[過去ログ] Athlon64が速いと思っている奴は素人 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171(1): 04/06/12 10:20 ID:sdNxuKBw(1)調 AAS
>>168
そんな理由でSSE2を使わないとは考えにくい。もっと良く考えてみれば?
まぁ仮にAthlonのせいならシェア率以上に大きな影響力を持っている
ってことだ。P4使ってるお前もAMDの恩恵受けてるのだからたんこぶ呼ばわり
するなよ。
それにAthlonがなかったらP4 2.8Cでも10万以上していると思うぞ。
64bit化だって今よりずっと遅れてるはず。
172(1): 04/06/12 10:25 ID:ZUhNFJrl(2/4)調 AAS
>>171
自分はP4と64両刀使いです。。
3G超えると体感的にはそれほど違わないです。
ただウィンドウズの画質を16bitカラーから32bitにすると
どっちも少しもっさりする。
これはCPUよりもビデオカードの問題かもしらんが・・
173(2): 04/06/12 10:27 ID:AytyaHbu(1/2)調 AAS
SSE3が対応してないAthlon64はウンコかと
174(1): 04/06/12 10:31 ID:XJYAxWES(1)調 AAS
>>173
それはあんなに熱いP4は糞、C3サイコーって言うのと同じ。
要は使う人によりけりって事
175: 04/06/12 10:42 ID:W9hwlX8s(2/3)調 AAS
>>168
SSEっていうのはエンコみたいな作業に特化した命令なんだよ。
ゲームや普通のアプリで使っても性能向上はほとんど期待できない、
それに、最適化するために開発者にはすごい負担がかかる。(3DMarkとかは最適化してるみたいだけど)
176(1): AMDまほろ ◆MAHOROTMOw 04/06/12 10:45 ID:JuOn/KCB(1/2)調 AAS
>>172
個人的にはビデオカードのメモリ周りって体感に影響すると思う。
64bit接続メモリとかだともっさりするし。
177(1): 04/06/12 10:47 ID:ZUhNFJrl(3/4)調 AAS
>>176
GF5900XTだからメモリバス256bitなんですけどねえ・・・
178(1): 04/06/12 11:00 ID:AytyaHbu(2/2)調 AAS
>>168
Athlon64はSSE2に対応してるじゃなかったけ?
179: 04/06/12 11:23 ID:ZUhNFJrl(4/4)調 AAS
>>178
対応してますけどP4に比べると実効能力はかなりショボイですよ。
K6時代のMMX並み(わかる人いるかなー)であくまで「おまけ」程度です。
180(1): うんこの王子様 [age] 04/06/12 11:28 ID:AK4rpvPQ(1)調 AAS
おまえら早くきずけよ。
現状のMBは高価なCPU(ペンティアム4とかAMD64)の
ポテンシャルを出し切っていないことを・・・・
PCI−32Bitバスで使っておそいおそいと言っているやつは 馬鹿だ。
181: 04/06/12 12:22 ID:J+gjBCID(2/3)調 AAS
Athlon64がCPUだと思っている奴は素人
182: AMDまほろ ◆MAHOROTMOw 04/06/12 12:25 ID:JuOn/KCB(2/2)調 AAS
>>177
ありゃ、失礼しました・・・
そーいや自分もGF5900マシン使ってて2Dあんまり速いと思わないかも・・・
183: 04/06/12 13:39 ID:W9hwlX8s(3/3)調 AAS
>>180
!?
184: 04/06/12 19:46 ID:5ERjGGKh(1)調 AAS
GF5900XTはもっさりだよ。
185: 04/06/12 21:06 ID:J+gjBCID(3/3)調 AAS
おっと!勝手にスレが浮上してしまった!これもすべてAMどが(ry
186: [age] 04/06/13 00:43 ID:jTYsouDx(1)調 AAS
発熱ばんばん、性能もっさり、値段ぼったくりの 淫照age
187: 04/06/13 03:26 ID:6zuhj+mR(1/2)調 AAS
64もずいぶん値段下がったよね。ママンも安いのが出てきたし、3000+ぐらいなら手が出そうだ。
まだまだ高いのかと思った。
188: 04/06/13 03:31 ID:IAVK3Nmc(1)調 AAS
リーズナブルなサン ディエゴもいいね!
189: 04/06/13 03:45 ID:6zuhj+mR(2/2)調 AAS
754pinのマザーも、あと2年は出つづけると思うよ。
190(1): 04/06/14 06:08 ID:+12FadRI(1/3)調 AAS
さまざまなサイトとか雑誌のベンチマークを見てきたけど
明らかにP4の方が速い
みんなモデルナンバーとか言う何の根拠も無い数字にだまされ杉
191: 04/06/14 06:18 ID:Ewbh7ciJ(1)調 AAS
糞スレを3つも同時にage:るなよ>>:+12FadRI
192: 04/06/14 06:22 ID:qLrjoVlg(1)調 AAS
>>190
ん? なんでP4すててP-Mに移行するのかインテルに聞いてみたら?
実クロックが3.4Ghzから2.0Ghzくらいに下がっちゃうよ。
いますぐインテルにそんなひどいことはヤメテとメールするしか。
193: 04/06/14 09:18 ID:5xGLtiZ1(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.xbitlabs.com
総合的に見て
Athlon64:****************************************************
Pentium4:*****************************************
194(1): 04/06/14 13:01 ID:tbTxUbli(1)調 AAS
日本のメディアって何やっているんだろ・・・
「これからのCPU性能を見るならエンコが最適です=僕ちゃんHTT厨ネトバ厨です淫照サイコー」
という変換を付けろ、という事か・・・
195: 04/06/14 13:11 ID:PEkhN+CJ(1)調 AAS
>>194
所詮金で動く連中
196: 04/06/14 14:37 ID:A+eVt+Vp(1)調 AAS
「スポンサー」のご意向に沿う記事書かなきゃおまんまの食いあげですからねぇ。
197: 04/06/14 22:55 ID:+2a5CtZW(1/2)調 AAS
Athlon64:****************************************************
P e n t i u m 4 :*****************************************
Pentium4快勝!(いんぽうれす)
198(1): 04/06/14 23:07 ID:+12FadRI(2/3)調 AAS
Athlon64が速いと思っている奴は素人
Athlon64が遅いと思っている奴も素人
★Athlon64がCPUじゃないと思ってる奴は玄人★
199: 04/06/14 23:08 ID:703wqW1L(1)調 AAS
>>198が電波だと思ってる奴は正常な人間
200: 04/06/14 23:09 ID:XjNnWduM(1)調 AAS
んなこと言ったら、
ペン4なんて本当はDSPなんじゃねーのって本気で思うんだが。
201: 04/06/14 23:17 ID:pZgOKNqJ(1)調 AAS
アスロンと、アクロンと、アポロンと、おっぱいポロンの区別がつかない人は素人
202: 04/06/14 23:17 ID:LDSqgC/e(1)調 AAS
淫厨は素直にPen4買ってろw
厨房はすぐ煽る馬鹿丸出しw
強い会社が好きなのはわかったからさw
いちいち煽るな煽るほど切羽詰まってるのかwwww
203(1): 04/06/14 23:21 ID:PA0N8L29(1)調 AAS
結局高価な939版アスロンを買えるのは元淫厨の俺みたいな香具師な
わけで・・・・・
204: 04/06/14 23:34 ID:npfmEL1+(1/2)調 AAS
淫厨はどうでもいいが、淫乱な嫁が欲しい。
マグロな嫁は悲しいぞ。
205(1): 04/06/14 23:36 ID:+12FadRI(3/3)調 AAS
淫乱ですが何か?
206: 04/06/14 23:36 ID:+2a5CtZW(2/2)調 AAS
>>203
デュアルとかメモリ2GBとかHDD1TBとか、結構贅沢してるアムダーです。
貧乏人=アムダーという思考は俺に対して失礼ですよ。
207: 04/06/14 23:38 ID:npfmEL1+(2/2)調 AAS
>>205
もしあなたの性別が女性なら、ぜひ僕とケコーンしてくらさい
208(3): 04/06/15 03:35 ID:mSUPbzgF(1)調 AAS
2chスレ:jisaku
Athlon64が速いと思っている奴は素人
1 :Socket774 :04/02/15 13:40 ID:sZlUlOf/
2chスレ:jisaku
アスロンは初心者騙しのCPUだった!!!!
1 :Socket774 :04/02/16 18:56 ID:iQp214wY
2chスレ:jisaku
インテル32/64ビットプロセッサ発売でAMD64脂肪?
1 :Socket774 :04/02/19 01:29 ID:EByaUzFN
2chスレ:jisaku
【2ちゃんに】 Athlon64被害報告スレ【騙された】
1 :1 :04/03/12 09:58 ID:MXpUMGMH
2chスレ:jisaku
【AMD】Athlonが不安定になったらageるスレ【Intel】
1 :Socket774 :04/04/15 15:01 ID:VPuLqzRk
2chスレ:jisaku
【AMD】AthlonXPのモデルナンバーは詐欺【Pentium4・64】
1 :Socket774 :04/04/19 17:12 ID:9QnIuE1v
2chスレ:jisaku
Athlon64やOpteronは不安定過ぎます。
1 :Socket774 :04/05/12 16:16 ID:PxkdMEZn
2chスレ:jisaku
【PenM】 Athon64脂肪 【Dothan】
1 :Socket774 :04/05/15 13:32 ID:+uVWSuUu
2chスレ:jisaku
【SOI】Athlon64ついに100Wオーバー【意味なし】
1 :Socket774 :04/05/18 23:06 ID:YG0FXTwD
2月15日 16日 19日・・5月12日 15日 18日・・
なぜか録音が厨スレで大暴れしたしたあたりに大量乱立してますとさ
209(1): 04/06/15 08:09 ID:eVGSADC3(1/2)調 AAS
>>208
AMD必死だなw
210(1): 04/06/15 13:36 ID:zPEmO9rf(1/2)調 AAS
>>208は録音本人。
>>209も串自演。
211: 04/06/15 13:43 ID:lpV648AI(1)調 AAS
>>210
>>208が録音並の蛆虫である事は確かだなw
212(1): 04/06/15 14:23 ID:eVGSADC3(2/2)調 AAS
淫乱ですが何か?
213: 04/06/15 18:14 ID:I+Tx3XTE(1)調 AAS
>>212
あんた暇ねぇ
2chスレ:jisaku
の610も君だね。
214(1): 04/06/15 18:22 ID:023CHI8C(1)調 AAS
いよいよインテルがやばくなってきたってことか。
215: 04/06/15 18:24 ID:SBnaSQ/9(1)調 AAS
VIAが遅いと思ってる奴は素人童貞。
216: 04/06/15 20:59 ID:Cdy3N88O(1/2)調 AAS
>>214
既に・・・ずっと・・・やばい気がする鴨。
217: 04/06/15 21:00 ID:Cdy3N88O(2/2)調 AAS
IDが・・・N88・・・吊ってくる。
218(4): 04/06/15 21:47 ID:KBaYPgN6(1)調 AAS
総合的に見て
Athlon64:llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
Pentium4:LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
219(1): 04/06/15 22:01 ID:97+eYYNh(1)調 AAS
そう思っていればいい。
俺はAthlon64を使う。
220(1): 04/06/15 22:05 ID:HAQM4cNk(1)調 AAS
>みんなモデルナンバーとか言う何の根拠も無い数字にだまされ杉
インテルなぞクロック数すら察することのできないモデルナンバーになるのだが・・・
221(1): おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc 04/06/15 23:09 ID:zPEmO9rf(2/2)調 AAS
えっ、同じ数のLを短く処理してるんだから、>218は64の方が速いって意味じゃないの?
222: 04/06/16 11:28 ID:xiEZ9bEO(1/2)調 AAS
>>218-221
AMD必死だなw
223(2): 04/06/16 11:34 ID:IQVxVgpB(1)調 AAS
AMD叩きスレがあがりまくりなのはなんでだ。
そこまで必死にならねばならん事態でもおきたのか、Intelに。
いよいよIntel末期か。大丈夫か。
224: 04/06/16 11:43 ID:dgREP/jE(1)調 AAS
>>223
頭にバグがあるxiEZ9bEOが暴れてるだけ
225(1): 04/06/16 12:34 ID:b1yEhR1w(1)調 AAS
>>218
そういうのを提灯ベンチって言うのね。
226(1): 04/06/16 19:31 ID:xiEZ9bEO(2/2)調 AAS
>>223
ずっと末期のAMD必死だなw
227: 04/06/16 20:00 ID:bAuvN/LH(1)調 AAS
↑必至なage厨
228: 04/06/16 20:43 ID:ufwfujtg(1)調 AAS
>>226
AMDはいつも必死だよ。INTELは未来妄想障害か?
ID:xiEZ9bEO・・・必死さが足りねーよ。
229: 04/06/17 08:09 ID:dDF/deoL(1)調 AAS
ageageage
230: 04/06/17 12:39 ID:iuz1XRXu(1)調 AAS
>>218 >>225
等角フォントにするってことね。やっとわかった。
231: 04/06/18 05:48 ID:JRxXPCon(1)調 AAS
おお あすろんよ やけてしまうとはなさけない
232(1): 素人でつ 04/06/19 01:57 ID:Xx4oQt9t(1)調 AAS
アスロン64 3200+マシン買っちゃいました。あきらかにP4より早い、いや、早すぎる。
そうか、性能を落としてP4と体感が変わらなくするために、Cool'n' Quiet機能があるのか。
全開状態では、反応が早すぎてP4に慣れた人間にはついていけない。
233(1): 04/06/19 02:22 ID:KDfxCq2R(1)調 AAS
起動とかzipの展開とかny関係(藁)の時、64は軽いね。
でもエンコならP4と雑誌が「目的別に組む特集」で騒いでる(藁
234: 04/06/19 02:39 ID:o5kaxQek(1)調 AAS
いや、マルチメディア周りならペン4だろ。
235(2): 04/06/19 02:48 ID:YU2wQntC(1/2)調 AAS
そうでもないよ
画像リンク
![](/?thumb=0c1b8f1dfa78590f8b60478b0621ff7f&guid=ON)
236(1): 04/06/19 02:49 ID:YU2wQntC(2/2)調 AAS
そうでもないよ
画像リンク
![](/?thumb=0304923133ebdea7af3ef371a2dca145&guid=ON)
237(1): 04/06/19 02:53 ID:iKw5ULY4(1)調 AAS
>>235
P4の方が速いのか
238(1): 04/06/19 03:12 ID:zPCjm2FE(1)調 AAS
P4とAthlon64の差=48倍速CDドライブと52倍速CDドライブみたいなもの
239: おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc 04/06/19 05:19 ID:GIrdMywJ(1)調 AAS
>>238
でもAthlon64の方が大きく低コスト
240: 04/06/21 03:15 ID:t2JoDvsC(1)調 AAS
>>235-236
>>237おまえ池沼かw Athlon64のがいい結果だしとるやんけ。
241(1): AMDまほろ ◆MAHOROTMOw 04/06/21 14:14 ID:d/lEqZls(1)調 AAS
そうでもないよ
画像リンク
242: 04/06/21 14:32 ID:5mzPwQ3e(1)調 AAS
>>241
外部リンク[html]:www.mainconcept.jp
>Intel Hyper-ThreadingテクノロジやPentium4への最適化など
つまり、Pen4で遅かったら詐欺ですよ。
243(1): 04/06/22 00:04 ID:92p/5sBg(1)調 AAS
淫厨まほろが泥仕合を申し込んできたようだな(w
外部リンク[html]:www.xbitlabs.com
244: AMDまほろ ◆MAHOROTMOw 04/06/22 22:10 ID:ftOTobrd(1)調 AAS
>>243
X淫厨まほろ
○Dual厨まほろ
使ってるCPUの数
AthlonXP7個
P4 2個
Xeon 6個
Opteron 4個
P4を買う気が激しく無いのは確かです(´ー`)y-~~
64はクロックが上がって安くなったらXPを置き換えていく予定。
でも実クロックがなかなか・・・
245: 04/06/26 16:30 ID:Z/0it6Ov(1)調 AAS
いかないでー!ペンティ産む4〜〜〜〜!
246(1): 04/06/29 02:26 ID:y9YyXJ4E(1/2)調 AAS
P4がエンコに強いって言うけどさ、ソフトエンコのキャプボ使って比べると
明らかにAthlon64のほうが画質いいんだよね。カノプーのFeatherXみたいな
トランスエンコードでも同様。嘘だと思ったら試して味噌。
247(2): 04/06/29 07:01 ID:wOVSkB28(1/2)調 AAS
>>246
CPUで画質変わるってのはアスロンで音楽を聴くと・・・ってのと同様?
248: 04/06/29 07:09 ID:OXileg0j(1)調 AAS
プラシーボ
249: 04/06/29 08:59 ID:yUAyWWEB(1)調 AAS
まあ、映像ケーブルの質と配置に気を使うとか
NO-PCI挿して見るとかかね。<キャプチャ時の画質対策
250: 04/06/29 09:28 ID:ItCc5iqv(1)調 AAS
>>247
SSE2とそれ以外で微妙にアルゴリズムが違うんじゃない?
251: 04/06/29 11:03 ID:30VvnRkY(1)調 AAS
64BitOSとアプリだと確かに違うみたいだが・・
3DCGの場合だけどね
252: 04/06/29 15:30 ID:jbOz/Bp4(1)調 AAS
いいか! お前のマシンにこのCerelonDを取り付けるんだ!
そうすればマシンの性能は数倍にもアップする
画像リンク
253: 04/06/29 21:40 ID:ReBpZupY(1)調 AAS
父さん・・・酸素欠乏症に。。。
254(2): 04/06/29 22:15 ID:wOVSkB28(2/2)調 AAS
外部リンク:www5e.biglobe.ne.jp
このベンチはP4圧勝ですね
OP250ですらP4 3.4シングルに負けてる・・・
255: 04/06/29 22:25 ID:y9YyXJ4E(2/2)調 AAS
>>247
エンコでなくて、ソフトエンコーダーによるリアルタイムキャプチャの話ね。
CPUの効率がモロに効いてくる分野なので、P4舵とノイズ大きめになるような映像でも
Athlon64だとかなりキレイに録画できますだよ。
256: 04/06/29 23:45 ID:9xY0byCW(1)調 AAS
>>254
オプ250でP4に勝てねえ・・・
もうダメぽ・・・
257: 04/06/29 23:47 ID:3+pORSpM(1)調 AAS
OP250ってシングルなのに
P4 3.4シングルって言う必要はどこにあるのだろう。
258: [sage.] 04/06/29 23:57 ID:/IStosZQ(1)調 AAS
ゲイツなOSが64bitになれば結果は見えてくるなw
Intelは、急ごしらえの64bit互換CPUを緊急に販売して、
印坊は、急いでその未完成なCPUを買いに走るわけだw
こっちは、すでに準備できて待っているだけでOKでしすよって。
259: 04/06/30 00:01 ID:jEdDNAG+(1)調 AAS
もうね・・・全角かと
260: 04/06/30 00:06 ID:lr4AhCBb(1)調 AAS
まぁAMD64使うんだし、それ以上のもの出してくる可能性はそこそこあるんじゃないかねぇ
261: 04/06/30 00:11 ID:BM1wtxU6(1)調 AAS
「2ちゃんねる」と書く機会があったらかならず全角の「2」を用いるように。
そっちが正式だから。
262: 04/06/30 00:24 ID:gW6H9BWS(1)調 AAS
何気にVisualStudioのコンパイル性能に大きな開きがあるな
Athlon使うか
263(1): 04/06/30 00:31 ID:l9Ve/drf(1)調 AAS
いやいや、今買うべきは>>254で爆速のPen4でしょ。
レイトレーシングの重要性に比べたらVisualStudioのコンパイルなんぞ些細なことだ。
皆さんPen4を買ってくださいよ!
漏れはAthlon64の3000+だからソケ939Athlon64使いが増えるのは許せない。
Pen4使いが増えるのは大歓迎ですよ〜。
鼻で嘲笑ってやれるからな
264: 04/06/30 00:41 ID:t2Q9DRoL(1)調 AAS
なるほど・・・目から鱗!!!
前々から「自作板に居ながらプレスコマンセーとか何を考えてるんだ?基地外め!」と感じていたが、
>>263のような考え方を持っているヤツが人を貶めようとして書き込んでいたんだな・・・
納得しますた。
265(1): 04/06/30 14:37 ID:BUdvFdV4(1)調 AAS
ベンチ
P4>>>Athlon64
体感速度
Athlon64>>>>P4
--------------------------
理由はこちら
外部リンク[htm]:www2.nsknet.or.jp
・ FEDERAL TRADE COMMISSION vs. INTEL CORPORATION
外部リンク[html]:www.softic.or.jp
・ 封印を解け――AMDが「Intelの秘密」の提示を請求
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
・ 米最高裁、インテル-AMD間の文書をめぐる訴訟の審理に乗り出す
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
・ 「Intel対FTC」と「Microsoft対司法省」の大きな違い
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
・ EU AMD-Intel investigation over, almost
外部リンク:www.theinquirer.net
・ AMD denies Intel EU antitrust investigation over
外部リンク:www.theinquirer.net
・ Leaked document shows how Intel avoids antitrust pitfalls
外部リンク:www.theinquirer.net
・ 「Intelチップ優遇」めぐり欧州各国で調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
・ France changes rules on Intel-AMD procurement
外部リンク:www.theinquirer.net
・ Opteron/Athlon 64への「反応」が引き金か ― EUのIntel調査再開
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
266: 04/06/30 20:52 ID:IwNw4oMd(1)調 AAS
>>265
Athlonはベンチも負けてないんだが・・・
あなたの言ってるベンチがSysmark等の御用ベンチソフトを指してるならそのとおりだが
267: 04/07/03 06:07 ID:Tb8jLkNQ(1)調 AAS
高くて遅いP4
エンコ以外ではマジオススメ
268: 04/07/08 01:46 ID:BIpLZt6N(1)調 AAS
淫照もうだめぽ
269: 04/07/10 14:10 ID:NQSqPzav(1)調 AAS
すみわけが重要でつね。
270: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:11 ID:23aR+hOH(1/2)調 AAS
64さわったけど思ったよりキビキビしてなかった・・・
_| ̄|○ ガッカリ
271(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:32 ID:NV75/tIe(1)調 AAS
64買うような奴はヲタクだからHDDとかにも金かけてる奴が多いし
そうなるとキビキビして当然なんだよな・・
実は足回りが一緒ならセレロン並みのもっさり感・・
_| ̄|○ ガッカリ
272: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:39 ID:J8XO/2Qo(1/2)調 AAS
さあ、淫厨の自演の始まりです
273: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:42 ID:8njf62vH(1)調 AAS
必死に64を誉め上げようとするアム厨のお出ましです
274: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 09:47 ID:ocM8WfxG(1)調 AAS
とっとと64bitOS出せよ。マイクロンソフツは何やってんの?
275: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:01 ID:bXP4SOXy(1)調 AAS
最近の淫厨は何がしたいのか本当にわからないな
276: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:02 ID:tcuaYFlr(1/2)調 AAS
>>1にひとこと言いたいのは、
百歩譲って、Pen4のクロックとAthlonのモデルナンバーを比較した場合に、
Pen4が速いとしても、単体で見ればどちらも速いのですが…。
と言うことです。ベンチヲタならともかく、Pen4もAthlon64も仕事にも遊びにも十分。
277: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:19 ID:23aR+hOH(2/2)調 AAS
>>271
チプセト内蔵グラボと安物IDE-HDD使えばセロリン並みのもっさりだよね〜・・・
278: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 10:24 ID:J8XO/2Qo(2/2)調 AAS
グラボは、チプセトに内蔵できないけどな。(w
279: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 11:30 ID:VTM0ecfZ(1)調 AAS
また熱心なFUD職人ががんばってますね
280: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 12:16 ID:eRTvCRXW(1)調 AAS
ageてる奴は淫厨の工作員。
触ってもいない64を蹴落とそうと必死です。
281: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 16:48 ID:pAoFTjZy(1/3)調 AAS
いちいちageんな糞工作員と糞信者が。終わってんだよ。
282: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 16:55 ID:iGhmqZM9(1/2)調 AAS
ぱっよえーんぱっよえーん
283: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 16:57 ID:gRoEnxT1(1)調 AAS
クズ以下のIntel工作員が必死です。
284: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 16:59 ID:iGhmqZM9(2/2)調 AAS
AMDの必死さ & 瀕死さにはかないません
285(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 17:08 ID:tcuaYFlr(2/2)調 AAS
懐かしいな。ぷよぷよか…。
全国大会は楽しかったなあ。
破産してから、今はどうしているのだろう…。
286: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 18:22 ID:4fBoXP8p(1)調 AAS
Intel派は別にAthlon64のことなんか気にしてないのに、なんでアム厨はいちいち
P4とAthlon64を比較して悦に入ってんのかな。韓国人みたいな連中だな。
287: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 18:46 ID:pAoFTjZy(2/3)調 AAS
淫厨が暴れ回ってるみたいですな。
288: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 18:50 ID:oXPtk5RV(1)調 AAS
892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:04/07/11 16:54 ID:iGhmqZM9
ぱっよえーんぱっよえーん
本日のインテルのアゲ荒らし
ゲハでも同じようなアゲ荒らしがいるけど
コレをして何になるのか真剣に分かりません
お金貰ってるのか、頭がおかしいのか・・・
289: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 04/07/11 19:25 ID:sW3KeFO2(1)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●● 注 意 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
録音テープ、略して録音(同じ事を繰り返すことからついた。コテトリップ:◆Rb.XJ8VXow)にご注意
(◆Rb.XJ8VXowでググって見ましょう)
このスレは録音が立てたスレの継続スレですが、彼は Pentium4、Windows、と自分が「信仰する製品」を
頼まれもしないのに擁護/マンセーし、ライバル製品を攻撃するため、マンセースレ/攻撃スレを乱立し、
これに24時間(20:00頃〜朝7:00頃が多い)張り付き自作自演を繰り返すことで有名で
主にAMD製CPU叩きとNOD32アンチウイルス叩きに異様に執着します。
セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没します。
4月半ばに自作板での事件(外部リンク[html]:z-temp.hp.infoseek.co.jp)以来コテを
名乗ることをやめてますが論調は全くいっしょであり見分けることがある程度可能です。
特徴
・他人の(自分が理解してない)文章を自分が考えた文章として書き込む
・同じ持論を執拗に言い続ける。煽りのパターンが同じでワンパターン。
・短時間に、ある意見に同調したレスを続けて書きこむので、いる、いない、自演がわかりやすい。
・間違いを指摘されると「判るかどうかわざと書いたんだよ」と言うorなかったとしてシカト。厚顔。
・しかし敵の間違いはどんなに些細でも執拗に繰り返し攻撃。コピペ。忘れない。粘着質。
・コテを名乗るときは一見、論理風の文調で理系を演じるが、実は論理的思考は苦手で素地は幼稚。
・なので自分の攻撃が破綻すると自演で全く違う話や、振り出しに戻して、自演で自レスマンセー。
・聞きかじりの知識+妄想で話をするため、ソースがあやふや
・どういうわけか偉そう
290: 04/07/11 23:41 ID:pAoFTjZy(3/3)調 AAS
>>285
たしかぷよぷよの権利はコンパイルからセガに譲渡された
291(1): 04/07/12 06:25 ID:I+KD9lc2(1)調 AAS
一部のベンチではAthlon64のほうが速いこともあるようだがね。
実用となると話は別だからなぁ。
292: 04/07/12 11:00 ID:phdMxmo2(1)調 AAS
>>291
そうだね。実用では単純エンコ以外すべてAthlon64が速いからね。
293(1): 04/07/13 00:10 ID:xdg/GzRc(1/2)調 AAS
実アプリ、かつ作為的重み付けのないベンチマークテストで、
エンコ以外にPen4が勝っている例ってマジでほとんど無いんじゃない?
294: 04/07/13 00:25 ID:L5YKhnkp(1)調 AAS
>>293
んなこたぁーない
現状最高性能同士比べると6:4から7:3でAthlon有利ぐらいかな
Pen4が勝ってる例がマジほとんど無いのは3Dに関してかな
コレはほぼAthlonの全勝ですな
Athlonは素エンコはほぼ全敗、使い分けできてなかなか消費者としてはうれしいのかな?
重み付けする所謂Pen4大好きベンチはなんなんだろうねぇ
Pen4に最適化してるからAthlonと同系統のPenMでもスコアが低いという事態になってるし
295: 04/07/13 00:36 ID:xdg/GzRc(2/2)調 AAS
さらに、圧縮伸長、科学技術演算、プログラムのコンパイルでは、Athlon64が圧倒でしょ。
296: 04/07/13 08:04 ID:BM0iMskE(1)調 AAS
これはATHLONの計算処理がPentium4に比べて劣っているからだと思われる。
297: 04/07/13 14:38 ID:4Xf8mK59(1)調 AAS
ATHLONで音楽を聴くとぼやけたサウンドになる
2chスレ:jisaku
361 名前:Socket774[] 投稿日:04/07/13(火) 08:01 ID:BM0iMskE
これはATHLONの計算処理がPentium4に比べて劣っているからだと思われる。
Athlon64が速いと思っている奴は素人
2chスレ:jisaku
296 名前:Socket774[] 投稿日:04/07/13(火) 08:04 ID:BM0iMskE
これはATHLONの計算処理がPentium4に比べて劣っているからだと思われる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s