ .∧ ∨: : : : : :..、 \ ┌┼‐ / / : : :、: : : : :.:∨ ∧ || ∧ ∨ : : : : ;. : : :. / └┘ \ /: : : : :|: : : : : :.:∨ ∧ .|! .∧ ∨: : : : : :|: : : : ', \ 『『『 / . /: : : : :.:|: : : : : : : :∨ \/ . ∨.: : : : : : |: : : :..:',/ ・・・ \ /: : : : : : |: : : : : : : : :∨ \/ ∨: : : : : : : :|: : : :..:.', ̄\/\/\/\/ ̄ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/392
393: Socket774 (ワッチョイ c263-1Qxy) [] 2018/09/22(土) 10:48:43 ID:Fijm4oMh0 まあ心配すんな世界各国やってる勿論日本も http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/393
394: Socket774 (ワッチョイ 496c-coYL) [sage] 2018/09/22(土) 13:34:28 ID:llgFaNsQ0 脆弱性問題擁護のためなら話題逸らしもintelのお友達Huaweiの擁護でもやるらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/394
395: Socket774 (ワッチョイ c167-coYL) [] 2018/09/23(日) 00:33:56 ID:u6ZHxwrC0 / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (○) (○) \. | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ / } ______________{ ヽ,________ノ.- ノ_ / \___ヽ と)_/ \ / .\ / □ ←インテルCPU .\ / \ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/395
396: Socket774 (ワッチョイ 61e0-jiyw) [sage] 2018/09/23(日) 02:04:44 ID:3cD9d3dy0 ─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / / │ │─┼─/| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ * ←インテルCPU │ |ツ │ | | | イン /´⌒`ヽ // | \ {, リ) / ./ | \ __ /}从、 リ( / / | ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ / ∵|:・. 〃〃〃〃 //ミノ__ /´ /∴・|∵’ _____ ノ_/ / ヽミ、、 .∵.;|∵’:; ( 二二二ニ) ノΘ(__ ) ゙ 、∵.;|∵’,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .^^^' \ !  ̄フ ゙ 、 |∴ ソ / ` ノ⌒ヽ') / ノ/ / /\/ ∧/ / ', / / ノ./ ./ ', ノ/ ヘ__、 ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .', ヘ_'_, / \ / ', / \/ ', ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/396
397: Socket774 (ワッチョイ c167-coYL) [] 2018/09/23(日) 08:01:55 ID:u6ZHxwrC0 AMD、「Spectre」対策で次世代チップ「Zen 2」の設計を変更 https://japan.cnet.com/article/35114046/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/397
398: Socket774 (ワッチョイ 6edd-Gi8H) [sage] 2018/09/23(日) 09:31:55 ID:lsqPG5XM0 ___ / \ /\ /し(> <)\ そろそろ沈静化してるはず・・・ ( ∪ (_人_) J ) _______ / u `⌒´ `ヽ | | | . | | | | | | | ___ / \ ─\ チラッ /し(> (●)\ ( ∪ (_人_) J ) _______ / u `⌒´ `ヽ | | | . | | | | | | | ___ /─三─\ /:::::(○三○)\ ま、また脆弱性!! (::::::::::::::(_人_)::. ) _______ /:::::: |r┬| ヽ | | | |::|::: `ー' | | | | | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/398
399: Socket774 (ワッチョイ 693e-tHrl) [sage] 2018/09/23(日) 10:36:41 ID:K46OqxDQ0 古いアーキテクチャの中に 隠れて 脆弱性がいっぱい 無意味なアプデの後の ベンチは遥かなメモリー バグは無限のつながりで 終わりを思いもしないね 手に届くRyzenは 限りなく安く 今日もセット売りしていた アムドの階段登る 君はまだインテルっさ Ryzenは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね 信者だったといつの日か 想う時がくるのさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/399
400: Socket774 (ササクッテロ Sp71-nKoe) [] 2018/09/23(日) 11:10:22 ID:mk6lUc4+p >>398 替え歌ワロタw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/400
401: Socket774 (ワッチョイ 6909-+Swv) [sage] 2018/09/23(日) 14:54:26 ID:kET/GVbZ0 バグだらけ穴だらけののアムドより 穴を埋めてバグもないインテルド安定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/401
402: Socket774 (ワッチョイ 1987-qdKu) [sage] 2018/09/23(日) 15:05:20 ID:4/6aiTP00 >>399 インテル卒業式で歌われるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/402
403: Socket774 (ワッチョイ cd91-iHci) [] 2018/09/23(日) 15:25:22 ID:qVAd7Wsc0 もうこの話題出尽くしの感だな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/403
404: Socket774 (ワッチョイ 1987-WFqS) [sage] 2018/09/23(日) 15:26:47 ID:2TKS63HE0 まだまだ新作脆弱性出るよ Intel限定でな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/404
405: Socket774 (アウアウカー Sae9-m2E0) [sage] 2018/09/23(日) 15:27:31 ID:UNVb3gNsa >>401 どんな自虐だよ淫厨www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/405
406: Socket774 (ワッチョイ 6d72-838H) [sage] 2018/09/23(日) 17:06:16 ID:nqrqDSv40 >>401 アムド乗り換えて正解だったは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/406
407: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-a/zP) [sage] 2018/09/23(日) 17:43:42 ID:kNaVfcaYp >>406 やっぱりインテル捨てる人増えてるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/407
408: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/23(日) 18:03:36 ID:cqvXHi9Vp >>401 現実は真反対なんだけどねw 夢見る淫厨さん! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/408
409: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/23(日) 18:04:27 ID:cqvXHi9Vp 超簡単なまとめ 〇問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、Threadripper2,デスクトップAPU Ryzen2000、EPYC、Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile ×おしまい Intelペンディアム以降のCPUすべて _______ /::::─淫厨─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/409
410: Socket774 (ワッチョイ 5d3e-8MBq) [] 2018/09/23(日) 18:41:34 ID:o/4upP7u0 6700Kがゴミ過ぎるんで2700Xに買い換えたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/410
411: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/23(日) 20:14:01 ID:cqvXHi9Vp ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ ヾヾ ii| ,.彡 / ヾヾ iiレ'彡彡..... / ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡 / E_/>淫照/,__,,... iミ. / r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテルの脆弱性はァァァアアア ロ ||==o'´┴゚'-`; └' h } ヽ_〃 l ;; ~~ ̄` ; 、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!! | | .;; ; |:| | `==''' 、 ; |:| .l `r====ィ` |:: | ヽ. ヒ二二.ソ /::: | ヽ` ー--‐ _ィー―┴r― ____,.>-;;; -'"/ヽ-‐' ̄ / ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ ,.-‐' ̄ / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/411
412: Socket774 (ワッチョイ b182-CWVk) [] 2018/09/23(日) 21:58:27 ID:tlx3Co000 アムドとか名前からださくて無理だわwwwwwwwww 穴も埋まってない 不安定で全然使い物にならないwwwwwwwwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/412
413: Socket774 (オッペケ Sr71-PyXR) [sage] 2018/09/23(日) 23:07:24 ID:SUv7I+i+r チンテル発狂 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/413
414: Socket774 (ワッチョイ cd87-coYL) [sage] 2018/09/24(月) 03:07:21 ID:9/yGteJS0 脆弱性について反論が出来ないのでAMDについてネガキャンで印象操作を強化しました と言った感じか AMDのスレも激しくなっているが、普通に信用棄損及び業務妨害罪に該当している犯罪 だからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/414
415: Socket774 (ワッチョイ 496c-3zlj) [] 2018/09/24(月) 05:08:09 ID:g3m0UO9o0 1しじみ ★2018/08/26(日) 01:29:25.17ID:CAP_USER>>45 富士通は8月22日、理化学研究所と共同開発を行っているポスト「京」について、搭載するCPU「A64FX」の詳細を発表した。 高性能プロセッサと関連技術に関する世界的なシンポジウムである「Hot Chips 30」で公表した。 ポスト「京」は、2011年にTOP500で世界一となったスーパーコンピュータ「京」の後継機として、2021年頃の共用開始を目指して開発が進んでいる。 今回、A64FXというCPUを搭載することが公表され、HPCやAIといった分野での活躍が期待される。 A64FXはArmのArmv8-A命令セットアーキテクチャをスーパーコンピュータ向けに拡張する「SVE(Scalable Vector Extension)」を、世界で初めて採用したCPUである。 CPUとCPUの間を、「京」に向けて開発された独自のTofuインターコネクトで直結することで、並列性能の向上を実現した。 また、倍精度(64ビット)浮動小数点演算のピーク性能は2.7TFLOPS以上であり、16ビット整数や8ビット整数の演算性能の強化もされていることから、 従来のスーパーコンピュータが得意とするコンピュータシミュレーションだけでなく、ビッグデータやAIなど、幅広い分野に適応すると考えられている。 同社は今後、ポスト「京」の開発を通じ、コンピュータシミュレーションを用いた先端的な研究や社会的・科学的課題の解決、ビッグデータやAI分野への適用拡大を目指していくとしている。 ■A64FXのパッケージ写真 https://news.mynavi.jp/article/20180822-682483/images/001.jpg ■「A64FX」ブロック図 https://news.mynavi.jp/article/20180822-682483/images/002.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/415
416: Socket774 (ワッチョイ 6563-coYL) [sage] 2018/09/24(月) 05:51:02 ID:0zRCL1TQ0 >>409 最新のCPUも脆弱性あるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/416
417: Socket774 (ワッチョイ 511d-gcAy) [sage] 2018/09/24(月) 06:15:16 ID:koXofFjV0 >>416 ivy以降のインテルは穴を埋めてるので無問題 シリコンレベルの対策でインテルはさらに安全になる まったく埋めていないアムドの方がよっぽどヤバいかもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/417
418: Socket774 (ワッチョイ 2e56-mJTz) [sage] 2018/09/24(月) 06:17:47 ID:toIPqnnV0 そもそもアムドは不安定 アムダー以外真っ先に選択肢から外すわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/418
419: Socket774 (ワッチョイ 1987-qdKu) [sage] 2018/09/24(月) 06:33:42 ID:jjkOP/i+0 >>416 最低でも2021年の製品ぐらいまで無理 競合のAMD株価が15倍になるぐらいインテルの脆弱性はヤバイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/419
420: Socket774 (ワッチョイ 4699-coYL) [sage] 2018/09/24(月) 07:10:36 ID:EhPJvSN10 Intel工作員の必死さが全てを物語っているわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/420
421: Socket774 (ワッチョイ 82ac-dEyX) [sage] 2018/09/24(月) 07:15:11 ID:B+m/AAZ60 New Microsoft/Intel microcode update KB4100347 breaks Haswell-E and Broadwell-E overclocks https://www.guru3d.com/news-story/new-microsoftintel-microcode-update-kb4100347-breaks-haswell-e-and-broadwell-e-overclocks.html うんこパッチでオーバークロックできなくなるよ Haswell-EとBroadwell-E これくらいならすぐ修正来ると思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/421
422: Socket774 (ワッチョイ 6d89-aeHy) [sage] 2018/09/24(月) 07:18:45 ID:bIcGA+VT0 >>417 埋まってないのもあるから全てハードウェア的に穴塞いでるみたいに書くのはダメだろう 例えば 新たに「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性、IntelはBIOSアップデートの準備 ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/22/news063.html Intel CPUの「SGX」機能に新たな脆弱性、仮想マシンなどにも影響 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/15/news037.html とか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/422
423: Socket774 (ワッチョイ 6e89-jdpl) [sage] 2018/09/24(月) 07:42:52 ID:qOtWACSf0 >>422 情報が遅すぎる そういうのは害悪 上の奴 https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00115.html 下の奴 https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00161.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/423
424: Socket774 (ワッチョイ 6d89-aeHy) [sage] 2018/09/24(月) 08:08:54 ID:bIcGA+VT0 >>423 上も下もソフトウェアパッチ提供するって話で 第8世代までハードウェア的対策は施されてないと書かれてるように思うんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/424
425: Socket774 (ワッチョイ 6e89-jdpl) [sage] 2018/09/24(月) 08:12:02 ID:qOtWACSf0 あんたは埋まってないものもあるのでって書いてんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/425
426: Socket774 (ワッチョイ 1987-WFqS) [sage] 2018/09/24(月) 09:45:13 ID:rDX1OIK90 AMDならド安定 INTELなら脆弱性のデパートでパッチで性能低下継続 どっちがいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/426
427: Socket774 (ワッチョイ f9b4-Mler) [sage] 2018/09/24(月) 10:04:23 ID:mSL4x7sL0 SWで隠蔽してるだけで穴は開きっぱなしだわな 投機前に権限とアドレス境界のチェック、つまりフェッチステージで1-2段ってトコか? となるとステージは概ね1割増、MMUにも手を入れなきゃな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/427
428: Socket774 (ワッチョイ c167-coYL) [] 2018/09/24(月) 10:08:05 ID:phT0Nd3s0 ,.。*'":ヾ⌒: 、 ,.。*'": : : : : : : ,: . : \ / : : /: : : : : : : l: : : : : '、 /: : : /: : : : : : : : : :!: : : : : : \ l: : : /:/: : : : : : : : : {: . : . : ヽ: .| .|: : /:_: : : : : : : : : : :{: . : . : . ? ,-:Lf:`ヽヽ:\、: : : : : : : !: . : . : . N、__ fニ=-、ヾ、: l:.!: : ; -: 、: : : : }: . :/ヘ:/:/:/;r〉 〈〈Τf;;;.、:.ヽl,!:r:': : :_;、: :、: : . : ィ、: :Y:/,ィ'7 ヾヽゞ-ヘ: :|/: : : /,ィ;〉: :_二ニ:_ヾ!〈 ,ゞ'/ _>、二ィ: :ヾ¨<_ノ_,.。-=::::=-、ヽ} 7゙ It's Security Trap! ,r '" ┤ |::::ノ、: : }ゝ≦:::::::::::::::::ヾ/:ノハ! (それはインテルCPUの脆弱性の罠だ) ,.。*'"_|. │ |:/: : : /ァ、:_:_:⌒ー一''":ヘ `〜'l │ 乂:、: :ヾ/': :ムイl7、;_:_;_:ノ'〜 、 | ', ヾ:、ー=-: :ニ‖:||: :{{: :/! ヽ | \ \:::::::::::、/: : リ : // .ト、 | \ ` ー-===-‐" / | ∨ / `ー-----一 " |. ∨ アムダ―提督 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/428
429: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/24(月) 10:36:51 ID:PL7as3m9r >>423 Meltdown脆弱性がまるでパッチで防げるかのように誤認させようとてるインテルの方が余程邪悪で害悪だけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/429
430: Socket774 (ワッチョイ c167-coYL) [] 2018/09/24(月) 11:16:14 ID:phT0Nd3s0 ____________ ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 今年後半に脆弱性緩和版のリリースが決定した・・! / インテル ヾ.ニニ┤ 決定はしたが・・・ <'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 無償交換する /"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 気にはなってはいない | ===、! `=====、 l =lべ=| . | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを |`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも | / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい . | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ |l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・ . | ≡ | `l \__ 我々の本音は !、 _,,..-'′ /l | ~''' 脆弱性の根本解決は ‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 数年後の対策版CPUに買い換えて貰う -―| |\ / | | ことになる・・・・・・・・・・ということ・・・・! | | \ / | | http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/430
431: Socket774 (ブーイモ MM62-cmJs) [sage] 2018/09/24(月) 11:27:56 ID:KIHzf1aLM アムドからジム移ってるんだよね もう復活確定なんだからドーンと構えてればええんや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/431
432: Socket774 (ワッチョイ 066c-tHrl) [] 2018/09/24(月) 11:32:28 ID:SVKeT59Y0 そもそもアムドにはドライバーの出来が悪いという問題がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/432
433: Socket774 (ワッチョイ 0187-coYL) [sage] 2018/09/24(月) 11:32:32 ID:esrv5X2y0 ジムが作ってるのCPUじゃねぇけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/433
434: Socket774 (オッペケ Sr71-PyXR) [sage] 2018/09/24(月) 11:44:06 ID:sznBo7acr >>432 高性能なぶん、グラフィックドライバは難しいんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/434
435: Socket774 (ササクッテロレ Sp71-nKoe) [] 2018/09/24(月) 11:48:34 ID:5VK86eQRp 【インテル工作員ただいま活動中!】 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ (・´∀`・,,)っ-○○○ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――ll// /| | ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . | | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三l/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/435
436: Socket774 (オッペケ Sr71-507q) [sage] 2018/09/24(月) 11:56:50 ID:PL7as3m9r 技術者数千人分に相当するAMDの自動設計システムがあるから 天才ジムやラジャの構想が最短で製品化したのであって 普通は各々の技術者が自動的にアーデモナイコーデモナイを始めるからそう簡単には纏まらない Bulldozer開発の時は最初からそれが分かってたから技術者切り捨てた訳だし… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/436
437: Socket774 (ワッチョイ 6e89-jdpl) [sage] 2018/09/24(月) 12:02:23 ID:qOtWACSf0 >>429 あなたが事実を誤認していますねwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/437
438: Socket774 (ワッチョイ 6d6e-HAio) [sage] 2018/09/24(月) 12:14:05 ID:PKVyPCSs0 ジムはCPU屋というよりバス屋(EV6、HyperTransport、InfinityFabric等)だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/438
439: Socket774 (ワッチョイ 6d89-aeHy) [sage] 2018/09/24(月) 12:34:20 ID:bIcGA+VT0 >>437 そもそもの前提である>>417の発言自体が間違ってることに 何故ツッコミを入れないんでしょうかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536562044/439
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s